豪快すぎ!プロ野球史上最強の三振王ランキング

昔も今も、多くの注目を集めるプロ野球。本塁打数をはじめとした偉大な記録ばかりに目がいきがちですが、豪快なフルスイングで三振を重ねた選手も少なくありません。
そこで今回は、プロ野球史上最強の三振王について探ってみました。

1位 池山隆寛
2位 清原和博
3位 ラルフ・ブライアント
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「池山隆寛」!

1983年度のドラフト会議にて、ヤクルトスワローズから指名を受け入団。1988年から5年連続30本塁打をマークするなど、ホームランバッターとしてのイメージを持つ人も多いかと思います。しかし豪快なスイングで本塁打を量産する反面、思い切った三振が多かったのも彼の特徴で、“ブンブン丸”という愛称がついたほど。
現在は東北楽天ゴールデンイーグルスの二軍監督を務めています。現役時代は一発の可能性を秘めた長打力のあるバッターであると同時に、三振の山を築くバッターとしての印象も強い池山隆寛が1位となりました。

2位は「清原和博」!

高校時代から注目され、ドラフトで6球団から1位指名を受けた末に西武ライオンズに入団した清原和博。男気あふれる性格と強面なルックスから“球界の番長”の愛称で親しまれてきました。
歴代通算本塁打ランキングでは525本を記録し、堂々の5位。ホームランバッターとして華々しく活躍したものの、一方で歴代通算三振ランキングでは1955本を記録し、1位という結果に。本塁打と三振どちらのイメージも強い清原和博が2位となりました。

3位は「ラルフ・ブライアント」!

1988年に中日ドラゴンズに入団後すぐに近鉄バファローズにトレードされ、近鉄バファローズにて大活躍したラルフ・ブライアント。本塁打狙いで思い切りバットを振る彼は当然三振も多く、ファンの間では「本塁打か三振か」というイメージが強かったようです。
そんなパワフルなスイングが魅力的だったラルフ・ブライアントが3位となりました。
このように、ホームランバッターと称された往年のスター選手が上位にランク・インする結果となりました。気になる4位~41位のランキング結果もぜひご覧ください。

みなさんは、三振王と聞くとどの選手を思い出しますか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:1,944票
調査期間:2017年11月09日~2017年11月23日

続きを読む

ランキング順位を見る

notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

ジャンプ史上序盤で最もヘタレだった主人公は?

  • 追手内洋一「とっても!ラッキーマン」

    投票
  • ダビデ「思春期ルネサンス!ダビデ君」

    投票
  • 結城リト「To LOVEる―とらぶる―」

    投票
  • 御霊浄「ミタマセキュ霊ティ」

    投票
  • 武藤遊戯「遊☆戯☆王」

    投票
  • 土屋雅春「背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~」

    投票
  • 瀬戸一貴「I”s<アイズ>」

    投票
  • 小早川瀬那(セナ)「アイシールド21」

    投票
  • 玉梨大地「クロスアカウント」

    投票
  • 百手太臓「太臓もて王サーガ」

    投票
  • 西田ひかる「ひかる!チャチャチャッ!!」

    投票
  • 仲本智「CHIBI―チビ―」

    投票
  • 江戸城本丸「まじかる☆タルるートくん」

    投票
  • 磯部磯兵衛「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」

    投票
  • キン肉マン「キン肉マン」

    投票
  • ミドリマキバオー「みどりのマキバオー」

    投票
  • 沢田綱吉(ツナ)「家庭教師ヒットマンREBORN!」

    投票
  • 緑谷出久(デク)「僕のヒーローアカデミア」

    投票
  • 広野健太「ウイングマン」

    投票
  • 鋼野剣「ぼくのわたしの勇者学」

    投票
  • 三雲修「ワールドトリガー」

    投票
  • マグ=メヌエク(マグちゃん)「破壊神マグちゃん」

    投票
投票受付期間:2023/03/20 11:00 ~ 2023/04/03 10:59

投票します。よろしいですか?