動物が活躍するマンガといえば? 2位「動物のお医者さん」

日常生活ではなかなか触れ合う機会が少ない動物、漫画やアニメだとデフォルメされたりもしていますが、活躍している事が多いですね。
動物園に足を運んだり、図鑑で読んだりすると動物知識も付くんでしょうが、最近は漫画で動物を取り上げ、その生態や面白い特徴などを紹介する作品もあります。

そこで今回は「動物が活躍するマンガ」をアンケート、ランキングにしてみました。
一番動物が活躍する漫画とは、一体どんな作品だったのでしょうか?

1位 しろくまカフェ
2位 動物のお医者さん
3位 ジャングル大帝
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は『しろくまカフェ』!

シロクマが活躍する、『しろくまカフェ』が堂々の1位に輝きました。
外見がデフォルメされず割とリアリティあるデザインながら、ごく自然に人間社会に溶け込んでいる動物たちが登場するこの漫画、リアル調の動物たちがカフェで和気あいあいとしている姿はなかなかシュールです。
主人公(主熊公?)のシロクマくんはそんなカフェのマスターなのですが、常連客であるパンダくんやペンギンさんに振り回される様はなんだかほっこりしてしまう楽しさがありますよ。

2位は『動物のお医者さん』!

社会現象を巻き起こした、『動物のお医者さん』が2位を獲得しました。
獣医師を目指す主人公と、鳴き声の代わりに書き文字でセリフが表現される動物たちのコメディ漫画なのですが、この漫画の影響でシベリアン・ハスキーブーム、北海道大学獣医学部の志望者数が跳ね上がるといった社会現象が発生したそうです。

3位は『ジャングル大帝』!

もう60年以上も前の漫画、『ジャングル大帝』が3位にランク・インしました。
白いライオンの主人公レオが、野生動物ながら人間社会に揉まれていく中で人間の言葉を習得し、ジャングルの動物たちと人間との架け橋になっていきます。
今回は「動物が活躍するマンガランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位~40位のランキング結果もぜひご覧ください!
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:3,143票
調査期間:2017年9月30日~2017年10月14日

続きを読む

ランキング順位を見る

notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

ジャンプ史上序盤で最もヘタレだった主人公は?

  • ミドリマキバオー「みどりのマキバオー」

    投票
  • 瀬戸一貴「I”s<アイズ>」

    投票
  • 百手太臓「太臓もて王サーガ」

    投票
  • 広野健太「ウイングマン」

    投票
  • 小早川瀬那(セナ)「アイシールド21」

    投票
  • 緑谷出久(デク)「僕のヒーローアカデミア」

    投票
  • 西田ひかる「ひかる!チャチャチャッ!!」

    投票
  • 結城リト「To LOVEる―とらぶる―」

    投票
  • キン肉マン「キン肉マン」

    投票
  • ダビデ「思春期ルネサンス!ダビデ君」

    投票
  • 仲本智「CHIBI―チビ―」

    投票
  • 追手内洋一「とっても!ラッキーマン」

    投票
  • 土屋雅春「背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~」

    投票
  • 玉梨大地「クロスアカウント」

    投票
  • マグ=メヌエク(マグちゃん)「破壊神マグちゃん」

    投票
  • 武藤遊戯「遊☆戯☆王」

    投票
  • 磯部磯兵衛「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」

    投票
  • 三雲修「ワールドトリガー」

    投票
  • 江戸城本丸「まじかる☆タルるートくん」

    投票
  • 御霊浄「ミタマセキュ霊ティ」

    投票
  • 鋼野剣「ぼくのわたしの勇者学」

    投票
  • 沢田綱吉(ツナ)「家庭教師ヒットマンREBORN!」

    投票
投票受付期間:2023/03/20 11:00 ~ 2023/04/03 10:59

投票します。よろしいですか?