
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの審査は甘い?審査基準と申し込み方法を解説
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンを便利に利用できる2枚目のクレジットカードとして、利用したい人は多いかもしれません。今回はクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの審査基準をどこよりもくわしく紹介します。発行を希望する人は確認してみましょう。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893278.jpg?time=&now=1599970562"]
ポイントがWで貯められるお得なクレジットカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.7cs-card.jp/card/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50% | 付帯保険 | - |
ポイント | セゾン永久不滅ポイント | 電子マネー | - |
マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | 楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.50%"},{"key":"付帯保険","value":"-"},{"key":"ポイント","value":"セゾン永久不滅ポイント"},{"key":"電子マネー","value":"-"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル、JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"楽天ペイ"}]
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの審査基準はどれくらいのハードルなのでしょう。
はじめに、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの審査基準について詳しく紹介します。審査について知りたい人は参考にしてください。
満18歳以上で日本国内に住んでいる人

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの申し込み条件は、満18歳以上で日本国内に住んでいる人です。条件を満たした人であれば、学生や専業主婦の人も申し込みできます。
18歳以上であれば申し込みできますが、高校生は申し込みできません。また、未成年の場合は親権者の同意が必須です。審査を受ける前に保護者から許可をもらいましょう。
申し込み条件に職業の決まりはありません。クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンはアルバイトやパートも審査を受けられます。
カード発行自体は難しくない

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの審査は、難易度がとても高いということはありません。きちんと返済できる能力があれば必要以上に構えることはないでしょう。
ただし、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンはセゾンカードが独自の審査を行います。申し込みすれば誰でも発行できるといったクレジットカードではありません。
学生も持てるカードだからと言って、審査基準を甘く見るのはやめましょう。

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンは、インターネット申し込みの場合、1日~2日で審査が終了します。約1週間後には手元にカードが届くようになっています。
しかし、繁忙期は受け取りまでに1か月程度の期間が必要な場合があります。短期発行ではないので、注意してください。
審査日数が1カ月以上長引いている人は、審査基準ギリギリの場合があります。申し込んでもなかなかカードが届かない人はコールセンターに連絡してみましょう。
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの申し込み方法は、インターネットからの申し込みが便利です。インターネットからカード発行の申し込みをすれば、家にいながら審査を受けられます。
次はインターネットからのカード申し込みについて、詳しくまとめました。また、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンは西武各店クラブ・オンクレジットカウンター、そごう各店ミレニアムカードカウンターでも申し込みができます。
公式サイトから申し込む

楽天クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの公式サイトからの申し込みは、ブラウザの画面に従って進んでください。不明な点がある場合は、コールセンターに電話連絡して相談しましょう。
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの入会フォームに入力し、ウェブ申し込みを行います。このとき、自分の勤務先や年収についても虚偽なく入力してください。
19:30以降の申し込みは、翌日の手続き扱いとなります。時間に余裕をもって申し込みましょう。
カードの審査結果はメールで届く

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンにオンラインで申し込んだ場合は、審査結果がメールで届きます。通常の受付申し込みのメールの後に、審査結果のメールが届くので待ちましょう。
ただし、審査結果のメールが送信されるまでに、決まっている日数はありません。クレジットカード審査は人によって時間が違うので、一律で何日程度とは判断できないのです。
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの審査に落ちるケースを紹介します。今回は申し込み条件を満たしてもカード発行できない場合を見ていきましょう。
また、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの審査申し込み前に、自分の経済状態をよく確認してください。すでに毎月の返済額が多い場合は、無理な発行はおすすめしません。
記録に金融事故の過去がある

個人のカードローンや融資の金融商品の履歴を、個人信用情報といいます。個人信用情報をクレジットカードやローンの審査で確認され、カードの発行が判断されるのです。
個人信用情報に支払いの遅延や債務整理などの記録がある場合は、いわゆるキズがついている状態です。金融事故の記録が載っている5年~10年間はクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンだけでなく、ほとんどのクレジットカードやローン審査に通る可能性はありません。
自分の状態に不安がある人は、個人信用情報機関に情報の開示請求をしてみましょう。異動情報があるブラック状態の場合は、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンへの申し込みはおすすめしません。
他社カードの利用件数が多い

他社借り入れがすでに年収の3分の1近くある場合は、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの審査に通る可能性はほとんどありません。他社からの借り入れはクレジットカード会社ではリスクと考えます。
年収の3分の一以上の融資をしてはいけないと法律で決められています。不安な人は、キャッシング枠無しで申し込みましょう。
カード会社では返済できない場合の貸し倒れリスクを考えて、審査を行うのです。他社の支払いに遅れている場合は、審査に通りません。
在籍確認に対応できなかった

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの審査では申し込み者の勤め先に電話して、実際に勤めているか確認します。この審査を在籍確認といい、対応できないとカードの審査に通りません。
ただし、在籍確認は申し込み者以外の社員が対応し「○○はただいま席を外しております」という返答だけで完了できます。必ずしも本人が受け答えする必要はありません。
在籍確認に不安がある場合は、あらかじめ電話応対担当の従業員に相談することをおすすめします。クレジットカード会社から連絡があることを伝えれば、不審に思われることはないでしょう。
スーパーホワイトも要注意

