PS4対応リモコンのおすすめ人気ランキング10選【プレステ4をコントローラー無しで操作!】

PS4はゲームだけでなくテレビや動画視聴など幅広く使えることでも人気です。しかし純正品や非公式品などがあり、価格の高いものや充電が切れにくいものなどさまざまでどれがいいのか迷ってしまいます。そこで今回はPS4対応リモコンの人気おすすめランキングを選び方も合わせてご紹介します。

PS4の操作をより快適にするPS4リモコン

PS4ではゲーム以外にもDVDやBlu-ray、最近ではAmazonプライムやNetflixなどの配信サービス、など幅広い使い方ができます。どれも付属のコントローラーで操作は可能ですが、ゲーム以外の目的で使うのは操作はしづらいですよね。

 

実は、そんな悩みを解決する「リモコン」があるんです。テレビのリモコンのようにボタン一つでいろいろな機能が使えて、リモコンでPS4と連動して操作できる「PS4リモコン」。シンプルな機能のものから多彩なものまで、さまざまなタイプのものが販売されています。

 

そこで今回はPS4リモコンの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは用途・機能・安定性を基準に作成しました。またiPhoneでPS4を操作する方法や機器間の設定・ペアリング方法も解説しているので参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

ソニー(SONY)

Universal Media Remote(New Model)

3.5

純正品クラスの使いやすさで高い評判を集めるNewモデル

こちらはPS4用リモコンとして長く人気を得ているUniversal Media RemoteのNewモデルです。Bluetoothでの簡単な遠隔操作や4台までの機器に同時接続でき利便性、ホームや電源ボタンが分かりやすく、ストレスなく操作できます。

 

さらにバッテリーの持続時間が従来より25%増加していて、非公式品の中では反応も良いため使用した方からの評価も高いです。また、設定の仕方などもネットに詳しく紹介されているためPS4用リモコンが初めてでも簡単に扱えます。

製品 非公式品 タイプ PS4対応
対応機器 テレビ、トルネ、ブルーレイディスク 学習機能
サイズ 4.19×23.5×1.95cm 重量 約213g

PS4リモコンの選び方

PS4リモコンにはさまざまなタイプがあり、どれを選べば良いのか迷う方も多いのでは?そこで、PS4対応リモコンを選ぶ際にチェックして欲しいポインをいくつか紹介します。

製品の状態で選ぶ

PS4のソニー・インタラクティブエンタテインメントではPS4リモコンを製造していません。そのため、PS4リモコンにはソニーが公認した「公式ライセンス品」と「非公式品」があります。

純正品の高い信頼性を求めるなら「公式ライセンス品」がおすすめ

PS4リモコンは数多く販売されていますが、PSを製造しているソニー・インタラクティブエンタテインメントから純正品が販売されていません。PS4リモコンにはソニーと提携した企業が製造する「公式ライセンス品」と「非公式品」があります。

 

「非公式品」でもPS4にきちんと対応したリモコンもあり、なによりもコスパが良いのが大きなメリットです。但し、PS4本体がアップデートすると使用できなくなるリスクもあります。安心感を求めるなら、公式ライセンス品を選ぶ方が良いでしょう。

コスパを重視する方なら「非公式品」がおすすめ

PS4の周辺機器は、リモコンも含めソニーから認証を受けていない非公式品も多く販売されています。しかしどれも高性能で使い勝手が良いですし、純正や公式ライセンスと比べても搭載されている機能に大きく差があるわけではありません。

 

ただ、リモコン含め非公式の製品はPS4のアップデートによる仕様変更で使えなくなる可能性もあるのです。そのため、購入後に長く安心して使いたいという方には適していないでしょう。

