
マイレージプラスの人気おすすめクレジットカードランキング15選
マイレージプラスカードは、スターアライアンスに加盟するユナイテッド航空が提供しています。ANAも含む複数の航空会社のフライトで使えるマイルが高還元率で貯まり、有効期限もありません。一般、ゴールド、プラチナ等のカード種別から、国際ブランドまで徹底比較します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次

ユナイテッド航空は、世界最大規模の米国の航空会社です。そのユナイテッド航空のマイレージプログラムが、マイレージプラスです。そしてマイレージプラスカードは、ユナイテッド航空のマイルが貯まるクレジットカードです。
マイレージプラスカードは世界中で利用でき、還元率も高いので、海外便をよく利用するならとてもお得です。マイレージプラスのマイルを貯めるには、ユナイテッド航空、ユナイテッド・エクスプレス便を利用します。また、スターアライアンス加盟航空会社の便を利用しても、マイルが貯まります。
世界最大規模の航空連合であるスターアライアンスには、日本のANAも加盟しています。ANA便を利用すると、ユナイテッド航空、ユナイテッド・エクスプレスに搭乗した時よりも条件が良く、多めのマイルが貯まります。
マイレージプラスのマイルを貯められるクレジットカードは、直接マイルが貯まるカードと貯めたポイントをマイルに移行するカードの2種類があります。また、ステータスも色々あります。自身のライフスタイルに合わせて選択することをおすすめします。
銀座ダイナースクラブカード
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893828.jpg?time=&now=1599975379"]
ダイナースクラブならではの、銀座の愉しみ方をあなたに。
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.diners.co.jp/ja/cardlineup/ginzadiners.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 27500円 | 還元率 | 0.4%~1.0% |
---|---|---|---|
付帯保険」 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング | マイル | 2000ポイント→1000マイル |
空港ラウンジ |
[{"key":"年会費","value":"27500円"},{"key":"還元率","value":"0.4%~1.0%"},{"key":"付帯保険」","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"マイル","value":"2000ポイント→1000マイル"},{"key":"空港ラウンジ","value":""}]
MUFGカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード
["https:\/\/www.bk.mufg.jp\/tsukau\/credit\/sagasu\/mufgcard_gold_amex\/imgs\/mufgcard_gold_amex_img_14.png"]
おトクな年会費で、確かな品質を
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/sagasu/mufgcard_gold_amex/index.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
MUFGカード ゴールドの機能に加えて、アメリカンエキスプレスの各種サービスが受けられます。アメリカン・エキスプレスのカード会員限定優待特典や、キャンペーンの案内がされる「アメリカン・エキスプレス・コネクト」が代表的なサービスです。
カードの利用金額に応じて「MUFGカード・アメリカン・エキスプレス®・カードグローバルポイント」が貯まります。1ヵ月のショッピングの利用金額合計1,000円ごとに、基本ポイントが1ポイントが貯まります。ポイントは商品と交換したり、マイレージなどさまざまな提携先のサービスに移行できます。
年会費 | 2095円 | 還元率 | 0.4% |
---|---|---|---|
付帯保険 | 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険(2000万円)、ショッピング保険(100万円) | マイル | 200ポイント→400JALマイル |
空港ラウンジ | 無し |
[{"key":"年会費","value":"2095円"},{"key":"還元率","value":"0.4%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険(2000万円)、ショッピング保険(100万円)"},{"key":"マイル","value":"200ポイント→400JALマイル"},{"key":"空港ラウンジ","value":"無し"}]
MileagePlus ダイナースクラブファースト
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893776.jpg?time=&now=1599974925"]
世界を旅するあなたへ
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.diners.co.jp/ja/cardlineup/milageplusdinersfirst.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
還元率が常に高いので、ユナイテッド航空、およびスターアライアンス加盟航空会社での、旅や毎日の暮らしで、しっかりとマイルを貯めたい方におすすめのカードです。国内線のANA便のフライトでも貯まります。
国内約250店のレストランで、所定コースメニューを2名以上で事前予約すると、 1名分のコース代金が無料で利用できます。また、国内と海外、合わせて600以上の空港ラウンジが無料で利用できます。
年会費 | 47300円 | 還元率 | 1.5% |
---|---|---|---|
付帯保険 | 1億円国内・海外旅行傷害保険、ショッピング | マイル | |
空港ラウンジ | 国内/海外600ヵ所以上の空港ラウンジが本会員様・家族会員様は無料利用可 |
[{"key":"年会費","value":"47300円"},{"key":"還元率","value":"1.5%"},{"key":"付帯保険","value":"1億円国内・海外旅行傷害保険、ショッピング"},{"key":"マイル","value":""},{"key":"空港ラウンジ","value":"国内/海外600ヵ所以上の空港ラウンジが本会員様・家族会員様は無料利用可"}]
MUFGカードビジネス
["https:\/\/www.cr.mufg.jp\/business\/card\/list\/busi\/img\/mufgcard_outline_02.jpg"]
多彩で便利なサービスが、世界中であなたのビジネスをバックアップ
