神戸でおすすめの人気シミ取りクリニック11選【2023年最新版】
2022/01/18 更新

目次
シミでお悩みの方は美容クリニックへ相談しよう!
加齢と共に現れる「シミ」は女性が抱える肌の悩みの一つです。メイクである程度薄くできますが、完全には消し去れません。根本的に治したい方は美容クリニックでシミ治療するのがおすすめです。
神戸ではシミ取りレーザー打ち放題・1万円でシミ取り放題など、施術メニューが豊富なクリニックが数多くあります。ただ、治療方法や使用する機器はクリニックによって違うため、自分に合うか事前に確認が必要です。
今回は神戸でシミ取りにおすすめのクリニックをまとめました。シミの治療方法やクリニックの選び方も詳しく紹介します。どのクリニックを利用するか迷っている方はぜひ参考にしてください。
シミの原因や種類
シミ取りができるクリニックを利用する前に、まずは「シミ」について知っておきましょう。ここではシミの原因や種類を紹介するのでご覧ください。
シミができる原因は?
シミとは「メラニン」と呼ばれる黒色の色素が肌に沈着したもので、主な原因は紫外線です。まず、紫外線を浴びると肌を守るためにメラノサイトがメラニンが生成します。通常であればターンオーバーにより、メラニンは古い細胞と共に排出されます。
しかし、長年紫外線を浴び続けると肌がダメージを受け、メラニンを排出する力が弱くなるため、シミができやすくなるのです。また、ストレスや栄養・睡眠不足といった生活習慣の乱れもシミの原因になるといわれています。ターンオーバーが乱れ、シミができるリスクが上がるからです。
シミの種類
シミの種類は主に4つあります。ここではそれぞれの特徴を紹介するのでご覧ください。
日光性黒子(にっこうせいこくし)
長年紫外線を浴び、肌へのダメージが蓄積された結果、シミとなり現れたのが日光性黒子です。別名「老人性色素斑」とも呼ばれます。薄茶色で、数ミリから数センチ程の丸い斑点のシミができます。
30~40歳頃からでき始め、徐々に色も濃くなっていくのが特徴です。また、頬やこめかみなど、紫外線がよく当たる部分にできやすいといわれています。
雀卵斑(じゃくらはん)
雀卵斑は遺伝が原因で発生するシミといわれています。小さく細かい茶色の斑点がまばらにできるので「そばかす」とも呼ばれています。3歳以上からでき始め、思春期に濃くなり、その後は徐々に薄くなるのが特徴です。
また、雀卵斑は鼻や頬に多く見られます。顔以外にも、手や背中など紫外線が当たりやすい部分に現れる場合があります。
肝斑(かんぱん)
肝斑は両頬あたりに左右対称で現れるシミで、女性ホルモンの乱れが原因といわれています。妊娠中やピルの服用により、ホルモンバランスが崩れた時にできる場合もあります。
また、肝斑は薄茶色や黒っぽい茶色で形がはっきりしないのが特徴です。30~50代の女性に多くみられます。
炎症後色素沈着
炎症後色素沈着は名前の通り、ニキビや傷など肌の炎症が原因で発生するシミです。年齢問わず現れ、段々と薄くなっていくのが特徴です。ただし、紫外線を浴び続けたり、ターンオーバーが乱れたりするとシミが濃くなり、残る場合があります。
シミの治療方法
シミの種類や症状によって治療方法は変わります。ここでは主なシミの治療方法を3つ紹介します。
内服薬・外用薬
シミ治療としてよく用いられるのが内服薬です。メラニンを生成するメラノサイトの活性化を抑えてシミを薄くしたり、ターンオーバーを促進したりする薬があります。内服薬の種類によりますが、効果が現れるまで2~3か月かかるといわれています。
外用薬は薄いシミやレーザー治療の効果が期待できない場合に適用される治療法です。メラニン色素の生成阻害や排出を促す薬をシミに塗布します。個人差はありますが、効果が出るまで3か月程かかるといわれています。
シミの種類や症状によって処方される薬は違うため、事前に必ず医師の診察を受けましょう。また、湿疹や皮膚炎など、副作用が出現した際はすぐに医師へ相談してください。
美容点滴・注射
美容点滴や注射治療ではメラニンの生成を阻害する薬液を血管内へ注入します。シミだけでなく、体の調子を整える効果も期待できるといわれています。注入する薬液はシミの種類や症状によって違うため、気になる点があれば診察時に医師へ相談しましょう。
