
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの審査は甘い?審査基準と申し込み方法を解説
一般カードよりも上位にあたるセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、当然審査もよりシビアになります。社会的信用・収入での条件が重要であるため、審査に申し込む前に要点を抑えておく必要があります。審査に通過しやすいコツや申し込み方法などをご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
["https:\/\/www.saisoncard.co.jp\/amex\/images\/service\/gold\/card.png"]
旅行から買い物まで強力にサポート
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.saisoncard.co.jp/amex/gold/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 11,000円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.75%~1.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | セゾン永久不滅ポイント | 電子マネー | - |
マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
[{"key":"年会費","value":"11,000円(初年度無料)"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.75%~1.00%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"セゾン永久不滅ポイント"},{"key":"電子マネー","value":"-"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル、JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、Google Pay"}]
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの審査基準は、申込時の収入額が基本となります。一般のクレジッドカードよりもグレードが上位のゴールドカードは、社会的信用はもちろん収入額についても、より厳しい審査が行われます。
年相応の収入を得ているか

セゾンゴールドアメックスの入会資格は、学生を除いた満20歳以上で社会的信用があり、安定した収入を得ている、という条件を満たしている方です。審査を通過するには収入が多いほど有利になりますが、年相応の収入があるのかどうかを判断されます。
国税庁の民間給与実態統計調査結果による、年代別平均年収は以下の通りとなっています。
年齢 | 平均年収 |
25~29歳 | 約360万円 |
30~34歳 | 約400万円 |
35~39歳 | 約440万円 |
40~44歳 | 約470万円 |
45~49歳 | 約500万円 |
50~54歳 | 約520万円 |
55~59歳 | 約520万円 |
他のクレジットカード・ローンで延滞がない

カードローンの借入が多い場合は審査に落とされやすいですし、過去にクレジットカード・ローンで数ヶ月延滞といった事故情報を持っている場合、5年以上経過してないと審査に通ることが難しくなってしまいます。
逆に過去に問題を起こしていなければ、意外とあっさり審査を通過するケースも多いようです。ゴールドカードとしては、比較的審査のハードルは低く、気軽に申し込むことができるタイプです。
インターネットからの申し込みでは、ゴールドカードとしては珍しく最短3営業日での発行が可能ですが、中には注意が必要な場合があります。急いでカードを作りたい時でも、事前にしっかりと確認しておきましょう。
最短3営業日というスピード発行に対応

申し込みをインターネットで行った場合、ゴールドカードでは異例の最短3営業日で発行されます。郵送での申し込みの場合はそれなりの時間を要してしまいますが、パソコン・スマートフォンからの申し込みであれば申し込みが即完了するので、3営業日というスピードでの発行が可能となります。
「最短3営業日」とは、審査を通過したあとから数えて最短3営業日でカードが発行され、その時点からの郵送ということなので、一番早い方でも手元に届くのは1週間程度かかります。なお、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、セゾンカウンターで受け取ることはできません。
「最短3営業日」という表現には注意

一部では、セゾンゴールドは最短即日発行可能といった情報が流れています。しかし、セゾンゴールドはセゾンブルー・セゾンパールのように、最短即日発行には対応していません。曖昧な情報からトラブルが起きることを避けるためにも、最短即日発行ができるのかどうかあらかじめ確認しておきましょう。
申し込み方法には、インターネット・店頭・郵送の3つの方法があります。簡単に手続きが行えるインターネット申し込みや、専門のスタッフに確認しながら進められる店頭申し込みなど、状況や目的に応じた適切な方法を選んでみて下さい。
インターネットでの申し込み

インターネットの専用申し込みページで必要事項へ入力を行ったあと、申し込み確認の連絡が来ます(10:00~20:00)。その後、登録済みメールアドレスに審査結果が届き、来店または郵送でカードを受け取ります。
インターネットでの申し込みは手続きが最も簡単な方法で、店頭へ行く時間がない方などには便利です。
店頭での申し込み

全国の高島屋、そごう百貨店、西武百貨店に設置されているセゾンカウンターで、書類に必要事項を記入し、本人確認書類・引き落とし口座などの書類を提出します。
店頭申し込みでは専門のスタッフが丁寧に対応してくれるので、初めてクレジットカードの手続きをする方や、書類の書き方が分からない方におすすめです。
郵送での申し込み

