メンズカーディガンおすすめ19選【安いユニセックスのカーディガンも紹介】
2023/09/12 更新
日よけや肌寒いときにサッと羽織れるカーディガンは春夏秋冬1年中活躍してくれるアイテムです。ユニクロやGUなどの安いものから高級ブランド品まで価格帯の幅広いカーディガンはインナーとしてもアウターとしても重宝します。そこで今回はメンズカーディガンの選び方と人気おすすめ商品をご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
インナーにもアウターにもなるメンズカーディガンを着こなそう!
カーディガンは春や秋など少し肌寒いときに羽織るだけで温度調節できるのはもちろん、夏には日焼け防止にもなります。季節の変わり目しか活躍しないと思われがちですが、実は厚手のものを選べば冬でもおしゃれに着こなせるんです。
とはいえ、カーディガンもカラー・柄・素材など種類が豊富なうえ、ユニクロやGUなどの安いものから高級ブランド品まで価格帯の幅広いため、どんなカーディガンを結局買えばいいのか、おしゃれなコーディネートがわからないメンズも多いはず。
そこで今回は、インナーとしてもアウターとしても重宝するアイテム・メンズカーディガンの選び方や人気おすすめ商品のランキングをご紹介します。ランキングはシルエット・カラー・素材を基準に作成しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
カーディガンの選び方
メンズカーディガンにもさまざまな素材・シルエット・色・価格・ブランドがあります。これからカーディガンの選び方について紹介しましょう。
種類で選ぶ
カーディガンはさまざまな着こなしができるため、選ぶにあたり多くの種類があります。これからカーディガンの種類について解説します。
カーディガン初心者なら「スタンダード」なタイプがおすすめ
カーディガンと聞いて多くの方が思い浮かべるいわゆるスタンダードなカーディガンです。腰ぐらいまでの着丈で仕立てられていて、アウターとしても、ジャケットやコートのインナーとしても使いやすいのが特徴といえます。
初めてカーディガンを購入する場合は、まずこのタイプを選んでカーディガンの着こなしに挑戦してみましょう。
スタイルアップしたいなら「ロングカーディガン」がおすすめ
普通のカーディガンよりも着丈が長く、すらりとした着こなしを楽しめるカーディガンです。長めの丈が腰や太ももを隠してくれるので、おしゃれな着こなしはもちろん、体型カバーの効果も期待できます。
体温調節しすいものなら「コートカーディガン」がおすすめ
コートガーディガンは、カーディガンとコートを足して2で割ったようなカーディガンです。コートを着るのは大袈裟だけどカーディガンだと肌寒いといった、微妙なシチュエーションに活躍してくれます。
ロングカーディガンよりも厚手の生地が使用されるなど、防寒性が高いカーディガンが多いのが特徴です。ロングカーディガンとの境界線が曖昧なので、ブランドや店舗によってはロングカーディガンと区別していないこともあります。
リラックス感のあるものならボタンのない「ラップカーディガン」がおすすめ
キッチン用品のラップと同じ「包む」意味の通り、前ボタンがないカーディガンです。ボタンがないので当然ボタンホールもなく、見た目がすっきりとしています。シルエットもゆったりとしていて、カジュアルな着こなしにぴったりです。
毛糸の素材で選ぶ
洋服を着る際には皮膚トラブルを避けるためにも、素材選びにはこだわりたいところです。ここからはカーディガンに使用される毛糸の種類をご紹介します。
秋冬だけじゃない!伸縮性・吸湿性の高さなら「ウール素材」がおすすめ
ウールは羊から採れる自然素材です。秋冬用素材のイメージがあるかもしれませんが、実は季節を選ばない素材で、冬はあたたかく夏は涼しく着用できます。伸縮性や吸湿性も高く、カーディガンの素材としては最もおすすめです。
軽いのに暖かい!型崩れしにくいものなら「カシミヤ」がおすすめ
