今まで放送されてきた数々のアニメには、個性豊かな子どものキャラクターが多数登場しました。ストーリー上ではトラブルメーカーとして描かれているキャラクターの中には、「意外と将来期待できそう」と思われているキャラクターも。
そこで今回は、意外と将来有望だと思うアニメの子どもキャラについて探ってみました。
1位 野原しんのすけ
2位 磯野カツオ
3位 野比のび太
⇒
4位以降のランキング結果はこちら!
1位は「野原しんのすけ」!
長年多くの子どもから人気を集めている『クレヨンしんちゃん』。主人公の野原しんのすけは、子どものかわいいいたずらにとどまらず、公衆の面前で脱いだり、“お下品”な言葉や言動を連発したり、大人の女性をナンパしたり……わんぱくすぎる最恐のいたずら5歳児。
しかし5歳とは思えない頭の良さと勇気の持ち主でもあり、映画版『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』では変えられてしまった世界を元に戻すために奔走。その姿を見て涙したという人も多数。「いたずらっ子だけど将来は大成しそう」と思っている人が多く、1位となりました。
2位は「磯野カツオ」!
日本の人気ご長寿アニメ『サザエさん』。いつも温かい雰囲気の磯野家で問題を起こすのは、決まって長男のカツオ。悪知恵が働き、いかに宿題をせずに遊びに行けるか、いかに自分のミスがばれないようにするか……などを考える天才。
結果的に悪巧みがばれて怒られるのがお決まりの流れですが、カツオの「楽をして得を得る」という考え方から「効率よく仕事ができる人になりそう」と期待する人が多数。2位となりました。
3位は「野比のび太」!
知らない人はいないと言っても過言ではない国民的アニメ『ドラえもん』。主人公の野比のび太は、“ダメな主人公”の代名詞的な存在です。ドラえもんの助けを借りても成長しないと思われがちですが、彼の“鈍感力”に注目している人も多数。
周囲を気にしすぎず、マイペースに仕事をこなしそうなのび太が「これからの時代ひょっとしたら大物になるかも」と感じている人が多く、3位となりました。
このように、長年放送されている人気アニメの主要キャラクターが上位にランク・インする結果となりました。気になる
4位~45位のランキング結果もぜひご覧ください。
みなさんは、どのアニメの子どもキャラが将来有望だと思いますか?
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。