
Premium Goldの審査は甘い?審査基準と申し込み方法を解説
Premium Goldは、オリコカードが発行するゴールドカード。高いポイント還元率や旅行保険の付帯など、メリットが多く人気です。本記事では、Premium Goldの審査基準や審査に通るコツの解説や、上位版カード「THE GOLD PRIME」との比較をしています。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
Premium Gold
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893495.jpg?time=&now=1599972690"]
プレミアムなサービスが盛り沢山のゴールドカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.orico.co.jp/creditcard/list/pgold_idquic/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 1,986円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.25%〜0.50% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | 暮らスマイル | 電子マネー | iD、QUICPay |
マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"1,986円"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.25%〜0.50%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"暮らスマイル"},{"key":"電子マネー","value":"iD、QUICPay"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル、JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、楽天ペイ"}]
ゴールドカードは審査の難易度が高いイメージがありますよね。Premium Goldも難易度が高いクレジットカードなのでしょうか。まずは、Premium Goldの審査基準を解説していきます。
満20歳以上

Premium Goldに申し込みできるのは、満20歳以上の方のみ。一般のクレジットカードは満18歳以上から申し込みができることを考えると、少しハードルが上がります。しかし、難易度の高いゴールドカードの申し込み可能年齢は、「25歳以上」や「30歳以上」のものも多いため、ゴールドカードの中では易しめだと言えるでしょう。
安定した収入

Premium Goldの審査に通るには、安定した収入が必要です。この「安定した収入」というのは、具体的にどれくらいなのでしょうか。
ステータス性の高いクレジットカードは、申し込み資格の中に「年収◯万円以上」と明記されていることが多いです。しかし、Premium Goldの場合、具体的な収入は明記されていません。このことから、決して高い収入が必要というわけではないことがわかります。
目安としては年収200〜300万円ほど。高い収入ではなく、安定した継続収入が必要ということです。
難易度は易しめ

クレジットカードを発行する会社は、主に5つに分けられます。それぞれ審査難易度の目安があり、以下のように分けることが可能。尚、Premium Goldは、信販会社が発行しているクレジットカードです。
発行元 | 審査難易度 | カードの例 |
銀行 | 難しい |
・三井住友カード ・MUFGカード |
交通系会社 | やや難しい〜普通 |
・JALカード ・「ビュー・スイカ」カード |
信販会社 | 普通〜易しめ |
・Premium Gold ・ライフカード |
流通系会社 | 易しい |
・楽天カード ・イオンカード |
消費者金融 | 審査方法が独自・易しい |
・ACマスターカード |
ブラックリスト登録の有無

過去に金融トラブルがあった場合、ブラックリストに登録されている可能性があります。ブラックリストになってしまうと、カード審査に通ることは極めて難しくなるでしょう。
金融期間では、こういった信用情報が共有されており、どこかでトラブルを起こすと違うところにも響きます。「過去に支払いが滞った経験がないか」「借入金の踏み倒しをしたことはないか」などのトラブルを再度確認しておくことが必要です。
自分の信用情報を確認したい場合は、「CIC」という信用情報機関で調べることが可能。調査には1,000円かかりますが、オンラインで簡単に調査することができます。不安な方は活用してみてください。
クレジットカードの発行・利用履歴

審査では、クレジットカードの発行履歴や利用履歴も審査基準となります。今までクレジットカードを利用し、しっかりと返済していた方は、信用が高まっている状態です。審査には有利になるでしょう。一方で、カードの入退会を頻繁に繰り返していたり、返済の延滞履歴があったりすると、審査には不利になります。
注意して欲しいのは、これまで一度もクレジットカードを作ったことがない方。信用情報がない状態は、通称「スーパーホワイト」と呼ばれ、審査には不利になる可能性があります。

Premium Goldは、審査期間が短いオンライン申し込みがおすすめです。申し込んでから手元にカードが届くまでは、最短8営業日。だいたい10日〜2週間を目安にしておくと良いでしょう。クレジットカードの審査期間としては、平均的です。ただし、混雑状況や書類不備によっては審査が長引くこともあるので、余裕を持って申し込みしましょう。
Premium Goldを申し込みたくても、申し込み方法がわからないという方もいらっしゃると思います。しかし安心してください。カードの申し込み方法は、とても簡単です。ここでは、Premium Goldの申し込み方法について解説していきます。
必要事項を入力して申し込む

