
イオンカードミニオンズのメリット・デメリットは?口コミを調査
デザインが非常に人気のあるイオンカードミニオンズのメリットやデメリットを解説していきます。イオンユーザーやミニオンズ好きは必見!一般のイオンカードと比べても大きな違いがあります。記事内では、実際にカードを利用している方の口コミや評判もまとめました。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
イオンカードミニオンズ
["https:\/\/www.aeon.co.jp\/-\/media\/AeonCard\/common\/cardface\/card_141_m.png?la=ja-JP&hash=3C3ED55CBBF5AB4E8AB76D3B68F330B3"]
ミニオンズのデザインで人気のイオンカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.aeon.co.jp/card/lineup/minions/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜1.33% | 付帯保険 | ショッピング |
ポイント | ときめきポイント | 電子マネー | – |
マイル | JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.50%〜1.33%"},{"key":"付帯保険","value":"ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"ときめきポイント"},{"key":"電子マネー","value":"–"},{"key":"マイル","value":"JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、楽天ペイ"}]
まずは、人気のクレジットカード「イオンカードミニオンズ」のメリットを解説していきます。年会費無料にもかかわらず、たくさんのメリットがありますよ!
年会費が無料

イオンカードミニオンズは他のイオンカードと同様に、年会費が無料です。コストが一切かからないため、持っておいて損になることは決してありません。ミニオンズファンなら、コレクションの一つとして持っておきたいのではないでしょうか?
イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円

イオンカードの中でも、イオンカードミニオンズは特に映画ファン必携の1枚。なんと、イオン併設の映画館「イオンシネマ」では、イオンカードミニオンズでカード決済をすることで、チケット料金が1,000円になります!元々のチケット料金は、1,800円なのでほとんど半額です。
ただし、年間で50枚まで制限があります。フルで利用したとすると、通常料金より40,000円も割引されます。これで年会費無料なんて、コスパが良すぎですね!
USJ内でクレジット決済するとポイント10倍

イオンカードミニオンズは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内でクレジット決済をするとポイントが10倍になります。なんと、還元率は5%。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行く機会のある方はお得です!
ポイントをミニオンズオリジナル商品に交換可能

クレジット決済で貯まったときめきポイントは、限定のミニオンズ商品にも交換することができます。商品は3つ。マフラータオル・ランチボックス・サーモスボトルです。ここでしか手に入れることができないので、貴重ですよ!
イオン系列で20日・30日は5%割引

イオンカードミニオンズを持っている方は、イオン系列店で実施されている「お客様感謝デー」で割引特典を受けることができます。毎月20日と30日にイオン系列店でイオンカードミニオンズを利用すると、5%割引になるのです。
さらに特筆すべき点は、現金払いの場合でもイオンカードミニオンズをレジで掲示すると5%割引になるということ。クレジットカードが苦手な方でも、現金で割引特典を受けられるなら、持っていないと損ですよね!
ショッピング保険が付帯

イオンカードミニオンズには、「ショッピングセーフティ保険」が無料で付帯しています。イオンカードミニオンズのクレジット決済で購入した商品が購入日から180日以内に損害を受けた場合、年間50万円まで補償してくれるというもの。
対象になるのは、1品5,000円以上の商品で、かつクレジット決済をした物。電子マネーWAONでの支払いは対象外となります。「180日間」という長期間に渡って補償してくれるのはありがたいですね。
イオンカードミニオンズのメリットを解説しましたが、反対にデメリットについても知っておきましょう。
ポイント還元率が0.5%

イオンカードミニオンズのポイント還元率は0.5%です。年会費無料のカードなので仕方ないですが、還元率が低いです。イオンの特典を利用して、実質的な還元率を上げていきましょう。
ゴールドカードにすることができない

イオンカードミニオンズは、ゴールドカードがありません。通常のイオンカードであれば、年間50万円程度を利用するとゴールドカードの招待が届くようになっています。しかし、イオンカードミニオンズにはゴールドカードがないので、利用金額が大きくてもグレードを上げることはできないのです。
旅行保険の付帯なし

イオンカードミニオンズには、旅行保険が付帯していません。年会費無料のカードにも旅行保険が付帯することが増えてきた中、少し不便に感じます。旅行保険が必要な場合には、旅行保険が付帯している他社カードを持つ必要があります。

次に、イオンカードミニオンズを実際に利用している方の口コミや評判を見ていきましょう。
イオンカードミニオンズの良い口コミ・評判
映画1回1000円は大きいです。特に映画好きで近くにイオンシネマがあるけどお金は節約したいという方に勧めます。イオンシネマ、通常料金は1800円です。故にチケット代を半額近くにまで費用を抑えられるのは非常に大きいです。
ミニオンズ好きでイオンシネマやUSJを利用するなら手元に持っておきたい一枚ですね。とにかくデザインが良いです。
イオンシネマ専用としては最高です。 通常1800円が、1000円になります。
3月12日に申し込み、13日に確認書類アップロード、 カードが19日に届きました。 ネットで調べた予定より2,3日早く届き驚きました。
イオンカードミニオンズのイマイチな口コミ・評判
USJでは少しはいいかもしれないけれど、日常での出番はありません。
ネット上での申込みにしか対応してない上に、申込みの仕方がイオンカード会員専用サイトからのアクセスとなるので、手間がかかる
ここまで記事を読んで、イオンカードミニオンズを申し込みたくなった方も多いと思います。そんな方のために、イオンカードミニオンズの申し込み方法を解説します。
入会フォームに必要事項を記入し、申し込む

