絵本の人気おすすめランキング20選【親子で仲良く楽しめる】

就寝時の寝かしつけや読み聞かせなど、子供の成長に絵本はかかせません。赤ちゃんから読めるカラフルな絵本や、幼児だけでなく5歳・6歳以降に挑戦させたいシリーズものなど種類が豊富に販売されています。今回は、絵本の選び方と人気おすすめランキングを紹介します。親子で楽しめるものも揃っているので参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事では、絵本の人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では人気の幼児向け絵本をまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。

親子で楽しく読める絵本シリーズが人気

子供の学習の時間や就寝の時間に絵本の読み聞かせをする方は多いです。親子で読んで楽しめる絵本だとより、子供が絵本の世界に興味を持ってくれます。実は、最近では工夫がされている絵本も多く1歳~3歳から親子で楽しめる本が注目されています。

 

赤ちゃんが興味を持ちそうな仕掛けがある絵本から、5歳以上が自分で読める読みやすいシリーズなど絵本はとにかく種類が多いです。また、プレゼントに贈りたくてもどの絵本を選んでいいか分からない方もいます。

 

そこで今回は、絵本の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは対象年齢・文字の多さ・挿絵の多さを基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

偕成社

Amazon売れ筋ランキング 本 初めての妊娠・出産部門 2位

(2024/03/31調べ)

じゃあじゃあびりびり

生活に馴染む日常音が楽しめる

分かりやすくカラフルな絵が赤ちゃんの興味を惹いてくれる、じゃあじゃあびりびり。踏切りはカンカンカン、水はジャージャーなど、絵本に描かれているイラストがどのような音をしているのか分かる絵本です。

基本情報
対象年齢 0・1歳
文字の多さ 少ない
カラフルであるか カラフル
絵本の種類 ロングセラーの絵本

絵本の選び方

子どもに絵本を選んであげる際のポイントをご紹介していきます。特に年齢によって選ぶ作品がかなり違ってくるので、年齢に合う絵本を選ぶようにしましょう。

年齢に合わせて選ぶ

それでは早速、年齢ごとにおすすめな選び方を確認していきましょう。年齢によって言葉の理解度や興味があるものが異なるので知っておくと便利です。

0歳の赤ちゃんなら「読み聞かせ用」がおすすめ

0歳の赤ちゃんはまだストーリーや言葉が理解できず、絵本に興味を持ち始めるの自体が6~7か月頃からと言われています。内容は理解できないものの、目や耳で楽しむことはできるので、絵本を選ぶ際は、視覚的・聴覚的に反応するものを選ぶのがおすすめです。

 

赤ちゃんは親の声を聴くだけで安心するので、積極的に語り掛けるように読んであげましょう。この時期の赤ちゃんは、口に入れてしまう月齢なので、一般的な紙ではなく口に入れても安心な布の絵本や厚手の紙が使われている絵本を選ぶのも良いでしょう。

1歳~2歳の幼児なら「日常生活を取り入れた絵本」がおすすめ

1歳~2歳になると言葉を少しずつ話すようになるので、絵本の読み聞かせをすると言葉を吸収しやすくなります。幼児にも分かりやすいシンプルなストーリーや、挨拶・食事や歯磨き・トイレなどの日常生活を取り入れた話の絵本がおすすめです。

 

2歳になると、1歳よりも少し難しい内容や、1人でチャレンジしていけそうな内容のものがおすすめです。以下の記事では、1歳~2歳子供向けの絵本を紹介しています。感性を育みながら読んでいける絵本を紹介しているので参考にしてください。

3歳~4歳なら「コミュニケーションがとれる絵本」がおすすめ

3歳になると言葉の発達が加速し、難しい言葉も理解し使えるようになってきます。そのため、絵本の内容もしっかりと分かり、読める絵本の幅も広がります。簡単でありながらストーリーがあるものや、好奇心を刺激する作品がおすすめです。

 

次に4歳児ですが、4歳は自己主張が強くなってくる時期です。絵本の好みもそれぞれ分かれるので、選びが難しくなってきます。また、友達との関わりが増えたりコミュニケーションをしっかりとれるようになるので、人との関わりを描いた絵本がおすすめです。

 

以下の記事では、3~4歳児向け絵本の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

5歳~6歳以降なら「心情描写がされている本」がおすすめ

5歳~6歳以降になると、ほとんどの絵本が読めるようになります。複雑で長めのストーリーも集中して読めるようになるので、キャラクターの心理描写が書かれているもの・起承転結がはっきりしている絵本がおすすめです。

