最高だった90年代のドラマ主題歌ランキング!3位「名もなき詩」、2位「LA・LA・LA LOVE SONG」、気になる1位は…

トレンディードラマ人気の流れを受けて、ドラマの主題歌や挿入歌が次々とミリオンヒットを記録した1990年代。こうした時代の流れに背中を押された事を差し引いても、当時ヒットした曲には名曲が多かったですよね。
そこで今回は、最高だと思う90年代のドラマ主題歌はどの曲なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 名もなき詩
2位 LA・LA・LA LOVE SONG
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は『名もなき詩』!

ロックバンド「Mr.Children」が1996年にリリースした10枚目のシングル。知的障害がありながら優れた芸術の才能を持つ女性と、彼女を取材する記者の恋愛を描いた1996年放送のドラマ『ピュア』(フジテレビ系)で主題歌に起用され、初週の売り上げは120.8万枚を記録。2011年に更新されるまで、15年以上にわたって歴代1位を保持していました。

発売日:1996年2月5日

2位は『LA・LA・LA LOVE SONG』!

久保田利伸がバック・グラウンド・ボーカルにスーパーモデルのナオミ・キャンベルを迎え、1996年にリリースした16枚目のシングル。結婚式当日に相手に逃げられた女性と、売れないピアニストによる奇妙な同居生活を描いた恋愛ドラマ『ロングバケーション』(フジテレビ系)の主題歌に起用され、自身初となる音楽チャート1位を獲得しました。

発売日:1996年5月13日

1位は『ラブ・ストーリーは突然に』!

「オフコース」の元ボーカル・小田和正が、1991年に『Oh!Yeah!』との両A面でリリースした6枚目のシングル。1991年に放送されて社会現象を巻き起こすほどのヒットを記録した漫画原作ドラマ『東京ラブストーリー』(フジテレビ系)の主題歌に起用され、ドラマともども大ヒットを記録。CD媒体の曲としては初のダブルミリオンを達成しました。

発売日:1991年2月6日
フジテレビの“月9ドラマ”ブランドを確立したと言われる『東京ラブストーリー』の主題歌『ラブ・ストーリーは突然に』が1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~39位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが最高だと思う90年代のドラマ主題歌は、何位にランク・インしていましたか?
写真:タレントデータバンク
久保田 利伸|7/24生まれ|男性|O型|静岡県出身)
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:385票
調査期間:2024年7月24日~2024年8月07日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

品があって憧れる60代女優は?

  • 片平なぎさ(1959年7月12日)

    投票
  • あめくみちこ(1963年11月14日)

    投票
  • 秋本奈緒美(1963年1月13日)

    投票
  • 香坂みゆき(1963年2月7日)

    投票
  • 高島礼子(1964年7月25日)

    投票
  • キムラ緑子(1961年10月15日)

    投票
  • 浅田美代子(1956年2月15日)

    投票
投票受付期間:2025/03/24 11:30 ~ 2025/04/07 10:59

投票します。よろしいですか?