カシミヤは山羊の毛が原料なのでウールの1種ですが、山羊のなかでもカシミヤ山羊から採取される、冬季しか生えない産毛のみからできているためほかのウール素材より希少価値が高いです。カシミヤの衣服は弾力性が高く型崩れしにくくなっています。
カーディガンもカシミヤ素材のものは柔らかくて着心地が良くチクチクしません。軽いのに保温性・保湿性に優れており暖かいのも魅力です。独特な光沢は高級感があります。水に弱く虫に食われやすいですが、正しいお手入れをすれば長く愛用できる素材です。
敏感肌さんには「コットン素材」がおすすめ
綿(コットン)は、さらっとした肌ざわりが特徴の定番自然素材です。肌触りや肌に優しいため肌が弱い方や敏感な方におすすめします。また肌寒い春先や冷房で冷えやすい夏場に活躍してくれる素材です。
夏でも涼しいものなら「リネン素材」がおすすめ
麻(リネン)はほかの素材とは対照的に、夏ピンポイントで大活躍する自然素材です。速乾性の機能に加えて、麻の質感ある風合いは見た目も涼しげにみえます。ただ素材として硬めのため着心地重視の方は選ぶ際に気を付けてください。
汗ばんでもべたつきにくく、ずっと爽やかな着こなしをキープできるのは、リネンならではの魅力といえます。着られるシーズンが限られているからこそ、ファッションに季節感を取り入れたい方にはぴったりの素材です。
リーズナブルなものなら「化学繊維」がおすすめ
ウールに似た性質を持つアクリルや耐シワ性・耐収縮性・速乾性など多彩なポリエステル、蜘蛛の糸より細くて鋼鉄より強いといわれたナイロン、天然ゴムのような性質をもつポリウレタンなどさまざまな化学繊維もカーディガンの素材に使用されています。
今ではすっかりなじみのある化学繊維ですが、低価格で提供できる点から、非常に多く扱われています。しかし肌が敏感な方にはあまり向かないので選ぶ際には、確認しましょう。
シルエットで選ぶ
カーディガンだけでなくすべてのファッションでいえますが、サイズ感やシルエットで服の見え方は大きく変わります。そのためシルエットについて解説します。
仕事着で使えるものなら定番の「ノーカラー」がおすすめ
すっきりした首回りを演出してくれるゆったりとしたスタイルのデザインです。襟がないので「ノーカラー」と呼ばれています。構造がシンプルなので重ね着をしやすく、着脱も楽な定番のスタイルです。
アウターとして羽織っても良いですし、ジャケットやコートのインナーとして挿し込んでもおしゃれに着こなせます。使いやすいタイプのためカーディガン初心者や仕事着として使いたい方にもおすすめです。
上品に見えるものならぴったりシルエットの「ショールカラー」がおすすめ
ショールカラーはショールを巻いたような見た目が特徴で、非常に柔らかく上品な印象になる襟の種類です。糸瓜(へちま)カラーと呼ばれる場合もあり、インナーとしてではなく、主にアウターとして着るカーディガンを指します。
小顔効果を狙いたいなら「スタンドカラー」がおすすめ
スタンドカラーは襟が立っているカーディガンです。顔のそばに襟があるので、顔が小さく見える効果が期待できます。ショールカラーと同様にアウターとして着るカーディガンに使用されている場合が多いです。
使い方や着こなしに合った「サイズ」か確認
カーディガンは、服の合わせ方やどう着こなすかで選び方が変わります。例えばアウター・インナー双方で着用するのであれば、小さめのサイズだと窮屈過ぎ、逆に重ね着した際にダブつくのも見栄えが悪いです。
アウターとしてもインナーとしても着られるジャストサイズを選べば、着こなしの幅はグンと広がります。アウターとして着こなしたい方やトレンド感を重視したい方には、大胆なオーバーサイズがおすすめです。
体をやさしく包み込み、温もりを感じさせてくれるカーディガンは、季節を問わず1年中おしゃれな着こなしの一助となります。
Vネック・Uネックなど「首元のデザイン」をチェック
カーディガンの首元のデザインはといえばVネックが一般的ですが、Uネックや襟付きデザインにも注目です。Tシャツと合わせるならVネック、タートルネックのシャツやセーターと合わせるならUネックなどさまざまなコーディネイトが楽しめます。
インナーに合わせるものの柄やカラーによっても、カーディガンのデザインや色合いの組み合わせも変えられ、それによってイメージや雰囲気が変わってくるのもカーディガンコーデの魅力です。
