
三井ショッピングパークカード《セゾン》の審査は甘い?審査基準と申し込み方法を解説
三井ショッピングパークカード《セゾン》は2つのポイントがザクザク貯まると人気なクレジットカードです。ですが、審査に合格しなければ利用することができません。ですので、今回は三井ショッピングパークカード《セゾン》の審査基準と申し込み方法についてまとめてみました。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
三井ショッピングパークカード《セゾン》
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893191.jpg?time=&now=1599969155"]
2つのポイントがどんどん貯まるお得なクレジットカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://web.saisoncard.co.jp/spo/po/msp/146dpo_spo.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50% | ポイント | セゾン永久不滅ポイント |
マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.50%"},{"key":"ポイント","value":"セゾン永久不滅ポイント"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル、JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ"}]
三井ショッピングパークカード《セゾン》はポイントがたくさん貯まるお得なカードですが、クレジットカードなので審査があります。その審査基準に自分が達しているのか気になりますよね。
そこでこれから三井ショッピングパークカード《セゾン》の審査基準について解説していきます。
18歳以上かどうか

三井ショッピングパークカード《セゾン》を申し込むには18歳以上でなければいけません。そして18歳であってもまだ高校生の場合は申し込むことができません。ですが、18歳以上で高校生でなければ誰でも申し込むことができます。
フリーターや大学生、専業主婦の方でも申し込むことが可能です。ですが、未成年の場合は親権者の同意が必要となってくるので、注意してください。
この審査基準は三井ショッピングパークカード《セゾン》だけではなく、クレジットカードを作る際は必ずある審査なので、ぜひ覚えておいてください。
電話で本人確認が可能かどうか

審査の基準には電話で本人確認が取れるかどうかという項目があります。本人確認をするときは家または勤務先に電話がかかってきて、本人はどうかを確かめます。そのときは名前や生年月日などの基本的な情報が聞かれます。
三井ショッピングパークカード《セゾン》の場合、審査基準に入っているのでほぼ電話がかかってくるかもしれませんが、以前にクレジットカードを作ったことがある人は情報が残っているので本人確認がない場合もあります。
申し込みをして先に審査結果がメールで届いた場合は、電話はこないと判断してもらって構いません。そして未成年の場合、親も電話に出る必要性が出てくるので注意してください。
一定の収入があるかどうか

三井ショッピングパークカード《セゾン》を含むクレジットカードの審査では、一定の収入があるかどうかは大きく合否に関わってきます。正直、一定の収入があればほとんどのクレジットカードは受かります。
学生や専業主婦の場合、自分の収入がないので親または家族の収入が基準となります。ですので、意外と学生の方がクレジットカードは受かりやすいこともあります。
過去のクレジットカードの利用状況はどうか

クレジットカードを新たに作る際は、過去のクレジットカードの利用状況も合否に関わってきます。基本的にクレジットカードの利用状況の情報はどこのクレジットカード会社にも共有されています。
ですので、利用状況が悪いとどこのクレジットカードも作れなくなってしまう可能性があるので気をつけてください。利用状況が悪いというのは、支払いの延滞や滞納を繰り返すことです。
あまりにひどいとブラックリストに登録されてしまうので、クレジットカードは支払いができる程度で使うようにしましょう。
三井ショッピングパークカード《セゾン》はちょっと厳しめ?

三井ショッピングパークカード《セゾン》は普通のクレジットカードよりも少し厳しいと言われています。その理由としては、セゾンカード自体の審査がちょっと特殊だからです。
詳しい審査内容までは分かりませんが、今まで審査落ちたことのないような方が不合格だったりする例もあるそうなので、他のクレジットカードの比べると落ちる確率は高いのかなと感じます。
ですが、すごく難しいわけではないので先ほど紹介した審査基準を超えていれば受かる確率は高いでしょう。

三井ショッピングパークカード《セゾン》の審査結果は人によってかなりバラツキがありますが、比較的早めに審査結果がでます。早い人で言うと申し込み2分後で合格メールが来たという方もいました。
他には申し込みをして1時間後に電話がきて、その後すぐ可決という方や申し込みをした1日後に電話がかかってきて、その次の日に合否の結果がきたという方もいました。
ですので、早い人は申し込みをした当日審査結果が分かり、遅くても2〜4日程度で審査結果が届くと考えられます。
三井ショッピングパークカード《セゾン》に申し込みたくても、申し込み方法がわからないという人も多いのではないかと思います。ですので、これから三井ショッピングパークカード《セゾン》の申し込み方法を解説してきます。ぜひ参考にしてみてください。
オンライン申し込み
三井ショッピングパークカード《セゾン》はオンライン申し込みをすることができます。公式サイトでもオンライン申し込みを推奨しているので、オンライン申し込みの方法を解説してきます。
基本情報の入力

まず申し込みフォームで基本情報を記入する必要があります。初めにクレジットカードのブランドを選択しましょう。そしたら次に以下の内容を入力していきます。
お名前・生年月日・性別・電話番号・メールアドレス・郵便番号・お仕事・配偶者・生計(家計)を同一にする人数など、ステップに沿って情報を入力していってください。
確認電話がかかってくる

