
法人向けクレジットカード人気おすすめランキング10選【ビジネスをサポート】
法人クレジットカードを作ろうと考えていませんか?会社を設立した人はぜひ持っておきたい、ビジネスシーンで活躍してくれるクレジットカードです。今回は、法人クレジットカードの人気おすすめランキングをご紹介。選び方も解説しますので、ぜひチェックしてくださいね。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次

会社を設立した人や個人事業主になった人は、法人カードを作ろうと考えているのではないでしょうか。法人向けクレジットカードは「ビジネスカード」や「コーポレートカード」などとも呼ばれ、様々なカード会社から発行されています。
法人向けクレジットカードは、備品の購入や出張をはじめとする業務上発生する経費を管理しやすくなる、公私混合を防ぐなどのメリットがあります。また、ポイントやマイルが貯まったり、ビジネスに嬉しいサービスが受けられたりする事も。1人でする個人事業でない限り、法人クレジットカードを発行する事をおすすめします。
そこで今回は、人気の高い法人向けクレジットカードのおすすめランキングを紹介します。ランキングは、審査のハードルの低さ・コストパフォーマンスの高さ・サービスの充実度の3つで作りました。参考にして、ぴったりな法人向けクレジットカードを作ってくださいね。
法人カードは種類が多く、選ぶのが難しいです。忙しい日々の中でサクッと選びたい人のために、法人むけクレジットカードの選び方をまとめました。
コストパフォーマンスで選ぶ
まずは、経営者なら誰もが気になるであろう、コストパフォーマンスです。以下の点を確認して、費用対効果の高いクレジットカードを選びましょう。
「年会費とサービスのバランス」で考える

法人クレジットカードは、個人用クレジットカードと比べて年会費が高い傾向にあります。クレジットカードを取り入れた事で必要経費が増えてしまう事は避けたいですよね。かと言って、必要なサービスが不足していると不便です。
年会費ができるだけ低く、必要最低限欲しいサービスが付帯してるカードを選んでください。年会費が条件次第で割引になるというクレジットカードもありますよ。
下の記事では、年会費無料の個人用クレジットカードのランキングを紹介しています。お探しの方はぜひチェックしてくださいね。
「ポイント高還元率のカード」で経費削減

法人クレジットカードも個人用クレジットカードと同様に、ポイントやマイルが貯まります。事業で利用しているだけでポイントが貯まっていると嬉しいですよね。貯まったポイントを利用すれば、経費を削減することができます。
「Amazonでのショッピングならポイント2倍」などと、ポイントアップする店が設定されているクレジットカードもありますので、よく利用する店でポイントが貯まりやすいカードがおすすめです。還元率だけでなく、ポイントが現金として利用可能かどうかなどの内容も確認しておきましょう。
下記のサイトでは、法人カードで効率的にポイントを貯める方法などについて解説されていますので、気になる方はチェックしてくださいね。
「限度額が最適なクレジットカード」を選ぶ

個人用クレジットカードを利用している時は限度額を気にしたことがない、という方も多いのではないでしょうか。会社では高額な取引や支払いも発生しますから、思いがけずカードの限度額に達してしまうと大変です。
法人クレジットカードは個人用クレジットカードよりも限度額が高めである事が多いですが、選ぶときには確認して、限度額が高めのものや上げやすいもの、一時的に上げられるものなどを選ぶことをおすすめします。
審査の通りやすさで選ぶ
法人クレジットカードは個人用のクレジットカードよりも審査が厳しいといわれています。また、カード会社やカードのランクによっても審査の厳しさは異なるため、確認しておきましょう。
「ハードルの高いカード」は信用力になる

法人クレジットカードの審査では、主に事業歴と経営状態を審査されることが多いです。登記簿謄本や決算書、確定申告書などの提出が必要な場合もあります。
取引先への支払いや、これからビジネス上の関係を築きたい相手の前で審査が厳しいとされているカードを出せると「信用力がある」と思わせる事ができる事もありますよ。事業を設立してから3年以上経っていて経営状態が良いなどという方は、審査が厳しいとされているカードを選んでみてはいかがでしょうか。
「設立1年目でも申し込めるカード」もある

できるだけ早く法人クレジットカードを欲しいという方や、会社を設立してまだ日が浅いという方は、審査の通りやすいカードが良いですね。
登記簿謄本や決算書、確定申告書などの提出が不要なクレジットカードや、法人としてではなく個人の信用力や返済能力で審査されるクレジットカードもあります。会社設立1年目でも、申し込めるカードはありますので、諦めずに法人クレジットカードを作りましょう。
付帯サービスや保険で選ぶ
ビジネスをサポートしてくれるサービスや購入した物に関するトラブル関連の保険など、法人カードも個人クレジットカードと同じように付帯サービス・保険に差があります。
「追加カードの枚数と金額」を確認

法人クレジットカードそのものは、個人用クレジットカードと同じように会社の設立者や代表者などそのカードの名義人しか使用できません。しかし、法人クレジットカードの中には「追加カード」を発行できるものがあります。
