【閲覧注意】見た目がグロテスクすぎる珍虫奇虫ランキング

【閲覧注意】見た目がグロテスクすぎる珍虫奇虫ランキング 1位から10位

「非常にグロテスクな画像が登場します」「虫は苦手な方は今すぐお戻りください」 虫は好きですか?筆者は嫌いです。否、大嫌いです。 別に画像で見たり普段見かけるような虫は平気ですが、現実に遭遇する...続きを見る

  • 1

    サソリモドキ(ビネガロン)

    サソリと見せかけてクモの一種で、危機になると噴射する物質が酢(ビネガー)みたいなニオイらしい。ヒヨケムシ、ウデムシとともに「世界三大奇虫」と言われている。

  • 2

    トビズムカデ

    20cm近くにもなる日本最大級のムカデ。ゴキブリが好物で人家に侵入することもあるけど猛毒があるので触っちゃダメ、絶対!

  • 3

    オオゲジ

    いわゆる「ゲジゲジ」の巨大版だが実は益虫。長い脚を自分で切り、脚がキチキチと音を立てて暫く動く間に敵から逃げるそう。

  • 4位

    ヘビトンボ

    大アゴで噛みつくヘビみたいな頭に羽がついた大型昆虫。幼虫は昔は漢方薬に、今も長野では「ざざむし」の一種として食用にも。

  • 5位

    ヨナグニサン(アトラス・モス)

    与那国島で発見された世界最大級の蛾で「モスラ」のモデルとも。羽の左右上部の「コブラ柄」をパタつかせて敵を威嚇する。

  • 6位

    ハリガネムシ

    画像の黒っぽい方の寄生虫。宿主が捕食されるにつれ成長し、最後はカマキリ等のお尻から約30cmの成虫となって出てくるという。

  • 7位

    バナナナメクジ

    鮮やかな黄色だったり、熟し系で斑点があったりとまさに「バナナ」。グロいくせに土に還る有機物しか食べないというエコな奴。

  • 8位

    バラノトゲツノゼミ

    ツノゼミといってもカメムシ目の昆虫。体長約1cmでトゲなしの枝に集まり、トゲトゲの枝のフリ(擬態)をして外敵から身を守る。

  • 9位

    ミカヅキツノゼミ

    ツノゼミの仲間は体の「ツノ」で様々なものに擬態をする。三日月というよりCの字ほどに曲がったツノで枯れた茎のモノマネ。

  • 10位

    シーボルトミミズ

    西日本に生息する体長約30cm、太さ1.5cmの青光りする巨大ミミズ。名前は江戸時代に標本を本国に持ち帰ったオランダ人から。

このランキングのコラムを見る

gooランキング調査概要

集計期間:2016年4月05日~2016年4月07日

記事の転載は、こちらまでご連絡いただき、「出典元:gooランキング」を明記の上、必ず該当記事のURLをクリックできる状態でリンク掲載ください。
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

生まれ変わったら入学してみたいと思う憧れの大学は?

投票受付期間:2024/04/21 11:00 ~ 2024/05/05 10:59

投票します。よろしいですか?