
三井住友カード プライムゴールドの審査は甘い?審査基準と申し込み方法を解説
三井住友カード プライムゴールドの審査基準や申し込み方法について解説します。三井住友カード プライムゴールドは20代限定のため、他のゴールドカードよりも年会費が安いことが特徴です。審査落ちの原因や審査に通るコツも紹介しますので参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
三井住友カード プライムゴールドVISA
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893183.jpg?time=&now=1599969028"]
20代限定のゴールドカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.smbc.co.jp/kojin/credit/prime-gold/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 5,500円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元 | 0.50%〜10% | 付帯保険 | ショッピングと旅行傷害保険、個人賠償責任保険、入院保険(交通事故限定)、携行品損害保険のいずれか |
ポイント | Vポイント | 電子マネー | iD、PiTaPa、WAON |
マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
[{"key":"年会費","value":"5,500円(初年度無料)"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元","value":"0.50%〜10%"},{"key":"付帯保険","value":"ショッピングと旅行傷害保険、個人賠償責任保険、入院保険(交通事故限定)、携行品損害保険のいずれか"},{"key":"ポイント","value":"Vポイント"},{"key":"電子マネー","value":"iD、PiTaPa、WAON"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、Google Pay"}]
三井住友カード プライムゴールドの審査基準は厳しいのでしょうか?ここでは審査基準について解説します。カード発行を検討している方は参考にしてください。
三井住友カード プライムゴールドの申し込み資格

三井住友カード プライムゴールドの申し込み資格は「20歳以上30歳未満で、ご本人に安定継続収入のある方」です。申し込みの年齢上限を30歳未満に定めているのが特徴です。また、満30歳になった後の、最初のカード更新時より、三井住友VISAゴールドカードに切替わります。
審査基準はゴールドカードの中では甘い

三井住友カード プライムゴールドの審査は、ゴールドカードの中では甘めです。申し込めるのが20代限定のため、収入や勤続年数が少なくても通る印象があります。
申し込みを20代限定にしているのは、長い期間に渡り三井住友系のカードを使ってほしい目的なので、通常の三井住友カード ゴールドよりも審査は通りやすいです。ただしゴールドカードのため、一般カードよりも審査基準は厳しいことは頭に入れておきましょう。

三井住友カード プライムゴールドの審査期間は非常に早く、通常3営業日でカードが発行されます。ただし、キャッシング枠を申し込んだり、入力内容に不備があった場合は審査が長引きますので気をつけましょう。
また、審査が早く完了してもカードが実際に届くのは申し込みから1週間ほど後になります。審査完了後すぐにカードが使えるわけではありません。
三井住友カード プライムゴールドの申し込みは、既に三井住友の口座を持っている場合とこれから口座を開設する場合の2種類があります。今回は、これから口座を開設する場合の申し込み方法を紹介します。
公式サイトから申し込み
三井住友カード プライムゴールドの公式サイトにアクセスして申し込みを進めていきましょう。
本人確認書類の撮影・アップロード

まずは注意事項を確認し、国籍を日本・米国・その他から選択します。これで手続きが開始されます。次に撮影・アップロードする本人確認書類を2つ以下から選びます。
- 運転免許証、運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- パスポート
- 健康保険証(1つめには選べません)
本人確認書類と、お申込の氏名・住所が同一でない場合、申し込みはできません。また、令和2年2月4日以降に申請されたパスポートには所持人記入欄が存在しないため、申し込めません。健康保険証は氏名、現住所、生年月日、お勤め先名(国民健康保険証の場合は市町村名等)が記載されているものに限ります。
必要な情報を入力

続いて必要な情報を入力します。生年月日の入力や口座開設のセット内容、クレジットカードの種類、追加カードなどを選択します。
審査完了後にカード発行

入力が終わると審査に移行し、審査は先述の通り最短で即日完了します。審査完了後は、三井住友カードの場合お申込からおよそ1~2週間後、SMBC JCB CARDの場合おおよそ2~3週間後になります。
申し込み方法は分かっても審査に通るかどうかは不安ですよね。審査落ちの原因について紹介しますので、ご自身が該当していないかチェックしましょう。
他社からの借り入れが多い

他社からの借り入れが多いと審査に落ちやすいです。借入額が多ければ多いほどお金に困っているという印象をカード会社に持たれやすくなります。もし、借り入れがある方は全て返済してから申し込みをしましょう。
安定継続収入がない

申し込み資格にもあるように、安定継続収入がないと審査に落ちる可能性が高いです。20代が対象のため、申し込み時点での年収は他のゴールドカードの目安よりも低くても良いですが、これから年収が上がっていくだろうと予想される会社員であることが望ましいです。
また、勤続年数が短い場合は収入の安定性が疑われるので、転職してすぐなどは申し込み時期としてはおすすめできません。
短期間にクレジットカードを何枚も発行している

短期間にクレジットカードを何枚も発行していると審査に落ちる可能性があります。クレジットカードの過剰発行は、早急に多くのお金を必要としている状態とカード会社に判断されます。この状態はブラックリストと同様でカードの新規発行ができない恐れがあるので避けましょう。
具体的には過去2ヶ月で2枚以上カードを発行している場合は、期間を空けてから申し込みましょう。2ヶ月間で3枚以上のクレジットカード新規発行はカード会社に怪しまれる原因となります。
クレジットカードの申し込み履歴は6ヶ月間残るので、心配な方は6ヶ月間は新規カード発行を控えましょう。
入力内容に誤りがある