「従業員カード」とも呼ばれる追加カードを発行して社員に配給すれば、そのカードで社員が支払いをした経費も同じ口座で簡潔に管理ができます。カードによって追加カードが発行できる枚数と値段が異なりますので、追加カードを利用する方はできるだけ多い枚数を安く発行できるカードを選ぶようにしましょう。
「ビジネスをサポートしてくれるサービス」が便利

個人用クレジットカードのサービスにも「コンシェルジュサービス」「空港ラウンジ利用サービス」など、ビジネスをサポートするものがありますね。法人クレジットカードは、そんなビジネスをサポートするサービスがより充実しています。
特に年会費が高く、審査のハードルも高いクレジットカードは付帯サービスが充実していますので、設立してすぐに作れるカードではサービスが物足りない場合もあるでしょう。そんな場合は、一般からゴールドなど、ランクが上がった時に付帯サービスが満足できそうなカードを選んでおく事をおすすめします。
「付帯保険の内容と補償額」もチェック

法人クレジットカードにも保険があります。内容は個人用と変わらず「国内・海外旅行保険」「航空機遅延保険」「ショッピング保険」がメインです。
カードによって自動付帯保険の内容が異なるうえ、補償額も大きく変わるので確認しておきましょう。だいたい3,000万円のカードから最大1億円のカードまで、その差は大きく開いています。
有料オプションで保険を追加できるクレジットカードもありますので、できるだけコストをかけずに充分な安心を得られるカードを選びましょう。
ライフカードビジネスライト(スタンダード)
["http:\/\/www.lifecard.co.jp\/partner\/images\/corp\/light_card.png"]
スタートアップ企業も発行可能なシンプル機能カード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"http://www.lifecard.co.jp/partner/corp_light.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費(税込) | 無料 | 還元率 | - |
---|---|---|---|
限度額 | 200万円 | 審査の通りやすさ | ◎ |
追加カード枚数 | 最大3枚 | 追加カード値段/枚 | 無料 |
国際ブランド | MasterCard、JCB、Visa | サービス充実度 | ◎ |
付帯保険 | - |
[{"key":"年会費(税込)","value":"無料"},{"key":"還元率","value":"-"},{"key":"限度額","value":"200万円"},{"key":"審査の通りやすさ","value":"◎"},{"key":"追加カード枚数","value":"最大3枚"},{"key":"追加カード値段/枚","value":"無料"},{"key":"国際ブランド","value":"MasterCard、JCB、Visa"},{"key":"サービス充実度","value":"◎"},{"key":"付帯保険","value":"-"}]
JCB CARD Biz 一般カード
["https:\/\/www.jcb.co.jp\/common\/images\/card\/413-a-el.gif"]
法人の本人確認書類不要&安心の保険が充実のカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.jcb.co.jp/corporate/houjin/biz.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「JCB CARD Biz 一般カード」は、JCBが発行する法人クレジットカードの中でハードルが低いポジションのカードです。申し込み時の本人確認書類が不要で、申し込みが簡単。設立間もない場合でも作りやすいです。
自動付帯保険が国内・海外旅行傷害保険、国内・海外航空機遅延保険、ショッピングガード保険と充実しており、事業を始めたばかりの方に嬉しい安心感。ポイントも貯まりやすく、ANAやJALのマイルと交換できます。
追加カードが発行できないので、従業員のカードは必要ない方におすすめです。
年会費(税込) | 1,375円(初年度無料) | 還元率 | 0.50~1.50% |
---|---|---|---|
限度額 | 100万円 | 審査の通りやすさ | ◎ |
追加カード枚数 | 本人のみ | 追加カード値段/枚 | - |
国際ブランド | JCB | サービス充実度 | ◎ |
付帯保険 | 旅行傷害保険、国内・海外航空機遅延保険、ショッピングガード保険 |
[{"key":"年会費(税込)","value":"1,375円(初年度無料)"},{"key":"還元率","value":"0.50~1.50%"},{"key":"限度額","value":"100万円"},{"key":"審査の通りやすさ","value":"◎"},{"key":"追加カード枚数","value":"本人のみ"},{"key":"追加カード値段/枚","value":"-"},{"key":"国際ブランド","value":"JCB"},{"key":"サービス充実度","value":"◎"},{"key":"付帯保険","value":"旅行傷害保険、国内・海外航空機遅延保険、ショッピングガード保険"}]
