湯呑みの人気おすすめランキング15選【プレゼントにも】

お茶を飲む際に欠かせない湯呑み。最近ではデザイン性の高いモダンなものから有田焼など高級なものまでさまざまな商品が販売されており、プレゼントとしても人気があります。今回はそんな湯呑みの選び方と人気おすすめランキングをご紹介します。

おしゃれでかわいいデザインの湯呑みはプレゼントにも人気

お家でのティータイムを素敵なものにしたいなら、使う湯呑みにもこだわってみませんか。湯呑みは個性あふれるおしゃれなデザインのものや、かわいいデザイン・有田焼といった高級品など種類が豊富で、プレゼントとしても人気があります。

 

湯呑みなんてどれでも同じだと思う方も多いかもしれませんが、実は素材が異なるのはもちろん、長湯呑・汲出タイプなど形状も商品によって異なるんです!選び方のポイントを押さえて、お気に入りの一品を見つけてみてください。

 

そこで今回は湯呑みの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは素材・形状・価格などを基準に作成しました。湯呑みの購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

長湯呑タイプのおすすめ

1位

西海陶器

波佐見焼 はるか

4.1

華やかでかわいい日常使いにぴったりの湯呑み

清潔感のある華やかでかわいいデザインの波佐見焼湯呑みです。持ちやすく軽量な商品のため、女性の方でも快適にお茶を飲めます。国産の鉱石を原料にしているため、手触りもよく、耐久性に優れているのも魅力です。

 

毎日のお茶に使いやすいデザインの湯呑みが欲しい方はぜひチェックしてみてください。

サイズ 7×8cm 素材 磁器
口縁の反り セット・茶托 -

汲出タイプのおすすめ

1位

西海陶器

有田焼 ツボ煎茶 花流水柄

4.4

華やかながら落ち着いたデザインの人気商品

結納や法要などの儀式時にも使用できる湯呑みです。華やかながらも落ち着いた花柄模様なので、デザイン性を重視している方にもおすすめします。手に持ちやすくフィットする設計になっているのも便利です。

 

高級感がありながらも使いやすい柄の湯呑みが欲しい方は、ぜひ購入を検討してみてください。

サイズ 7.5×5.5cm 素材 磁器
口縁の反り - セット・茶托 -

湯呑みの選び方

湯呑みには商品によってさまざまな特徴があります。ここからは湯呑みの選び方をご紹介していくので、自分に好みの商品を選んでみてください。

形状で選ぶ

湯呑みの形状は主に長湯呑タイプと汲出タイプがあります。それぞれの特徴をご紹介していくので参考にしてみてください。

家庭用として購入するなら「長湯呑タイプ」がおすすめ

長湯呑タイプの商品は、縦長の円筒形になっているメジャーな湯呑みです。1度にたくさんのお茶を飲めるため、ゆったりとティータイムを楽しめます。熱いお茶を入れるだけでなく、氷を入れた麦茶なども楽しめるので家庭用におすすめです。

 

商品のラインナップも豊富で好みの湯呑みを選びやすいのもメリットの1つになります。

来客用として使うなら「汲出タイプ」がおすすめ

汲みだしタイプは、底が浅くお茶の色味が見やすい形状になっています。お茶碗のような形が主流ですが、側面が丸みを帯びた掴みやすいタイプの商品もあるので、用途に応じた形状を選べます。お茶を視覚でも楽しめるため、来客用やプレゼント用におすすめです。

 

より雰囲気のある商品が欲しい方は、蓋つきタイプもチェックしてみてください。

素材で選ぶ

湯呑みに使用されている素材には主に、陶器製・磁器製・ガラス製があります。それぞれの特徴を知り、用途に合ったものを選んでみてください。

熱いお茶が飲みたいなら「陶器製」がおすすめ

淹れたての熱いお茶を飲みたい方は、陶器製の湯呑みをチェックしてみてください。断熱性が高く厚みもあるので、湯呑み自体が熱くなりにくいのが魅力です。おしゃれなデザインのものも揃っており、見た目にこだわりたって選びたい方にもおすすめします。

 

ただし、香りが残りやすいので、香りの強めの飲み物には向いていません。

低めの温度のお茶を飲みたい方は「磁器製」がおすすめ

磁器製の商品は飲み口が薄く、磁気特有の滑らかで軽い質感を楽しめます。繊細で万人受けするデザインのものが多いため、来客用にもおすすめです。中身の温度が伝わりやすいので、玉露や煎茶といった低めの温度で淹れるお茶に向いています