まずは公式サイトへアクセスし、入会フォームに必要事項を入力していきます。即日発行を希望する場合は、即日発行のページから申し込むのを忘れずにしてください。入力フォームでは、住所や電話番号、メールアドレスなどの個人情報と、収入や勤務先住所などの審査に必要な情報を入力します。
本人確認書類と口座情報のわかる通帳などを準備しておくと、スムーズに申し込みができます。また、勤務先情報も入力するため、勤務先の住所や電話番号をわかるようにしておきましょう。
カード審査

申し込みが完了すると、カードの審査が始まります。審査中、確認のために携帯や勤務先に電話がかかってくることがあります。もし出られなかった場合は、折り返し電話をしましょう。
カードの発行

審査が通った場合は、カードの発行手続きに入ります。特に書類不備がなければ、申し込みをしてから2週間前後でカードが自宅に発送されてきます。カードの受け取り時には、本人確認書類の掲示が必要となる場合があります。
イオンカードミニオンズのポイント還元率は0.5%ですが、様々な仕組みを利用することで実質還元率を上げることができます。積極的に利用して、ポイントをたくさん貯めましょう!
イオンでの利用で常時ポイント2倍

イオンカードミニオンズは、イオン系列で利用すると常時ポイントが2倍になります。還元率1%なので、年会費無料のカードとしては充分優秀です。近くにイオン系列の店舗がある場合は、ぜひ利用したい制度です。
毎月10日はAEON CARD Wポイントデー

毎月10日は、「AEON CARD Wポイントデー」を開催しています。この日にクレジット決済やWAONでの支払いをすると、ポイントが2倍に。通常時の還元率が0.5%なので、還元率1%になります。大きな買い物は10日に集中させるとお得です。
毎月5のつく日はポイント2倍

毎月5のつく日は、「お客さまわくわくデー」を開催しています。この日にクレジット決済やWAONでの支払いをすると、イオン系列以外でもポイントが2倍貯まります。還元率1%ですね。1ヶ月の間に3日間あるので、狙って買い物をすると良いでしょう。
「イオンカードポイントモール」の経由でポイント10%還元も

「イオンカードポイントモール」を経由してネットサービスを利用すると、最大で10%のポイントが付与されます。ポイント還元キャンペーンなどがあり、楽天・Amazon・Yahooショッピングなどの大手ネット通販サービスが揃っているので、とても利用しやすいです。

イオンカードミニオンズを利用して貯まる「WAON POINT」の使い道を紹介します。主な使い道は、以下の通りです。
- WAON POINTとして買物に利用
- ミニオンズ商品に交換
- ポイントで寄付
- 電子マネーWAONへチャージ
ミニオンズ商品に興味がない方は、電子マネーWAONへの交換をおすすめします。1ポイント1円として電子マネーに交換できるので、普段の買い物にも有効活用することができますよ。
最後に、イオンカードミニオンズに関するQ&Aに回答していきます。よくある質問ばかりなので、ぜひ参考にしてください。
ETCカードや家族カードは無料?

ETCカード・家族カードともに発行手数料も年会費も無料です。引き落とし時は、本カードと一緒に請求されます。
審査は難しい?

イオンカードの審査は、平均より易しいです。。主なターゲット層が、イオンを頻繁に使う主婦層であるため、比較的審査は易しいと考えられています。
イオンカードミニオンズもG・G感謝デーの割引は効く?

イオンカードミニオンズに「G・Gマーク」をつけることはできませんが、55歳以上の方であれば毎月15日に実施されるG・G感謝デーで割引特典を受けることが可能です。
他のイオンカードからミニオンズに切り替えることはできる?

カードの切り替えはできません。イオンカードミニオンズが欲しい場合は、新規での発行になります。
イオンカードミニオンズ
["https:\/\/www.aeon.co.jp\/-\/media\/AeonCard\/common\/cardface\/card_141_m.png?la=ja-JP&hash=3C3ED55CBBF5AB4E8AB76D3B68F330B3"]
ミニオンズのデザインで人気のイオンカード
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.aeon.co.jp"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 無料 | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.50%〜1.33% | 付帯保険 | ショッピング |
ポイント | ときめきポイント | 電子マネー | – |
マイル | JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、楽天ペイ |
[{"key":"年会費","value":"無料"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.50%〜1.33%"},{"key":"付帯保険","value":"ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"ときめきポイント"},{"key":"電子マネー","value":"–"},{"key":"マイル","value":"JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、楽天ペイ"}]
人気の高いイオンカードミニオンズについて解説をしました。年会費無料にもかかわらず、たくさんのメリットがあるクレジットカード。ミニオンズファンや映画好きの方はもちろん、イオンユーザーにもぜひおすすめしたい1枚です。
他にもイオンカード(ミニオンズ)に関連した記事があるので、イオンカード(ミニオンズ)についてもっと知りたい方は以下の記事も併せてご覧ください。
ミニオンズのデザインが人気のイオンカードミニオンズ。貯まったポイントはミニオンズのオリジナル商品に交換も可能です。ミニオンズ好きは必携のクレジットカード。さらに、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内でクレジット決済をするとポイントが10倍に。
また、イオンカードミニオンズを利用すると、イオンシネマの映画料金がいつでも1,000円になります。元々のチケット料金は1,800円なので、なんと約半額!年会費無料にもかかわらず、こんなに太っ腹な特典がついています。映画好きの方はぜひ持っておきたいですね!
もちろん、イオンカードの特典も受けられます。毎月20日・30日には買い物が5%割引に。種類の多いイオンカードの中でも、特に人気が高いカードです。