三井住友ビジネスカード forOwners クラシック
["https:\/\/www.smbc-card.com\/camp\/bs_owners\/img\/img_card_business.jpg"]
申し込み簡単で使いやすいカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.smbc-card.com/hojin/lineup/business_owners_index.jsp"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「三井住友ビジネスカード forOwners クラシック」は、事業代表者のためのカードです。従業員に追加カードを発行するには、その従業員をパートナー会員に登録する必要があります。
登記簿謄本や決算書の提出が不要。本人確認書類のみで会社設立直後でも申し込めるという、ハードルが低さが最大の特徴です。個人事業主でも発行でき、引き落とし口座を「個人口座」「法人口座(屋号名口座)」のどちらにも設定できるのが便利です。
リボ払いや分割払いができ、「15日締め・翌月10日支払い」「月末締め・翌月26日支払い」が選択可。柔軟で使いやすいカードです。
年会費(税込) | 1,375円(初年度無料) | 還元率 | 0.50%~2.50% |
---|---|---|---|
限度額 | 原則150万円 | 審査の通りやすさ | ◎ |
追加カード枚数 | 本人のみ | 追加カード値段/枚 | - |
国際ブランド | Visa、MasterCard | サービス充実度 | ○ |
付帯保険 | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険 |
[{"key":"年会費(税込)","value":"1,375円(初年度無料)"},{"key":"還元率","value":"0.50%~2.50%"},{"key":"限度額","value":"原則150万円"},{"key":"審査の通りやすさ","value":"◎"},{"key":"追加カード枚数","value":"本人のみ"},{"key":"追加カード値段/枚","value":"-"},{"key":"国際ブランド","value":"Visa、MasterCard"},{"key":"サービス充実度","value":"○"},{"key":"付帯保険","value":"最高2,000万円の海外旅行傷害保険"}]
NTTファイナンス Bizカード レギュラー
["https:\/\/www.ntt-card.com\/biz\/about\/img\/regurecard.jpg"]
年会費永年無料の高還元率法人カード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.ntt-card.com/biz/about/index.shtml#about03"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「Bizカード レギュラー」はNTTファイナンスが発行するビジネスカードの一般スペックカードです。年会費永年無料に加え、従業員用の追加カードも無料で発行可能。VisaビジネスオファーやVisaグルメオファーが利用できるなどのサービス面、海外・国内旅行傷害保険などの保険面の両方が充実しています。
また、年会費永年無料であるにも関わらず、ポイント還元率が1.0%と高いのが最大の特徴です。ポイントがどんどん貯まり、キャッシュバックなどが可能となっています。
支払い方法が法人名義口座の1回払いに限られている点、連帯保証人が必要である点をクリアできればお得に使えるカードです。
年会費(税込) | 無料 | 還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
限度額 | 個別設定 | 審査の通りやすさ | ○ |
追加カード枚数 | 記載なし | 追加カード値段/枚 | 無料 |
国際ブランド | Visa | サービス充実度 | ◎ |
付帯保険 | 旅行傷害保険、ショッピング補償保険、カード盗難保険 |
[{"key":"年会費(税込)","value":"無料"},{"key":"還元率","value":"1.0%"},{"key":"限度額","value":"個別設定"},{"key":"審査の通りやすさ","value":"○"},{"key":"追加カード枚数","value":"記載なし"},{"key":"追加カード値段/枚","value":"無料"},{"key":"国際ブランド","value":"Visa"},{"key":"サービス充実度","value":"◎"},{"key":"付帯保険","value":"旅行傷害保険、ショッピング補償保険、カード盗難保険"}]
オリコ エグゼクティブ ゴールド フォービズ
["http:\/\/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal\/5766531.jpg"]