 

また、この年齢になるとひらがなやカタカナが分かるようになり、自分で字を書いたり絵本を読めるようになる子供もいます。そのため、子供自身が自分で読めるような文字の多さのものを選ぶのもおすすめだと言えるでしょう。

 

ただし、1つ注意したい点として、子供が自分で絵本を読む場合、文字を読むことに集中しすぎてストーリーの内容が全然入ってこない、なんていうことがあるようなので、子供に読ませるだけでなく、お母さん・お父さんが読んであげることも大切です。

絵本の種類で選ぶ

絵本の種類もさまざまで、主に、ロングセラーの絵本・名作絵本・新作絵本の3つに分けられます。それぞれの種類の特徴を見ていきましょう。

長く愛される絵本なら有名な「ロングセラー」がおすすめ

長年読み続けられていて人気がある絵本は、積極的に取り入れてあげるのがおすすめです。長いものですと、50年近くも前から読み続けられている絵本もあります。有名なロングセラーだと読みやすく興味を引きやすい作品が多いのでおすすめです。

 

長い期間、子育て世代に愛されているのにはしっかり理由があり、赤ちゃんや子供が興味を惹く要素やポイントが絵本の中にしっかり抑えられています。

親子で楽しむなら「名作絵本」がおすすめ

グリム童話やイソップ童話・アンデルセン・民話・日本昔話などの名作絵本は、昔から伝わるお話で、お母さん・お父さん世代で読んだことがある方も多いはずです。文化や教養の1つでもあるので、小さいうちから絵本で学ぶのがおすすめです。

 

有名キャラクターが採用されていたり、親世代から愛されているものも多くあったりするので親子で楽しむのにもおすすめのジャンルです。

新しい感性を磨くなら読みやすい「新作絵本」がおすすめ

ここ数年で登場している新作絵本は、創造力や発想力を養ってくれるものが多い傾向です。また、色遣いやデザインなども独特なものが多く、従来の概念を取り払ったような絵本が多く登場しているため読みやすいのも人気があります。

 

子供が思わず吹き出してしまったり、同感したりするような内容の絵本もあるので、ロングセラーの絵本同様に、新作絵本を取り入れてみるのも良いでしょう。

絵本に興味を持たせるなら「仕掛け付き」をチェック

最近では仕掛けがある絵本もたくさん増えてきており、赤ちゃん向けから大きい子供向けまで、幅広い年齢に応じた仕掛けが施されています。仕掛け絵本は普通の絵本と異なり、絵本のページに引っ張ったり動かせる部分が作られているのが特徴です。

 

その仕掛けを動かすことで、絵が飛び出てきたり隠れていた絵が現れたりというような様子が見られます。子供自身で仕掛けを動かせるので、一般的な絵本の読んだり見たり聞いたりというようなことに加え、自分で考えて動かすという働きが生まれます。

 

以下の記事では、しかけ絵本の人気おすすめランキングをご紹介しています。気になった方はこちらもぜひご覧ください。

シリーズなど数が多いなら「図書館で借りてから購入」もチェック

子供が気に入る絵本か分からない・本当に好きな絵本だけを購入したいという方は、まず図書館で借りてから購入するのがおすすめです。絵本自体の価格はお世辞でも安いとは言えず、それなりに値が張ります。シリーズとなれば試し読みも肝心です。

 

また、絵本を購入して子供に見せても興味を惹かなかったりすぐに飽きてしまったりというようなことも考えられます。その点、図書館を利用すれば、たくさんの種類の絵本を借りることができ、購入予定の絵本を予め借りて子供の反応を伺うことができるのです。

ジャンルで選ぶ

絵本にもさまざまなジャンルがあります、子どもが好きなジャンルを選ぶのも良いですし、教育として少し怖い絵本を選ぶのもおすすめです。

想像力を刺激するなら「ファンタジー」がおすすめ

ファンタジーは現実には起こらないからこそ、子どもたちの想像力や創造力を刺激し、物語に入り込めるジャンルです。大人でものめり込めるので子どもと一緒に楽しめます。ディズニーなどの読みやすいものから深いものまで揃っています。

刺激が強いものが好きなら「ホラー」がおすすめ

外国の児童文学に多いのがホラー展開のトラウマになってしまうのではないかというほどの恐ろしいストーリー展開です。これは子どもたちにしてはいけないことや、社会のルールをわかってもらうために作られるものが多いです。

