
イオンカードは審査が甘い?審査基準と申し込み方法を解説
イオンでさまざまな特典があるイオンカードの審査について解説します。「イオンカードの審査は甘い?」「イオンカードの審査に落ちた理由は?」といった審査に関する疑問を解決します。人気のイオンセレクトカードやイオンカード(WAON一体)の申込を検討している方は必見。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
イオンカードの基本情報
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893037.jpg?time=&now=1599967156"]
公式で詳細を見る
[{"site":"公式","url":"https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BOFTX+9E695M+2M7E+79X0H"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~1.00% | 付帯保険 | ショッピング |
ポイント | ときめきポイント | 電子マネー | WAON |
マイル | JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.50%~1.00%"},{"key":"付帯保険","value":"ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"ときめきポイント"},{"key":"電子マネー","value":"WAON"},{"key":"マイル","value":"JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、楽天ペイ"}]
↓イオンカード(WAON一体型)について詳しく知りたい方はこちら

カード会社では、カード申込時の申告内容をもとに審査が行われます。以下のような項目が審査のポイントです。これはイオンカード審査も全く同じと考えてください。
申し込み条件を満たしている
イオンカードの申し込み条件は「18歳以上(高校生不可)」であり、「電話連絡可能な方」です。イオンカードの申し込み条件に年収の記載欄がないため、大学生や専業主婦などの収入がない方でも申し込みが可能です。
その理由は、イオンが日常的にイオンを利用している専業主婦や学生の顧客層を固定客として獲得したいという意向があるからです。他、専業主婦の場合は配偶者の収入や職種が審査の対象となるため、申込書に配偶者の年収を記入しておくと審査に通りやすくなります。
本人確認ができる

本人確認はカード発行のための最低条件です。イオンカードを申し込む際には運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類が必要になります。
インターネットから申し込む際は、運転免許証やマイナンバーカードの写真の画像アップロードが必要です。
勤務先などで在籍確認ができる
在籍確認は必須ではありませんが、就労中の方には電話で確認が行われる場合があります。
職場などにイオンカードから電話が掛かってくる可能性がありますので、申込書には日中の連絡先を正しく記入しておく必要があります。
電話がつながらない、在籍確認がとれない場合はカード自体が発行されない場合もありますので、連絡先の記入は気を付ける必要があります。
金融事故情報(ネガティブ情報)がない

過去に滞納などのトラブルがあると、信用情報が登録されている「個人信用情報機関」に記録が残ります。基本的にカード会社は審査時に、申込者の情報を信用情報機関に登録されている情報と照合し、カード発行の可否について調べます。
この信用機関に登録されているクレジットカードやカードローンの利用履歴を通称クレヒス(クレジットヒストリー)と呼び、その記録は5年間残ります。悪質、意図的と思われる延滞などの記録があると、審査が通らずカードが発行されないことがありますので、5年以内にトラブルがあった方は一応心にとめておいてください。
年収や借入残高などがカード発行基準に達している

カード会社には年収や借入残高などに関して独自のカード発行基準があり、基準に満たない場合はカードが発行されません。
イオンクレジットサービスの発行基準は不明ですが、申込時に虚偽申告すると、審査の過程でばれる可能性が高いため、必ず正しい内容を申告する必要があります。また、カード会社は申込書の記載項目が埋められているほど審査がしやすくなるため、埋められる項目は全て申告するようにしてください。
審査状況の連絡

イオンカードでは審査結果は通知していますが、カード申し込み者に対して、審査の状況をメールで伝えることはしていません。なかなかカードが届かず、不安な場合は電話で確認ができますので、気になる場合は電話してみるとよいでしょう。
そのほか、申し込む際に「カード店頭受取りサービス」というサービスを利用すると、オンラインで申込み後、最短で30分ほどで審査が完了し、その結果がメールで申込者に伝わります。つまり、「カード店頭受取りサービス」を利用すると審査結果をいち早くメールで知ることができるのです。
ただし、即時発行はクレジット機能のみの単体イオンカードに限られます。銀行カードやWAONが一体のセレクトカードでは即時発行はできませんので、申し込みの際に気を付けてください。

