SNS疲れした時にやっている事といえば?【2024年最新調査】

あらゆる世代の人にとって日常的なものとなった印象があるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)。さまざまな世代や立場の人々が思い思いの投稿をしている事もあり、利用しているうちに気持ちが疲れてしまう事もありますよね。
そこで今回は、SNS疲れした時にやっている事は何なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

2位 趣味に没頭する
2位 ドラマや映画を見る
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

2位は「趣味に没頭する」!

「趣味に没頭する」
自分の趣味に没頭している間は嫌なことを忘れられるという人は多いはず。趣味にも色々とありますが、プラモデルを組み立てる、絵を描くなど、手先への集中が必要なものや、サッカーやバスケのように相手に勝つことだけに集中して身体を動かすものなどは良さそうですね。

同率2位は「ドラマや映画を見る」!

「ドラマや映画を見る」
ドラマや映画などを見るのも、視聴している間は他の事を考えられないという点でSNS疲れに効果がありそうです。近年はドラマも映画も配信サービスの普及によって自宅や外出先、或いは移動中の電車などで楽しめるようになっているので、手軽さという点でもお勧めです。

1位は「ゲームをする」!

「ゲームをする」
集中するという点では、ゲームをするのも効果がありそうな行動の一つ。パズルやシュミュレーション、アクション、スポーツなどさまざまなタイプのゲームがあり、目的をクリアした時の達成感や華麗に技を決めた時の爽快感も、うっぷんを晴らすのに最適ではないでしょうか。
スマホの普及によって、いつでもどこでも手軽に行えるようになった「ゲームをする」が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~19位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたがSNS疲れした時にやっている事は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:217票
調査期間:2024年11月29日~2024年12月13日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

最も注目しているMLBの現役日本人選手は?

  • 松井裕樹(サンディエゴ・パドレス)

    投票
  • 前田健太(デトロイト・タイガース)

    投票
  • 大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)

    投票
  • 小笠原慎之介(ワシントン・ナショナルズ)

    投票
  • 森井翔太郎(オークランド・アスレチックス)

    投票
  • 菊池雄星(ロサンゼルス・エンゼルス)

    投票
  • 今永昇太(シカゴ・カブス)

    投票
投票受付期間:2025/03/21 17:00 ~ 2025/04/04 10:59

投票します。よろしいですか?