
学生専用ライフカードのメリット・デメリットは?口コミを調査
本記事では、「学生専用ライフカード」のメリットやデメリットを解説していきます。さらに、実際に学生専用ライフカードを利用した方の口コミ・評判も調査しました。学生専用ライフカードを申し込むか悩んでいる方は、この記事を読みながら検討してみてください!
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
学生専用ライフカード
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893739.jpg?time=&now=1599974609"]
学生専用のお得なライフカード!
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://lifecard-promotion-dg.com/lifecpgakuseiaw/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.1%〜0.3% | 付帯保険 | 海外旅行 |
ポイント | LIFEサンクスポイント | 電子マネー | - |
マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.1%〜0.3%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行"},{"key":"ポイント","value":"LIFEサンクスポイント"},{"key":"電子マネー","value":"-"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、Google Pay"}]
まずは、学生専用ライフカードのメリットを紹介します。他のカードにはない特典が多い、便利なカードです!
在学時から卒業以降も年会費無料

学生専用ライフカードは、名前の通り学生専用のクレジットカードです。そのため、年齢制限や申し込み条件があります。申し込めるのは、以下すべての条件に当てはまる方のみ。カードは年会費無料です。
- 満18歳以上満25歳以下の方
- 大学、大学院、専門学校、短期大学に在学している方
- 未成年は、保護者の同意が必要
学校を卒業すると、通常のライフカードへと切り替わります。ライフカード自体も無料なので、そのまま無料で使い続けることが可能です。
海外で利用するとキャッシュバックあり

学生専用ライフカードの目玉となるメリットが、「海外でショッピング利用をすると利用総額の3%が現金でキャッシュバックされること」でしょう。海外旅行好きな学生には嬉しい特典です。キャッシュバックの上限は、年間で累計10万円まで。
利用する際には、事前に「LIFE-Web Desk」に登録して、キャッシュバックの申込みが必要。海外旅行ごとに申し込みを行ってください。この機能だけでもかなりお得です。
海外旅行保険が付帯

学生専用ライフカードには、海外旅行保険が自動付帯しています。自動付帯のため、カード保持者は自動的に保険へ加入しています。補償内容は以下の通り。盗難の起きやすい海外で「携行品損害」の補償が付いているのはありがたいですね。
補償内容 | 補償金額 |
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療 | 最高200万円 |
疾病治療 | 最高200万円 |
救援者費用 | 最高200万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
誕生日月にはポイント3倍

学生専用ライフカードは、誕生日月に利用するとポイントが3倍になります。普段は還元率0.5%なので、1.5%になるということ。かなりの高還元率です。できるだけ、大きな買い物は自分の誕生日月にしたいですね。
入会初年度はポイントが1.5倍

入会初年度は、ポイント還元率が1.5倍に。つまり、還元率0.75%です。すごく高くなるというわけではありませんが、通常時の還元率に比べると高いです。1年間還元率が上がるのが嬉しいところです。
携帯料金の支払いでAmazonギフト券が当たる

学生専用ライフカードで対象の携帯電話料金を支払うと、抽選で「Amazonギフト券」が500円分当たります。対象となる携帯電話は、以下の4社です。対象の携帯電話を利用している方は、学生専用ライフカードで支払いをしておくのがおすすめです。
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
- Y!mobile
学生専用ライフカードのデメリットも解説します。メリットとデメリットを知った上で利用しましょう。
基本還元率が0.5%

学生専用ライフカードは、通常時の還元率が0.5%です。年会費無料なので仕方ありませんが、もっと還元率の高いカードもあります。尚、一般のライフカードも還元率は同じです。
卒業後は特典が減る

学生専用ライフカードは、学校を卒業または25歳以上になると、一般のライフカードに切り替わります。切り替わることによって、学生専用カードの大きなメリットが失われます。具体的には、以下の内容が変更となります。
- 海外利用で3%キャッシュバック→なし
- 海外旅行保険が自動付帯→利用付帯に変更
学生専用ライフカードの時は海外旅行に強いクレジットカードでしたが、その特典がなくなってしまうので海外旅行にはあまり向かないカードになります。海外志向の方は、他のカードを検討するのも一つの手です。
家族カードの発行ができない

学生専用ライフカードは、家族カードの発行ができません。通常、家族カードは本会員の信用の上で作られるカードです。しかし学生の場合だと信用情報がほとんどないため、家族カードは発行することができません。

学生専用ライフカードを実際に利用している方の口コミや評判をまとめました。利用者のリアルな声を参考にしてみてください。
学生専用ライフカードの良い口コミ・評判
学生専用なので審査が通りやすくて良かったです!! 年会費も無料でIDやETCが利用できるのもありがたかったです!
学生専用ライフカードのイマイチな口コミ・評判
デメリットは卒業後に別のカードを探す必要があることですかね… ほとんどの特典が卒業後は使えなくなってしまうので… 基本還元率も0.5%なので、年会費無料で高還元率のカードなどに切り替えていく必要はでてきますね。
ここまでの説明を読んで、学生専用ライフカードを作りたくなった方もいらっしゃるでしょう。ここでは、学生専用ライフカードの申し込み方法を解説していきます。
規約同意・申し込み