価格で選ぶ
カーディガンは安いものから高級ブランドのものまで価格帯が幅広いです。普段着用や長く着られる一生ものなどシーンや予算に合ったものを選びましょう。
一生使える!色落ちを楽しめるものなら「高級」ブランドがおすすめ
ビームスプラスは、長年着られる飽きのこない本物の男服をコンセプトに、次世代へと続くカジュアルウェアのオーセンティックなブランドです。インディゴ糸ならではの経年変化による色落ちが楽しめます。
編みと色調でマルチパターンを表現したインディゴカーディガンで、ほかのカーディガンとの差別化が図れるアイテムです。価格は2万~5万と値が張りますが、使えば使うほど味が出てきます。とっておきの1着が欲しい方はぜひチェックしてみてください。
学生や若い方にはコスパ最高の「安い」商品がおすすめ
WEGOはとにかくコスパが良いアイテムが揃っています。価格は2,000円~5,000円と安いにも関わらず幅広いカラーバリエーションや柄があり、素材もアクリルとポリエステルを使用しているため、学生の方におすすめです。
ドロップショルダーのルーズなシルエットのため、20代の若者向けなカーディガンといえます。オールシーズン男女兼用でも使用できますので、コスパを重視される方やカップルでおそろいのカーディガンが欲しい方などがぜひチェックしてみてください。
ブランドで選ぶ
メンズカーディガンはさまざまなブランドから販売されています。ブランドによってシルエットや価格帯が異なるので、自分の好みに合ったものを見つけてみてください。
【目次】
- 手軽に買えるものなら機能性も高い「無印良品」がおすすめ
- 使い勝手のいいものなら上品なデザインの「LACOSTE(ラコステ)」がおすすめ
- 上質なコットン素材にこだわるなら「MHL(エムエイチエル)」がおすすめ
- オフィスで使えるリネンなら「TOMORROWLAND(トゥモローランド)」がおすすめ
- ワイルドシルエットなら「ONEITA(オニータ)」のVネックカーディガンがおすすめ
- ゆったり目のシルエットなら「BATONER(バトナー)」がおすすめ
- 細身きれい目スタイルなら「THE INOUE BROTHERS×WISM(ウィズム)」がおすすめ
- 機能性とコスパの良さを兼ね備えるものなら「UNIQLO(ユニクロ)」がおすすめ
- プチプラでトレンドを取り入れたいなら「GU(ジーユー)」がおすすめ
手軽に買えるものなら機能性も高い「無印良品」がおすすめ
無印良品やMUJIブランドは、衣類・家具・雑貨など幅広い種類の商品を国内や国外に販売している会社です。シンプルなデザインが魅力なうえ、リーズナブルで機能性も高いカーディガンが多く揃っています。
使い勝手のいいものなら上品なデザインの「LACOSTE(ラコステ)」がおすすめ
ラコステは1933年に設立されたフレンチブランドです。なかでもプレミアムスウェットシリーズは、フレンチブランドらしい上品なルックスと丁寧な作りで人気があります。ニットカーディガンのような雰囲気も魅力です。
深めのVネックとすっきり着こなせるスウェットの素材感で、デイリー使いしたくなります。コーディネートしやすいシンプルデザインが多いブランドなので、1着持っておくとさっと羽織りたいときなどに重宝するのでおすすめです。
上質なコットン素材にこだわるなら「MHL(エムエイチエル)」がおすすめ
アイコニックでキャッチーなロゴアイテムが特徴の英マーガレット・ハウエルのカジュアル目のブランドです。上質な素材にこだわった機能的なデザインはSNSでも世代・性別を問わず人気を集めています。
素材はウールと綿のコットンを使用しており、保温性も高くコットンの肌触りも心地よいです。また浅いVネックカーディガンがシャツやTシャツと相性が良いため、カジュアル目のスタイルの方におすすめします。
オフィスで使えるリネンなら「TOMORROWLAND(トゥモローランド)」がおすすめ
もともとニットメーカーからスタートしているブランドで、ニットウェアとしてのクオリティは高いです。イタリア製のリネン糸によりハイゲージに編まれているのが特徴で、軽やかかつ柔らかい着心地で人気があります。