まずは、公式サイトから申し込みフォームへ。入力フォームでは、住所や電話番号などの個人情報と、勤続年数や収入などの審査に必要な情報を記載します。この際に勤務先の住所や電話番号の入力も必要なので、わからない方は事前に調べておきましょう。また、本人確認書類やキャッシュカードを用意しておくとスムーズです。
カード審査

申し込みが完了すると、カードの審査が始まります。審査期間中、カード会社から勤務先や自宅に電話がかかってくることもあります。審査が中断してしまう恐れがあるため、電話がかかってきていたら折り返しましょう。
また、オンラインで審査状況の確認をすることも可能です。なかなか審査結果が出ない場合は、公式サイトで審査状況の確認をすることをおすすめします。
カード発行

無事審査に通ると、最短で8営業日後にカードが発行されます。カード受け取り時には、本人確認書類が必要となる場合があるため、用意しておきましょう。
Premium Goldの審査は、比較的易しいと言えます。しかし、中には審査に落ちてしまう方がいるのも事実。ここでは、Premium Goldの審査が落ちるパターンを紹介していきます。
クレジットカードを作るのが初めて

今までクレジットカードを作ったことがない方は、まだ信用情報ができていない状態(スーパーホワイト)です。その状態でゴールドカードを申し込んでも、審査には落ちる可能性が高いでしょう。
特に、30歳以上でスーパーホワイトの方は、審査がより厳しくなります。同年代の方は、すでにある程度の信用情報ができているため、相対的に信用度が下がってしまうのです。
ブラックリストになっている

過去に金融トラブルがあってブラックリストになってしまうと、Premium Goldの審査には落ちる可能性が高いです。過去に、以下のようなトラブルを起こしたことがないか、改めて確認しておきましょう。
・長期間の延滞
・連続での延滞
・強制解約
・債務整理
・代位弁済
・自己破産
また、過去に他のオリコカードで金融トラブルを起こしていた場合、審査に通るのはさらに難しくなります。社内で一度ブラックリスト登録されてしまうと、今後オリコ系のクレジットカードを作るのは非常に難しいでしょう。
借り入れがある

カード会社は、返済が滞るリスクがある人にはカードを発行しません。現在借り入れがある方は、「延滞のリスクがある」と見なされてしまいがち。借り入れには、カードキャッシングやローン、長期間の分割払いやリボ払いを含みます。申し込み前に、現在の借り入れ状況を確認しておきましょう。
クレジットカードの多重申し込みをしている

クレジットカードを短期間に複数回申し込みしている方は、「申し込みブラック」になってしまい、審査に落ちる可能性が高くなります。目安は、6ヶ月間に3回まで。これ以上の申し込みは控えるようにしましょう。
収入や属性が低い

Premium Goldの審査には、高い収入は必要ありません。しかし一定の収入は必要です。平均と比較してあまりにも収入が低い場合は、審査に落ちる可能性が高いでしょう。
また、申し込み者の属性も関わってきます。属性とは、その人の信用や社会的地位のこと。属性が高ければ高いほど、安定した高い収入を見込めます。無職の方やフリーターの方は、属性が低くなりやすいため、審査に落ちる可能性が高いでしょう。
Premium Goldの審査が落ちるパターンを紹介しました。その上で、今度はPremium Goldの審査に通るコツを解説していきます。しっかりと対策をして、審査に通りやすい環境を整えておきましょう。
期間を空けて申し込む

次のような状況の場合、期間を空けることが審査対策として有効となります。
・ブラックリストに登録されている
・クレジットカードの多重申し込みをしている
それぞれ、空けるべき期間の目安は以下の通りです。
・ブラックリスト登録:金融トラブルが起きてから5年
・クレジットカードの多重申し込み:最後の申し込みをしてから6ヶ月
重大なトラブルでない限り、期間経過後は他の人と同じように審査をしてもらうことができます。また、勤続年数が短い方も、勤続年数が長くなることで審査には有利になるでしょう。
借り入れを返済する

