「くいだおれ」という言葉をよく耳にする大阪。出汁をきかせたうどんに始まり、たこ焼き、お好み焼きの粉もん、ソース二度付け禁止の串揚げ、イカ焼き……と、大阪には安くておいしいご当地グルメがたくさん!
そこで今回は、結局一番うまい大阪のご当地グルメについて調査・ランキングにしてみました。
1位 たこ焼き
2位 お好み焼き
3位 551蓬莱の豚まん(株式会社蓬莱)
⇒
4位以降のランキング結果はこちら!
1位は「たこ焼き」!
粉もんの代表格であるたこ焼きが1位にランク・イン。昔ながらのしっかりと焼いたものから、外はカリッと中はとろけるクリーミーなものまでバリエーション豊富なたこ焼き。食べやすいサイズで、おやつ感覚でつまんだり、主食としてお腹を満たしたりと、食欲に応じて調整できるところも魅力的。
本場の大阪では、店ごとに焼き方や具材など微妙に違いがあるので、それぞれの店のこだわりを食べ比べしてみるのも楽しいですよね。そんな昔から愛されるたこ焼きが堂々の1位となりました。
2位は「お好み焼き」!
大阪のお好み焼きといえば、しっかりと混ぜ込んで焼き上げるタイプが主流。焼き上がりにかけるソースが鉄板の上ではじけ、その上にかけるマヨネーズと青のり、踊るように動くかつお節がたまりません。具材のバリエーションも豊富で、毎日食べても飽きないほど!
大阪ではお好み焼きをおかずにご飯を食べることも珍しくないのだとか。“お好み”とつくように、いろんな具材を入れて味わってみるのも楽しそうです。
3位は「551蓬莱の豚まん(株式会社蓬莱)」!
大阪土産としても喜ばれる蓬莱の豚まん。一つ一つが大きめで、ふっくらとした皮の中にはジューシーな豚肉餡がぎっしり。似たような豚まんは無数にあれど、551蓬莱の豚まんにしかないうまみが詰まっています。
大阪以外でも購入できる機会が増え、随分と身近になった豚まんと言えそうです。大阪土産で食してから、我が家の定番になったという人も多いのでは?
安くておいしいものがたくさんある大阪はまさに「くいだおれ」の街。近年では大阪のカレーも注目を集めているようです。定番で不動の人気を集める粉もんをはじめ、今後も新たな大阪グルメが登場するかもしれませんね。
今回は「結局一番うまい大阪のご当地グルメランキング」を紹介させていただきました。気になる
4位~34位のランキング結果もぜひご覧ください。
みなさんが、一番おいしいと思う大阪グルメはなんですか?
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。