また高級感のあるシェルボタンやベーシックなデザインに加え、デティールにも妥協しない点も魅力の1つです。リネン素材で通気性が良いため夏の紫外線対策にはもちろん、エアコンで冷えやすいオフィスなどで着用したい方にもおすすめします。
ワイルドシルエットなら「ONEITA(オニータ)」のVネックカーディガンがおすすめ
90年代にドメスティックブランドのTシャツ用ボディとして日本のストリートシーンを席巻した「ONEITA」のブランドです。少しゆったり目のワイドなシルエットで、ヴィンテージの風合いが好きな方に人気があります。
肩幅・身幅を大きくしたサイジングでトレンド感を楽しめるので、ストリートファッションスタイルが好きな方はぜひチェックしてみてください。
ゆったり目のシルエットなら「BATONER(バトナー)」がおすすめ
山形県を拠点とする1951年創業のニッター・奥山メリヤマ社が、自社ブランドとして2013年に立ち上げたのがバトナーです。古き良き伝統の老舗らしいスタイルは、多くのファッショニスタから愛されています。
定番の「シグネチャーシリーズ」はざっくり綿で編まれたゆったりとした柔らかいシルエットが特徴です。秋服の少し肌寒くなってくる時期に着たいカーディガンになっています。
細身きれい目スタイルなら「THE INOUE BROTHERS×WISM(ウィズム)」がおすすめ
デンマーク生まれの井上兄弟が手掛けるエシカルファッションブランドTHE INOUE BROTHERS(ザ・イノウエ・ブラザーズ)と、セレクトショップWISM(ウィズム)によるファッションタッグでできた商品です。
コートライクなロング丈が特徴で、きれい目ファッションとの相性が良く、素材には綿やSURI(スリ)と呼ばれるアルパカの毛を使用しています。毛足が長く、上品な艶・光沢・軽さ・柔らかい肌触り・高い保温性が魅力です。
機能性とコスパの良さを兼ね備えるものなら「UNIQLO(ユニクロ)」がおすすめ
ユニクロは誰もが知るファストファッションブランドです。カーディガンも機能性の高さとコスパの良さが魅力で人気があります。豊富なカラーバリエーションーション・シンプルなデザイン・手頃な価格帯と、幅広い年代のメンズが使えるのが魅力です。
シルエットもオフィスカジュアルからカジュアルな重ね着スタイルまでさまざまな着こなしができます。毛玉ができにくい特殊加工がされていたり自宅で洗濯できたりと、便利です。コストを抑えつつおしゃれも楽しみたいメンズにおすすめします。
プチプラでトレンドを取り入れたいなら「GU(ジーユー)」がおすすめ
プチプラファッションの代名詞ブランドGUは、カーディガンの数多く取り扱いがあります。最新のトレンドを押さえた素材・カラー・丈感のアイテムが揃っていながら価格も安いので、シーズンごとに気軽に買えるのが魅力です。
カラーバリエーションが豊富なので気に入ったシリーズを複数枚揃える方も多く、普段は手に取らないカラーに挑戦したいときにもおすすめします。自宅で洗濯できるものが多くお手入れが楽なのもポイントです。
メンズカーディガン春夏の人気おすすめランキング4選
U.S. POLO ASSN.
オーバーサイズ ボリュームニットカーディガン
カジュアルやきれい目など幅広いコーディネイトが楽しめる!
ライフスタイルに溶け込むベーシックさのなかにトレンドと、素材・着心地へのこだわりを持つアンカースミスの別注商品です。毛玉になりにくいアクリル糸を丁寧に編むことで型崩れしにくい作りになっています。
またドロップショルダーにゆとりのある身幅や、抜け感のあるビッグシルエットが特徴的で、幅広いコーディネイトに対応できるカーディガンになので、カジュアルスタイルやきれい目スタイルの方におすすめです。
シルエット | ビックシルエット | カラー | アイボリー・ブラック・グレーなど |
---|---|---|---|
素材 | アクリル100% |
EMMA CLOTHES
ラウンドネック ドロップショルダールーズニットカーディガン
抜け感のあるビックシルエットでスタイルを選ばない!
