
【2023年3月最新】MUJI Card(無印カード)のお得なキャンペーンを徹底解説
クレディセゾンが発行する無印良品との提携カード、MUJI Card。お得に使いこなすには、キャンペーンの利用が必須です。この記事では現在行われているキャンペーンを参加方法含めて解説します。ぜひMUJI Cardを使う参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
MUJI Card
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893208.jpg?time=&now=1599969415"]
無印良品がお得に使える年会費無料カード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca018.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料(アメックスのみ税込3,300円) | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元 | 0.50%〜1.80% | 付帯保険 | 海外・国内旅行傷害保険、ショッピング安心保険(アメックスのみ) |
ポイント | セゾン永久不滅ポイント | マイル | QUICPay、iD、PASMO、Suica |
電子マネー | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
[{"key":"年会費","value":"無料(アメックスのみ税込3,300円)"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード"},{"key":"ポイント還元","value":"0.50%〜1.80%"},{"key":"付帯保険","value":"海外・国内旅行傷害保険、ショッピング安心保険(アメックスのみ)"},{"key":"ポイント","value":"セゾン永久不滅ポイント"},{"key":"マイル","value":"QUICPay、iD、PASMO、Suica"},{"key":"電子マネー","value":"ANAマイル、JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、Google Pay"}]
MUJIカードのお得なキャンペーン情報を紹介します。無印良品で使えるポイントが貯まりますよ。
MUJIショッピングポイントとは

まずは、MUJIショッピングポイントについて説明していきます。MUJIショッピングポイントは、日本全国の無印良品店舗や無印良品ネットストアにて1ポイント=1円で利用できるポイントです。店頭だけでなくネットストアでも使えるので、店舗に行く時間が取れずポイントを失効するといったことも起こりにくいでしょう。
MUJIショッピングポイントは、新規入会と継続特典でお得にポイントがもらえます。
新規入会キャンペーン
MUJI Cardに入会すると、新規入会特典として1000ポイントが付与されます。有効期限は6ヶ月なので急いでポイントを使う必要もありません。
継続利用キャンペーン
MUJIカードを継続して保持していると、年間で合計1,500ポイントをプレゼントされます。継続保持でもらえるポイントを紹介します。
年2回のポイントプレゼント

毎年5月と12月の年2回、MUJIショッピングポイントが500ポイントプレゼントされます。500ポイントが年2回なので、年間1,000ポイントを無条件で獲得できます。
このポイントプレゼントの対象は、ポイント付与月の前月末日(4月末または11月末)までにカード発行された方なので、タイミングが良ければカード発行後すぐにこの特典を受け取れますよ。ただし、ポイントは月の上旬に付与されますが、有効期限が1ヶ月と短いので失効前に忘れずに使いましょう。
誕生月にカード利用でポイントプレゼント

誕生月にMUJIカードを利用して無印良品の店舗またはネットストアで買い物をすると、MUJIショッピングポイントが500ポイントプレゼントされます。無印良品でのカード利用の条件付きではありますが、1回だけの利用でもOKなので、ポイント獲得のハードルは低いです。
こちらのポイントも1ヶ月の有効期限なので、失効前にポイント消化しましょう。ポイント付与は誕生月の翌月上旬です。
キャンペーン情報のまとめ

上記で紹介したキャンペーンを表でまとめてみました。これらのキャンペーンを活用すれば、無印良品での買い物がお得になりますよ。無印良品をよく使う方にはメリットの大きいカードです。
MUJI Cardのキャンペーン | ||||
名目 | 獲得ポイント (MUJIショッピングポイント) | ポイント獲得条件 | ポイント付与時期 | 有効期限 |
新規入会特典 | 1,000 | カード新規入会 | カード発行から約10日後 | 6ヶ月 |
継続特典 (5月、12月) | 500(年2回) | なし | 対象月(5月、12月)上旬 | 1ヶ月 |
誕生月特典 | 500 | 誕生月に無印良品の買い物でカード利用 | 翌月上旬 |
無印良品週間では、無印良品の会員限定で10%OFFのセールを行なっています。しかし期間中に、店頭やネットストアでMUJI Cardを使って支払いをすれば優待価格で購入することができます。実施期間は、無印良品ホームページや「MUJI passportアプリ」「MUJI.net Mail NEWS」などで案内するので随時チェックしてみてください。
MUJIカードを発行、利用する上での注意点をまとめました。カード申し込みを検討されている方はこの注意点も確認しておきましょう。
無印良品以外の利用は還元率が下がる

MUJIカードは無印良品での買い物に特化したカードなので、無印良品以外での利用は還元率が下がります。無印良品以外だと1,000円(税込)につき1ポイントなので、還元率は0.5%相当です。無印良品をあまり利用しない方にとっては恩恵の少ないカードと言えるでしょう。
年会費無料はVISAブランドのみ

MUJIカードの年会費が無料となるのはVISAブランドだけです。AMERICAN EXPRESSを選択した場合は3,300円(税込)の年会費が発生するので、年会費無料を希望する方はVISAブランドを選びましょう。
付帯保険はAMERICAN EXPRESSブランドのみ