 

例えば「しんでくれた」という絵本では牛がどうやってハンバーグになるのかの過程を書いていて、自分たちは命の上に成り立っているということをわかりやすく絵本にしてくれています。中には小さい子には少し刺激が強いものもあるので注意しましょう。

言葉や数を学ぶなら「教育的ジャンル」がおすすめ

昔に比べたら今の子どもたちが文字や数字に触れるが少し早くなっているような気がします。小さいころから触れさせると、学校に上がったときも勉強に楽しんで触れてくれるので、早い時期に文字や数字を遊び感覚で学ばせたい方におすすめです。

 

絵本は文字で遊ぶような構成になっているものも多く、教科書のようなかっちりしたものでなくストーリーの中にそういった要素を詰め込んでいるものが多いので小さい子でも飽きずに楽しめます。

絵本の人気おすすめランキング20選

20位

至光社

おうさまのたからもの

カラフルな世界が広がる読みやすい絵本

王さまが、すてきな箱に入れる宝ものを探しにでかけるというお話です。本当の宝物とは一体何なのか、森の動物たちに支えられながら、王さまの旅は進んでいきます。ほかの絵本よりもカラフルで読みやすいです。

基本情報
対象年齢
文字の多さ 普通
カラフルであるか カラフル
絵本の種類 新作の絵本

口コミを紹介

絵がとにかくきれいで、見ているだけでも楽しいです。ストーリーも王様の宝物は何かなと、子どもになったつもりでワクワク気分を楽しみました。

出典:https://www.amazon.co.jp

19位

福音館書店

くだもの

2歳から読める食べたくなるようなくだもの描写

果物がたくさん登場する絵本です。スイカやもも・りんごなどが1ページずつ鮮やかに描かれており、アニメ的というようりは実写的な描写が魅力です。小さい子供でも読めるシンプルで言葉で記載されています。

基本情報
対象年齢 2歳〜
文字の多さ 少ない
カラフルであるか シンプル
絵本の種類 ロングセラーの絵本

口コミをご紹介

この方の絵は本当にリアル!「おにぎり」も持っていますが、読後におにぎりが食べたくなります。

出典:https://www.amazon.co.jp

18位

福音館書店

おつきさまこんばんは―

有名作家が手掛ける赤ちゃんも読める絵本

おつきさまが主人公のお話しです。おつきさまの顔にくもがかかったり動物が現れたりというようなストーリになっています。心がほっこりするやわらかく暖かいタッチで描かれたおつきさまが印象的です。

基本情報
対象年齢 0歳~
文字の多さ 普通
カラフルであるか シンプル
絵本の種類 ロングセラーの絵本

口コミを紹介

絵柄、内容と長さが一歳半の娘にちょうどよく、とてもお気に入りの一冊です。年齢にちょうどいい本は読み聞かせしていてこんなに楽なんだ、と思いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

17位

PHP研究所

おしっこちょっぴりもれたろう

幼児から6歳以上も一緒に共感できる

おしっこをする前かした後に、必ずちょっとだけ漏らしてしまってお母さんに怒られる、という子どものお悩みが描かれた絵本です。オムツが取れる前の子どもはもちろん、オムツが取れた後の子どもも共感します。

基本情報
対象年齢 3才〜
文字の多さ 普通
カラフルであるか シンプル
絵本の種類 新しい絵本する前かした後に、

口コミを紹介


もれたろうの4歳息子が大笑いしました。わたし的には、ラストのお母さんの顔が最高です。そうなるよねー

出典:https://www.amazon.co.jp

16位

福音館書店

がたん ごとん がたん ごとん

リズム音が楽しく0歳・1歳も楽しめる

がたんごとん・のせてくださいという言葉でストーリーが進んでいきます。電車に乗るのは赤ちゃんの身近にある食べ物や食器・哺乳瓶などです。繰り返される言葉のリズム音が赤ちゃんの心をくすぐるようです。

基本情報
対象年齢 0歳〜
文字の多さ 少ない
カラフルであるか シンプル
絵本の種類 ロングセラーの絵本

口コミを紹介

保育士をしていますが、この絵本は0歳児オススメ絵本のひとつ。そんな中で、我が子が生まれて買った本の中でもこれはお気に入り。

出典:https://www.amazon.co.jp

15位

福音館書店

おおきなかぶ

親子で楽しめるロングセラーの有名絵本

おじいさんの植えたかぶが大きくなり、おばあさんや孫・犬を誘い、みんなで力を合わせて引っこ抜くお話しです。長年のロングセラー作品ですが、実はロシアの有名な民話を元に作られています。