用途で選ぶ

PS4リモコンは大きく、「動画」をメインに視聴するタイプと「TV・動画」の2つを視聴するタイプにわかれています。

主に映像コンテンツを視聴する方には「動画専用リモコン」がおすすめ

DVDやBlu-ray、動画配信サービスなどの映像コンテンツだけをを楽しみたい方には動画専用リモコンがおすすめです。再生や停止、早送りや巻き戻しなど基本的な性能が分かりやすくまとめられており操作も簡単。シンプルに動画ソフトを楽しめます。

 

また、動画専用リモコンの大きなメリットはコスパの良さです。どの商品も比較的安い傾向にあるので、リモコン初心者で複雑な操作に不安がある方や多機能性を求めていない方は、シンプルでコスパの良い動画専用リモコンをチェックしてみましょう。

テレビを動画を視聴したい方には「TV・動画」対応のリモコンがおすすめ

映画やドラマなどはDVDではなく動画配信サービスで観る方が増えています。テレビと動画配信の両方を楽しんでいる方も少なくありません。そんな方には動画配信サービスやDVDと合わせて、テレビ視聴できる「動画&テレビ視聴が可能なリモコン」がおすすめです。

 

テレビのチャンネル操作や番組欄のチェックなど、通常のテレビ用リモコンと同じように扱えるため操作性も高く安定しています。さまざまな動画を楽しみたい方は、動画とテレビ視聴が可能なPS4リモコンが最適です。

ソニーのゲーム機が好きなら「PS4PRO・PS5対応品」がおすすめ

PS4リモコンの中には、PS4PROやPS5で動作可能なものもあります。ソニーのプレイステーションシリーズが好きな方は、PS4以降のハードでも操作できるか確認しておきましょう。なおPS4以前のシリーズについては、ボタン不足で扱えないケースがあります。

機能で選ぶ

PS4リモコンには、複数の機器を操作できるものやPS4の番組録画機能に対応したものなど、機能が充実したタイプのリモコンもあります。

照明やオーディオなども操作したい方は「学習機能」がおすすめ

PS4対応のリモコンはPS4以外の電子機器も操作できるものが多いです。テレビやオーディオ、エアコンや照明など一つのリモコンに複数登録できるようになっていて、スイッチごとに操作を分けられるのでテレビ周辺がごちゃつかずスッキリするメリットがあります。

 

複数の機器に対応しているかを判断したい時は、商品に「学習機能」が搭載されているかをチェックしてみてください。学習機能のあるリモコンは特定のボタンに他の機器の登録ができるので、いつも使っている家電をPS4対応のリモコンだけで操作できて便利です。

テレビ番組の録画や視聴も楽しめるアプリ「トルネ」対応がおすすめ

今やテレビ番組は録画で見る時代になっています。気に入った番組は必ずチェックしてこまめに録画予約する方も多いのでは。こんなときに便利なのが、PS4の「トルネ」というアプリケーションです。テレビが視聴できるだけでなく、番組録画が可能になります。

 

カラフルな番組表で見やすく、最大1週間分の番組がチェックできるのが大きな魅力。また、録画も「DRモード」と「3倍モード」を選びだけでカンタンです。番組録画や視聴を楽しみたい方は、PS4リモコンが「トルネ」に対応しているかチェックすることも大切です。

普段見ている「動画配信サービスに対応」しているかをチェック

PS4ではAmazonプライムビデオやNetflix、HuluやU-NEXT、YouTubeやTwitchなどの動画配信サービスを楽しむことができます。しかしリモコンがそれらに対応しているかは別で、特定のサービスにだけ対応していない場合もあります。

 

また、視聴時の早送りや巻き戻しなどの操作も異なるため、スマホやPCで見る時と違い一部の機能が使えないこともあります。ただ、PS4のバージョンアップでこれまで非対応だったリモコンが使えることもあるので、購入時点での対応情報は必ず確認しておきましょう。

 

さらに、番組録画ができる「トルネ」に対応しているかもチェックしましょう。番組録画ができるサイトとできないサイトなどいろいろ条件があるので、「トルネ」を使っている方は、詳しく調べるのがベストです。将来の拡張性なども重要です。