シルエット | ゆったり/ビックシルエット | カラー | ブラック・チャコール・ブルーなど |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル100% |
トゥモローランド
オーガニックリネンニット Vネックカーディガン
ジャケットのインナーにも!ベーシックデザインのVネックカーディガン
イタリア製のリネン糸を14ゲージで編み立てたハイゲージニットで、芯を白く残す「中白染め」ならではの質感とイタリア製の絶妙なニュアンスカラーが特徴です。ボタンにもシェルボタンを採用しており、こだわりが感じられます。
1枚着でもほど良い厚みがあるため、これだけでサマになる優れものです。レギュラーフィットシルエットで、カジュアルスタイルにもきれいめにも着回しができます。さっと羽織るだけでおしゃれな春夏メンズコーデになります。
シルエット | ゆとりのあるレギュラーフィット | カラー | ブラック・ライトグレーなど |
---|---|---|---|
素材 | リネン100% |
メンズカーディガン春夏のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | シルエット | カラー | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ジャケットのインナーにも!ベーシックデザインのVネックカーディガン |
ゆとりのあるレギュラーフィット |
ブラック・ライトグレーなど |
リネン100% |
|
![]() |
ヤフー |
抜け感のあるビックシルエットでスタイルを選ばない! |
ゆったり/ビックシルエット |
ブラック・チャコール・ブルーなど |
ポリエステル100% |
|
|
Amazon ヤフー |
カジュアルやきれい目など幅広いコーディネイトが楽しめる! |
ビックシルエット |
アイボリー・ブラック・グレーなど |
アクリル100% |
|
|
楽天 ヤフー |
夏のアクセントとしておすすめ!シンプルながら洗練されたカーディガン |
やや緩やかシルエット |
ブラック・ベージュ・グレーなど |
コットン92% ナイロン8% |
メンズカーディガン秋冬の人気おすすめランキング4選
TOMORROWLAND(トゥモローランド)
ウール ケーブルVネックチルデンカーディガン
秋冬のコーデにぴったり!上品かつ清潔感のある1着
梳毛ウールを多本取りしたミドルゲージのケーブルカーディガンです。カーディガンらしい膨らみのあるシルエットに、ケーブル柄と相性が良い糸目が存在感があります。毛羽立ちにくく手触りの良いところも魅力です。
ケーブル模様の伝統柄が上品かつ清潔感がありフレッシュさも感じられます。シャツやネクタイを合わせたトラッドスタイルにもシンプルコーデにも合う1着です。ゴールドのメタルボタンがアクセントになっています。
シルエット | レギュラーフィット | カラー | ホワイト・ブラック・レッド |
---|---|---|---|
素材 | ウール100% |
BURBERRY(バーバリー)
チェック ウール カシミア ジャガード カーディガン
オンオフともに使える!幅広い年代に使えるカシミヤ入りカーディガン
イギリス発のラグジュアリーブランドバーバリーのカシミヤシャガードカーディガンです。バーバリーチェックとよばれるチェック柄が上品な見た目になっています。ブラックやイエローのライン入りで周りに差をつけられる存在感が魅力的です。
カシミヤが30%使われており秋冬に活躍するあたたかい1着になります。ほどよくゆったりとしたシルエットでカジュアルスタイルからきれい目スタイルまで幅広く使える、おしゃれなハイブランドアイテムをお探しの方におすすめです。
シルエット | ゆったりシルエット | カラー | トリュフチェック |
---|---|---|---|
素材 | ウール70%・カシミヤ30% |
BEAMS PLUS(ビームスプラス)
5ゲージ コットン パッチワークライク ジャカード カーディガン
3種類の毛糸で深みのある色を表現!ヴィンテージ感のあるカーディガン
ビームスプラスは「長年着られる飽きのこない本物の男服」をコンセプトにしているブランドです。濃中淡3種類のインディゴ糸を使用し、バイウォッシュを施し古着感を加えていることで、深みのある色を表現しています。
インディゴ糸を採用しているので使用すればするほど、色が変化し味のある色になっていくのが魅力です。一着を長く使用したい方や、ヴィンテージ感のあるカーディガンを探されている方におすすめします。接結部がないためスムースな着心地です。
シルエット | レギュラーフィット | カラー | インディゴブルー |
---|---|---|---|
素材 | コットン100% |
THE INOUE BROTHERS / ザ イノウエ ブラザーズ
SURI LONG CARDIGAN
ウールでありながらアウターのような暖かさとぬくもり
ザ イノウエブラザーズは、2004年デンマークで生まれ育った井上兄弟の聡と清史が設立し、ナチュラルでサステナブルな素材にこだわった活動をしています。ロングカーディガンは、スリカーディガンシリーズとして発売されました。
また「スリ(SURI)」と呼ばれるアルパカの品種で繊細で希少なナチュラルな素材を使用しており、優しい肌触り・毛の長さ・優れた保温性が特徴です。ウールでありながらアウターのような暖かさとぬくもりを感じられます。
シルエット | ややゆったりしたシルエット | カラー | ブラック・ライトグレー |
---|---|---|---|
素材 | 綿55%・アルパカ39%・ナイロン6% |
メンズカーディガン秋冬のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | シルエット | カラー | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 ヤフー |