30歳以上で個人信用情報に金融商品の履歴がない人を、スーパーホワイトと言います。この場合は返済の実績がないとみなされ、審査でマイナスになってしまうので注意しましょう。
また、スーパーホワイトは、過去に金融事故があったことが原因で記録がないと考えられることもあります。30歳以上で金融商品の返済履歴がないことは、カード審査おいて不利な状態です。
スーパーホワイトを脱却するためには、ショッピングローンや作りやすいクレジットカードで履歴を作りましょう。遅れずに返済を続けることで、良い個人信用情報が作れます。
カード更新の場合も審査が必要

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンには有効期限があります。更新審査に通らない場合はカードの利用ができません。
有効期限はカードの表面にプリントされているので、簡単に確認できます。カードの発行後に一度も利用していなかったり、返済の遅れが多かったりする場合は更新審査に通ることは難しいでしょう。
カードの更新手続きは必要ありません。解約しない限りは自動で審査が行われ、新しいクレジットカードが届く仕組みです。

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンには、4つのメリットがあります。詳しい内容は以下の通りです。
・別料金で付帯できる付帯保険・補償が豊富
・イトーヨーカドーのほとんどの商品が5%オフになる優待特典がある
・公共料金の引落しに幅広く対応している
・セブン旅デスクからのレジャー申し込みで最大5%の割引がある
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンはイトーヨーカドーで、毎月8の付く日ハッピーデーに5%オフの優待が受けられます。日付は毎月8日、18日、28日の3日間です。

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンには通常利用でもらえるポイントのほかに、西武百貨店やそごうでショッピングをするともらえる特別ポイントがあります。
上手に利用すると、ポイントの2重取りも出来ますよ。お得に利用してポイントをどんどん貯めましょう。
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの永久不滅ポイント

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの通常利用で、永久不滅ポイントが貯まります。クレジット利用税込1,000円ごとに1ポイントが貯まるので、どんどんショッピングしたいですね。
ショッピングだけでなく納税でもポイントが貯まります。固定資産税や自動車税など高額納税ではポイントが貯まりやすいのでおすすめです。
西部やそごうで貯まるポイント
西武百貨店・そごうでのクレジットのショッピングで、還元率5%・7%のポイントが貯まります。また、ネットショッピングのe.デパートの利用でも5%・7%のポイントが付与されます。
ただし、ポイントの有効期限は翌年12月末日までです。最長24ヶ月のポイント保管になるので、気を付けましょう。
西部百貨店やそごうでのショッピングは上記ポイントに加え、通常の永久不滅ポイントも付与されます。ポイントの2重取りが可能ですよ。
セブン&アイグループ店舗で貯まるポイント

セブンイレブンをはじめとしたセブンアンドアイグループでクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンを利用すると、税込200円につき1ポイントが貯まります。例えば、セブンイレブンで1カ月で6,000円を利用すれば、30ポイントが付与される計算です。
また、セブンアンドアイグループの店舗で対象商品を購入すると、利用に応じたボーナスポイントが貯まります。対象商品はチラシや店頭で告知されているので、確認してみましょう。
セブンイレブンでは、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンのボーナスポイント対象商品に赤いシールが貼ってあります。店頭で見つけてみてください。
カードに貯まったポイントの使い方

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン永久不滅ポイントは、電子マネーnanacoへのポイント交換に利用できます。また、200ポイント単位でクラブ・オン/ミレニアムポイントへの移行や、商品券といったアイテムに交換することも可能です。
クラブ・オン/ミレニアムポイントは、西武百貨店・そごう各店でのショッピングの時に1ポイント=1円で利用できます。また、上記店舗のショッピングサイト「e.デパート」でも、同じように1ポイント=1円で支払いに充当できるのでお得に利用できますよ。

2020年10月20日~2021年1月19日にカード発行後、セゾンNetアンサーにはじめて登録すると、永久不滅ポイント20ポイントが受け取れます。また、カードを家族や知り合いに紹介すると、紹介者1名につきクラブ・オン/ミレニアムポイント1,500ポイントのプレゼントがもらえます。
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンは、大きい金額のキャッシュバックや高いポイント還元などはありませんが、商品がもらえたりグッズが当たったりするプレゼントキャンペーンが多く行われています。
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893278.jpg?time=&now=1599970562"]
公式サイトで詳細を見る
[{"site":"公式サイト","url":"https://www.7cs-card.jp/card/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50% | 付帯保険 | - |
ポイント | セゾン永久不滅ポイント | 電子マネー | - |
マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | 楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.50%"},{"key":"付帯保険","value":"-"},{"key":"ポイント","value":"セゾン永久不滅ポイント"},{"key":"電子マネー","value":"-"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル、JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"楽天ペイ"}]
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンは西武百貨店やそごうでショッピングすると、2重でポイントを受け取れるメリットがあります。申し込みを考えている人はこの機会に審査を受けてはいかがでしょうか。
他にもクラブ・オン/ミレニアムカード セゾンに関連した記事があるので、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンについてもっと知りたい方は以下の記事も併せてご覧ください。
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンは年会費が永年無料で利用できるお得なカードです。また、通常ポイントに加え永久不滅ポイントがWで貯められ、ポイントの2重取りができます。
貯まったポイントは電子マネーのnanacoで利用できるのはうれしいですね。そのうえ、カードにはイトーヨーカドーのほとんどの商品が5%オフになる優待特典があります。
便利に利用できる2枚目のクレジットカードとして、クラブ・オン/ミレニアムカード セゾンの審査を受ける人も多いかもしれません。今回はカードの審査基準を詳しく紹介します。