お茶以外も飲みたい方は「ガラス製」がおすすめ

ガラス製の湯呑みは中身が見えるので、視覚的にもお茶を楽しめます。臭いが付きにくくお手入れがしやすいので、コーヒーやジュースなどのお茶以外の飲み物にもおすすめです。ただし、熱いお茶を飲むなら耐熱性ガラスの商品を選びましょう。

サイズで選ぶ

湯呑みには取っ手が付いていないので、持ちやすいサイズの商品を選ぶのがポイントです。サイズの選び方についてご紹介していきます。

来客用にはコンパクトな「小さいサイズ」がおすすめ

小さいサイズの湯呑みは来客用に適しています。コンパクトなので、置くスペースにも困りません。繊細なデザインの商品が多く、和菓子と一緒に出すとバランスがいいため、雰囲気を重要視している方にもおすすめです。

普段使いには「大きめサイズ」がおすすめ

大きめの湯呑みは手にフィットしやすく一度に多くのお茶を淹れられるので、普段使いにおすすめです。商品によってサイズに差はありますが、直径が7cm以上のものは大きめサイズと呼ばれています。

 

厚みのある湯呑みも多いので、熱いお茶を飲みたい方もぜひチェックしてみてください。

焼き物ブランドで選ぶ

湯呑みには、波佐見焼・小鹿田焼・益子焼・有田焼といった焼き物ブランドのものもあります。主なブランドの特徴を把握しておきましょう。

高級感のある商品をお探しの方は「波佐見焼」がおすすめ

波佐見焼は、長崎県波佐見町で昔から作られてきた焼物です。伝統的でおしゃれなデザインの湯呑みが揃っています。最近では和洋問わずに食卓に馴染むものも多いので、さまざまなシーンで使いたい方におすすめです。

 

耐久性が高く軽量なものも多いため、使い勝手のいい湯呑みをお探しの方にも向いています。

モダンなデザインの商品が欲しい方は「小鹿田焼」がおすすめ

小鹿田焼は、ろくろを回す際に鉋に当てて模様を作る技法を採用しているのが特徴の商品です。素朴で温かみのある雰囲気と優しい肌触りが人気を集めています。伝統を受け継いだシンプルな湯呑みのため、日常使いにおすすめです。

豊富なバリエーションから選びたいなら「益子焼」がおすすめ

益子焼は素朴な味わいと厚手のぽってりとしたデザインが特徴です。湯呑はベーシックなデザインでのものが多く、お茶を淹れて和を感じたい方に向いています。カラーバリエーションも豊富なので、自分好みの湯呑みを見つけやすいのも魅力です。

プレゼントに適したおしゃれなデザインなら「有田焼」がおすすめ

インテリアとしても楽しめるおしゃれな湯呑みをお探しの方は、有田焼がおすすめです。陶石と呼ばれる石から磁器土をつくり、形成後に1300度の高温で焼き上げて作られます。耐久性に優れ美しい鮮やかな色合いを出すので、観賞用としても人気です。

 

カラーバリエーションやデザインも商品によって異なるため、プレゼント用として購入する方も多くいます。

口当たりを重視する方は「口縁」をチェック

お茶を飲む際に口当たりを気にする方は、口縁の反りの角度や厚みを確認しましょう。反りがある商品は口当たりが優しく、気軽にお茶を飲めます。また、口縁に厚みがある方が柔らかな口当たりになるため、温かい飲み物には厚めの湯呑みがおすすめです。

 

逆に薄い口縁は冷たい飲み物を飲むのに適しているので、用途に応じて選んでみてください。

ホコリが入らないようにしたい方は「蓋付き」をチェック

湯呑みでお茶を飲む際にホコリやゴミが入ってしまわないか気になる方は、蓋付きの商品をチェックしてみてください。蓋付きはホコリの混入を防ぐだけでなく、蓋を開けたときに立ち上がる茶の香りを楽しめます。

 

また、蓋なしの湯呑みよりも上品に見えるため、来客用にもおすすめです。

コスパで選ぶなら「ペアセット・茶托付き」をチェック

来客用に湯呑みをいくつか購入しておきたい方はセット商品を購入しましょう。ペアセットはもちろん、セット数が多いものなら来客の人数が多い場合でも対応できます。価格もセットの方がお得なので、コスパを重視したい方にもおすすめです。

 

さらに、茶托が付属している商品なら、丁寧におもてなしをしたい場面に活用できます。同じデザインの商品は並べても美しく見えるため、見た目にこだわりたい方もぜひチェックしてみてください。