基本情報
対象年齢 3才~
文字の多さ 多い
カラフルであるか シンプル
絵本の種類 名作絵本

口コミを紹介

昔から大好きな絵本を孫にも読ませたくて送りました。本当に大好きな絵本です。孫にも喜んで貰えて良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

ブロンズ新社

もうぬげない

5歳~6歳の着替えの練習をする子どもの共感率高め

着替えようとして服を脱ごうとしたら首で引っかかってて脱げなくなってしまった男の子のお話です。着替えの練習をし始める子どもはもちろん、かつて服が引っかかった経験をした子どもにも共感が持てる作品となっています。

基本情報
対象年齢 5~6歳
文字の多さ 少ない
カラフルであるか シンプル
絵本の種類 新しい絵本

口コミを紹介

知り合いからおすすめされて、友達の子供にプレゼントしました。子供だけでなく親である友達もすごく喜んでくれて良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

福音館書店

ねないこだれだ

怖いおばけが寝かしつけ効果あり

シンプルなはり絵と独特のストーリーが印象的なねないこだれだ。なかなか寝ない子どもに読み聞かせると、怖くてすぐ寝るようになったという口コミが多い傾向です。楽しく読むというよりは、寝かしつけのためにおすすめです。

基本情報
対象年齢 1歳〜
カラフルであるか シンプル
文字の多さ 少ない
絵本の種類 ロングセラーの絵本

口コミを紹介

子供が産まれたら絶対欲しい絵本でした。子供も毎晩お布団の中で喜んでくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

こぐま社

くっついた

3歳までおすすめのコミュニケーション本

金魚やゾウ・アヒルなど、さまざまな生き物や動物が顔や口でくっついたを表現している作品です。最後のページではお母さんやお父さんと赤ちゃんが頰をくっつけるシーンもあり、親子で楽しみながら読めるようになっています。

基本情報
対象年齢 0〜3歳頃まで
文字の多さ 少ない
カラフルであるか シンプル
絵本の種類 新作の絵本

口コミを紹介

いろんな生き物の他に、ママと子供だけのページ、ママパパ子供のページとあって、日中は仕事でパパ不在なので別ページだと読みやすかったです。読みながら子供とくっついています。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

福音館書店

ちょっとだけ

兄弟・姉妹がいる家庭向け

弟が産まれてお姉ちゃんになった子供の気持ちが描かれています。お姉ちゃんになったことで感じるお母さんへの甘えたさや、お母さんを取られたような切なさなど、成長する子どもの心が覗ける作品です。

基本情報
対象年齢 3歳〜
文字の多さ 多い
カラフルであるか カラフル
絵本の種類 新作の絵本

口コミを紹介

2人目のお子さんが産まれたとき、上のお子さんに対して気をつけてあげたい、大切な気持ちが詰まった本です。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

偕成社

からすのパンやさん

パンのバリエーションが豊富

パン屋を開いているお父さんカラスが、子供達のためにユニークなパンを作るお話です。帽子パンやスイカパン・てんとう虫パンなど、子供が好きそうなパンがずらりと描かれており、大人が見ていてもパンが食べたくなります。

基本情報
対象年齢 3・4歳〜
文字の多さ 多い
カラフルであるか シンプル
絵本の種類 ロングセラーの絵本

口コミを紹介

出てからカラスが全て違うことに、4歳の孫が引かれ夢中になり、プレゼントしてホットしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ディスカヴァー・トゥエンティワン

もいもい

赤ちゃんのための絵本シリーズ

東京大学の赤ちゃんラボが、赤ちゃんと一緒に開発した絵本です。2年の研究の末、赤ちゃんの目をくぎづけにしたのが、このモイモイというキャラクターの絵です。泣いていてもこれを見せるとすぐに泣き止むという子もいます。

基本情報
対象年齢 0歳〜
文字の多さ 少ない
カラフルであるか カラフル
絵本の種類 新しい絵本

口コミを紹介

色がとてもきれいで 言葉はほとんどありませんが 擬音と絵の動きがとても楽しいです サークルのみなさんにもとても好評でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ブロンズ新社