自宅の「テレビやAVアンプへの対応」しているかを確認

大画面や迫力のあるサウンドでPS4のソフトをプレイするのは爽快です。大型画面のAVシステムで臨場感あふれるゲームに熱中している方も少なくありません。グラフィックやサウンドが高品質になっているPS4のソフトを楽しむには必要な機器と言えるでしょう。

 

しかし、そのような映像環境に購入したPS4リモコンが対応していなければ意味がありません。迫力のあるゲーム空間を楽しみたい方は、自宅にあるテレビやアンプにPS4リモコンが対応しているかどうかチェックする必要があります。

 

人気商品や評価の高いものは基本的にほとんどの国内メーカーに対応していますが、海外輸入品や新規ブランドの中には国内メーカーの機器に対応していないケースもあります。不安な方は必ずメーカーのサイトなどで調べてみてください。

接続の安定感を重視するなら「リモート接続対応」をチェック

PS4リモコンの大きなメリットは離れた場所からでも操作できることです。ゲームだけでなくテレビやDVD,動画など離れたところからコントロールできるのは大きな魅力ですが、商品によってはリモート接続が不安定になるケースもあります。

 

PS4リモコンはBluetoothや赤外線を使ったリモート接続が可能かどうかが快適さ大きく影響します。また、リモート接続が安定しているかも大事で、接続が不安的な状態を繰り返すと使っていてストレスや違和感を感じてしまいます。

 

これは公式品、非公式品に関わらず判断が難しいと言われていて、購入したい商品の口コミを見てもよく分からないことも多いです。しかし、少しでも不安や購入後の失敗を減らすために、その商品に関する情報や口コミを細かくチェックするよう心がけましょう。

ホリ・ソニーなど「メーカー」の特徴を確認

HORI(ホリ) ゲーム周辺機器メーカー、使い勝手のいい製品が評判。
SONY(ソニー) PSシリーズの純正メーカー、専用の純正品はないものの汎用性の高いスマートリモコンを扱う。
PDP 北米のゲーム周辺機器メーカー、ソニーの公式ライセンスを取得しており、品質のいいリモコンを扱う。

 

上の表はPS4リモコンで検索するとヒットする代表的なメーカーを取り上げ、各メーカーの特徴についてまとめたものです。PS4リモコン選びではメーカーの特徴も押さえておくのを推奨します。

価格が高いと感じるなら「中古品」をチェック

PS4リモコンの価格相場は1万~2万円前後ですが、需要が高いせいか市場では価格が釣りあがっているケースもあります。価格が高いと感じる場合は、品質面でのリスクはありますが中古品をチェックしてみるのも選択肢の一つとしてもっておきましょう。

 

ただし中古品が必ずしも安いとは限らず、転売によって逆に価格が高く設定されている場合もあります。各通販サイトの価格比較・販売者の評価・商品の口コミなどは必ずチェックした上で判断してください。

PS4リモコンの人気おすすめランキング10選

10位

Sanpyl

2.4Ghzワイヤレスメディアリモコン PlayStation4用

4.0

信頼性の高い2.4Gワイヤレステクノロジー

安定性の高い2.4Gワイヤレステクノロジーを採用し、最大10m離れた場所からでも操作が可能。PS4コンソールに接続して、DVDの早送り・巻き戻し・再生・一時停止・戻る・オプション・トップメニュー・上下・左右など操作がスムーズにできます。

 

赤外線より優れた2.4Gワイヤレスで、快適にDVDが楽しめます。

製品 公式ライセンス品 タイプ PS4対応
対応機器 DVD 学習機能 -
サイズ 150 x 38.8 x 15.3 mm 重量 約64g

口コミを紹介

本体にレシーバーを刺すだけで使用出来ました。
ラバーのボタンで操作感は良い。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

shopwin-win

メディア/BD/TV マルチリモコン

4.0

人間工学に基づいた快適な操作性

ソニー・インタラクティブエンタテインメントの公式ライセンスを取得したPS4リモコン。公式ライセンスならではの安定感と人間工学に基づいたデザインで操作性にも優れているのが大きな特徴です。