また、注入する際に針を使うため、内出血ができる場合があります。痛みが苦手な方は麻酔クリームが使えるか事前に確認しましょう。
シミ取りレーザー治療
シミ取りレーザー治療ではシミにレーザー光を当て、メラニン色素を破壊します。肌やメラニン色素以外の組織を傷つけず施術できるところがメリットです。レーザーの種類や照射時間、光の強さはシミの症状や原因などによって変わります。
治療後は照射部位に10日程、絆創膏を貼って過ごします。また、照射部位を強くこすったり、紫外線に当てたりしないようにしましょう。肌がデリケートな状態になっているため、少しの刺激で炎症を起こす可能性があります。
光治療
光治療はシミに特殊な光を照射し、メラニン色素やヘモグロビンを破壊する方法です。シミだけでなく、くすみや毛穴といった様々な肌トラブルに効果が期待できるといわれています。
また、ピンポイントで照射するレーザー治療と違い、光治療は広範囲に照射するため、自分では気づかない小さなシミにも対応できます。ただし、妊娠中や光アレルギーなど場合によっては光治療を受けられない場合があるため、事前に医師へ相談しましょう。
シミ取りできるクリニックの選び方
ここではシミ取りできるクリニックの選び方を詳しく紹介します。クリニック選びにお悩みの方は参考にしてください。
施術メニューや費用で選ぶ
クリニックによって施術メニューや費用が異なります。そのため、自分に合う施術メニューがあるか・費用はどれくらいかかるか調べる必要があります。
交通費・施術回数を含めて予算内に収まるか?
まずは費用がどれくらいかかるかチェックしましょう。治療方法やシミの大きさによって料金は変わります。例えば、内服治療だと1か月約3,000~6,000円、シミ取りレーザー治療は1回約10,000~30,000円かかるといわれています。
基本的にシミ取り治療は保険が適用されません。また、治療補法によっては何度かクリニックへ通う必要があるため、交通費・施術回を数含め予算内に収まるか確認してから利用しましょう。
「シミ取りレーザー打ち放題」といった希望するメニューがあるか?
希望するメニューや機器を使って施術してくれるか確認するのも大切です。例えば、制限なしでシミ治療したい方はシミ取り放題のクリニックを選ぶのがおすすめです。神戸には「シミ取り放題」・「シミ取りレーザー打ち放題」できるクリニックがいくつかあります。
ただし、シミの種類や悩みによって使用する機器は変わります。そのため、一度無料カウンセリングを受け、希望する施術メニューや機器がシミに対応可能か医師と相談しながら決めてください。
カウンセリングが丁寧なところを選ぶ
カウンセリングが丁寧か確認するのも大切です。不安を解消し、納得してシミ治療するには医師から事前にしっかり説明を受ける必要があります。そのため、費用や治療方法など気になる点があれば、どんどん質問しましょう。
カウンセリングが丁寧なクリニックなら、質問に対して一つずつ分かりやすいよう説明してくれます。また、トラブル防止にもなるため、クリニックを決める前にカウンセリングを受けましょう。
アフターケアや保証の手厚さで選ぶ
手厚いアフターケアや保証が受けられるか忘れずチェックしましょう。シミ取り治療後に副作用や肌トラブルが起こる可能性もあります。そのため、施術を受ける前にトラブル時の対応や保証制度について必ず医師へ確認してください。
また、夜間や休日にトラブルが起こった際、電話やメールで対応してもらえる窓口があるかも聞いておきましょう。
通いさすさで選ぶ
シミの治療方法によっては定期的にクリニックへ通わなければいけません。クリニックが自宅や職場から遠いと交通費もかかり大変です。また、予約が取りにくいと継続的に通うのが面倒になります。
そのため、自宅や職場から近くて予約しやすいクリニックを選びましょう。例えば、仕事終わりに行く場合は駅から近く、夜遅くまで診療しているクリニックがおすすめです。車で通院する際は駐車場があるか確認してください。
口コミや実績で選ぶ