学生専用ライフカードを申し込むには、まず公式サイトへアクセスします。申し込みの際には、本人確認書類と口座情報のわかるものを用意して進めましょう。また、学校の所在地や電話番号なども記入するため、わからない方はすぐに入力できるよう調べておくと便利です。
申し込み画面では、最初にいくつか同意事項の確認をしなければいけません。順に確認して、同意できればチェックして進みます。その後、自宅の住所や電話番号などの個人情報を入力します。アルバイトをしている方は、アルバイト収入額やアルバイト先の住所なども記載が必要になります。
申し込み時に、引き落とし口座をオンラインで設定しておくと便利です。もし設定しない場合は、カード到着後に郵送書類で設定することになります。
カード審査

申し込み完了後、カードの審査が始まります。学生専用ライフカードは、審査時間が短いことで知られています。最短で当日に審査が完了することもあるほど。審査期間中、未成年の方は自宅に「親権者同意」の電話がかかってきます。出られなかった場合は、折り返し電話をしましょう。
カードの発送

審査に通った場合は、カードが発送されます。カードが届くまでは最短で4日。基本的には1週間〜10日前後で届くことが多いようです。カード受け取り時には、本人確認書類の掲示が求められる場合もあります。事前に用意しておきましょう。
学生専用ライフカードには、もっとお得にポイントを貯めることができるシステムがあります。ぜひ活用して、ポイントをたくさん貯めていきましょう。
ステージ制プログラムを利用

学生専用ライフカードは、年間のカード利用金額に応じて、翌年のポイント還元率がアップする「ステージ制プログラム」を用意しています。具体的な内容は以下の通りです。
- 年間利用合計額50万円以上:翌年ポイント1.5倍(ポイント還元率0.75%)
- 年間利用合計額200万円以上:翌年ポイント2倍(ポイント還元率1%)
年間50万円以上の利用であれば、日常的にクレジットカードを利用したり、海外旅行で使ったりすることで達成できる可能性が高いです。
L-Mallの経由でポイント最大25倍

ライフカードが運営するポイントサイト「L-Mall」を経由してネットショッピングやサービスの利用をすると、通常の2〜25倍のポイントをサービスポイントとして獲得できます。L-Mallには「楽天市場」や「Amazon」など大手通販サイトがたくさん掲載されているので、使いやすさは抜群!
いつものネットショッピングに、ただL-Mallの経由をするだけでお得になるので、ぜひ活用しましょう。

学生専用ライフカードを使って貯まったポイントは、様々な使い道があります。主な使い道は、以下の通りです。
- dポイント
- au WALLETポイント
- 楽天スーパーポイント
- Amazonギフト券
- JCBギフトカード

最後に、学生専用ライフカードに関してよくある質問に答えていきます。
審査は難しい?
学生専用ライフカードは、「学生専用」のカードであるため、審査は非常に易しいです。申し込み条件さえクリアしていれば、高確率で審査に通るでしょう。
ETCカードは発行できる?
ETCカードは無料で発行することができます。ただし、ETCカード利用分はポイント還元されません。
学生専用ライフカード
["https:\/\/imagegooranking.rank-king.jp\/item\/image\/normal500\/5893739.jpg?time=&now=1599974609"]
学生専用のお得なライフカード!
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://lifecard-promotion-dg.com/lifecpgakuseiaw/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.1%〜0.3% | 付帯保険 | 海外旅行 |
ポイント | LIFEサンクスポイント | 電子マネー | - |
マイル | ANAマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.1%〜0.3%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行"},{"key":"ポイント","value":"LIFEサンクスポイント"},{"key":"電子マネー","value":"-"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ"}]
学生専用ライフカードのメリットやデメリット、利用者の口コミ・評判を解説しました。学生にとって大きなメリットのあるクレジットカードなので、対象者の方にはぜひおすすめします。学生専用ライフカードを申し込むか悩んでいる方は、ぜひこの記事を参考にして考えてみてください。
他にも学生専用ライフカードに関連した記事があるので、学生専用ライフカードについてもっと知りたい方は以下の記事も併せてご覧ください。
学生専用ライフカードは、その名の通りライフカードの学生専用版。満18歳以上満25歳以下の方で、大学、大学院、専門学校、短期大学に在学している方のみ申し込むことができます。年会費は無料。学生にとっては、とても便利でお得なカードなんです!
学生専用ライフカードは、海外旅行好きの学生に大人気のクレジットカードです。なんと、海外で学生専用ライフカードを使ってショッピング利用した総額の3%がキャッシュバック!海外旅行では出費も多くなります。現金でキャッシュバックされるのは嬉しい特典ですね。
さらに、無料で海外旅行保険も付帯。一切費用がかからないにもかかわらず、最高で2,000万円の補償をしてくれます。こんなにもメリットの大きいカードは貴重。申し込み条件に当てはまる方には、ぜひおすすめしたいクレジットカードです。