イオンカードの申し込みには、大きく分けると、イオン銀行店舗や、イオン系店舗にあるイオンカード受付カウンターで申し込む方法と、オンラインで申し込む方法の2つの方法があります。
オンラインでの申し込み
1.申込みフォームの入力
インターネットの申込画面から必要事項を入力し申し込みます。
入力する内容はおおよそ以下の項目です。
- ・氏名
- ・住所
- ・居住年数
- ・住居形態(一戸建て/マンション・アパート)
- ・電話番号
- ・メールアドレス
- ・家族
- ・職業
- ・年収(勤務していない方は0と記入して問題ありません)
- ・勤務先の名称と電話番号(勤務している方のみ)
- ・借入残高
- ・取引目的
- ・銀行口座情報
2.入会審査
申込み時入力した情報をもとに、カード発行の審査を行います。
その際、申込み時に登録したメールアドレス宛に申込み完了メールが届きます。
3.2週間ほどでカードが到着
佐川急便の「受取人確認サポート」でカードが届くので、カード申込時に使用した公的証書(免許証など)で本人確認をして受け取ります。
4.利用開始
カードが手元に届いたら、直ちに利用が可能です。
申込み時に登録したIDとパスワードでマイページにログインし、カードの利用履歴などの情報を確認できます。
店頭での申し込み

イオングループの店舗内にある「イオンカード受付カウンター」で申し込みます。
「イオンカード受付カウンター」の受付スタッフからイオンカードの申込用紙を受け取ります。
受け取った申込用紙に必要事項(前述と同じ)を記入し、受付スタッフに申込用紙を渡して手続きが完了します。
申込時には、「運転免許証やマイナンバーカードなど本人確認書類」「通帳orキャッシュカード」「印鑑(通帳を発行する際に使用した印鑑)」が必要です。
店頭でイオンカードを申し込む場合は、忘れずに持参してください。
カード発行までの期間と受取方法

申し込み方法別のカード発行に要する期間は以下の通りです。イオンカードの審査時間は通常、申込書の到着から1週間~2週間ですので、1ヶ月近くカードが届かない場合はコールセンターに問合せてみてください。
申し込み方法 | 通知方法 | 通知目安 |
【店頭】即時発行 (仮カード) | 店頭ご案内 | 来店時 |
【店頭】通常申し込み | 郵送 | 申し込み後約2週間~3週間 |
ネット】WEB完結(通常申し込み) | ||
【ネット】カード店頭受け取りサービス | メール | 申し込み後30分以内 |
【ネット】郵送手続き | 郵送 | 申込書がカード会社に到着後、約3週間~1カ月 |
|
即時発行で、店頭受け取りサービスを利用して入手できるカードは、本来のクレジットカードとは異なります。店頭で受け取れるカードは「即日発行カード」と称する仮カードで、本カードは申し込みしてから1週間~2週間後に郵送で届きます。
即日発行カードはイオングループの店舗で、通常のイオンカードと同じように使用ができますが、イオングループ外店舗やサービスでは使用できません。それに加え、キャッシング機能も付いていません。
ただし、5日や20日のお客様感謝デーの特典は得られるため、カード到着まで何日も待たされたくはないという方を含め、即時発行カードへのニーズは高いものがあります。
その他、即日発行カードにはVisa、Mastercard、JCBなどの国際ブランドを示すマークが付いていませんので、本カードが送られてきた後でも、見た目でどちらが本物のカードか判別できます。この仮カードは本カードが到着したら破棄することになっています。
インターネットの口コミなどでは、「イオンカードの審査は甘い」という口コミがありますが、イオンカードの審査は決して甘くはありません。他のカード会社同様に審査が行われます。特に、下記の項目に当てはまるケースでは審査落ちの可能性が高いのです。
申込書にミスをした

申込書にミスがあった場合、カード会社による在籍確認や本人確認の際に、申込書の記述と内容が一致しなくなるため、カード会社によっては、申込者が虚偽申告をしたと判断し、審査で落とす可能性があります。記入ミスでも虚偽申告とみなされることがあるので、申込書は正確に記入してください。
多重申込をしている

短期間に多くのクレジットカードを申込むと、カード審査で落ちやすくなります。具体的には1ヶ月間に2件以上のカードに申し込むと、カード発行会社から多重申し込みとみなされ、審査に悪影響が及ぶ可能性があります。
キャッシング枠を設定した

