こっちのほうが良かったと思う今はなき「カッコイイ県名」ランキング

現在の日本には、47の都道府県が存在しています。これらが定められたのは、明治時代に行われた廃藩置県によるものです。名前の決め方には諸説あり、長い時代を経て変更された県名も存在しています。滋賀県では、知名度の低さを解決するために「近江県」に改名してはどうかという議論が沸き起こったとのこと。そこで今回は、今はなき「カッコイイ県名」について調査してみました。

■こっちのほうが良かったと思う今はなき「カッコイイ県名」ランキング
1位:斗南県(現在の青森県の一部)
2位:秋月県(現在の福岡県の一部)
3位:金沢県(現在の石川県の一部)
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

1位は《斗南県》が選ばれました。《斗南県》は、明治2年(1869年)に成立した斗南藩(となみはん)から県名に命名されました。明治4年7月14日には、廃藩置県により斗南県となったものの、同年9月には周辺地域の合併により青森県に吸収され消滅したそうです。《斗南県》は、まるで幻のような県名と言えますね。

2位には《秋月県》がランク・イン。《秋月県》は、黒田長政の三男である長興が立藩した秋月藩が、県名として命名されました。後に、福岡県の誕生とともに吸収され消えてしまうことになります。もし、現代まで存在していたら、福岡県の印象は、今とは違ったものになっていたかも?

3位は《金沢県》でした。話題の観光地、石川県の金沢市は、かつて《金沢県》として存在していました。江戸時代に現在の金沢市周辺を治めていた加賀藩がルーツとのこと。《金沢県》をカッコイイと思う人が多いようですね。

いかがでしたか?消えてしまったからこそ、惜しまれる県名が上位にランクされています。カッコイイと思う県名を、ランキングの中から探してみるのも楽しいかもしれませんね。

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名)
調査期間:2015年6月24日~2015年6月26日

続きを読む

ランキング順位を見る

notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

一番コスパがいいと思うハンバーガーチェーンは?

投票受付期間:2023/05/26 11:00 ~ 2023/06/09 10:59
話題の記事ランキングいまトピ
  1. 1.
    『ドラマ』第8話、視聴率1%台で…最終回の「アレ」は行わない
    8,952
  2. 2.
    【可愛い顔して残酷】胸くそ悪かった、。あれだけの美貌で...自在に操り「殺到か」「伸びしろもありそう」
    8,552
  3. 3.
    HIKAKIN『みそきん』の「お遊びラーメンには死んでも負けません」冗談かと思いきや、本当に発売
    7,584
  4. 4.
    5月23日『さんま御殿』大ブーイング!全国ネットでこれやって…
    7,584
  5. 5.
    星野源『CM』が放送中止に...苦情が相次いだため
    7,048
  6. 6.
    メリー喜多川氏「別れろ」忠告か、猛反対にあって泣く泣く破局
    6,224
  7. 7.
    明らかなキャストミス『ドラマ』視聴率は低く「なんであの子が?」疑惑が確信に
    5,344
  8. 8.
    トップから転落したオワコンYouTuber、なんと別チャンネルで人気が完全復活していた!
    4,992
  9. 9.
    市川猿之助が、遺書に宛てた男性「M」もはやイニシャルにしている意味がないほどバレバレ
    4,776
  10. 10.
    伊藤沙莉からバトンを受け取る「朝ドラ女優」...頭一つ抜けた
    3,400
  11. 11.
    「気分悪い」かわいそう、嫌い...モラハラ同然!矛盾激しい「誰が一番悪いのか」
    2,784
  12. 12.
    福山雅治、ニオわせか
    2,536
  13. 13.
    楽屋止まりにして「何も楽しくない」...何のために放送しているのか「置き去りに」「勿体無いし楽しめない」
    2,448
  14. 14.
    多部未華子の...打ち切り「苦情相次いだ」
    2,040
  15. 15.
    日向坂46、いじめ告発も「ウソ証言だと発覚」
    1,792

投票します。よろしいですか?