口コミや実績もクリニック選びに欠かせない点です。口コミには医師や看護師の対応、クリニックの雰囲気など、実際に足を運ばないと分からない内容が書かれています。治療効果が載っている口コミもありますが、個人差があるため参考程度にしてください。
また、実績が多いクリニックは、知識や経験豊富な医師が施術しているといえます。実績数は公式ホームページに掲載されているため、利用する前にチェックしましょう。
神戸でシミ取りにおすすめのクリニック11選
品川スキンクリニック 神戸院
患者に適したシミ取りプランを提案
品川スキンクリニックは開院33年の歴史を持つ美容クリニックです。神戸院はJR三ノ宮駅から徒歩5分程で通える距離にあります。シミ取りの施術メニューが豊富なところが特徴です。
例えば、レーザー治療では一部のシミをなくしたい場合は「Qスイッチヤグレーザー」、短時間でシミ取りしたい場合は「ピコレーザー」など、シミの症状に応じて使用する機器が変わります。
特に「ピコレーザー」を使ったピコトーニングでは、熱ではなく衝撃波でメラニン色素を破壊するため、ダウンタイムが短いといわれています。神戸でピコレーザーを使用した施術を希望する方は一度医師へ相談しましょう。
施術メニュー | 内服薬・外用薬・レーザー治療など | 料金 | トラネキサム酸内服薬(シミ・肝斑):60カプセル税込2,120円・Qスイッチヤグレーザー(シミ・そばかす1㎜×1㎜):1回税込5,390円(BMC会員なら税込4,320円)・レーザー美白(カーボンピーリング):税込10,800円など |
---|---|---|---|
無料カウンセリング | 有 | アフターケア・保証制度 | アフターケア有 |
アクセス | 各線三宮駅から徒歩5分 |
湘南美容クリニック 神戸院
自宅からオンラインで相談できる
湘南美容クリニックは日本・海外と合わせて110院展開しているクリニックです。神戸院では経験豊富な外科皮膚科医が在籍しています。カウンセリング時に医師がシミの種類や予算に応じて、最適な施術メニューを提案してくれます。
オンライン相談も可能なので、クリニックへ行くのが難しい方は活用しましょう。公式ホームページから予約できます。また、数多くのレーザー機器を保有しているのも特徴です。シミ症状や肌の状態、悩みに適した機器を使って施術します。
施術メニュー | 内服薬・レーザー治療・光治療など | 料金 | 美容内服(しみ・そばかす・肝斑):30日分税込5,500円・レーザートーニング(肝斑治療):全顔1回税込8,750円・フォトRF:1回税込9,980円など |
---|---|---|---|
無料カウンセリング | 有 | アフターケア・保証制度 | アフターケア有 |
アクセス | JR三ノ宮駅から徒歩5分 |
フォーシーズンズ美容皮膚科クリニック 本院
オーダーメイドのシミ治療が受けられる
フォーシーズンズ美容皮膚科クリニックは、医師がシミの症状に適した施術を組み合わせて提案してくれます。そのため、自分に合う治療方法が見つかります。女性医師も在籍しているので、希望する方はカウンセリング予約時に伝えましょう。
また、レーザー治療では最新機器のQスイッチルビーレーザー「ナノスターアール」を使用します。施術時間が短く、様々な種類のシミに対応可能です。他にも、美容点滴や光治療など数多くの施術メニューがあるため、気になる方は医師へ相談しましょう。
施術メニュー | 内服薬・レーザー治療・美容点滴など | 料金 | Qスイッチルビーレーザーナノスターアール治療(5㎜×5㎜以下) :税込6,600円・美容点滴:1回税込5,500円・白玉点滴美白:1回税込5,500円など |
---|---|---|---|
無料カウンセリング | 有 | アフターケア・保証制度 | アフターケア有 |
アクセス | 各線三宮駅から徒歩5分 |
クリニーク神戸三宮
施術後のケア方法も丁寧に説明してくれる
クリニーク神戸三宮はシミ以外に、シワやたるみ治療など行っている美容クリニックです。カウンセリング時に医師が肌の状態やシミの症状に合った施術メニューを提案してくれます。