AMERICAN EXPRESSを選択すると年会費が発生するのは先述の通りですが、VISAブランドではつかない保険が付帯します。付帯される保険は、最高3,000万円の補償額がある国内、海外旅行保険と年間100万円まで補償されるショッピング保険です。
付帯保険の充実を望む方はAMERICAN EXPRESSブランドを選びましょう。ただし、VISAブランドと比べると、使えるお店は少ないというデメリットがあります。
店頭申し込みは原則不可

MUJI Cardは無印良品の店頭で申し込みは原則できません。しかし、定期的に店舗限定で新規入会キャンペーンが実施されるので、その期間内であれば対象店舗にて店頭申し込みが可能です。店頭申し込みの場合は、通常の新規入会特典とは別にお買い物優待券などがプレゼントされることが多いです。
店頭申し込みをお近くの店舗でやっている場合であれば、店頭申し込みを利用するのも良いでしょう。しかし、いつ開催されるかはわからないので、店頭申し込みキャンペーンが実施されるのを待つくらいであれば、インターネットから申し込んだ方が早くカードを手に入れられるのでベターです。
審査は最短即日完了もカードの即日発行は不可

MUJIカードは即日発行はできません。審査完了から最短3営業日で発送されるので、平均するとカード受け取りまでは1週間ほどかかります。すぐにカードが欲しい人は早めに申し込みましょう。審査自体は最短で即日完了するので、審査基準はそこまで厳しくはありません。

MUJIカードを実際に利用している方の口コミを紹介します。MUJIカードの評判は良いのでしょうか?カード発行を検討している方は参考にしてください。
MUJI Cardの良い口コミ・評判
年会費は無料なのに年三回500円分、計1500円分のポイントをいただけますので、普段あまり買わないけど、気に入って使っているボディブラシを一年に一回購入するために使ったり、文房具を購入したりしています。普段使いにするほど、無印の商品を購入しないのですが私には十分なサービスでありがたいです。
無印良品のアカウントに連携しているとマイルやポイントがもらえるため そのときは利用しているようにしています。 それだけでも持っている価値はあるように思います。
MUJI Cardのイマイチな口コミ・評判
通常の還元率は特に良くないため普段使いはしにくい
今回はMUJIカードについてお得なキャンペーン情報を中心に紹介しました。年間1500ポイントが付与されるので、無印良品ユーザーには嬉しい特典です。カード利用で貯めたセゾン永久不滅ポイントは、MUJIショッピングポイントに交換できるので、無印良品での利用に限り非常に還元率が高いです。
MUJI Card
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893208.jpg?time=&now=1599969415"]
無印良品がお得に使える年会費無料カード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca018.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
MUJI Cardは、年会費永久無料※・永久不滅ポイントも貯まる無印良品での買い物がお得になる無印良品公式のクレジットカードです。
入会すると1,000ポイント、誕生日月に500ポイント、毎年5月・12月に500ポイントの無地ショッピングポイントがそれぞれ貰えます。さらに通常永久不滅ポイントは1,000円ごとに1ポイント貯まりますが、無印良品で利用すると3倍(1,000毎に3ポイント)貯められて普段の買い物がとてもお得になります。
また、貯まったMUJIマイルに応じたMUJIショッピングポイントも付与されます。MUJIショッピングポイントは、10ポイント=10円相当で利用可能。無印良品週間のキャンペーン期間中に、店頭および無印良品ネットストアにてMUJI Card でお支払いただくと、商品が優待価格で買い物ができるのも魅力のカードです。
※ AMERICAN EXPRESSでは3,300円(税込)の年会費が発生します
年会費 | 無料(アメックスのみ税込3,300円) | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元 | 0.50%〜1.80% | 付帯保険 | 海外・国内旅行傷害保険、ショッピング安心保険(アメックスのみ) |
ポイント | セゾン永久不滅ポイント | 電子マネー | QUICPay、iD、PASMO、Suica |
マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
[{"key":"年会費","value":"無料(アメックスのみ税込3,300円)"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード"},{"key":"ポイント還元","value":"0.50%〜1.80%"},{"key":"付帯保険","value":"海外・国内旅行傷害保険、ショッピング安心保険(アメックスのみ)"},{"key":"ポイント","value":"セゾン永久不滅ポイント"},{"key":"電子マネー","value":"QUICPay、iD、PASMO、Suica"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル、JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、Google Pay"}]
MUJI Cardは、年会費永久無料※・永久不滅ポイントも貯まる無印良品での買い物がお得になる無印良品公式のクレジットカードです。
入会すると1,000ポイント、誕生日月に500ポイント、毎年5月・12月に500ポイントの無地ショッピングポイントがそれぞれ貰えます。さらに通常永久不滅ポイントは1,000円ごとに1ポイント貯まりますが、無印良品で利用すると3倍(1,000毎に3ポイント)貯められて普段の買い物がとてもお得になります。
また、貯まったMUJIマイルに応じたMUJIショッピングポイントも付与されます。MUJIショッピングポイントは、10ポイント=10円相当で利用可能。無印良品週間のキャンペーン期間中に、店頭および無印良品ネットストアにてMUJI Card でお支払いただくと、商品が優待価格で買い物ができるのも魅力のカードです。
※ AMERICAN EXPRESSでは3,300円(税込)の年会費が発生します