現在借り入れのある方は、できるだけ返済するようにしましょう。返済に充てることのできるお金が用意できた時点で、随時繰上げ返済するのがおすすめ。支払い残高がまだ残っている場合は、返済の目処がついた頃に申し込むのが理想的です。
「クレヒス」を育てる

クレジットカード業界でよく使われる言葉に、「クレヒス」があります。クレヒスとは、クレジットヒストリーの略で、クレジットカードの履歴のことです。クレヒスを育てることで、審査には有利に働くでしょう。
クレヒスを育てるには、積極的にカードを使うことをおすすめします。もちろん、自分の収入の範囲内で返済できるようにすることが大前提。クレジットカードを使い、しっかり返済することで良いクレヒスができあがっていきます。
現在クレジットカードを持っていない方は、楽天カードやイオンカードのような審査難易度の低いカードを作ることをおすすめします。いきなりゴールドカードに挑戦するよりも、審査に通る可能性が高いです。
キャッシング枠をつけずに申し込む

カードの申し込み時には、希望のキャッシング枠を申し込むと思います。しかし、キャッシング枠をつけずに申し込みことも可能。その場合、キャッシングを使うことはできませんが、審査は易しめになります。カード発行後にキャッシング機能を追加することも可能なので、特に必要ない場合は「キャッシングなし」で申し込むことをおすすめします。
Premium GOLDの上位版カードとして、THE GOLD PRIMEというカードがあります。ここでは、それぞれのカードの違いを比較します。自分に合ったカードを選ぶようにしましょう。
Premium GOLD | THE GOLD PRIME | |
年会費 | 1,986円 |
11,000円 ※WEB申し込みで初年度年会費無料 |
基本ポイント還元率 | 0.5% | 1.0% |
海外旅行保険 | 最高2,000万円が自動付帯 |
最高5,000万円が自動付帯(家族特約付き) |
国内旅行保険 | なし | 最高5,000万円が利用付帯 |
電子マネー | iD、QUICPay | iD、QUICPay、Mastercardコンタクトレス |
優待サービス |
・えぶリコライフサポート倶楽部 ・Mastercard優待特典 ・トラベルサポート |
・国内外の対象空港ラウンジが無料で利用可能 ・世界100万ヵ所以上のWi-Fiホットスポットが無料で利用可能 ・健康相談ダイヤルを使用可能 ・Orico Club Off優待特典 ・Mastercard優待特典 ・トラベルサポート |
どちらもゴールドカードですが、年会費や特典に大きな違いがあります。クレジットカードの使用頻度が高い方や、旅行好きの方には、THE GOLD PRIMEをおすすめします。
Premium Gold
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893495.jpg?time=&now=1599972690"]
プレミアムなサービスが盛り沢山のゴールドカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.orico.co.jp/creditcard/list/pgold_idquic/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 1,986円 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.25%〜0.50% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | 暮らスマイル | 電子マネー | iD、QUICPay |
マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"1,986円"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.25%〜0.50%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"暮らスマイル"},{"key":"電子マネー","value":"iD、QUICPay"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル、JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、楽天ペイ"}]
Premium Goldの審査基準や審査に通るコツを解説してきました。Premium Goldはゴールドカードですが、審査難易度は易しめのカードです。しっかりと対策をしておけば、審査に通る可能性が高いでしょう。ぜひこの記事を参考にして、Premium Goldの審査に挑戦してみてください。
Premium Goldは、オリコカードが発行しているゴールドカード。大きなメリットは、ポイントの貯まりやすさです。利用金額1,000円ごとに「1暮らスマイル」が貯まり、年間の利用金額に応じて、翌年のポイント加算倍率は最大2.2倍になります。使えば使うほど、お得になるクレジットカードです。
さらに、最高2,000万円の海外旅行保険が自動付帯。現在、Premium Goldの新規入会で最大7,000オリコポイントがもらえるキャンペーンを実施中!オリコポイントは、Amazonギフト券やTポイントに交換できるので、とてもお得なキャンペーンです。
もっと充実したカードが欲しい方は、上位版の「Orico Card THE GOLD PRIME」もおすすめです。基本ポイント還元率が1%と高還元なことに加え、国内主要空港ラウンジが無料で利用できたり、最高5,000万円の旅行保険が付帯したりと、さらに充実したサービス特典を受けることができます。