
三井住友カード(学生)の審査は甘い?審査基準と申し込み方法を解説
三井住友カードには、学生専用カードがあります。在学中は年会費無料になったり、充実した旅行保険がついたりと、学生はぜひ持っておきたいクレジットカード。ポイント還元率も最大20倍。とてもお得な三井住友カード(学生)の審査基準や審査に通るコツなどを解説します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
三井住友カード(学生)
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893444.jpg?time=&now=1599972250"]
学生のメリットがたくさん詰まった三井住友カード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.smbc-card.com/camp/a1426/index.jsp"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 在学中無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜10% | 付帯保険 | 海外旅行、個人賠償責任保険、入院保険(交通事故限定)、携行品損害保険いずれか |
ポイント | Vポイント | 電子マネー | iD、PiTaPa、WAON |
マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
[{"key":"年会費","value":"在学中無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.50%〜10%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、個人賠償責任保険、入院保険(交通事故限定)、携行品損害保険いずれか"},{"key":"ポイント","value":"Vポイント"},{"key":"電子マネー","value":"iD、PiTaPa、WAON"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、Google Pay"}]
まずは、三井住友カード(学生)の審査基準を説明していきます。基準と比較して、自分は審査に通りそうか考えてみましょう。
満18歳以上の学生

三井住友カード(学生)は誰でも申し込みできるわけではありません。「学生」という名がついているように、学生専用のクレジットカードです。対象になるのは、満18歳以上の学生のみ。尚、高校生は除きます。
対象者が学生のため、審査難易度は低いです。一般的なクレジットカードでは勤務先や収入が重要視されますが、学生は基本的に収入がありません。そのため収入には関係なく、対象者であれば審査に通りやすくなっています。
未成年は親権者の同意が必須

18歳以上で高校生以外の学生であれば、申し込みが可能です。しかし、未成年者が三井住友カード(学生)の申し込みをする際には、親権者の同意が必要となります。
学生・20歳未満で学生以外のカード契約者で原則上限は違う

カードの契約者が学生、20歳未満で学生以外ではカードの限度額は異なります。自分はどちらに当てはまるのかチェックしてみてください。
カードの契約者が学生の方の原則上限 |
20歳以上:30万円 20歳未満:10万円 |
カードの契約者が20歳未満で学生以外の方の原則上限 | 20万円 |
ブラックリスト登録の有無

カード審査では、信用情報の確認をします。その際に「過去に支払いが滞ったことがないか」「借入金の踏み倒しはないか」など過去の金融トラブルについてもチェックされます。こういった信用情報は、金融機関で共有されています。ブラックリストに載ってしまっている場合は、カードの発行が極めて難しくなるでしょう。
これまでのクレジットカード履歴

カード審査では、申し込み者のクレジットカード履歴も調査します。これまでクレジットカードを使ってしっかりと返済していた場合には、信用ができている状態のため、審査が有利になります。反対に、クレジットカードの申し込みや退会を頻繁に繰り返していたり、何かトラブルがあったりすると、不利になります。
一般的なカード審査では、今までクレジットカードを作ったことがない方も不利になりやすいですが、三井住友カード(学生)の場合は、申し込み者の大半が初めてのクレジットカードになるため、特に不利にはなりません。

三井住友カード(学生)の審査は、他社と比べるととても短いです。発行は即時発行と通常発行の2種類があり、即時発行では9:00〜19:30までに申し込むと最短5分で審査が終わります。カードの到着を待たずにすぐ利用できるのも便利なポイントです。
通常発行では、申し込み後3営業日でカードを発行、最短1週間でカードが届きます。審査はスピーディーですが、混雑状況や入力不備などによって、期間が長引くこともあります。カードを使う予定のある方は、できるだけ早めに申し込んでおきましょう。
ここまで記事を読んで、三井住友カード(学生)を申し込みたくなった方も多いと思います。そんな方のために、三井住友カード(学生)の申し込み方法を解説します。
必要事項を入力して申し込む