格安年会費で限度額高めのゴールドカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.orico.co.jp/business/creditcard/exgoldforbiz_m/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「オリコ エグゼクティブ ゴールド フォービズ」は、MastercardビジネスアシストまたはVisaビジネスオファーが付帯するゴールドカード。選んだブランドによって特典内容が変わりますが、どちらもビジネスサポート特典を中心に食事などの優待サービスも付帯しています。
サービスに加え付帯保険も充実しているのに、年会費は初年度無料、2年目からも2,200円の格安で持てます。従業員用追加カードも3枚まで無料で発行可能です。限度額が300万円と高めで使い勝手も良いので、バランスの良いカードを探している方におすすめです。
年会費(税込) | 2,200円(初年度無料) | 還元率 | 0.6%〜 |
---|---|---|---|
限度額 | 300万円 | 審査の通りやすさ | ◎ |
追加カード枚数 | 3枚 | 追加カード値段/枚 | 無料 |
国際ブランド | MasterCard、Visa | サービス充実度 | ○ |
付帯保険 | 旅行傷害保険、紛失・盗難保険、ショッピングガード保険 |
[{"key":"年会費(税込)","value":"2,200円(初年度無料)"},{"key":"還元率","value":"0.6%〜"},{"key":"限度額","value":"300万円"},{"key":"審査の通りやすさ","value":"◎"},{"key":"追加カード枚数","value":"3枚"},{"key":"追加カード値段/枚","value":"無料"},{"key":"国際ブランド","value":"MasterCard、Visa"},{"key":"サービス充実度","value":"○"},{"key":"付帯保険","value":"旅行傷害保険、紛失・盗難保険、ショッピングガード保険"}]
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
["https:\/\/www.saisoncard.co.jp\/amex\/cobalt\/images\/common_card-cobalt.png"]
年会費格安で持てるコスパ最強カード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.saisoncard.co.jp/amex/cobalt-cs/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」は、株式会社クレディセゾンが発行するアメリカン・エキスプレスの法人クレジットカードです。年会費1,100円という格安価格で持つことができ、従業員用追加カードも4枚までは無料で発行できます。
登記簿謄本や決算書の提出が不要で審査のハードルも低く、アメリカン・エキスプレスならではの特典やビジネスシーンで嬉しいサービスを受けることができます。
年会費(税込) | 1,100円 | 還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
限度額 | 個別設定 | 審査の通りやすさ | ◎ |
追加カード枚数 | 記載なし | 追加カード値段/枚 | 4名まで永年無料 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス | サービス充実度 | ◎ |
付帯保険 | 旅行損害保険、オンライン・プロテクション |
[{"key":"年会費(税込)","value":"1,100円"},{"key":"還元率","value":"0.5%"},{"key":"限度額","value":"個別設定"},{"key":"審査の通りやすさ","value":"◎"},{"key":"追加カード枚数","value":"記載なし"},{"key":"追加カード値段/枚","value":"4名まで永年無料"},{"key":"国際ブランド","value":"アメリカン・エキスプレス"},{"key":"サービス充実度","value":"◎"},{"key":"付帯保険","value":"旅行損害保険、オンライン・プロテクション"}]
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード
["https:\/\/icm.aexp-static.com\/Internet\/internationalcardshop\/ja_jp\/images\/cards\/Green-Business-Corp-Card.png"]
特典とステータスの高さ&ハードルの低さが魅力
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3447015&pid=886890832"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード」は付帯特典とステータスの高さが最高レベルの法人クレジットカード です。ビジネス情報サービス「ジー・サーチ」年会費無料、福利厚生プログラム「クラブオフ」年会費無料などの特典などが満載。