シミ取りの施術メニューは、気になるシミへピンポイントにレーザー照射する「シミ取りレーザー」や、シミ取りだけでなく美肌効果も期待できる「レーザートーニング」があります。
また、施術後の過ごし方やケア方法も丁寧に教えてくれるため、質問や不安な点があれば相談しましょう。
施術メニュー | レーザー治療・ケミカルピーリング | 料金 | シミ取りレーザー:1箇所税込2,750円・レーザートーニング両頬:初回税込7,150円・ケミカルピーリング顔(ピーリング+イオン導入):1回税込10,450円など |
---|---|---|---|
無料カウンセリング | 有 | アフターケア・保証制度 | アフターケア有 |
アクセス | 西神・山手線三宮駅から徒歩5分 |
ソノクリニック神戸三宮院
納得するまで何度でも相談可能
ソノクリニックは開院22年の美容クリニックです。患者に寄り添った美容医療の提供を目指しており、丁寧なカウンセリングを心がけています。自身が納得するまで何度でも相談可能なので、分からない点があればどんどん医師へ質問しましょう。
シミ治療では光エネルギーをメラニン色素へ照射して排出を促す「フォトRF」や、肌のターンオーバーを整える「ケミカルピーリング」ができます。公式ホームページに施術内容や症例写真が掲載されているので、気になる方は確認してください。
施術メニュー | レーザー治療・光治療・ケミカルピーリング | 料金 | Qスイッチレーザー(1㎝×1㎝):税込11,000円(1㎝×1㎝以下は2,750円~)・フォトRF(SR) 全顔:初回限定9,900円・グリコール酸ピーリング顔:1回(約30分)税込6,600円など |
---|---|---|---|
無料カウンセリング | - | アフターケア・保証制度 | アフターケア有 |
アクセス | 各線三宮駅から徒歩5分 |
いろはビューティークリニック
「和」を基調とした内装が特徴
いろはビューティークリニックは患者の身体にかかる負担を軽減するため、手術よりリスクの少ない医療機器をメインにした治療を提案しています。また、落ち着いて過ごせるよう、クリニック内は「和」を基調とした内装になっています。
最新の「Pico Way」と呼ばれるレーザー機器を導入し、シミ取りしてくれるのも特徴です。メラニン色素へピンポイントでダメージを与えるため、痛みやダウンタイムも少ないといわれています。従来のレーザー機器では治療できなかった薄いシミにも対応可能です。
施術メニュー | 美容点滴・注射・レーザー治療など | 料金 | 美白点滴:1回税込6,600円・トーニング(Pico Way)全顔:1回税込19,800円・イオン導入(トラネキサム酸):1回税込8,250円など |
---|---|---|---|
無料カウンセリング | 有 | アフターケア・保証制度 | アフターケア有 |
アクセス | 各線三宮駅から徒歩5分 |
神成美容外科
女性カウンセラーが在籍している美容クリニック
神成美容外科ではスタッフ・院長が実際使用し、認めた医療機器やサプリメントのみ取り扱っています。女性カウンセラーが在籍しているのも特徴です。医師の診察後に聞き忘れや分からない説明はなかったか確認してくれます。
また、施術メニューの一つである「ライムライト」は痛みを最小限に抑える光治療機器を使うので、痛みが苦手な方でも受けられます。施術後からメイクできて、日常生活でも制限がないため、治療後に予定や仕事がある方におすすめです。
施術メニュー | 内服薬・レーザー治療・光治療など | 料金 | ライムライト顔全体:1回税込27,500円・ピンポイントシミ取り(1㎠未満):税込16,500円・高濃度ビタミンCローション:税込5,500円など |
---|---|---|---|
無料カウンセリング | 有 | アフターケア・保証制度 | アフターケア有 |
アクセス | 各線三宮駅から徒歩5分 |
神戸ルミナスクリニック
悩みに合わせて診療科目が選べる
神戸ルミナスクリニックは美容皮膚科や形成外科など、悩みに合わせて診療科目が選べるのが特徴です。各科目の専門医が患者の話を聞き、最適な治療方法を提案してくれます。事前にメール相談もできるので、分からない点があれば確認しましょう。