申し込みフォームの記入が終わり、送信したら次に電話がかかってきます。早くて30分くらいでかかってきます。本人確認用の電話なので、必ず出るようにしましょう。
特別難しい質問をしてくることはないので、身構える必要はありません。未成年の方はこのとき親にも確認の電話が入ります。
これで申し込みは終了で、あとは審査結果を待つのみです。
すでにセゾンカードを持っている方は
すでにセゾンカードを持っている方は、通常のオンライン申し込みよりも簡単に申し込むことができるので、そちらの方法を解説していきます。
Netアンサーにログイン

申し込み画面にいくと「かんたん申し込み」というボタンがあるので、セゾンカードを持っている方はそちらをクリックしてください。そうすると規約画面に行き、そのあとNetアンサーのログイン画面に移動します。
そこでNetアンサーのIDとパスワードを入力して、ログインしてください。
ワンタイムパスコード入力

ログインするとワンタイムパスコードを送信できる画面に移りますので、SMSかメールを選びワンタイムパスコードを取得してください。取得できたら、そのパスワードを入力して認証してください。
申し込み画面の情報を確認

認証が終わったら申し込み画面に移ります。セゾンカードをすでに持っている人はお名前・生年月日・性別・郵便番号・住所の一部・電話番号(携帯電話・固定電話)・メールアドレス ・配偶者・会社名・勤務先電話などの情報がすでに入力されています。
入力されている情報に不備がないかを確認したら申し込んでください。そこまでできたら申し込みは終了です。
三井ショッピングパークカード《セゾン》は一定の収入があれば受かる確率が高いと書きましたが、一定の収入があっても落ちる方がちらほらいます。そんな方たちの特徴や原因をこれから紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
申し込み内容のミス

申し込む際に基本情報などを記入しますが、そのときにミスがあると落ちる確率が一気に上がってしまいます。意図していない記入ミスだとしても、クレジットカード会社の信用を下げてしまいます。
特に職業の項目や収入などのお金に関わってくる内容を書くときは気をつけるようにしましょう。合否にかなり関わってくるので、しっかり確認してから提出するようにしてください。
そしてミスではなく意図的に収入を偽ったりすると、二度とクレジットカードを作れなくなる可能性があるので絶対にやめてください。バレないだろうと思ってやっても、必ずバレてしまうのでやめましょう。
6ヶ月以内に別のクレジットカードを申し込んでいる

6ヶ月以内に別のクレジットカードを申し込んでいると、落ちる可能性が高くなってしまいます。理由としては、複数のクレジットカードを短期間に申し込むことはクレジットカード会社からすればリスクが大きいためです。
そしてクレジットカードの申し込み情報は約6ヶ月ほど残るので、6ヶ月以内に何枚も申し込んでしまうと多重申し込みとなってしまい、落ちやすくなってしまいます。ですので、新しいクレジットカードを申し込む際は6ヶ月は開けるようにしましょう。
現在または過去の借入状況が悪い

現在または過去の借入状況が悪いとクレジットカードの審査は通りにくいです。クレジットカードの利用状況が悪いのと似たようなことで、現在たくさんの借金をしている方やその支払いを先延ばしにしている方などは審査に落ちる確率が高いです。
そして借入の状況の情報も共有されているので、どこのクレジットカード会社でも受かりにくくなってしまいますし、クレジットカードにキャッシング機能を付けようとしている方はさらに合格しにくいです。
ですので、申し込むときには借金はない状態にすることをおすすめします。
三井ショッピングパークカード《セゾン》の審査に絶対通るわけではありませんが、通りやすくするためにはやっておいた方がいいことを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
キャッシング機能の限度額をなるべく少なくする

キャッシング機能とは借入のことで、この限度額が高ければ高いほど審査は厳しくなっていきます。ですので、キャッシング機能を使わないという方は0円にすると審査は通りやすくなってきます。
キャッシングの限度額は一度決めたら変えることができないというわけではなく、カードを使い続けていると限度額を上げることができるようになるので、今キャッシング機能が必要でない方はなるべく低く設定することをおすすめします。
三井ショッピングパークカード《セゾン》
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893191.jpg?time=&now=1599969155"]
公式サイトで詳細を見る
[{"site":"公式サイト","url":"https://web.saisoncard.co.jp/spo/po/msp/146dpo_spo.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50% | ポイント | セゾン永久不滅ポイント |
マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.50%"},{"key":"ポイント","value":"セゾン永久不滅ポイント"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル、JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ"}]
今回は三井ショッピングパークカード《セゾン》の審査基準や申し込み方法についての解説をしていきました。三井ショッピングパークカード《セゾン》は通常のクレジットカードより少し厳しめですが、一定の収入があれば審査は通ることができます。
ですので、三井ショッピングパークを愛用している方はぜひ申し込んでみてください。
他にも三井ショッピングパークカード《セゾン》に関連した記事があるので、三井ショッピングパークカード《セゾン》についてもっと知りたい方は以下の記事も併せてご覧ください。
三井ショッピングパークカード《セゾン》は三井ショッピングパークポイントと永久不滅ポイントの2つのポイントが貯まるクレジットカードです。両方とも三井ショッピングパークポイント対象施設で使うとポイントが貯まります。
三井ショッピングパークポイントはクレジット支払い100円ごとに2ポイント貯めることができ、500ポイントから500円分として利用することができます。そして永久ポイントは有効期限がなく、毎月のショッピングでの利用額1000円ごとに1ポイントついてきます。
永久不滅ポイントは400ポイントで三井ショッピングパークポイント2000ポイント分と交換することが可能。そして他にも駐車場のサービスや施設外の優待サービスもあるので、特典が豊富なクレジットカードとなっています。