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.cr.mufg.jp/business/card/list/busi/mufgcard.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
経費事務処理を改善できるカードです。普段の社用費用をこのカードで決済すると、日常の現金出納事務が大幅に削減され、計算ミスなどのトラブルも減少します。
さらに経費の支払先が一本化されるので、支払いのための振込業務、手数料も削減できます。毎月はじめに「利用明細書」が届き、「いつ、誰が、どこで」経費を使ったかを把握することもできます。
年会費 | 1375円 | 還元率 | 0.4% |
---|---|---|---|
付帯保険 | マイル | 200ポイント→800JALマイル | |
空港ラウンジ |
[{"key":"年会費","value":"1375円"},{"key":"還元率","value":"0.4%"},{"key":"付帯保険","value":""},{"key":"マイル","value":"200ポイント→800JALマイル"},{"key":"空港ラウンジ","value":""}]
MUFGカードゴールドプレステージビジネス
["https:\/\/www.cr.mufg.jp\/business\/card\/list\/busi\/img\/mufgcard_goldprestige_outline_02.jpg"]
ワールドワイドに活躍するビジネスマンを頼もしくサポート
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.cr.mufg.jp/business/card/list/busi/mufgcard_goldprestige.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
MUFGカード ビジネス(Visa・MasterCard)の基本機能に加え、国内32空港とハワイ・ホノルル国際空港の専用ラウンジを、無料で利用できます。また、24時間健康・介護相談サービスも利用できます。
このカードなら、プレステージ会員限定のサービスを利用することができます。
年会費 | 11000円 | 還元率 | 0.4% |
---|---|---|---|
付帯保険 | 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険 | マイル | 200ポイント→800JALマイル |
空港ラウンジ | 国内32空港とハワイ |
[{"key":"年会費","value":"11000円"},{"key":"還元率","value":"0.4%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険"},{"key":"マイル","value":"200ポイント→800JALマイル"},{"key":"空港ラウンジ","value":"国内32空港とハワイ"}]
BMW ダイナースカード
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893551.jpg?time=&now=1599973253"]
あなたの人生に、想いのままの歓びを
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.diners.co.jp/ja/cardlineup/bmwdiners.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
BMW車購入に特化した、BMWオーナー向けのカードです。BMW正規ディーラーでの車両購入代金の決済に利用できます。ダイナースカードのキャッシュバック・プログラムにも対応しています。
故障時のきめ細かいサービスも整っています。BMW車購入に関連した、様々なサービスが充実しています。得られる安心も、このカードの大きなメリットです。
年会費 | 27500円 | 還元率 | 0.4%~1.0% |
---|---|---|---|
付帯保険 | 1億円の海外旅行・国内旅行傷害保険、500万円ショッピング保険 | マイル | 2000ポイント→1000マイル |
空港ラウンジ |
[{"key":"年会費","value":"27500円"},{"key":"還元率","value":"0.4%~1.0%"},{"key":"付帯保険","value":"1億円の海外旅行・国内旅行傷害保険、500万円ショッピング保険"},{"key":"マイル","value":"2000ポイント→1000マイル"},{"key":"空港ラウンジ","value":""}]
ダイナースクラブ ビジネスカード
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893545.jpg?time=&now=1599973193"]
ビジネス・プロフェッショナルの皆様へ
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.sumitclub.jp/entry_form/diners_lp/business/index.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
JAL国内線出張手配サービスが付帯した、法人向けのカードです。社用経費の支払いが可能で、従業員に追加カードを無料で発行でき、ポイントは基本カードに合算されます。
確定申告ソフトウェア「freee」が利用できたり、ビジネスに関するダイナーズクラブの様々な優待が受けられます。JAL国内線出張手配サービス「JALオンライン」も利用できます。
年会費 | 29700円 | 還元率 | 0.4%~1.0% |
---|---|---|---|
付帯保険 | 海外・国内旅行傷害保険、ショッピング。ゴルファー | マイル | 2000ポイント→1000マイル |
空港ラウンジ |
[{"key":"年会費","value":"29700円"},{"key":"還元率","value":"0.4%~1.0%"},{"key":"付帯保険","value":"海外・国内旅行傷害保険、ショッピング。ゴルファー"},{"key":"マイル","value":"2000ポイント→1000マイル"},{"key":"空港ラウンジ","value":""}]
MileagePlus JCBカード ゴールドカード
["https:\/\/www.jcb-card.jp\/united\/images\/cp_card_img_gold.png?200702"]
マイル獲得も、補償も、 充実のサービスを受けたいあなたに
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.jcb-card.jp/united/?13046132763100&ad_id=com_lst_ua201902183557lst_&utm_medium=lst__ua_j&utm_source=lst___ua_j&utm_term=3557__ua_j&yclid=YSS.1000412270.EAIaIQobChMIqq3w54CA7AIVEKyWCh2MugwLEAAYASAAEgIlxvD_BwE"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