 

ブルーレイディスクやテレビはもちろん、YouTubeなども楽しめるのも便利です。

製品 公式ライセンス品 タイプ PS4対応
対応機器 BD・TV・ストリーミング動画 学習機能 -
サイズ 4.98×15.39×1.83cm 重量 -

口コミを紹介

YouTubeを観る為に購入しました。とても使いやすいです。最初テザリングの事を知らなくて使えないって焦りましたがググるとやり方が出てくるので簡単に出来ました。

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp

8位

bb-shop

PS4 2.4ghz リモコン

4.0

シンプルでコンパクトなPS4リモコン

USBレシーバーを差し込んで使用するタイプのPS4リモコンです。コンパクトなサイズでブルーレイディスクやDVDを手軽に楽しめます。ボタンもシンプルでだれでもカンタンに操作できるようになっています。

 

また、USBレシーバーも小型で、電池ボックスの横に収納できるのも便利です。

製品 非公式品 タイプ PS4対応
対応機器 DVD・ブルーレイディスク 学習機能 -
サイズ 5.2×15.2×1.2cm 重量 80g
7位

VBESTLIFE

2.4Ghzワイヤ-レス技術メディアコントローラ

4.0

10分間スリープ機能の省エネタイプリモコン

USBレシーバーをPS4のコンソールに差し込むだけで、手軽にDVDなどの操作が可能。さらに、2.4G無線技術採用で、10m離れた場所からでも安定して使用できます。また、インジケーターランプで、接続状態がわかるのも安心です。

 

もっとも大きな特徴は、「10分間スリープモード」。10分間リモコンを使用しないと自動的にリモコンがスリープモードに入るので、省エネ対策も万全です。

製品 非公式品 タイプ PS4対応
対応機器 DVD・ブルーレイディスク 学習機能 -
サイズ - 重量 60g
6位

SUKIDA

PS4用リモコン 2.4Ghz

最大10mの作動距離で安定した操作感

安定感のある2.4Gワイヤレス接続のPS4リモコンです。最大作動距離10mで接続が切れにくく、PS4を始めDVDやブルーレイも操作できます。10分間仕様しないとスリープモードになるのも経済的です。

製品 非公式 タイプ PS4対応
対応機器 DVD・BD 学習機能 -
サイズ 150 x 38.8 x 15.3 mm 重量 約64g
5位

ソニー(SONY)

スマートリモコン

3.0

アプリでカスタムすればPS4の操作もできるソニー製スマートリモコン

こちらはPS4専用のリモコンではありませんが、ペアリングすることでPS4の操作も行えるようになります。高性能な学習機能が搭載されているのがポイントで、PS4以外にも最大30個の機器に登録することができます。

 

さらに、「HUIS UI CREATOR」アプリを使用すれば、デザインやボタンの大きさなど自由にアレンジ。PS4操作時にもBluetooth対応で、操作性は抜群です。

製品 非公式品 タイプ PS4対応
対応機器 テレビ、ブルーレイディスク 学習機能
サイズ - 重量 229g

口コミを紹介

普通の学習リモコンと比較して、エアコンも使えるのが便利です。設定も簡単で、家ではエアコン、照明、テレビのリモコンが一つになって非常に便利になりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ホリ

BD/TV マルチリモコン for PlayStation4

3.1

1つのリモコンで複数の機器を操作できる

こちらのリモコンはPS4で動画配信サービスを楽しみたい方におすすめできます。多数の動画アプリに対応しているのが特徴で、YouTubeやプライムビデオ、Netflixやアニマックス、TwitchやDMM動画などを楽しめるようになっています。