空港ラウンジや手荷物宅配サービス等、出張時に役立つサービスも充実。ビジネス面で活躍するサービスが取り揃えられています。ステータスが高い割に審査はそこまで厳しくなく、設立したばかりの法人でも発行できるのも嬉しいポイントです。
年会費(税込) | 13,200円 | 還元率 | 0.3%〜1.5% |
---|---|---|---|
限度額 | 記載なし | 審査の通りやすさ | ○ |
追加カード枚数 | 記載なし | 追加カード値段/枚 | 6,600円 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス | サービス充実度 | ◎ |
付帯保険 | 旅行傷害保険、オンライン・プロテクション |
[{"key":"年会費(税込)","value":"13,200円"},{"key":"還元率","value":"0.3%〜1.5%"},{"key":"限度額","value":"記載なし"},{"key":"審査の通りやすさ","value":"○"},{"key":"追加カード枚数","value":"記載なし"},{"key":"追加カード値段/枚","value":"6,600円"},{"key":"国際ブランド","value":"アメリカン・エキスプレス"},{"key":"サービス充実度","value":"◎"},{"key":"付帯保険","value":"旅行傷害保険、オンライン・プロテクション"}]
JCBゴールド法人カード
["http:\/\/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal\/5766548.jpg"]
ワンランク上のサービス付帯のゴールドカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/corp/standard3/?13245003135100&ad_id=cojp_hospc_lst_2016o_hos0157&utm_medium=lst__hos_j&utm_source=hos___j&utm_term=o_hos0157__lst__j&gclid=CjwKCAjwgdX4BRB_EiwAg8O8HdnebWt5NCrATLCCIcvY8BW6MGxmWgXW5IseAffDnzeRYszpT79uNRoCUBIQAvD_BwE"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「JCBゴールド法人カード」は、JCBが発行する法人クレジットカードの中で最もスタンダードなビジネスカードのゴールドカードです。「JCB CARD Biz」と違って従業員にも発行することができ、ETCカードも複数枚発行できるのが特徴です。
「JCBゴールドグルメ優待サービス」、空港ラウンジサービスなど、上質な特典が付帯しています。旅行傷害保険、航空機遅延保険、ショッピングガード保険が自動付帯なので、安心感も強いカードです。社員がいる中小企業の代表者におすすめです。
年会費(税込) | 11,000円(初年度無料) | 還元率 | 0.4%〜1.2% |
---|---|---|---|
限度額 | 250万円 | 審査の通りやすさ | △ |
追加カード枚数 | 記載なし | 追加カード値段/枚 | 3,300円 |
国際ブランド | JCB | サービス充実度 | ◎ |
付帯保険 | 旅行傷害保険、航空機遅延保険、ショッピングガード保険 |
[{"key":"年会費(税込)","value":"11,000円(初年度無料)"},{"key":"還元率","value":"0.4%〜1.2%"},{"key":"限度額","value":"250万円"},{"key":"審査の通りやすさ","value":"△"},{"key":"追加カード枚数","value":"記載なし"},{"key":"追加カード値段/枚","value":"3,300円"},{"key":"国際ブランド","value":"JCB"},{"key":"サービス充実度","value":"◎"},{"key":"付帯保険","value":"旅行傷害保険、航空機遅延保険、ショッピングガード保険"}]
ダイナースクラブビジネスカード
["http:\/\/s3-ap-northeast-1.amazonaws.com\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal\/5766546.jpg"]
グルメ・エンタメサービスに優れた伝統のクレジットカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.diners.co.jp/ja/cardlineup/business.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「ダイナースクラブビジネスカード」は、日本で最初に発行されたクレジットカード として知られている「ダイナースクラブ」のビジネスカード。高い信頼性をもつ、伝統あるハイステータスカードです。
「一流レストランのコース料理1名無料」や「料亭プラン」「ナイト イン 銀座」など、接待やプライベートで役立つ特典が満載。ゴルファー保険が付帯しているのも特徴的です。
