オーガニック化粧水の人気おすすめランキング16選【プチプラやデパコスも】
2022/12/28 更新
女性の間で人気の高いオーガニック化粧水。肌に優しい植物由来成分だけでなく、最近では美容成分や保湿成分も含んだものがプチプラからデパコスまで揃っています。そこで、オーガニック化粧水の容量やコスパ・成分を基にランキング形式にてまとめてみました。メンズのニキビにもおすすめです。
目次
今回の記事ではオーガニック化粧水を紹介していますが、下記の記事では年代別スキンケアのおすすめランキングを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
話題のコスメキッチンで注目されたオーガニック化粧水とは?
コスメキッチンとは、ナチュラル&オーガニックコスメやスーパーフードを取り扱っているショップです。オーガニック化粧水はナチュラル化粧品アイテムの一つで、ショップでも注目されています。
配合されている成分は、有機栽培された植物由来ものに限定されています。品質の高さもですが、石油系成分にアレルギーを持っている方や、自然派コスメを愛用したい方にはオーガニックの化粧品が望ましいです。
そこで、オーガニック化粧水の容量・成分・価格等を基準に、おすすめしたいアイテムをランキング形式でまとめてみました。コスパのいいプチプラから品質の高いデパコスまでご紹介します。ニキビに悩むメンズも必見です。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
オーガニック化粧水の選び方
オーガニック化粧水は市場にも多く出ていて、種類が豊富なためどれを選んでいいのか迷います。そこで、選ぶときの参考としてまとめましたので、是非参考にしてみてください。
配合されている成分で選ぶ
オーガニック化粧水は、無農薬の純粋な植物由来成分が豊富に入っています。100%オーガニックな化粧水もあれば、美容や保湿を高める成分を配合しているものもあります。
肌荒れしやすい方は「100%オーガニック」がおすすめ
実はオーガニック製品すべてに言えますが、水はオーガニックではないため水が含まれていると100%オーガニックはあり得ないのです。そのため、オーガニックにこだわるなら、水を一切使用していないものを選びましょう。
よくあるのが、ダマスクローズの蒸留水とエキスのみを配合したシンプルなフラワーウォーターや、ヘチマ水を利用した保湿力高めのオーガニックウォーターなどです。植物成分のみとなると、植物本来の自然の力が得られるため、イキイキとした健康的な肌になります。
しかも、100%オーガニックの場合、添加物は当然不使用となります。肌に優しく、肌荒れしやすい方でも使えます。
しっかり肌質の変化を感じたいなら「美容成分配合」がおすすめ
オーガニック化粧水は肌には優しいものの、肌の本来の力を目覚めさせるタイプの化粧水です。中長期間に渡って続けて効果が見られるような、時間をかけて肌質をよくしていく化粧水です。
そのため、一般的に販売されている美容成分は配合されておらず、キレイになるのに時間がかかります。ですが、最近では美容成分をたっぷり配合させながらオーガニックの基準を超える化粧水も増えてきました。
美容成分が含まれていると、より肌が潤いに満ちたりもちっとしたハリのある肌へと繋がります。しかも、オーガニックなら肌への負担が少ないため敏感肌や肌荒れしやすい方にも使えます。ダメージを軽減しながら早期に美しくなれるのはありがたいです。
以下の記事では、敏感肌化粧品の人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらも併せてぜひご覧ください。
40代の潤い不足なら「保湿力が高い」ものがおすすめ
40代は、肌の潤い不足に悩み出す年代です。しっとりとした若々しい肌を目指すなら、潤いを十分与えてくれる保湿力が高いものがおすすめです。保湿成分がたっぷり肌の角層まで浸透し、早い段階で潤いに満ちたみずみずしいお肌が手に入ります。
しかも、キメの細かいたまご肌を目指すのであれば、保湿は必要不可欠です。潤い不足はシワの原因にもなります。そのため、しっかりと肌を保湿してあげると、年齢よりも若く見せるのも可能です。
保湿成分にはヒアルロン酸やグリセリンなどがありますが、これらの保湿成分も混合されているオーガニック化粧水であれば、肌に負荷をかけずに潤いに満ちたツヤ肌を目指せます。
ニキビ肌には「無添加」がおすすめ
化粧水には食品などと同じように、保存をするためであったり相乗効果を生み出すために石油系化学物質や界面活性剤やパラベンなどの添加物が含まれています。しかし、こういった化学物質は肌に負担をかけてしまう場合があります。
肌質によっては、アレルギー反応を起こして腫れが引かなくなってしまうケースもあります。肌への負担が気になる方は、成分を購入前に必ずチェックしましょう。最近では、添加物フリーと販売されているオーガニック化粧水も増えています。
肌が弱い方やアレルギーをお持ちの場合は必ず裏の表記を見てから購入するよう心掛けてください。また、添加物はニキビ肌への刺激にも繋がる恐れがあるため、添加物フリーを選べばニキビの悪化を防げます。
テクスチャーのタイプで選ぶ
化粧水にはとろみのあるタイプや、さらっとした軽いタイプの2通り存在します。どちらを選ぶかは、好みや肌質・スキンケアにおける悩みなどによって変わってきます。
乾燥肌「とろみのある」タイプがおすすめ
保湿力が高い化粧水や乳液・美容液などは特にとろみのあるテクスチャーがほとんどです。肌の滑りが良く、伸ばして広げやすいため潤っているのが感じやすいタイプです。つけた後のしっとり感が欲しい乾燥肌の方におすすめです。
乾燥肌や肌荒れしやすい方は、粘度のあるテクスチャーが肌の保護膜となり、潤いを閉じ込めてくれます。より潤いに満ちた保湿力の高いタイプを求めているのであれば、とろみのあるテクスチャーを使用するようにしましょう。
メンズや脂性肌には「さらっとした」タイプがおすすめ