ウールでありながらアウターのような暖かさとぬくもり |
ややゆったりしたシルエット |
ブラック・ライトグレー |
綿55%・アルパカ39%・ナイロン6% |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
3種類の毛糸で深みのある色を表現!ヴィンテージ感のあるカーディガン |
レギュラーフィット |
インディゴブルー |
コットン100% |
|
![]() |
Amazon |
オンオフともに使える!幅広い年代に使えるカシミヤ入りカーディガン |
ゆったりシルエット |
トリュフチェック |
ウール70%・カシミヤ30% |
|
|
楽天 ヤフー |
秋冬のコーデにぴったり!上品かつ清潔感のある1着 |
レギュラーフィット |
ホワイト・ブラック・レッド |
ウール100% |
メンズカーディガンモヘアの人気おすすめランキング4選
WEGO
モヘアライクBIGカーディガン
安い!肉厚でコスパにも優れた学生におすすめアイテム
着心地は軽くて柔らかな肌触りと、身幅が広めのワイドシルエットで、リラックスして着られるカーディガンです。シンプルで着まわしやすいデザインで、どんなシチュエーションでも使えます。このクオリティでこの価格は素晴らしいです。
ユニセックスで使用できる商品なので、ビックシルエットで女性が着てもかわいく、学生さんはもちろん、オフィスでも肌寒いときなどに着用できます。ボトムスと合わせてストリート風に着こなすのもおすすめです。
シルエット | ビックシルエット | カラー | ブラック・ライトグレーなど |
---|---|---|---|
素材 | アクリル57%・ポリエステル43% |
口コミを紹介
だぼっと着たくてLサイズを買ったのですが柔らかくて着心地もいいし、洗濯や管理に気を使いそうだけど気軽に着れるのでふらっといろんなところに行きたくなります。値段も手頃だし、定番アイテムとして末長く取り扱って欲しい一品です。
CITY(シティ)
モヘア チェック ニットカーディガン
オレンジ・ネイビーのチェック柄がかわいいふんわりカーディガン
毛足の長いモヘアでふんわりとした優しい印象のカーディガンです。チェック柄が特徴的で起毛加工を何回も施しているため、ほどよくチェック柄がぼやけていて上品な仕上がりになっています。
黒・グレー・ブラウンなどダークカラーでまとめがちな秋冬コーデの挿し色にもなりおしゃれに着こなせ、オレンジ・ネイビーともにいつもとは違うワンランク上の上級者コーデに挑戦したいメンズにおすすめです。
シルエット | ルーズシルエット | カラー | ネイビー・オレンジ |
---|---|---|---|
素材 | ナイロン32%・ウール31%・モヘヤ24%・アクリル13% |
ADAM ET ROPE’(アダムエロぺ)
モヘアミックス オーバーサイズ クルーネックカーディガン
ふんわりあたたか!秋冬の季節感をぐっと高めてくれる1着
アダムエロペは1990年に生まれた日本のブランドで、トレンドをほど良く取り入れながら個性の強いデザインが特徴です。さっと羽織るだけでサマになる1着が多くあります。こちらのモヘアカーディガンはふわっとした印象です。
オーバーサイズシルエットなのでゆったりと着られて柔らかな印象を演出できます。軽い着心地と暖かさを兼ね備えており、長時間着用しても疲れません。カラーもアクセントになる色味が多いのでいつもと違う色に挑戦したい方にもおすすめです。
シルエット | オーバーサイズシルエット | カラー | ブラック・ライトグリーン・ブルー・イエロー・キャメル・ピンク |
---|---|---|---|
素材 | ナイロン32%・アクリル26%・ウール22%・モヘヤ20% |
メンズカーディガンモヘアのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | シルエット | カラー | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
ヤフー |
レディース・メンズ着用できるカーディガン |
ゆったりシルエット |
ブラウン・ミント・ネイビー・ピンク |
アクリル60%・ナイロン30%・ウール5%・モヘア5% |
|
![]() |
ヤフー |
ふんわりあたたか!秋冬の季節感をぐっと高めてくれる1着 |
オーバーサイズシルエット |
ブラック・ライトグリーン・ブルー・イエロー・キャメル・ピンク |
ナイロン32%・アクリル26%・ウール22%・モヘヤ20% |
|
![]() |
ヤフー |
オレンジ・ネイビーのチェック柄がかわいいふんわりカーディガン |
ルーズシルエット |
ネイビー・オレンジ |
ナイロン32%・ウール31%・モヘヤ24%・アクリル13% |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
安い!肉厚でコスパにも優れた学生におすすめアイテム |
ビックシルエット |
ブラック・ライトグレーなど |
アクリル57%・ポリエステル43% |
メンズカーディガン韓国の人気おすすめランキング4選
BYTHER
テレコロングカーディガン
韓国発ブランド!20代30代のカジュアルスタイルにおすすめ
BYTHERは、流行の流れは十分に把握しながら単純にまねせず、人とは違う個性を生かしたデザインをコンセプトにした韓国発のブランドです。20〜30代のメンズにおすすめで、大人のモードスタイルやカジュアルスタイルが格好良く決まります。
耐久性とストレッチ性のある丈夫な素材を使用し、ドロップショルダーでトレンド感を出せるカーディガンです。シンプルで使いやすくざっくり羽織るだけでも雰囲気が出るので、ファッション初心者の方もぜひチェックしてみてください。
シルエット | ゆったりシルエット | カラー | ブラック |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル80%・レーヨン18%・ポリウレタン2% |
