漫画とふれあって健康増進!?ユニークだと思う全国の条例ランキング

地方公共団体の区域内において適用される自治立法を指す「条例」。成立させるには議会での議決が必要、国の法令に違反しない範囲のものであることなど一定のルールはありますが、全国を見渡すと、実にユニークな条例が数多く存在するようですね。
そこで今回は、ユニークだと思う全国の条例はどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 美しい星空を守る井原市光害防止条例
2位 みなべ町紀州南高梅使用のおにぎり及び梅干しの普及に関する条例
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「美しい星空を守る井原市光害防止条例」!

「美しい星空を守る井原市光害防止条例」
「星の郷(さと)」をうたう岡山県井原市美星町が、光害から美しい星空を守るために制定した条例。屋外照明は22時~翌朝日の出までの消灯を推奨し、水平以上に光が漏れないようにするなどの内容を盛り込んだものとなっています。こうした取り組みが評価され、2021年には同町が国際認証制度の「星空保護区」に認定されています。

2位は「みなべ町紀州南高梅使用のおにぎり及び梅干しの普及に関する条例」!

「みなべ町紀州南高梅使用のおにぎり及び梅干しの普及に関する条例」
「日本一の梅の町」をうたう和歌山県日高郡みなべ町が、全国の梅干し購入量が落ち込んでいる事を受けて制定した条例。町民や梅の生産に関わる生産者が紀州南高梅を使用したおにぎりを奨励し、梅干しなどの梅製品を積極的に普及することで、梅の消費拡大や紀州南高梅ブランドの確立、梅関連産業の振興・発展などを促す事を目的としています。

1位は「石巻市マンガアイランド条例」!

「石巻市マンガアイランド条例」
「マンガランド構想」をコアに中心市街地の活性化を進める宮城県の石巻市が制定した条例。マンガと触れあう場を設けることで市民の自然と文化への理解を深め、心身の健康を増進すると共に住民と来訪者との交流によって活性化を図る事を目的としています。同市の田代島にある施設マンガアイランドでは、漫画家がデザインしたロッジに宿泊できます。
漫画好きなら見逃せない条例が1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~43位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたがユニークだと思う全国の条例は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部が「Freeasy」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~40代男女:複数回答)
調査期間:2023年6月11日~2023年6月11日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

波瑠が最高にかわいかった作品は?

  • 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件(濱秋子 役)

    投票
  • 東野圭吾ミステリーズ『小さな故意の物語~謎の死を遂げた親友…真実の裏の哀しい嘘』(佐伯洋子 役)

    投票
  • オズランド 笑顔の魔法おしえます。(波平久瑠美 役)

    投票
  • アゲイン 28年目の甲子園(戸沢美枝 役)

    投票
  • BORDERシリーズ(比嘉ミカ 役)

    投票
  • ソフトボーイ(クサナギ 役)

    投票
  • 潔く柔く(川口朝美 役)

    投票
投票受付期間:2025/01/21 11:00 ~ 2025/02/04 10:59

投票します。よろしいですか?