化粧水をつけたときの肌のべたつきが気になったり、どちらかといえば肌が脂っぽいと感じる方やメンズは、さらっとしたテクスチャーがおすすめです。オーガニック化粧水の中でも、肌の保水をメインに行う化粧水だとサラッとしたテクスチャーに該当します。
特に脂性肌の場合、肌の水分が足りず脂っぽくなってしまうのが原因なので、油分が抑えめな保水をメインのタイプがぴったりだといえます。ただ、乳液などで蓋をしないと水分が蒸発してしまい、逆に肌の水分が抜けてしまう恐れがあります。
また、変化を感じるまでに時間がかかります。そのため、毎日丁寧に続けるのが大切です。
国産のものをチェック
オーガニック化粧水はどちらかといえば、海外から輸入販売されているものが多いイメージです。より日本人の肌に合う化粧水を選ぶのであれば、国産のオーガニック化粧水の方がおすすめです。海外製品のオーガニック化粧水でも高い効果は得られます。
しかし、日本人と外国人とでは本来の肌質が違うため、効果を得られにくかったり相性が合わなかったりする場合もあります。最近では、無農薬で環境も徹底管理して作られた植物由来成分も多く、日本人の肌に合うような化粧品の開発も進んでいます。
海外製品の方が価格もリーズナブルで手に入りやすいです。
プチプラアイテムはオーガニック認証かを確認
最近プチプラアイテムでもオーガニックの化粧品が増えてきていますが、すべてが厳正なるオーガニック認証をされたものではないのです。この差で、ナチュラルコスメなのかオーガニックコスメなのかが分かれます。
オーガニック認証を受けているコスメの場合、オーガニックコスメ認証団体から認可が下りているかどうかの検査があり、認められたものだけにマークが入っています。しかし、各国でもうけている基準審査が異なります。
基準値をクリアしているオーガニックコスメは少しでそれらは本物のオーガニックコスメであるといえます。
以下の記事では、アルガンオイルの人気おすすめランキングをご紹介しています。オーガニックオイルに興味がある方は、こちらも併せてぜひご覧ください。
デパコスアイテムはコスパをチェック
オーガニック化粧水は毎日使うアイテムなので、できるだけコスパは抑えたいところです。オーガニック化粧水の場合、100%オーガニックとなると、その文植物由来成分をふんだんに使っています。特にデパコスアイテムは、品質はいいですがコスパが上がります。
ですが、水やほかの成分を配合させてオーガニックの基準値をクリアしている化粧水であれば、よりコスパは抑えられています。最近ではドラッグストアやスーパーでも気軽に購入できるようになっています。
また、価格も大切ですが化粧水の容量も重要です。毎日使うものですが、容量が少ないとすぐに買い足さないといけないです。容量と成分を良く確認して、よりコスパのいいものを選んでみてください。
人気メーカーで選ぶ
さまざまなメーカーから幅広い価格帯で販売されているオーガニック化粧水。人気メーカーのオーガニック化粧水を選べば、品質と価格のバランスが取れているためおすすめです。
乾燥肌に優しい「無印良品」がおすすめ
無印良品は家具や衣料品、雑貨、食品などの販売をはじめ、オンラインストアやホテルも手がけている専門小売企業です。無印良品はスキンケア製品も手がけており、オーガニックスキンケアシリーズも展開しています。
天然うるおい成分8種類のオーガニック植物エキスと、美肌成分のアロエベラ液汁を配合し、乾燥が気になる肌に潤いを与えてくれます。
香りで癒されたい方は「N organic(エヌオーガニック)」がおすすめ
エヌオーガニックは、「自然の力で素肌と、心を美しく導く。」をモットーとした国産のオーガニックコスメブランドです。品質はもちろんですが、癒される香りの評価が高く注目されています。
同ブランドのオーガニック化粧水は、高品質な12種類のオーガニック成分を配合し、肌に負担をかけずにトラブルの原因である乾燥にしっかりとアプローチしてくれます。
保水力を求めるなら「ジョンマスターオーガニック」がおすすめ
ジョンマスターオーガニックは厳選されたオーガニックやナチュラル成分を贅沢に使用した製品を取り扱っています。オーガニック化粧水は、滑らかな肌に整えるエキスや保水力を持続させてくれる成分が配合されており、私たちの肌にアプローチしてくれます。
オーガニック化粧水の人気ランキング16選
オーガニック化粧水のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 全成分 | 原産国 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー 公式サイト |
乾燥が気になる40代に!さらっとした肌触りで潤い続く化粧水 |
155mL |
有機ローズ成分、セラミド、ペプチド成分、ビタミンC誘導体 |
日本 |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー 公式サイト |
9つの植物由来の保湿成分配合 |
120ml |
ヘチマ水、ローズ水、ゲットウ葉水、褐藻エキス、ローズマリーエキス、ソウハクヒエキス、モモ葉エキス、ユキノシタエキス、クマザサエキス |
日本 |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
乾燥・小じわ・肌荒れに効果的 |
100ml |
カニナバラ果実エキス、セージ葉エキス、ラベンダー花エキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス など |
- |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
デパコス級の高品質!7種類の無添加と23種類のオーガニック成分配合 |
200ml |
オレンジ果皮油、ラベンダー油,ティーツリー葉油、トウキンセンカ花エキス、シア脂、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油 など |