だるまさんシリーズ「が・の・と」(3点セット)

だるまさんが自由自在に変形する

だるまさんが自由自在に変形する姿が楽しめる絵本です。だるまさんが・だるまさんのなどといったリズム感ある言葉の後に、どてっ・ぷしゅーなど、だるまさんの動きを表現する言葉が付け加えられています。

基本情報
対象年齢 0歳〜
文字の多さ 少ない
カラフルであるか シンプル
絵本の種類 ロングセラーの絵本

口コミを紹介

保育園やお友達の家であると必ず読む本。家には無かったのでついに購入!飽き性な1歳7ヶ月の女の子ですが、この本はとても大好きなようで読んで!といつも持ってきます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

偕成社

はらぺこあおむし

4歳以上の子どもが思わず触りたくなる絵本

長年のロングセラーであるはらぺこあおむしは、数や曜日が書かれていたり、穴あきの仕掛けがあったりと子どもの興味を惹くポイントがたくさん織り込まれた絵本です。カラフルで美味しそうな食べ物も大きく描かれています。

基本情報
対象年齢 4歳〜
文字の多さ 普通
カラフルであるか カラフル
絵本の種類 ロングセラーの絵本

口コミを紹介

作家には申し訳ないけど、青虫が嫌いで前から知っていても避けてきました。でも買ってあげたらやっぱハマった!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

こぐま社

しろくまちゃんのほっとけーき

ほっとけーきを作る場面が人気

親子で好きという方が多いしろくまちゃんのほっとけーきです。しろくまちゃんがほっとけーきを作るのですが、2ページに渡るこの工程を描く場面が人気です。ぷつぷつ・ぽたんなど、ホットケーキが焼けていく音が面白い作品です。

基本情報
対象年齢 0〜3歳頃まで
文字の多さ 普通
カラフルであるか カラフル
絵本の種類 ロングセラーの絵本

口コミを紹介

2歳の息子に購入しました。ホットケーキ作りの様子が丁寧に書かれていて、子供でも十分に理解できる内容だと思います。
多分息子の一番お気に入りの本です(笑)

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

童心社

いないいないばあ

子どもが真似したくなる絵本

ネコやくま・キツネがいないいないばあをする絵本です。ばあのときの顔の表情が分かりやすく描かれており小さい子どもでも真似したりばあといってみたりというような行動がみられます。ファーストブックにもおすすめです。

基本情報
対象年齢 0・1歳
文字の多さ 少ない
カラフルであるか シンプル
絵本の種類 ロングセラーの絵本

口コミを紹介

自分の子供が小さいときに、ぼろぼろになるまで読んでいた絵本を見つけて衝動的に初孫へ購入しプレゼントしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

主婦の友社

Amazon売れ筋ランキング 本 初めての妊娠・出産部門 9位

(2024/03/31調べ)

ちいさなあなたへ

子をもつ母に読んでもらいたい作品

親でいることの喜びや不安・苦しみ・つらさ・寂しさ・子どもへの思いがシンプルな言葉でまとめられた絵本です。海外の絵本ですが、国内でも子どもをもつお母さんからの支持率が高く人気があります。

基本情報
対象年齢 4歳〜
文字の多さ 少ない
カラフルであるか シンプル
絵本の種類 新作絵本

口コミを紹介

自分の、身体が女性だったら?と思いながら観ていたら、尚更、結婚して、赤ちゃんが、欲しくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

マイクロマガジン社

おかあさんはね

子どもの健やかな成長を願う絵本

大切なお子様に読み聞かせたい、親御さんのさまざまな願いが込められた絵本です。全米のみならず世界中の親御さんの共感を呼び、各国で翻訳されているほか、多数の賞も受賞しています。

基本情報
対象年齢 -
文字の多さ 少なめ
カラフルであるか -
絵本の種類 新しい絵本

口コミを紹介

誕生日プレゼントで購入しました。喜んでいました。大人が読んでも少し泣けます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

福音館書店

ぐりとぐら

有名な絵本の大きいカステラが魅力的

ぐりとぐらが森で見つけた大きな卵を使ってカステラを作るお話です。大人気のぐりとぐらシリーズの1作目がこのお話で、自分の体よりも大きい調理器具を使って料理をする姿がわくわくします。