三井住友カードの申し込みは、インターネットで受け付けています。まずは、公式サイトへアクセスしてカードの種類を選びます。カードの種類が複数あるので、間違えないようにしましょう。申し込みの際には、本人確認書類と口座情報のわかる通帳などが必要です。
入力フォームでは、メールアドレスや電話番号、住所、学校の情報などを入力していきます。学校の所在地や連絡先の入力が求められるので、事前に調べておくと便利です。
カードの審査

申し込みが完了すると、カードの審査が始まります。三井住友カード(学生)の審査は早いと言われており、最短で当日に結果がわかることも。
審査中、カード会社から電話がかかってきて、申し込み内容に関して確認をすることがあります。電話に出られなかった場合は、折り返し電話をしましょう。さらに、未成年の場合は電話で「親権者同意」が求められることもあります。親権者同意の電話がきた際には、親権者の方に電話を代わりましょう。
カードの発行

審査に無事通った場合、カードが発行されます。スムーズに進むと、申し込み後から1週間程度で手元に届くでしょう。カードを受け取る際には、本人確認書類の掲示が必要な場合もあります。事前に用意しておきましょう。
三井住友カード(学生)は学生専用カードのため、審査は易しいです。しかし、中には審査に落ちてしまう方がいるのも事実。ここでは、三井住友カード(学生)の審査が落ちるパターンを解説します。
短期間に複数回クレジットカードの申し込みをしている

短期間に複数のクレジットカードを申し込みすると、「申し込みブラック」となり、結果としてカード審査に通らなくなってしまいます。目安は6ヶ月間に3枚まで。この目安を大幅に超えるのは厳禁です。
なぜ短期間で複数のクレジットカードを申し込んでは行けないかというと、カード会社から以下のように思われてしまうためです。
・自社のカードをメインカードとして使ってもらえないのではないか?
・申し込み者は、お金に困っているのか?
カード会社からすると不安要素になってしまうため、多重申し込みは避けましょう。
過去に金融トラブルがあった

過去に、金融トラブルがあった場合はブラックリストに載っている可能性が高いです。ブラックリストに載っていると、基本的にはカード審査に落ちてしまいます。主な金融トラブルは、以下のような内容です。
・長期間の延滞
・連続での延滞
・クレジットカードや借り入れの強制解約
・自己破産
もしこのようなトラブルを最近経験した自覚がある方は、ひとまず申し込みはやめておきましょう。対策は後ほど記載しています。
現在借り入れがある

現在借り入れをしている方も、審査には不利になります。借り入れには、キャッシングはもちろん、「長期間の分割払い」や「リボ払い」も含まれます。借金のイメージとは違うかもしれませんが、カード審査においてはあまり良い印象を与えません。すでに持っているクレジットカードでこのような利用をしている場合は、注意が必要です。
親権者の同意を得られなかった

未成年者が三井住友カード(学生)を申し込むと、カード会社から親権者の元へ電話がかかってきます。電話では「親権者の同意があるか」を確認します。ここで親権者の同意を得られなかった場合は、カードを発行することができなくなります。
三井住友カード(学生)の審査に落ちるパターンを説明しました。その上で、今度は三井住友カード(学生)の審査に通るコツをお伝えします。ぜひ実践して、審査に通りやすい状況で申し込みをしましょう。
期間を空けて申し込む

期間を空けて申し込むべき状況は、主に二つあります。
・ブラックリストに載っている疑いが強い場合
・6ヶ月以内に3枚以上のクレジットカードを申し込みしている場合
このような状況の場合、期間を空けることが一番の得策です。空けるべき期間は、それぞれ以下の通り。
・ブラックリスト:金融トラブルから5年
・カードの多重申し込み:最後の申し込みから6ヶ月
このような状況であれば、期間を空けることで正常にカード審査をしてもらえます。当てはまる方は、焦らずに待ちましょう。
借り入れの返済をする