公式サイトや電話で申込書資料を請求し、必要事項を記入して郵送します。手続きが無事に完了したら、自宅にクレジットカードが郵送で届きます。
インターネット利用ができない方や、申し込みが可能な店舗が近くにない方は、郵送で申し込みましょう。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの審査で、実際に落ちてしまったケースをご紹介します。原因を知ることで対策がしやすく、審査に通る可能性を高めることができます。
属性の条件を満たしていない

申込者の年齢・収入・居住形態などの属性情報が、条件を満たしていないことが考えられます。基本的に下記のような情報を元に点数を付けられ、審査が行われます。
項目 | 評価 |
職業 | 勤務先の安定性が高いほど高評価。知名度が高く従業員数が多い大企業であるほど良い |
雇用形態 | 正社員・公務員が理想。契約社員・派遣社員・自営業・アルバイト・パートはゴールドまで通過可能 |
年齢 | 申し込み時の年齢が若いほど高評価 |
勤続年数 | 長いほど高評価 |
年収 | 多いほど高評価 |
借入額 | 借入がないのがベスト。他社からの借入がある場合、借入額が大きいほど低評価 |
住居形態 | 公営住宅→賃貸マンション→社宅→持ち家の順番で高評価 |
住居年数 | 賃貸住宅では最低1年以上居住していると高評価 |
電話に出ずコールバックもしない

セゾンアメックスは申し込んだ時、意思確認のために電話がかかってくるという特徴があります。何度も確認の電話がかかってきているのに、一度も取らずコールバックもしなかった場合、審査に落ちてしまいます。
固定電話がなく携帯電話しか持っていない場合に、アドレス帳に登録された連絡先以外は着信拒否と設定しているケースは注意が必要です。このような場合は、審査部門から電話が来ても着信拒否となってしまいます。
直近2年以内に支払い遅延がある

直近2年以内(24回以内)に支払いの遅延を起こしていると、審査を通過するのが格段に難しくなります。携帯電話料金の分割払いなども、支払った情報が信用情報機関に登録されるので、携帯代の支払い遅延にも注意しなければなりません。
解約後に再入会

一度解約した方は、再入会が非常に厳しくなる傾向にあります。解約しているということは、セゾンカード以外のカードをメインで利用している可能性があると、判断される傾向にあります。解約を避けるために、どのカードに申し込むのかよく考える必要があります。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの審査は、やはり不安だという方も多いと思います。審査を通過するには工夫が必要になるので、いくつかのコツを解説します。
良好なクレジットヒストリーを積む

クレジットヒストリー(クレヒス)とは、クレジッドカード・ローンを利用した時の個人情報・履歴のことです。セゾンアメックスではこのクレヒスを重視するため、ステータスが悪い場合は審査に落ちる懸念が高まります。
過去にカードローンの支払い遅延や自己破産・任意整理などの債務整理の経験があると、信用情報機関にブラックリストとして登録され、情報が残ってしまいます。信用力を失ってしまうと、他社のクレジットカード審査に通過することも厳しくなってしまいます。
直近で2年以内に支払い遅延などがある場合は、新規利用を積み重ねることで、事故情報を消し去ることができます。
年収などの申し込み項目を正確に入力

氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先などの項目の入力は、ミスのないよう性格に入力することを心がけなければなりません。任意項目となっている預貯金等もできる限り入力することで、信頼性が高くなり審査に通る可能性が上がります。
入力で注意が必要なのが年収の項目です。所得税や社会保険料を控除した金額ではなく、総支給額を入力するので、会社勤めの方で源泉徴収票をお持ちならば、総支払額を入力することが重要なポイントです。
また、世帯年収は自分の収入以外にも、配偶者・親などの収入も加えた金額が対象となります。世帯収入の定義が曖昧なために少ない金額を入力し、その結果過少申告となるケースが多くなっています。
キャッシング枠を0にする

クレジッドカードを利用してお金を借りるキャッシング機能を申請することで、高金利の利息を受け取ることができます。しかしキャッシングを希望した場合、審査の難易度が上がるだけでなく、審査に要する時間も長くなる可能性があります。
キャッシング希望は、カード会社には「お金を借りたい人」と解釈されるので、返してくれる見込みがあるかどうかシビアにチェックされます。その点、キャッシング枠の利用可能額を0円にしておけばそういった考慮をする必要がないため、審査が格段に早くなります。
多重申し込みを控える

