名前がかっこいい神社ランキング!出雲大社、嚴島神社、九頭龍神社、1位は?

日本固有の神々を祭る神道特有の建築物「神社」。日本には、さまざまな由来を持つ名称の神社が数多く存在しますよね。
そこで今回は、名前がかっこいいと思う神社はどこなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 九頭龍神社
2位 嚴島神社
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「九頭龍神社」!

「九頭龍神社」
箱根神社に祭られる「箱根大神」が調伏した毒竜が竜神となった「九頭龍大神」を祭る神社。箱根神社の右隣にある新宮と、芦ノ湖畔の箱根九頭龍の森にある本宮の二つからなり、本宮は縁結びの神様がいる神社として知られている。

読み:くずりゅうじんじゃ
所在地:神奈川県足柄下郡

2位は「嚴島神社」!

「嚴島神社」
古来から島そのものが神として信仰されていた厳島(宮島)に、推古天皇元年(593年)に創建された神社。有名な寝殿造りの海上社殿は1168年ごろに平清盛によって造営されたと言われている。1996年に世界文化遺産として正式登録された。

読み:いつくしまじんじゃ
所在地:広島県廿日市市

1位は「出雲大社」!

「出雲大社」
「だいこくさま」の愛称で知られる縁結びの神「大国主大神」を祭る神社。日本最古の歴史書『古事記』に創建の由縁が記されるほどの歴史を持ち、1871年に改称されるまでは「杵築大社(きづきたいしゃ、きづきのおおやしろ)」と呼ばれていた。

読み:いずもたいしゃ、いづもおおやしろ
所在地:島根県出雲市
神々の国と呼ばれる出雲の地を象徴する神社・出雲大社が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~45位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが名前がかっこいいと思う神社は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:519票
調査期間:2023年4月12日~2023年4月26日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

【声優】神谷浩史の声が最もハマっていると思うキャラは?

  • 夏目貴志(夏目友人帳)

    投票
  • フリーセル(ファイ・ブレイン 神のパズル 第2シーズン)

    投票
  • 諸星あたる(うる星やつら(2022年))

    投票
  • ベルゼブブ(よんでますよ、アザゼルさん。)

    投票
  • 武田一鉄(ハイキュー!!)

    投票
  • バルドル・フリングホルニ(神々の悪戯)

    投票
  • ウサギのDr.ラビ(動物かんきょう会議)

    投票
投票受付期間:2025/03/29 11:00 ~ 2025/04/12 10:59

投票します。よろしいですか?