また、シミ取りレーザー治療では最新の美容機器「Venus Versa(ヴィーナスベルサ)」を使い、施術します。シミ以外にシワや肌の引き締め効果もあるといわれています。施術時間が短く、ダウンタイムが短いのが特徴です。皮膚を切らずに施術可能なので、痛みが苦手な方にもおすすめです。
施術メニュー | 美容点滴・注射・レーザー治療・など | 料金 | 美肌美白点滴:1回税込3,850円・Venus Versa(ヴィーナスベルサ)RFタイトニング:1回税込22,000円・ルビーレーザー(1㎝×1㎝):1回税込13,200円など |
---|---|---|---|
無料カウンセリング | 有 | アフターケア・保証制度 | アフターケア有 |
アクセス | 各線三宮駅から徒歩5分 |
神戸アカデミアクリニック
施術前に肌診断が受けられる
神戸アカデミアクリニックは神戸大学形成学科と連携し、患者に美容医療を提供しています。形成外科医が診察して肌の状態に合う施術メニューを提案してくれます。施術前に「re-Beau」と呼ばれる機器を使い、肌診断できるところが特徴です。
目に見えないシミが分かったり、治療効果を確認できたりします。また、診断結果からレーザー治療や内服薬など、様々な施術メニューを組み合わせて治療します。希望するメニューがある方はカウンセリング時に医師へ伝えましょう。
施術メニュー | 内服薬・レーザー治療・光治療など | 料金 | しみ内服薬:30日分税込5,500円・Qスイッチレーザー治療(1㎝×1㎝):税込11,000円・フォトブライト顔全体:1回税込50,000円など |
---|---|---|---|
無料カウンセリング | 無(自費:3,300円・保険:850~1,000円) | アフターケア・保証制度 | アフターケア有 |
アクセス | 各線三宮駅から徒歩10分・ポートライナー貿易センター前駅から徒歩5分 |
さわこ形成外科クリニック
スタッフ一丸となってサポートしてくれる
東灘区御影でシミ取りできるクリニックをお探しの方はさわこ形成外科クリニックがおすすめです。阪神御影駅から徒歩5分の場所にあり、駐車場も完備しています。患者の気持ちに寄り添い、院長・スタッフが一丸となってサポートしてくれます。
また、光治療ではシミ以外に赤ら顔やニキビにも対応可能な「ライムライト」、レーザー治療では短期間でシミ取り効果が期待できる「Q-switch ALEX」を使用し、施術するのが特徴です。カウンセリング時に希望する施術メニューを伝えましょう。
施術メニュー | レーザー治療・光治療・美容点滴など | 料金 | タチオン(肝斑・美白注射):税込5,500円・Q-switchレーザー治療(5㎜):税込5,500円・光治療(ライムライト)両頬:税込11,000円 |
---|---|---|---|
無料カウンセリング | 無(1,650円) | アフターケア・保証制度 | アフターケア有 |
アクセス | 阪神御影駅から徒歩5分・阪急御影駅から徒歩10分 |
自分に合うクリニックでシミ取り治療しよう!
ここまで神戸でシミ取りにおすすめのクリニックを紹介してきました。クリニックによって施術メニューや料金が違うため、事前にしっかり調べる必要があります。また、納得してシミ取り治療するには一度カウンセリングを受けるのがおすすめです。本記事を参考に、自分に合ったクリニックを選んでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年01月18日)やレビューをもとに作成しております。
東京中央美容外科の神戸院では、日本と韓国の医師免許を持つ院長が在籍しています。美容医療とデザインの観点から、患者に適したプランを提案してくれます。また、プライバシー保護のため、個室待合室を完備しているのも特徴です。
シミには主に内服薬や外用薬を用いて治療します。診察時に医師がシミの種類や症状から適切な薬を処方してくれます。女性医師も在籍しているので、希望する方はカウンセリング予約時に伝えましょう。