 

また、テレビやブルーレイレコーダー、AVアンプと国内の主要メーカーにしっかりと対応しているため多くの家庭で使うことができます。ボタンがトルネの操作に最適な配置なも特徴で、テレビのリモコンと変わらない操作感で扱えます。

製品 公式ライセンス品 タイプ PS4対応
対応機器 テレビ、トルネ、ブルーレイディスク 学習機能
サイズ - 重量 -

口コミを紹介

PS3のリモコンは未使用で使ってるのですが凄く便利で満足してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

PDP

メディア/BD/TV マルチリモコン ー PlayStation4

4.3

PS5でも操作可能!設定が簡単で充電も減りにくく扱いやすさが魅力

PS4はもちろんPS5でも操作可能なリモコンです。セットアップが簡単で、テレビの操作やストリーミングアプリなどマルチに使用できます。充電が減りにくい点でも評価を集め、使い勝手のいい製品を求める人におすすめです。

製品 公式ライセンス品 タイプ PS4対応
対応機器 テレビ・ストリーミングビデオ 学習機能 -
サイズ 23.1×12.4×6.3cm 重量 100g

口コミを紹介

動画アプリにて使用していますが、コントローラーでの操作に比べ、劇的に良くなった。特にコントローラーだと充電がすぐ無くなってしまうが、これはそんな心配しなくてもいいのが1番良かった。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ホリ

リモートコントローラー for PlayStation4

4.0

動画配信サービスに対応した「ホリ」の快適リモコン

動画視聴に特化したリモコンです。コンパクトで握りやすいサイズ感とスッキリしたデザインが特徴で、操作に必要なボタンも厳選しまとめられています。また、トルネや配信サービス、ブルーレイの再生も問題なく行えて評価も高いです。

 

テレビやレコーダーの代わりとしてPS4を使いたいという方から選ばれることの多い商品です。本体の起動やディスクの取り出し、再生中の早送りに巻き戻しなど、シンプルで難しさのない操作ができる易しい設計も魅力です。

製品 公式ライセンス品 タイプ PS4対応
対応機器 トルネ、ブルーレイディスク 学習機能 -
サイズ - 重量 約60g

口コミを紹介

とてもシンプルで使いやすいリモコンです。
これでPS4本体の起動、映像の早送り・巻き戻し、ディスクの取り出しなど必要最低限の機能が備わっています。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ソニー(SONY)

Universal Media Remote(New Model)

3.5

純正品クラスの使いやすさで高い評判を集めるNewモデル

こちらはPS4用リモコンとして長く人気を得ているUniversal Media RemoteのNewモデルです。Bluetoothでの簡単な遠隔操作や4台までの機器に同時接続でき利便性、ホームや電源ボタンが分かりやすく、ストレスなく操作できます。

 

さらにバッテリーの持続時間が従来より25%増加していて、非公式品の中では反応も良いため使用した方からの評価も高いです。また、設定の仕方などもネットに詳しく紹介されているためPS4用リモコンが初めてでも簡単に扱えます。

製品 非公式品 タイプ PS4対応
対応機器 テレビ、トルネ、ブルーレイディスク 学習機能
サイズ 4.19×23.5×1.95cm 重量 約213g

口コミを紹介

PS3の純正、ホリのPS4を使っていましたが、こちらの製品は反応も良く、ホリとは比べ物にならないくらい使い易いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

PS4リモコンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 製品 タイプ 対応機器 学習機能 サイズ 重量
アイテムID:11775885の画像