100円につきユナイテッド航空1.5マイルが加算される、高還元率のゴールドカードです。ユナイテッド航空をはじめ、スターアライアンス加盟航空会社の便を利用するたびに、飛行マイルが加算されます。
ショッピング利用時にも100円につき1.5マイルが貯まります。年間の獲得マイル制限もありません。さらに、海外旅行傷害保険が最高1億円付帯しています。また、ANAグループ空港免税店でのショッピングは、10%OFFです。
年会費 | 16500円 | 還元率 | 1.5% |
---|---|---|---|
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング | マイル | |
空港ラウンジ | 国内主要空港とハワイで無料利用可能 |
[{"key":"年会費","value":"16500円"},{"key":"還元率","value":"1.5%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"マイル","value":""},{"key":"空港ラウンジ","value":"国内主要空港とハワイで無料利用可能"}]
MileagePlus セゾンプラチナカード
["https:\/\/www.saisoncard.co.jp\/mileage\/img\/com-card-pt-b.png"]
マイルに有効期限なし! 今こそ次の旅行のためにマイルをためるチャンス
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.saisoncard.co.jp/mileage/ua-platinum/?P5=PN6"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
スターアライアンス加盟各社の利用で、マイルが効率よく貯まるプラチナカードです。ショッピング1,000円につき、ユナイテッド航空のマイルが15マイル貯まります。国際ブランドにアメリカン・エキスプレスを選択すると、2年目以降の年会費請求2ヵ月後に5,000マイルが毎年もらえます。
ユナイテッド航空運航便・スターアライアンス各社の利用分もフライトマイルが貯まります。また国内主要空港と、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)の空港ラウンジが無料で利用可能です。
年会費 | 55000円 | 還元率 | 1.5% |
---|---|---|---|
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング | マイル | |
空港ラウンジ | 国内主要空港と、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)の空港ラウンジが無料で利用可能 |
[{"key":"年会費","value":"55000円"},{"key":"還元率","value":"1.5%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"マイル","value":""},{"key":"空港ラウンジ","value":"国内主要空港と、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)の空港ラウンジが無料で利用可能"}]
MUFGカード・プラチナ・ビジネス・アメリカンエクスプレスカード
["https:\/\/www.cr.mufg.jp\/business\/amex\/apply\/mufgcard_platinum\/img\/index_outline.jpg"]
ビジネスにも快適を。
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.cr.mufg.jp/amex/apply/mufgcard_platinum/index.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
MUFGビジネスアメックスのプラチナカードです。急な出張など、国際便の予約や変更、宿泊先の予約や急病などの緊急時の支援まで、24時間通話料無料で対応の「プラチナ・コンシェルジュサービス」が利用できます。
また、1名様分のコース料理が無料になる「プラチナ・グルメセレクション」、海外の空港でのプライオリティ・パスの無料申し込みなど、プラチナならではのサービスが受けられます。
年会費 | 22000円 | 還元率 | 0.49%~0.99% |
---|---|---|---|
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング | マイル | |
空港ラウンジ | 国内・海外の空港ラウンジが無料 |
[{"key":"年会費","value":"22000円"},{"key":"還元率","value":"0.49%~0.99%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"マイル","value":""},{"key":"空港ラウンジ","value":"国内・海外の空港ラウンジが無料"}]
MileagePlus セゾン
["https:\/\/www.saisoncard.co.jp\/mileage\/img\/com-card-gd.png"]
業界最高水準の ショッピングマイル還元率!
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.saisoncard.co.jp/mileage/ua-gold/?P5=PN6#top-eductionrate"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
スターアライアンス加盟各社のフライト利用でマイルが貯まる、ゴールドカードです。ショッピング1,000円につきユナイテッド航空のマイルが15マイル貯まります。国際ブランドにアメリカン・エキスプレスを選択すると、2年目以降の年会費請求2ヵ月後に1,500マイルが毎年もらえます。
ユナイテッド航空運航便・スターアライアンス各社の利用分のフライトマイルが貯まります。また国内主要空港と、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)の空港ラウンジが無料で利用可能です。
年会費 | 22000円 | 還元率 | 1.5% |
---|---|---|---|
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング | マイル | |
空港ラウンジ | 国内主要空港と、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)の空港ラウンジが無料で利用可能 |
[{"key":"年会費","value":"22000円"},{"key":"還元率","value":"1.5%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"マイル","value":""},{"key":"空港ラウンジ","value":"国内主要空港と、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル空港)の空港ラウンジが無料で利用可能"}]