現在借り入れのある方は、返済してから申し込むのがベストです。完全に返済できなかったとしても、できるだけ返済しておきましょう。分割払いやリボ払いの場合、繰上げ返済が可能です。お金が用意できた時点で返済していくことで、返済期間を短くすることができます。また、滞りなく返済することで「信用情報が積み上がる」というメリットもあります。
アルバイトで収入を確保する

三井住友カード(学生)の審査では、基本的に収入は関係ありません。しかし、少しでも審査を有利にしたいのであれば、収入を確保するのも一つの手。収入がないよりも、収入がある方が審査に有利になりやすいです。不安な方は、アルバイトで収入を確保するのもありです。
未成年は保護者同意を得るor20歳になってから申し込む

未成年者の方は、親権者同意がないとカードの発行ができません。そのため、カード申し込みをする際には、親権者の方へ許可をとっておき、電話確認が来ることを伝えておきましょう。
もし親権者の同意が得られないようであれば、20歳になってから申し込みをするしかありません。20歳以上になると、親権者の同意がなくてもクレジットカードを自由に申し込むことが可能です。
三井住友カード(学生)
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893444.jpg?time=&now=1599972250"]
学生のメリットがたくさん詰まった三井住友カード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.smbc-card.com/camp/a1426/index.jsp"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 在学中無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜10% | 付帯保険 | 海外旅行、個人賠償責任保険、入院保険(交通事故限定)、携行品損害保険のいずれか |
ポイント | Vポイント | 電子マネー | iD、PiTaPa、WAON |
マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
[{"key":"年会費","value":"在学中無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.50%〜10%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、個人賠償責任保険、入院保険(交通事故限定)、携行品損害保険のいずれか"},{"key":"ポイント","value":"Vポイント"},{"key":"電子マネー","value":"iD、PiTaPa、WAON"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、Google Pay"}]
三井住友カード(学生)の審査基準や審査に通るコツを解説しました。三井住友カード(学生)は学生専用カードなので対象者が限られますが、審査は易しいです。ぜひこの記事を参考にして、三井住友カード(学生)のカード審査に挑戦してみてください!
他にも三井住友カード(学生)に関連した記事があるので、三井住友カード(学生)についてもっと知りたい方は以下の記事も併せてご覧ください。
三井住友カード(学生)は、学生なら年会費永年無料※1・対象のコンビニや飲食店ではポイント最大10%が還元※2されるお得な学生専用のクレジットカードです。
学生ポイント※4として、サブスクサービス・携帯料金・QRコード決済※5のポイントを還元。また、最高2,000万円の補償がついた海外旅行保険※3が付帯。カード入会後には、希望に応じて海外旅行保険を交通事故によるケガの補償などのお好きな保険に切り替えることができます。
さらに今なら新規入会&ご利用で最大15,000円相当のVポイントと1,000円分のVポイントギフトコードプレゼント※6のキャンペーンを実地中です。
※1 家族カードも同様(人数制限なし)
※2 本サービスにて加算するポイントはVポイントです。対象コンビニ・飲食店等店舗でのご利用時に、三井住友カード (NL)でVisaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスを使って支払うと、ご利用金額200円につき+4.5%(合計5%還元)ポイント還元されます。
※3 事前に旅費などを当該カードでクレジット決済いただくことが前提です。(引受け保健会社・三井住友海上火災保険株式会社)
※4 学生ポイントの対象となる会員は、対象カードを本会員として保有し、職業を「学生」と申告した方が対象です。ただし、入会時に申告した卒業予定年を超えた場合は対象になりません。
※5 LINE Payのチャージ&ペイのみ本サービスの対象
※6 Vポイントギフトコードの特典は、スマートフォンアプリ「Vポイント」内でチャージする事によりご利用いただけるギフトコードとなります。特典のVポイントの利用期間は、付与月+6ヵ月後末までとなります。