1913年に設立された上智大学。100年を超える長い歴史の中で、さまざまな分野へ優秀な人材を輩出してきました。
そこで今回は、実は上智大学出身と知って驚く芸能人は誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 青山テルマ
2位 阿部亮平
1位 ???
⇒
全てのランキング結果を見たい方はこちら!
3位は「青山テルマ」!
2012年3月26日に自身の公式ブログで、卒業証書を手にした写真と共に「この度、私、5年半もかけて、上智大学を卒業しました。」と報告している青山テルマ。4年時で卒業に必要な単位はほぼ取れていたものの、最後の4単位を取るのに1年半かかったのだとか。途中で何度も大学を辞めたいと考えていたと明かしています。
そんな青山の学生生活はとにかく多忙だったようで、朝に仕事を行った後大学へ行き、それから音楽番組のリハーサルへ向かい、そして再び大学で授業を受けてから音楽番組の本番。さらにそこからヘリコプターに乗って大阪でライブをしてから、翌朝の始発で帰京してテストを受けるような生活だったとコメントしています。
2位は「阿部亮平」!
2018年に上智大学理工学部大学院を卒業している「Snow Man」の阿部亮平。彼は大学受験の際、合格を勝ち取るには運も必要だと考えていたようで、「運は育て、実らせるもの」という思想に基づく運命学の九星気学に頼ることもあったと言い、そのため受験にまつわる物事を九星気学で決めていたと明かしています。そんな阿部は素数が好きだということで、2、3、5、7、11しか書いていない時計を家に飾っていると話します。
2015年には合格率4%の気象予報士の資格を取得。さらに、世界遺産を通して国際的な教養を身につけ、持続可能な社会の発展に寄与する人材育成を目的とする世界遺産検定の一級も持っています。
1位は「吉田鋼太郎」!
上智大学文学部ドイツ文学科出身の俳優の吉田鋼太郎。シェイクスピアが好きだったこともあり、英文学科を志望していたものの、学力が足りなかったと明かしています。高校の先生にも英文学科は無理だと告げられていたようで、「途中で学科を変えればいいじゃないか」とアドバイスを受けたとのこと。吉田はそういったこともあり、入学後は英語劇のサークル「シェイクスピア研究会」に入ったようですが、試験よりも公演の仕込みが優先になるなど、思いのほか体育会系だったと明かしています。
そんな吉田は大学を中退。シェイクスピア研究会の同期で大学を卒業できなかったのは吉田だけのようですが、芝居を続けているのは自分だけだと話しています。
- 写真:タレントデータバンク
- (吉田 鋼太郎|1959/1/14生まれ|男性|東京都出身)
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。