ASCLO(エジュクロ)
ビッグチェックカーディガン
大切なメンズへのプレゼントに!カップルコーデにおすすめ
エジュクロは韓国・ソウル発祥のモード系カジュアルブランドで、デイリーに使えるきれいめアイテムが魅力です。こちらのカーディガンはゆったり着られるシルエットかつユニセックスタイプなので、カップルコーデにも向いています。
Tシャツ+パンツの普段着にさっと羽織るだけでおしゃれコーデになり、生地もしっかりしているのでインナーに糸くずなども付かない素材です。彼氏や大切なメンズへのプレゼントにもおすすめします。
シルエット | オーバーサイズシルエット | カラー | ブラック・ベージュ・ネイビー |
---|---|---|---|
素材 | アクリル90%・ウール10% |
Wai Kei(ワイケイ)
ツートーンカーディガン
肩から落ちるドロップショルダーが特徴のユニセックスタイプ
韓国発のブランドWai Keiはイルカを飼いたかったデザイナーの夢から生まれ、型破りだけどどこか愛くるしいムードなルックが特徴です。デザイン性の高いアイテムが多く、キュートなスタイルが男女ともに支持されています。
カラー配色が魅力的なツートーンカーディガンは、ウール配合で柔らかい着心地です。ほどよくゆったりとしたBOXシルエットのシンプルデザインはユニセックスで着られます。デニムコーデなどカジュアルライクスタイルが好きな方におすすめです。
シルエット | ゆったりBOXシルエット | カラー | ブラウン・ミッドナイトグレー |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル61%・アクリル29%・毛8%・ポリウレタン2% |
Rocky Monroe
オーバーサイズ Vネックビッグシルエットニットカーディガン
チクチク感がない!ヴィンテージ感のある韓国系ユニセックスアイテム
カーディガンには珍しいニットにダメージ加工が施されたカーディガンで、ヴィンテージ感・首元の抜けるVネック・ざっくりとしたビックシルエットが魅力です。アクリル素材を使用しているのでチクチク感が苦手な方でも着られます。
ざっくりとしたシルエットがトレンド感を出しつつ、袖周りのゆとりと丸みが女性が着るとフェミニンな印象になるので、ユニセックスで着こなせ、カジュアル・きれいめ・古着系・韓国系などスタイルを問わず使えるアイテムです。
シルエット | ルーズシルエット | カラー | オフホワイト・ブラックなど |
---|---|---|---|
素材 | アクリル100% |
メンズカーディガン韓国のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | シルエット | カラー | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ヤフー |
チクチク感がない!ヴィンテージ感のある韓国系ユニセックスアイテム |
ルーズシルエット |
オフホワイト・ブラックなど |
アクリル100% |
|
|
楽天 |
肩から落ちるドロップショルダーが特徴のユニセックスタイプ |
ゆったりBOXシルエット |
ブラウン・ミッドナイトグレー |
ポリエステル61%・アクリル29%・毛8%・ポリウレタン2% |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
大切なメンズへのプレゼントに!カップルコーデにおすすめ |
オーバーサイズシルエット |
ブラック・ベージュ・ネイビー |
アクリル90%・ウール10% |
|
|
ヤフー |
韓国発ブランド!20代30代のカジュアルスタイルにおすすめ |
ゆったりシルエット |
ブラック |
ポリエステル80%・レーヨン18%・ポリウレタン2% |
機能性が高いメンズカーディガンの人気おすすめランキング3選
LACOSTE(ラコステ)
ハイブリッドワッフルニットカーディガン
天然素材と機能素材を併せ持つ、プレッピースタイルのカーディガン
コントラストカラーのリブデザインが特徴のカーディガンです。左胸にあるワニのロゴマークがブランドを象徴しており、コーデのアクセントになります。プレッピーなスタイルを演出する、上品さとカジュアルさを兼ね備えているところも魅力です。
異なる性能を備えた機能素材サーモライトエコメイドとクールマックスエコメイドに、天然由来のコットンをブレンドしています。ナチュラルな雰囲気に現代的な機能を織り交ぜたハイブリットなニットカーディガンです。
シルエット | レギュラーフィット | カラー | ブラック・ネイビー・ワインレッド |
---|---|---|---|
素材 | 本体:ポリエステル56%・綿44%/リブ:ポリエステル55%・綿41%・ナイロン3%・ポリウレタン1% |
UNION STATION
七分袖ボタンレスカーディガン
40代のメンズにおすすめ!オールシーズンUVカットにも使えるカーディガン
ポリエステル素地を使うことで艶っぽい生地感で、薄すぎず厚すぎずバランスがよく、通年使えるアイテムです。後衿とポケット部分の袋布が配色デザインになっており、シンプルなデザインによいアクセントになっています。
ぴったりめのシルエットでTシャツやスラックスと合わせるときれい目に決まるカーディガンで、40代のメンズにおすすめです。夏にはUVカットとして、冬には寒さをしのぐ防寒対策として、重宝すること間違いありません。
シルエット | ぴったり目 | カラー | ブラック・ベージュ・ネイビー |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル98%・ポリウレタン2%/リブ:ポリエステル100% |
MEN'S MELROSE
ケーブルジャージーボタンレスカーデ
体温調節や機能性を重視する方におすすめのカーディガン!