国内・海外空港ラウンジ無料利用、荷物手配など、出張で活躍するサービスや保険も豊富です。年会費が高めで審査も厳しめだと言われていますが、追加カードは無料で発行できます。
年会費(税込) | 29,700円 | 還元率 | 0.4%〜0.8% |
---|---|---|---|
限度額 | 個別設定 | 審査の通りやすさ | △ |
追加カード枚数 | 記載なし | 追加カード値段/枚 | 無料 |
国際ブランド | Diners | サービス充実度 | ◎ |
付帯保険 | 旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー、ゴルファー保険 |
[{"key":"年会費(税込)","value":"29,700円"},{"key":"還元率","value":"0.4%〜0.8%"},{"key":"限度額","value":"個別設定"},{"key":"審査の通りやすさ","value":"△"},{"key":"追加カード枚数","value":"記載なし"},{"key":"追加カード値段/枚","value":"無料"},{"key":"国際ブランド","value":"Diners"},{"key":"サービス充実度","value":"◎"},{"key":"付帯保険","value":"旅行傷害保険、ショッピング・リカバリー、ゴルファー保険"}]
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
["https:\/\/icm.aexp-static.com\/Internet\/internationalcardshop\/ja_jp\/images\/cards\/Gold-Business-Corp-Card.png"]
最上級ステータスを誇る法人ゴールドカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3447015&pid=886890832"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード」は、最上級の高いステータスとビジネス面の特典が充実した法人クレジットカードです。利用枠に限度がないため、通常の限度額は審査次第で決まりますが、相談すれば一時的に限度額をあげてもらえるので、臨時の出費があっても安心です。
商談・接待のサポートやビジネス・コンサルティング、出張の手配などのサポートまで、あらゆる多彩なサービスでビジネスを快適にしてくれます。ステータスの高さも周知されているので、どこで出しても恥ずかしくない信頼の置けるクレジットカードです。
年会費(税込) | 34,100円 | 還元率 | 0.5%〜5.0% |
---|---|---|---|
限度額 | 個別設定 | 審査の通りやすさ | ○ |
追加カード枚数 | 記載なし | 追加カード値段/枚 | 13,200円 |
国際ブランド | アメリカン・エキスプレス | サービス充実度 | ◎ |
付帯保険 | 旅行傷害保険、ショッピング・プロテクション、航空機遅延 |
[{"key":"年会費(税込)","value":"34,100円"},{"key":"還元率","value":"0.5%〜5.0%"},{"key":"限度額","value":"個別設定"},{"key":"審査の通りやすさ","value":"○"},{"key":"追加カード枚数","value":"記載なし"},{"key":"追加カード値段/枚","value":"13,200円"},{"key":"国際ブランド","value":"アメリカン・エキスプレス"},{"key":"サービス充実度","value":"◎"},{"key":"付帯保険","value":"旅行傷害保険、ショッピング・プロテクション、航空機遅延"}]

追加カードを発行できる法人クレジットカードを利用して、従業員にカードを渡すことを考えている方もいる事でしょう。追加カードは経費を一括管理できて便利ではありますが、一方で、社員の不正利用がわかりにくいことがあります。
例えば、ガソリン代や食事代などの利用。プライベートで利用していたとしてもカードの利用明細ではわからないケースがあるのです。追加カードにはあらかじめ利用範囲を明確にし、「領収書や利用伝票を提出すること」「必要な時だけ申請する」などのルールを決定しておきましょう。
法人向けクレジットカードの選び方と、おすすめのカード10選を紹介しました。経理業務が大幅に楽になりポイントも貯まる法人向けクレジットカードは、持っていると便利でお得です。審査が厳しそうで自信がないと思っている方も、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。この記事を参考に、ビジネスを支える最適なカードを選んでくださいね。
「ライフカードビジネスライト」のスタンダードは、付帯保険、ポイント機能がないシンプルなクレジットカード。従業員カードが3枚無料で発行でき、分割・リボ払いも可能です。申し込み時の財務資料が不要で、スタートアップ企業やフリーランスでも発行しやすいのが特徴。
年会費は永年無料なのに、クラウド会計ソフト freee(フリー)の会員特典、弁護士無料相談サービス、海外アシスタンスサービス「LIFE DESK」など特典が充実しており、コストパフォーマンスも優れた法人クレジットカードです。