- |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
化粧水一本にダマスクローズを300輪使用 |
100ml |
ダマスクローズオイル、ダマスクローズ水 |
ブルガリア |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
無農薬栽培して作られた月桃水がニキビなどの炎症を穏やかしてくれる |
200ml |
ゲットウ葉水 |
日本 |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
3種類の植物幹細胞エキスが肌荒れにもアプローチ |
170ml |
ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ブドウ果実細胞エキス など |
日本 |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
植物由来成分100%の高保湿化粧水 |
100ml |
ホホバ種子油、ククイナッツ油・マカデミアナッツ油・アルガニアスピノサ核油・ゼラニウム油・メラレウカエリシホリア葉油・ベルガモット果実油 など |
日本 |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
コスメキッチンでも注目のブランド!植物由来成分たっぷり配合の国産化粧水 |
150ml |
ダイコン根発酵液、ゼニアオイ花エキス、ムラサキバレンギクエキス、セイヨウノコギリソウエキス、加水分解ハトムギ種子、ローズ油 など |
日本 |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
メンズにもおすすめ!使いごたえのあるオーガニック化粧水 |
300ml |
オーガニックアロエ、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキス、セージ葉エキス、ペパーミントエキス |
日本 |
化粧品 |
|
|
Amazon ヤフー |
ダマスクローズ100%のピュアなフローラルウォーター |
200ml |
ダマスクローズ花びら・ダマスクローズ蒸留水 |
イラン |
化粧品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
NATRUEが定めた自然由来成分を配合 |
100ml |
サンシキスミレエキス、スローベリーエキス |
- |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
保湿成分をたっぷり配合 |
240ml |
水、DPG、グリセリン、アロエベラ液汁、PEG-6、PEG-32、PEG-75、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン |
日本 |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
栽培からボトリングまですべて手作業 |
100ml |
ダマスカス・ローズ蒸留水 |
モロッコ |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
プチプラで無添加の高保湿化粧水 |
500ml |
ビルベリー葉エキス・カミツレ花エキス・カニナバラ果実エキス・キュウリ果実エキス・ラベンダー花エキス・セイヨウサンザシ果実エキスなど |
- |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ダマスクバラ花の蒸留水をたっぷり配合 |
100ml |
ダマスクバラ花水、グリセリン、ミツガシワ葉エキス、カニナバラ花エキス、ダマスクバラ花油 |
フランス |
化粧品 |
以下の記事では、アトピー肌のためのスキンケアの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらも併せてぜひご覧ください。
正しいオーガニック化粧水の使い方
次に正しいオーガニック化粧水の使い方をご紹介します。正しい使い方をして、きれいな肌を目指しましょう。
広い部分になじませる
化粧水を手に取ったら両方と額に置き、両手のひらを使って伸ばしていきます。顔の内側から外側に向けてのばす感じで、口の横から耳、目の下からこめかみ、額からこめかみへとなじませていきます。
細かな部分につけていく
広い部分に塗ったら、次に眉頭下のくぼみや、目頭、小鼻周りなど化粧水を塗るのを忘れがちな細かな部分も丁寧に塗っていきましょう。手のひらで押さえるように化粧水を肌になじませてください。
パッティングしてもOK!
時間があるときはコットンを使って、パッティングするのもおすすめです。化粧水のパッティング方法としてはまずは中指と人差し指でコットンを挟み、指の幅全体に化粧水を染み込ませましょう。
次に、強く擦らず軽い力でなじませてください。最後は、軽くタップしながら化粧水を肌の奥まで押し込んだら完了です。
その他化粧水に関する記事はこちら
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
オーガニック化粧水といっても、何を基準に選ぶかでだいぶと変わってきますよね。通常の化粧水よりは割高ですが、その分肌に負担が少ないため是非これを機に買い替えてみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月28日)やレビューをもとに作成しております。
肌につけたときの感触はさらっとしていますが、潤いが深く、しっとり感が長時間持続する化粧水になっています。35種類すべての成分が美容成分で、その中の14種類がオーガニック認証・エコサート認証取得成分になっています。
また、23種類の天然植物成分を使用しているため、継続して使用すると肌の内側からきれいになれる40代におすすめの化粧水です。