多数のクレジットカードを一度に申し込むと、金銭的な余裕がないのではと疑われ、審査する上でのマイナス材料となってしまいます。申し込む時には、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードのみに絞るのが無難です。
また、複数のクレジットカードを所持した状態で申し込みを行うよりも、使用していないクレジットカードは解約しておくことで、審査に通りやすくなります。

審査に落ちてしまった場合、その情報は信用情報機関に記録され、多くのクレジッドカード会社が審査を行う時に閲覧できるようになります。審査落ちを何度も繰り返していると、問題ありと判断され審査で不利になってしまいます。
しかし、審査落ちしたという情報は半年経つと信用情報機関から消去されます。もし審査に落ちてしまっても、半年待ってから新規申し込みを行えば問題ありません。

付帯している保険は、家族特約の対象者(本会員の配偶者・本会員または配偶者と生計を共にしている同居の親族・本会員または配偶者と生計を共にする別居の未婚のお子様)も、本会員と同等の補償を受けることができます(傷害死亡・後遺障害を除く)。
保険種類 | 保険内容 | 本会員補償額 | 家族特約 |
海外旅行傷害保険(自動付帯) | 傷害死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
傷害治療費 | 300万円 | 300万円 | |
疫病治療費 | 300万円 | 300万円 | |
賠償責任保険 | 3,000万円 | 3,000万円 | |
携行品損害保険 | 30万円※自己負担額3,000円※1品あたり10万円限度 | 30万円※自己負担額3,000円※1品あたり10万円限度 | |
救援車費用 | 200万円 | 200万円 | |
海外航空機遅延費用(自動付帯) | 寄託手荷物遅延費用 | 10万円 | 10万円 |
乗継遅延費用 | 3万円 | 3万円 | |
出発遅延費用 | 3万円 | 3万円 |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
["https:\/\/www.saisoncard.co.jp\/amex\/images\/service\/gold\/card.png"]
旅行から買い物まで強力にサポート
公式サイトで詳細を見る[{"site":"公式サイト","url":"https://www.saisoncard.co.jp/amex/gold/"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
年会費 | 11,000円(初年度無料) | 追加カード | ETCカード、家族カード |
---|---|---|---|
ポイント還元率 | 0.75%~1.00% | 付帯保険 | 海外旅行、国内旅行、ショッピング |
ポイント | セゾン永久不滅ポイント | 電子マネー | - |
マイル | ANAマイル、JALマイル | スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay |
[{"key":"年会費","value":"11,000円(初年度無料)"},{"key":"追加カード","value":"ETCカード、家族カード"},{"key":"ポイント還元率","value":"0.75%~1.00%"},{"key":"付帯保険","value":"海外旅行、国内旅行、ショッピング"},{"key":"ポイント","value":"セゾン永久不滅ポイント"},{"key":"電子マネー","value":"-"},{"key":"マイル","value":"ANAマイル、JALマイル"},{"key":"スマホ決済","value":"Apple Pay、Google Pay"}]
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、2年目からは年会費11,000円(税込)がかかりますが、国内・海外旅行傷害保険は最高5,000万円が付帯し、プライオリティ・パスが優待価格で利用できるなど、年会費以上の価値を持った1枚です。ゴールドカード発行を考えている方は、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
他にもセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードに関連した記事があるので、カードについてもっと知りたい方は以下の記事も併せてご覧ください。
ショッピング利用で貯まるセゾン永久不滅ポイントは有効期限がなく、国内利用では1,000円で1.5ポイント、海外では1,000円で2ポイントが付与されます。貯めたポイントは300以上ある豪華な商品と交換可能。
セゾンポイントモールというポイントサイトを経由してショッピングをすると、通常のショッピングに比べ最大30倍のポイントが貯まります。また、ポイントをマイルに交換できるJAL・ANAマイル交換というポイント移行サービスを開始しました。
自動付帯されている海外旅行傷害保険、利用付帯による国内旅行傷害保険は、最高5,000万円まで補償。購入後120日間、年間最高で100万円補償するショッピング保険や、万が一ネットで不正利用された場合に損害を補償してくれるオンラインプロテクションなど、旅行から買い物までいつでも強力にサポートする体制が整っています。