楽天

Amazon

ヤフー

純正品クラスの使いやすさで高い評判を集めるNewモデル

非公式品

PS4対応

テレビ、トルネ、ブルーレイディスク

4.19×23.5×1.95cm

約213g

アイテムID:11770139の画像

楽天

Amazon

ヤフー

動画配信サービスに対応した「ホリ」の快適リモコン

公式ライセンス品

PS4対応

トルネ、ブルーレイディスク

-

-

約60g

アイテムID:11771426の画像

楽天

Amazon

ヤフー

PS5でも操作可能!設定が簡単で充電も減りにくく扱いやすさが魅力

公式ライセンス品

PS4対応

テレビ・ストリーミングビデオ

-

23.1×12.4×6.3cm

100g

アイテムID:11770136の画像

楽天(中古)

Amazon

Yahoo!ショッピング(中古)

1つのリモコンで複数の機器を操作できる

公式ライセンス品

PS4対応

テレビ、トルネ、ブルーレイディスク

-

-

アイテムID:11770133の画像

楽天(中古)

Amazon

ヤフー

アプリでカスタムすればPS4の操作もできるソニー製スマートリモコン

非公式品

PS4対応

テレビ、ブルーレイディスク

-

229g

アイテムID:11779459の画像

Amazon

最大10mの作動距離で安定した操作感

非公式

PS4対応

DVD・BD

-

150 x 38.8 x 15.3 mm

約64g

アイテムID:11770125の画像

楽天

Amazon

ヤフー

10分間スリープ機能の省エネタイプリモコン

非公式品

PS4対応

DVD・ブルーレイディスク

-

-

60g

アイテムID:11770119の画像

楽天

ヤフー

シンプルでコンパクトなPS4リモコン

非公式品

PS4対応

DVD・ブルーレイディスク

-

5.2×15.2×1.2cm

80g

アイテムID:11770116の画像

ヤフー

楽天

人間工学に基づいた快適な操作性

公式ライセンス品

PS4対応

BD・TV・ストリーミング動画

-

4.98×15.39×1.83cm

-

アイテムID:11770113の画像

Amazon

信頼性の高い2.4Gワイヤレステクノロジー

公式ライセンス品

PS4対応

DVD

-

150 x 38.8 x 15.3 mm

約64g

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

PS4リモコンのペアリング・設定方法

PS4とリモコンの接続設定は概ね以下の流れになるので参考にしてください。なお以下の手順は「BD/TV マルチリモコン for PlayStaition4」の操作方法に基づくものです。製品によって手順2・3の部分が微妙に異なる可能性があるのでマニュアルを確認してください。

 

  1. PS4ホーム画面から「設定」→「周辺機器」→「Bluetooth機器」を選択
  2. リモコンの「PS4(デバイスボタン)」を押す
  3. リモコンのシェアボタンを押しながら「PSボタン」を長押しする
  4. ペアリングの点滅を確認できたらBluetooth機器を登録する

iPhoneアプリでPS4を操作できる?

ソニーではiPhone向けの公式無料アプリ「PS Remote Play」を提供しており、このアプリを利用すればiPhoneでPS4のゲームを操作できるようになります。テレビリモコンとしての機能はありませんが、ボイスチャットに参加したり文字入力もできて便利です。

 

PS Remote Playを利用する事前準備として、PS4本体のシステムソフトウェアを「バージョン6.50」以降にアップデートする必要があります。またWi-Fi接続環境やPSNアカウントも必要ですが、接続はアプリの指示に従えば簡単にできるのでぜひお試しください。

充電不可・不安定な接続・動かないなどトラブル時の修理は?

充電ができない時や操作しても動かないなどトラブルが起きた場合は、まず説明書をチェックしましょう。説明書はネットで見られる場合も多いです。また、メーカーのサイトにはQ&Aなどを掲載している場合もあり、それらの対処法を試してみましょう。

 

それでも反応が悪い場合は、購入したメーカーのカスタマーサポートに連絡しましょう。この時保証がしっかりしたメーカーなら修理や交換、返品など対応してもらえますが、海外メーカーのものだと思うように対応してもらえない場合があります。

 