申込時にキャッシング枠を設定すると、キャッシングに関する審査が行われます。返済能力が判定されるため、設定金額によっては審査が通らないケースもあります。
ブラックリストに載っている

個人信用情報機関に、金融事故の記録が残っていると、ブラックリストに載っていると判断され、審査が通らない可能性が高まります。この記録は信用情報機関(CIC)に5年間残ります。

クレジットカードは大きく分けると銀行系、信販系、流通系の3種類に分かれます。
審査のハードルが最も高いのは銀行系カード、次に信販系カードです。流通系カードは銀行系や信販系よりはやや審査は緩くなると考えて良いでしょう。
その理由は、流通系カードは主婦や学生がターゲット層だからです。とはいえ、審査の基準は異なりますが、審査の内容はほぼ同じです。イオンカードが公表している入会条件は以下の通りです。
・イオンカードの審査申込み基準は「18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方なら、お申込みいただけます。」
専業主婦の方でも配偶者に収入があれば申込はできます。本人確認が取れれば、先ほどの審査に落ちるパターンに該当しない限りは、審査落ちはないと考えてください。それでも不安な場合は、以下の方法で審査のハードルを下げることができます。
・キャッシングはしない(キャッシング枠を0円にする)
・リボ払いは選択しない
・同時に他のクレジットカードの申込はしない (同時に他のカードを申し込むと、その情報は共有されます)
以上のことに注意を払い、利便性が高く、使い勝手がよいイオンカードをゲットしてみてください。

即時発行で、店頭受け取りサービスを利用して入手できるカードは、本来のクレジットカードとは異なる仮カードです。店頭で受け取れるカードは「即日発行カード」と称する仮カードで、本カードは申し込みしてから1週間~2週間後に郵送で届きます。
即日発行カードはイオングループの店舗で、通常のイオンカードと同じように使用ができますが、イオングループ外店舗やサービスでは使用できません。それに加え、キャッシング機能も付いていません。
ただし、5日や20日のお客様感謝デーの特典は得られるため、カード到着まで何日も待たされたくはないという方を含め、即時発行カードへのニーズは高いものがあります。
その他、即日発行カードにはVisa、Mastercard、JCBなどの国際ブランドを示すマークが付いていませんので、本カードが送られてきた後でも、見た目でどちらが本物のカードか判別できます。この仮カードは本カードが到着したら破棄することになっています。
イオンカード
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893037.jpg?time=&now=1599967156"]
公式サイトで詳細を見る
[{"site":"公式サイト","url":"https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BOFTX+9E695M+2M7E+79X0H"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%~1.00% | 付帯保険 | ショッピング |
ポイント | WAON POINT | 電子マネー | WAON |
マイル | JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.50%~1.00%"},{"key":"付帯保険","value":"ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"WAON POINT"},{"key":"電子マネー","value":"WAON"},{"key":"マイル","value":"JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、楽天ペイ"}]
この記事ではイオンカードの審査基準と申し込み方法について解説をしました。イオンカードは、特にイオン系の店舗やサービスを利用する方にはおすすめしたい、とても便利なカードです。人気のミニオンズやTGCデザインカードもあり、若い方の入門カードとしても最適です。イオンカードを検討している方は、ぜひ記事の内容を参考にしてくださいね。
他にもイオンカード(WAON一体型)に関連した記事があるので、イオンカード(WAON一体型)についてもっと知りたい方は以下の記事も併せてご覧ください。
イオンカードは、会員数約2,940万人を誇るイオン系のクレジットカードです。株式会社イオン銀行が発行し、イオンクレジットサービス株式会社がその発行業務を請け負っています。
イオンカードは、普段からイオンを利用する方や、初めてクレジットカードを持つ方にはメリットが多く、使い勝手のよいカードです。 イオンカードの人気の理由は、クレジット機能に加えて、イオン銀行のキャッシュカード・電子マネーWAONの三位一体(イオンカードセレクトの場合)となっているため、大変利便性が高いからです。
さらに、イオンカードセレクトはイオン銀行の普通貯金金利が銀行業界最高の利率を誇り、イオンばかりか、イオングループ他、多くの提携先で割引などの特典があります。イオン系列の店舗やサービスを利用される方には必携のカードといっても過言ではありません。