MileagePlus セゾンカード
["https:\/\/www.saisoncard.co.jp\/mileage\/img\/com-card-mp.png"]
業界最高水準の ショッピングマイル還元率!
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.saisoncard.co.jp/mileage/ua-saison/?P5=PN6"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
スターアライアンス加盟各社のフライト利用で、マイルが貯まるセゾンカードです。特に「マイルアップメンバーズ」(追加年会費5,500円/年)に登録すると、1000円につき10マイルが追加加算され、15マイルが貯まります。コスモ石油の利用時には、1000円で20マイルを貯めることができます。
ユナイテッド航空のマイルは、スターアライアンス各社の特典航空券への交換も可能です。
年会費 | 1650円 | 還元率 | 0.5% |
---|---|---|---|
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 | マイル | |
空港ラウンジ |
[{"key":"年会費","value":"1650円"},{"key":"還元率","value":"0.5%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行傷害保険"},{"key":"マイル","value":""},{"key":"空港ラウンジ","value":""}]
MUFGカード プラチナ アメリカンエクスプレスカード
["https:\/\/www.cr.mufg.jp\/amex\/apply\/mufgcard_platinum\/img\/cardface_001.png"]
ひとつ上の喜びと、ゆるぎない安心を
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.cr.mufg.jp/amex/apply/mufgcard_platinum/index.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
MUFGカードの基本機能に加えて、アメリカンエキスプレスのプラチナサービスが受けられるカードです。プラチナコンシェルジュサービスや、名門ゴルフ場予約代行サービス、プライオリティ・パスの無料申し込みなど、プラチナの優遇サービスを利用することができます。
家族カードは1枚まで無料で、本会員とほぼ同様のサービスを受けることができます。
年会費 | 22000円 | 還元率 | 0.2%~0.99% |
---|---|---|---|
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング | マイル | |
空港ラウンジ | プライオリティ・パスの無料申し込み |
[{"key":"年会費","value":"22000円"},{"key":"還元率","value":"0.2%~0.99%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"マイル","value":""},{"key":"空港ラウンジ","value":"プライオリティ・パスの無料申し込み"}]
ダイナースクラブカード
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893545.jpg?time=&now=1599973193"]
本物のこだわりを求める方への一枚
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.sumitclub.jp/entry_form/diners_lp/web_general/index.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
高額決済に対応した、ダイナースクラブの優待が受けられるカードです。利用金額の制限やポイントの有効期限がなく、自分のペースで利用しやすいカードです。
国内外で利用できる最高1億円の旅行保険も自動付帯されます。またMastercardのプラチナグレードのステータスを備えた「TRUST CLUB プラチナマスターカード」がコンパニオンカードとして無料で発行されます。
年会費 | 24200円 | 還元率 | 0.4%~1.0% |
---|---|---|---|
付帯保険 | 海外・国内旅行傷害保険、ショッピング | マイル | 2000ポイント→1000マイル |
空港ラウンジ | 国内/海外1,000ヵ所以上の空港ラウンジを無料利用可能 |
[{"key":"年会費","value":"24200円"},{"key":"還元率","value":"0.4%~1.0%"},{"key":"付帯保険","value":"海外・国内旅行傷害保険、ショッピング"},{"key":"マイル","value":"2000ポイント→1000マイル"},{"key":"空港ラウンジ","value":"国内/海外1,000ヵ所以上の空港ラウンジを無料利用可能"}]
スターウッド プリファード ゲスト® アメリカン・エキスプレス®・カード
["https:\/\/icm.aexp-static.com\/Internet\/internationalcardshop\/ja_jp\/images\/cards\/Starwood-Preferred-Guest-Card.png"]
今までにない優雅な旅を 世界中で体験する
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3447015&pid=886889804"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
入会すると、Marriott Bonvoy™(マリオットボンヴォイ)の会員資格「ゴールドエリート」を所持できる、とてもお得なカードです。レイトチェックインや空室状況によるお部屋のアップグレードが可能です。
また、カード継続ボーナスとして「無料宿泊特典」や、プラチナ会員資格を早く達成するための5泊分の宿泊実績がプレゼントされます。
年会費 | 34100円(税込) | 還元率 | 1.0% |
---|---|---|---|
付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング | マイル | 3000ポイント→1000マイル |
空港ラウンジ | 国内・海外29ラウンジが無料利用可能 |
[{"key":"年会費","value":"34100円(税込)"},{"key":"還元率","value":"1.0%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"マイル","value":"3000ポイント→1000マイル"},{"key":"空港ラウンジ","value":"国内・海外29ラウンジが無料利用可能"}]
マイレージプラスカードは、一般カードから、ゴールド、そしてプラチナまで、幅広い選択肢があります。どれにするか迷うのは当然です。この記事を見て、ご自身のライフスタイルに合ったカードを見つけてください。
自分の生活に合ったカードを選ぶ