電子機器に故障はつきものです。故障時が不安な方は、多少価格は高くても保証期間や安心できるメーカーの製品を選ぶことがベストです。さらに、公式ライセンス品であれば、より信頼度は高まります。

外出先からでも自宅のPS4が操作できる「リモートプレイ」

PS4リモコンは、自宅の離れた場所からPS4を操作できるリモコンですが、PS4にはスマホなどの端末からPS4を遠隔操作できる「リモートプレイ」という機能が搭載されています。PS4本体やテレビがなくても、スマホでPS4のゲームを楽しむことができます。

 

仕事で長期間出張したり、帰省で実家に帰ったりするときには、PS4本体を持っていかなくてもチャレンジ中のゲームをプレイできます。PS4リモコンで自宅の機器の操作を一本化して、リモートプレイでどこからでも楽しめる。まさに、理想的なPS4生活を体験できます。

PS4を快適に使用する周辺機器もチェックしよう

PS4は根強いファンも多く、用途もさまざまです。ゲームをするだけでなく他の用途も最大限に活用したいという方は、基礎的な機器だけでなく、周辺機器を充実させるとより使いやすくなるのでおすすめです。

 

おすすめの周辺機器や選び方については、こちらの記事でも詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

ここまでPS4リモコンのおすすめ商品と選び方について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。種類も多く迷いやすいアイテムですが、PS4でDVDや動画視聴をする方は持っておくと便利です。購入を考えている方はぜひ記事の内容を参考にしてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月16日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

DJコントローラーのおすすめ人気ランキング10選【安いものも!】

DJコントローラーのおすすめ人気ランキング10選【安いものも!】

楽器
【プロ監修】100人に調査|PS4コントローラーのおすすめ人気ランキング14選

【プロ監修】100人に調査|PS4コントローラーのおすすめ人気ランキング14選

ゲーム周辺機器
スマートリモコンのおすすめ人気ランキング20選【シェアして使えるリモコンも】

スマートリモコンのおすすめ人気ランキング20選【シェアして使えるリモコンも】

その他家電
学習リモコンの人気おすすめランキング10選【ソニーやオーム電機も!】

学習リモコンの人気おすすめランキング10選【ソニーやオーム電機も!】

テレビリモコン
【2023年最新版】PCコントローラーおすすめ人気ランキング15選【フォートナイト・マイクラにも】

【2023年最新版】PCコントローラーおすすめ人気ランキング15選【フォートナイト・マイクラにも】

パソコンサプライ品
汎用テレビリモコンのおすすめ人気ランキング15選【全機種対応も!】

汎用テレビリモコンのおすすめ人気ランキング15選【全機種対応も!】

テレビリモコン

アクセスランキング

【ゲームモード搭載】ゲーム用テレビの人気おすすめランキング20選【遅延の少ないゲーミングテレビも】のサムネイル画像

【ゲームモード搭載】ゲーム用テレビの人気おすすめランキング20選【遅延の少ないゲーミングテレビも】

ゲーム周辺機器
【プロ監修】100人に調査|PS4コントローラーのおすすめ人気ランキング14選のサムネイル画像

【プロ監修】100人に調査|PS4コントローラーのおすすめ人気ランキング14選

ゲーム周辺機器
100人に調査|Switchのプロコンおすすめ21選【壊れにくい純正プロコンも】のサムネイル画像

100人に調査|Switchのプロコンおすすめ21選【壊れにくい純正プロコンも】

ゲーム周辺機器
【マニア監修】Switchコントローラーのおすすめ人気ランキング36選【2023年版・プロコンも!】のサムネイル画像

【マニア監修】Switchコントローラーのおすすめ人気ランキング36選【2023年版・プロコンも!】

ゲーム周辺機器
【2023】ニンテンドーSwitchのSDカードおすすめ20選|容量の目安は?のサムネイル画像

【2023】ニンテンドーSwitchのSDカードおすすめ20選|容量の目安は?

ゲーム周辺機器
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。