基本情報
対象年齢 3歳〜
文字の多さ 多い
カラフルであるか カラフル
絵本の種類 ロングセラーの絵本

口コミを紹介

絵本が好きな子供たちが小さい頃から大好きなグリとグラのシリーズで一番好きなお話です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

偕成社

Amazon売れ筋ランキング 本 初めての妊娠・出産部門 2位

(2024/03/31調べ)

じゃあじゃあびりびり

生活に馴染む日常音が楽しめる

分かりやすくカラフルな絵が赤ちゃんの興味を惹いてくれる、じゃあじゃあびりびり。踏切りはカンカンカン、水はジャージャーなど、絵本に描かれているイラストがどのような音をしているのか分かる絵本です。

基本情報
対象年齢 0・1歳
文字の多さ 少ない
カラフルであるか カラフル
絵本の種類 ロングセラーの絵本

口コミを紹介

子供に買う初めての絵本でした。たくさんの色を使われており、マイページ背景色が変えられているので、子供が夢中になってみてくれました!

出典:https://www.amazon.co.jp

絵本のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 対象年齢 文字の多さ カラフルであるか 絵本の種類
アイテムID:12622972の画像

Amazon

楽天

ヤフー

生活に馴染む日常音が楽しめる

0・1歳

少ない

カラフル

ロングセラーの絵本

アイテムID:12595273の画像

Amazon

楽天

ヤフー

有名な絵本の大きいカステラが魅力的

3歳〜

多い

カラフル

ロングセラーの絵本

アイテムID:12595270の画像

Amazon

楽天

ヤフー

子どもの健やかな成長を願う絵本

-

少なめ

-

新しい絵本

アイテムID:12595267の画像

Amazon

楽天

ヤフー

子をもつ母に読んでもらいたい作品

4歳〜

少ない

シンプル

新作絵本

アイテムID:12595264の画像

Amazon

楽天

ヤフー

子どもが真似したくなる絵本

0・1歳

少ない

シンプル

ロングセラーの絵本

アイテムID:12595261の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ほっとけーきを作る場面が人気

0〜3歳頃まで

普通

カラフル

ロングセラーの絵本

アイテムID:12595258の画像

Amazon

楽天

ヤフー

4歳以上の子どもが思わず触りたくなる絵本

4歳〜

普通

カラフル

ロングセラーの絵本

アイテムID:12595255の画像

Amazon

楽天

ヤフー

だるまさんが自由自在に変形する

0歳〜

少ない

シンプル

ロングセラーの絵本

アイテムID:12595252の画像

Amazon

楽天

ヤフー

赤ちゃんのための絵本シリーズ

0歳〜

少ない

カラフル

新しい絵本

アイテムID:12595249の画像

Amazon

楽天

ヤフー

パンのバリエーションが豊富

3・4歳〜

多い

シンプル

ロングセラーの絵本

アイテムID:12595246の画像

Amazon

楽天

ヤフー

兄弟・姉妹がいる家庭向け

3歳〜

多い

カラフル

新作の絵本

アイテムID:12595243の画像

Amazon

楽天

ヤフー

3歳までおすすめのコミュニケーション本

0〜3歳頃まで

少ない

シンプル

新作の絵本

アイテムID:12595240の画像

Amazon

楽天

ヤフー

怖いおばけが寝かしつけ効果あり

1歳〜

少ない

シンプル

ロングセラーの絵本

アイテムID:12595237の画像

Amazon

楽天

ヤフー

5歳~6歳の着替えの練習をする子どもの共感率高め

5~6歳

少ない

シンプル

新しい絵本

アイテムID:12595234の画像

Amazon

楽天

ヤフー

親子で楽しめるロングセラーの有名絵本

3才~

多い

シンプル

名作絵本

アイテムID:12595231の画像

Amazon

楽天

ヤフー

リズム音が楽しく0歳・1歳も楽しめる

0歳〜

少ない

シンプル

ロングセラーの絵本

アイテムID:12595228の画像

Amazon

楽天

ヤフー

幼児から6歳以上も一緒に共感できる

3才〜

普通

シンプル

新しい絵本する前かした後に、

アイテムID:12595225の画像

Amazon

楽天

ヤフー

有名作家が手掛ける赤ちゃんも読める絵本

0歳~

普通

シンプル

ロングセラーの絵本

アイテムID:12595222の画像

Amazon

楽天

ヤフー

2歳から読める食べたくなるようなくだもの描写

2歳〜

少ない

シンプル

ロングセラーの絵本

アイテムID:12595219の画像

Amazon

楽天

ヤフー

カラフルな世界が広がる読みやすい絵本

普通

カラフル

新作の絵本

大人が楽しい絵本の紹介

河出書房新社

アライバル

サイレント映画のような絵本

この絵本はまるでサイレント映画のようだと評される大人向けの絵本です。サイレント、つまりこの絵本には文字がないのです。セピア調に描かれた絵をみて自分で想像する、大人になると衰えてしまう想像力を刺激する絵本です。