日常生活の中で、どのようにマイルを貯めるのかを考えてみましょう。ビジネスや旅行でしょうか。国内か海外、どちらが中心でしょうか。それともショッピングで貯めますか。ネットでの買い物はどうでしょうか。
多くのマイルを貯めるには、飛行機で移動する事が一番です。特に国際線をよく利用するのなら、ゴールドやプラチナのカードから選びましょう。ある程度の年会費を負担しても、それ以上のマイルやサービスが得られます。
国内・海外の空港のラウンジが無料で使えるので、長旅でも快適に過ごせます。また、海外旅行傷害保険や、ショッピング補償が付帯しています。傷害保険は高額な補償が自動付帯しているカードが多いので、チェックしてください。
一方で、飛行機に乗る機会は少ないので、日常生活の中でマイルを貯めたい方も多いでしょう。現在、マイレージプラスには有効期限がありません。従って、年会費を抑えた一般のクレジットカードで、じっくり貯めればよいでしょう。
ポイント還元率の高さで選ぶ

クレジットカードで重視するのが、ポイントの還元率です。一般カードでも、ゴールドカードでも、ポイントが効率よく貯まるカードにしましょう。
よく利用するお店で、ボーナスポイントが付いたり、ネットショッピングの際に専用のモールを経由すると、ボーナスポイントが付与されます。そんな特典があるクレジットカードを選択しましょう。
そんな中でも、MileagePlusセゾンカードなら、追加年会費5,000円(税抜)でマイルアップメンバーズに入会できます。年会費が合計6,500円(税抜)になりますが、一般加盟店でのマイル付与率が1.5%と高還元となるので、ショッピングで効率よくマイルが貯まります。
国際ブランドで選ぶ