春先に重宝するボタンレスカーディガンで、さまざまな気温に対応できる便利なアイテムです。ドライタッチなコットン素材を使用し、体温調節をしやすい作りになっています。またボタンのないシルエットと高級感のある柄が特徴的です。
快適さを考え少しゆったりとしたシルエットでほどよいトレンド感があります。あえて手間のかかる切り込みポケットを採用し機能性も高めたカーディガンです。体温調節や機能性を重視する方におすすめします。
シルエット | 少しゆったりシルエット | カラー | ライトブラウン・ベージュ・グリーン |
---|---|---|---|
素材 | 綿100% |
機能性が高いメンズカーディガンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | シルエット | カラー | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 |
体温調節や機能性を重視する方におすすめのカーディガン! |
少しゆったりシルエット |
ライトブラウン・ベージュ・グリーン |
綿100% |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
40代のメンズにおすすめ!オールシーズンUVカットにも使えるカーディガン |
ぴったり目 |
ブラック・ベージュ・ネイビー |
ポリエステル98%・ポリウレタン2%/リブ:ポリエステル100% |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
天然素材と機能素材を併せ持つ、プレッピースタイルのカーディガン |
レギュラーフィット |
ブラック・ネイビー・ワインレッド |
本体:ポリエステル56%・綿44%/リブ:ポリエステル55%・綿41%・ナイロン3%・ポリウレタン1% |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
使いやすいカーディガン選びのコツ
使いやすいカーディガンが欲しいときは、白黒系(モノトーン)か彩度の低い色(ボルドー・ネイビー・カーキ・ベージュなど)のカーディガンを選ぶようにしましょう。シックな印象になるだけでなく、ほかのファッションアイテムと組み合わせやすくなります。
彩度の高い色のカーディガンは子供っぽい印象になるため選ぶ際には不向きです。ちなみにスーツに合わせるときは、スーツジャケット・スラックス・ネクタイなどと色味を揃えることで、ウエストコートを着ているかのようなドレス感を演出できます。
ウォッシャブルなカーディガンが手入れが楽!
カーディガンを購入する時に気を付けておきたいポイントは、ウォッシャブルでの取り扱いかといった点です。服全般にいえますが、価格が高かったり、良質な素材だったりするほど洗濯機の取り扱いができません。
そのため、高級な服ほどドライクリーニングでの取り扱いになります。おうちで簡単にお手入れされたい方は、購入するカーディガンがウォッシャブル対応なのかチェックしましょう。
まとめ
メンズカーディガンについて紹介しました。カーディガンにもさまざまな種類があり、素材にこだわったシンプルなものからトレンド感のあるビックシルエットのカーディガンが存在します。ぜひ購入の際に参考にしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年09月12日)やレビューをもとに作成しております。
やや緩やかなシルエットで高級感と汎用性を兼ね備えた、ボタンレスカーディガンです。素材はバランサーキュラーといった商標登録を持つ特殊なニットを採用しており、シワなりにくく伸縮性があり、着心地が良く身体にフィットします。
こちらのカーディガンは圧倒的な機能性・コスパ・シンプルながら洗練されたデザインにより暖かくなると毎シーズン大人気の商品です。単調になりがちな夏のスタイルのアクセントとしておすすめします。