申し込み時の入力内容に誤りがある場合も審査落ちの対象です。電話番号を間違えて入力したために本人確認ができなかったり、審査に合格しても住所を間違えて入力したため、カードを受け取れず強制解約になったりすることがあります。
申し込みの際は、入力内容が間違ってないか何度も確認しましょう。単純な入力ミスだけでなく、収入を実際よりも多く入力するなど嘘の申告も審査落ちの原因となるので、正しい情報を申告してください。
三井住友カード プライムゴールドの審査落ちの原因はわかりましたが、審査に通りやすくするにはどうすれば良いでしょうか?ここでは審査に通りやすくするためのコツを紹介します。
キャッシング枠を0円にする

キャッシング枠を0円にして申し込むと審査に通りやすくなります。クレジットカードのキャッシング枠は「個人の借入額は年収の3分の1以下まで」とする賃金業法の総量規制の対象であるため、キャッシング枠を多くして申し込みをすると審査が厳しくなります。
どうしてもキャッシング機能が欲しい人は、カード発行後に変更しましょう。申し込み段階ではキャッシング枠は0円にするのが審査に通りやすくするコツです。
良好なクレジットヒストリーを積み上げる

良いクレジットヒストリーを積み上げていくと、カード会社から信用されるため審査に落ちにくくなります。クレジットヒストリーとは、今までのクレジットカードの利用歴のことです。支払い延滞などをしない良好なクレジットヒストリーを積み上げていきましょう。
支払い延滞歴がなくても、クレジットカードの利用歴が少ないのもクレジットヒストリー上はあまり良くないので、適度に利用して支払い実績を作ることが大事です。現金派の方は支払いを少しずつクレジットカードに変えてみてはいかがでしょうか。
入力フォームは全て埋める

申し込み時の入力フォームはできれば全て埋めて空欄なしにしましょう。このクレジットカードに限ったことではないですが、申込者の情報が多ければ多いほどカード会社からの信頼が高まるので、審査に通りやすくなります。
必須箇所は空欄があると申し込み自体できませんが、任意箇所も全て埋めることを心がけましょう。特に電話番号は携帯電話だけでなく、固定電話番号も記入すると連絡がつきやすくなると判断されプラスに働きます。
三井住友カード プライムゴールド
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893183.jpg?time=&now=1599969028"]
20代限定のゴールドカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.smbc.co.jp/kojin/credit/prime-gold/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
三井住友カード プライムゴールドVISAは、初年度無料・全国主要空港ラウンジのサービスを無料で利用できる20歳から30歳未満が申し込める20代限定※1のゴールドカードです。
ショッピング保険(年間最高300万円)※2、海外・国内旅行傷害保険(最高5,000万円)※3が付帯。カード入会後は、旅行傷害保険をライフスタイルに合わせてお好きな保険に切り替えられます。
また、「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払があると、年会費が半額となります。Web明細を選択すると年会費が1,000円割引きとなります。さらにプライムゴールドからゴールドカードへ更新時に、Vポイントを2,500ポイントプレゼント。
※1 満30歳になった後の、最初のカード更新時より、三井住友VISAゴールドカードに切替わります。
※2 自己負担額3,000円 / 1事故。
※3 事前に旅費等を当該カードでクレジット決済いただく必要があります。
年会費 | 5,500円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元 | 0.50%〜10% | 付帯保険 | ショッピングと旅行傷害保険、個人賠償責任保険、入院保険(交通事故限定)、携行品損害保険のいずれか |
ポイント | Vポイント | 電子マネー | iD、PiTaPa、WAON |
マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
[{"key":"年会費","value":"5,500円(初年度無料)"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元","value":"0.50%〜10%"},{"key":"付帯保険","value":"ショッピングと旅行傷害保険、個人賠償責任保険、入院保険(交通事故限定)、携行品損害保険のいずれか"},{"key":"ポイント","value":"Vポイント"},{"key":"電子マネー","value":"iD、PiTaPa、WAON"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、Google Pay"}]
今回は、三井住友カード プライムゴールドの基本情報や審査基準、申し込み方法について解説しました。三井住友カード プライムゴールドは29歳までが発行可能なゴールドカードです。20代が対象のカードのため他のゴールドカードよりも審査は甘めであり、三井住友カード ゴールドの半額の年会費でお得です。20代でゴールドカードを持ちたい方は発行を検討してはいかがでしょうか。
他にも三井住友カード プライムゴールドに関連した記事があるので、三井住友カード プライムゴールドについてもっと知りたい方は以下の記事も併せてご覧ください。
三井住友カード プライムゴールドVISAは、初年度無料・全国主要空港ラウンジのサービスを無料で利用できる20歳から30歳未満が申し込める20代限定※1のゴールドカードです。
ショッピング保険(年間最高300万円)※2、海外・国内旅行傷害保険(最高5,000万円)※3が付帯。カード入会後は、旅行傷害保険をライフスタイルに合わせてお好きな保険に切り替えられます。
また、「マイ・ペイすリボ」を登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料のお支払があると、年会費が半額となります。Web明細を選択すると年会費が1,000円割引きとなります。さらにプライムゴールドからゴールドカードへ更新時に、Vポイントを2,500ポイントプレゼント。
※1 満30歳になった後の、最初のカード更新時より、三井住友VISAゴールドカードに切替わります。
※2 自己負担額3,000円 / 1事故。
※3 事前に旅費等を当該カードでクレジット決済いただく必要があります。