海外によく出かける場合の注意点として、使えるクレジットカードと使えないクレジットカードがあるということです。アジアやヨーロッパでも、ほぼ何処でも通用する国際ブランドを選べば安心です。
VISAかMastercardなら、世界中で加盟店が多い国際ブランドです。クレジットカードの売上高の世界シェアは、Visaが50%で1位、Mastercardが26%で2位です(NILSON REPORT 2018年4月)。どちらかが選択できるクレジットカードにしましょう。ちなみに3位は中国発のブランドUnionPayで、シェアは20%です。
クレジットカードを国内でしか利用しないなら、日本発の国際ブランドであるJCBでも構いません。でもシェアは1%です。もしも海外へ行くとなると、JCBカードやダイナースクラブカード、アメリカンエキスプレスカード1枚だけでは厳しいですね。
利便性で選ぶ

クレジットカードには、色々なサービスが付いています。特にトラブルに強い、各種保険や補償が充実している、などの利便性も重要です。困ったときにすぐに対応してくれたり、補償がしっかりしているカードを選びたいですね。
ゴールドカード以上のクレジットカードには、365日24時間対応のコンシェルジェや、専用カードデスクのサービスが付帯していることが一般的です、急な出張でホテルが見つからない、旅先で急病になった、予定変更の際の交通手配など、様々なトラブルを解決してくれます。
同じくゴールドカード以上のステータスなら、付帯する保険や補償が充実しています。ほとんどのカードには、国内・海外を問わず、高額な傷害保険が自動付帯しています。数百万円のショッピング保険も付いています。また、カードの不正使用被害の補償もあります。
ユナイテッド航空のマイレージプラスには、他の航空会社のマイレージサービスよりも優れた特徴があります。
業界最高レベルの高還元率

幾つかのマイレージプラスカードでは、いつでも1.5%という高い還元率でマイルが貯まります。これだけ高いと、飛行機に乗らなくても、日常使いのショッピングやレストランの利用などで、どんどんマイルを貯められます。
また、1.5%ではないけれども、通常の2倍1.0%の還元率を提供するカードもあります。選択する際のポイントになりますね。さらにクレジットカードを継続する際に、毎回ボーナスマイルがもらえるカードもあります。
マイルの有効期限がない