 

内容もボリュームがあり、絵もよく描けていてリアリティーがあるのでしっかり重たくずっしりした作品内容ですのでぜひ一度読んでみてください。

マガジンハウス

世界がもし100人の村だったら

世界の状況をわかりやすくした大人の絵本

70億人の人間がもし100人になり、1つの村になったとしたらというたとえ話を描いた絵本です。世界の総人口がどのように変わっていくのか、貧困層や富裕層の割合など分かりやすく考えやすく描かれています。

 

子供だけでなく、大人にも考えらさせられる内容で作られていて一緒に相談し合ったり大人からの学びを子供に与えたりできます。

タムラ堂

夜の木

正にアート作品のような絵本

この絵本は中央インドに住んでいるゴンド族の伝統的な手法で描かれているまるで、というよりも正にアート作品というべき絵本です。内容は木をめぐる神話テイストなお話です。驚くべきことに全て手作りで作られています。

 

手漉きの紙に1枚1枚シルクスクリーンですられています。製本まで手作業というこだわりっぷりがすごい作品です。全てハンドメイドですのでお話と相まって神聖なものになっています。

自由国民社

サニーのおねがい 地雷ではなく花をください

本の収益が地雷撤去の費用に

世界64カ国には計1億1千万個以上もの地雷が埋められていると言われています。その地雷の大半は対人地雷です。対人地雷は人を殺す威力を持たないものが大半で、手足を吹き飛ばす程度に威力を抑えています。

 

地雷は看護する方に人員をさくために兵力を減らす目的で作られています。先進国のようにユニバーサリティの概念の薄い国の人たちがもし手足がなくなってしまったら?破片が目に飛んで見えなくなったら?

 

運悪く死んでしまう人も中にはいます。そんな今の地雷の現状をサニーが分かりやすく説明してくれます。1冊この本を買うとその収益で10平方メートルの地雷原がクリアになります。

以下の記事では、大人向け絵本の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

絵本の収納に役立つアイテムのご紹介

絵本は幅が広いので普通の本棚だと少し飛び出てしまったりします。そんなときに役立つのがウォールポケットです。壁にかけるので場所も取らず、ほかの本をバラバラにしてしまったりすることもありません。

 

また好きな絵本の表紙は飾っておくという使い方もできますし、絵本だけでなく雑誌も流変えます。以下の記事では、ウォールポケットの人気商品を紹介しています。参考にしてください。

まとめ

人気のロングセラー絵本から、比較的新しい絵本まで、幅広くご紹介してきました。赤ちゃんから6歳以降の子供・親子で楽しめる絵本もたくさんあるので、子どもと一緒に楽しめる絵本をぜひ探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

寝かしつけに向いている絵本の人気おすすめランキング20選【寝る前に!0歳向けも】

寝かしつけに向いている絵本の人気おすすめランキング20選【寝る前に!0歳向けも】

本・雑誌
4歳児向け絵本のおすすめ人気ランキング45選【おもしろいベストセラーや頭が良くなる本も】

4歳児向け絵本のおすすめ人気ランキング45選【おもしろいベストセラーや頭が良くなる本も】

本・雑誌
しかけ絵本のおすすめ人気ランキング20選【飛び出す絵本がすごい!】

しかけ絵本のおすすめ人気ランキング20選【飛び出す絵本がすごい!】

本・雑誌
0歳向け絵本のおすすめ人気ランキング20選【買ってよかった知育絵本】

0歳向け絵本のおすすめ人気ランキング20選【買ってよかった知育絵本】

キッズ用品
クリスマス絵本のおすすめ人気ランキング15選 【面白い有名な童話も!】

クリスマス絵本のおすすめ人気ランキング15選 【面白い有名な童話も!】

本・雑誌
2歳向け絵本のおすすめ人気ランキング20選【盛り上がる絵本も】

2歳向け絵本のおすすめ人気ランキング20選【盛り上がる絵本も】

本・雑誌