ユナイテッド航空のマイレージプラスは、マイルの有効期限がありません。無期限、つまりマイルが失効する心配が無い、ということです。JALならダイアモンドのステータスの時しか無期限はありません。せっかく貯めたマイルが、通常3年で失効します。
頻繁に航空機を利用するならともかく、陸マイラーとしてコツコツ貯めて、いつか旅行に行こうと考えているなら、とても使い勝手が良いプログラムとなっています。マイレージプラスなら、クレジットカードの日常使いで、知らぬ間にマイルが貯まっていきます。
提携航空会社の特典航空券に交換可能

貯まったマイレージプラスは、ユナイテッド航空はもちろん、スターアライアンスに加盟してる航空会社の特典航空券に交換できます。
例えば日本国内の利用なら、スターアライアンスメンバーであるANA国内線に搭乗できます。距離が800マイル以下の路線なら、片道5,000マイルだけで乗れます。801マイル以上でも片道8,000マイルで大丈夫です。
東京発着路線で、801マイル以上は沖縄方面だけなので、ANA国内線ではほとんど片道5,000マイルで利用できます。大阪発着路線の場合なら、関空から那覇も片道5.000マイルで搭乗できます。
また12時間以内なら、乗り継ぎが発生する場合でも同じマイルで搭乗できます。例えば、秋田から羽田経由して大阪、というフライトが5,000マイルで可能です。
マイルの活用方法が多数

マイレージプラスは特典航空券に交換する以外に、色々な活用法があります。目的に応じて利用しましょう。
世界の有名なホテルやリゾートの予約に、マイレージプラスが使えます。マイレージプラスを使って、旅先でのハーツやダラーのレンタカーを、車種を問わす利用できます。更に、ブロードウェイのショーを観る場合も、マイレージプラスが使えます。
マイレージプラスを楽天ポイントに交換して、ショッピングなどに利用できます。1000マイルを400楽天ポイントに交換できます。交換は1000マイル単位で、年間に10万マイルまで交換できます。
家族以外の特典航空券を予約可能

マイレージプラスを特典航空券に交換する際、JALやANAのように二親等までという制約がありません。ということは、家族以外の航空券を発券できるということです。
友人や、彼氏または彼女との移動や旅行に、特典航空券を積極的に活用できます。とても使い勝手が良いプログラムになっています。つまりマイレージプラスを使えば、家族以外でもANAの特典航空券を発券できるわけです。これは便利ですね。
良いことづくめの特典航空券ですが、注意点が2つあります。注意点に留意しながら、マイレージプラスを上手に活用しましょう。
時期によって必要マイル数が異なる

マイレージプラスで特典航空券を予約する場合の注意点として、搭乗日まで30日以上前なのか、29日以下なのかで必要マイルが異なることです。搭乗日までの日数が29日以下なら、直前発券の追加マイルの3500マイルがプラスされます。
具体的は、片道800マイル以内の距離のフライトの場合、5000マイルで特典航空券が発券できるのは、搭乗日から30日以上前ということになります。その日を過ぎると、3500マイルプラスされて、8500マイルが必要となるのです。
片道が801マイル以上の距離なら、8000マイルで行けるのは搭乗日から30日以上前に予約した場合です。それを過ぎてしまうと、3500マイルがプラスされて、11500マイルになってしまいます。
セーバー特典は座席数が限られる

2番目の注意点は、マイレージプラスでの海外特典航空券の交換の場合です。ユナイテッド航空での特典航空券の交換には、「セーバー特典」「スタンダード特典」と言う2種類の特典があります。
セーバー特典の方が少ないマイル数で交換することができますが、大変人気がある上に座席数に制限がありますので、希望の日程でのフライトを利用できないケースもあります。そのため、事前のこまめなチェックが必要になります。
セーバー特典の空席状況は、ユナイテッド航空の公式サイト上のカレンダーで確認することができます。特典利用の際には、空席状況を確認を忘れないようにしましょう。

ユナイテッド航空では、さらに特別なフライトや特典が受けられる、上級会員システムが導入されています。このシステムでは、スターアライアンス内でも共通のステータスを獲得することができます。
上級会員へのプレミア資格の取得条件は、プレミア資格対象フライト回数と、プレミア資格対象ポイントによって決定されます。プレミアム資格対象ポイントとは、基本運賃の支払い1米ドルにつき1ポイント獲得できます。
例えば、「プレミアシルバー」なら、12回のフライトかつ4000ポイントで資格を取得できます。また5000ポイントでも大丈夫です。マイレージプラスなら、フライト回数はクリアし易いので、上級会員への近道と言えるでしょう。

ユナイテッド航空のマイル購入キャンペーンは、指定の期日までに購入したマイルに最大100%のボーナスが提供されるプログラムです。購入マイル数によっては、超格安で入手できるため、フライトの予定がある場合は検討すべきでしょう。
提供されるボーナスマイルは、以下の通りで購入マイル数によって異なります。
- 5,000マイルから14,000マイル:30%ボーナスマイル(2.69セント/マイル)
- 15,000マイルから39,000マイル:50%のボーナスマイル(2.33セント/マイル)
- 40,000マイルから87,500マイル:100%ボーナスマイル(1.75セント/マイル)
マイルを購入するには、ユナイテッド航空のマイル購入ページにアクセスします。なお購入の上限は、年間175,000マイル(ボーナスマイルを含む)です。
ここでは、よくある質問について紹介します。
マイルアッププランの申し込み方法

ユナイテッド航空のマイレージプラスを、よりお得に貯めるプログラムが、マイルアッププランです。このプランに参加するには、マイルアップメンバーズになる必要があります。
このプランは、MileagePlusセゾンカードのオプションプランです。マイルアップメンバーズなら獲得マイルが3倍になりますので、どんどんマイルを貯めることができるようなります。
以下の2つの方法で「マイルアップメンバーズ入会申込書」を資料請求の上、お申し込みください。申し込みは郵送のみです。マイルアップメンバーズ申込書が到着後、約一週間で登録完了となります。
セゾンホームページから資料請求するか、フリーダイヤルの「パーソナルアンサー」で手続きをしてください。パーソナルアンサーは、24時間・音声自動応答のシステムです。フリーダイヤル:0120-24-8376に電話し、カード番号#>暗証番号#>3300#>2003と入力してください。
PASMO定期購入・チャージ時のポイント

PASMOのオートチャージとは、買い物などでPASMO電子マネー残高が指定した金額を下回った場合に、カード決済で自動的にPASMO電子マネーがチャージされるサービスです。
PASMO付帯クレジットカードなら、チャージまたはオートチャージの際にも各カード会社が指定する還元率でポイントが付きます。定期券として使えるPASMO一体型クレジットカードなら、定期券をカード決済すれば、カード会社のポイントが付与されます。
カード間のマイル移動に関して

マイレージプラスのカード間で、マイルの移動が可能です。マイル移動することでマイルを家族や友人と共有することができます。中途半端に貯まったマイルを合算することで、特典に交換することができたりします。
マイルの移動は1年単位で、上限が決まっています。1000マイル単位で最低2000マイルから移動できます。上限は25000マイルです。
マイルを移動するに当り手数料は、1回の基本手数料20ドル+1000マイル毎に15ドルとなっています。最低単位の2000マイルの移動で50ドルかかります。手数料が高めの印象です。
ここまでユナイテッド航空のマイレージプラスと、クレジットカードについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。米国のマイレージプログラムですが、日本国内でもお得に使えることが分かって頂けたでしょうか。お得なマイレージプラスを活用して、時々海外旅行に出かけるのも嬉しいですよね。
このカードで、銀座での過ごし方が変わります。サンモトヤマをよく利用する場合は、特に便利でお得なカードです。
銀座界隈でのショッピングや、食事をする時にはとてもお得なカードです。休憩したい時には専用ラウンジが無料で利用できたり、レストランで優待を受けることもできます。サンモトヤマでの利用では、5%オフでショッピングができます。