長湯呑タイプの湯呑み人気おすすめランキング8選

8位

コスパ

鬼滅の刃 柱 湯のみ

4.4

鬼滅の刃とコラボしたおしゃれな湯呑み

大人気漫画である鬼滅の刃とコラボした人気の湯呑みです。作品に登場する柱のメンバーの名前が彫られている湯呑みなので、鬼滅の刃ファンにはたまりません。鬼滅の刃グッズを集めている方や使いやすい湯呑みをお探しの方におすすめです。

サイズ 10×7.2cm 素材 陶器
口縁の反り - セット・茶托 -

口コミを紹介

プレゼントとして購入しました。開封していませんが鬼滅の刃が大好きな子なので喜ぶと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

伊野正峰

九谷焼 夫婦湯のみ 羽毛目彩釉

4.6

シンプルで飲みやすいペアセットの湯呑み

日本の伝統工芸である九谷焼の湯呑みです。シンプルで美しいデザインと手に持ちやすい形状が人気であり、年齢を問わずにどんな方でも快適に日本茶を飲めます。ペアセットになっているので、夫婦で使いたい方やプレゼントにもおすすめです。

サイズ 7×9cm 素材 陶磁器
口縁の反り - セット・茶托 -

口コミを紹介

今まで使っていた夫婦湯飲みがかけてしまったので、購入しました。色合いが素敵なので、気持ちも明るくなります。大きさも私たちにはちょうど良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

藤井錦彩窯

伝統工芸 有田焼陶器 湯呑み

5.0

鮮やかな色合いが美しい有田焼の陶器湯呑み

焼成中に発色する窯変の深い色合いが特徴の有田焼です。伝統的な製法で作られた湯呑みであり、美しいデザインでインテリアとしても楽しめます。木箱に入れて届けてくれるので、ギフトやプレゼント用にもおすすめです。

サイズ 10.2×9.5cm 素材 陶磁器
口縁の反り セット・茶托

口コミを紹介

お茶をおいしくいただきたくて、この商品を購入しましたが口にあたる部分が適度に薄く、また熱いお茶をいれても持つ手はそこまで熱くならずそして何よりおいしくお茶が飲めます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

宗峰窯

寿司 湯のみ

4.1

たっぷりのお茶を淹れられる大きめの寿司湯呑み

定番デザインのシンプルな湯呑みです。たっぷりサイズでゆったりとお茶を飲めるため、毎日のお茶の時間を楽しめます。お茶も冷めにくくいので、長く愛用できる使いやすい湯呑みをお探しの方におすすめです。

サイズ 7.1×10.3cm 素材 陶磁器
口縁の反り - セット・茶托 -

口コミを紹介

今は、お持ち帰りや宅配寿司を食べる機会が多くなりましたが、この湯呑みを使うと、お寿司屋さんに行った気分を味わえます。持つ時の熱さ込みで楽しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

九谷焼

九谷焼 湯呑み 銀彩

4.2

鮮やかな色彩が美しい九谷焼の湯呑み

特殊技法銀彩が用いられた美しい湯呑みです。ツヤのある光沢と鮮やかな色合いはインテリアとしても楽しめます。和菓子と一緒に置けば、より和の雰囲気を楽しめるので、お茶の時間をより素敵にしたい方におすすめです。

サイズ 9.2×8.9cm 素材 陶磁器
口縁の反り - セット・茶托 -

口コミを紹介

お茶が美味しい!
電子レンジ使用も嬉しいかもです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

かじゅあるらいふ

美濃焼 寿司湯呑 うぐいす

4.3

シンプルで飽きのこない伝統的なデザインの湯吞み

しっとりとした質感が漂く伝統的な湯呑みです。シンプルで飽きのこないデザインのため、毎日お茶を飲む方からも高評価を得ています。手触りも良く、熱いお茶を淹れても火傷せずに持てるのも魅力です。

 

また、安定感も抜群なので、高品質で気軽に使える湯呑みをお探しの方におすすめします。

サイズ 8.8×9.3cm 素材 陶器
口縁の反り - セット・茶托 -
2位

宗峰窯

宗峰窯 寿司湯のみ

4.6

圧倒的な存在感があるモダンなデザインが魅力湯呑み

たっぷりサイズで、ゆったりとお茶の時間が楽しめる寿司湯呑みです。筒型形状なのでお茶が冷めにくく、日常使いに適しています。温かみのある素材感もおしゃれなので、見た目にこだわって選びたい方にもおすすめです。

 

お茶はもちろん、焼酎のお湯割りやチューハイカップとしても使えます。使い勝手のいい湯呑みをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

サイズ 7.7×10.8cm 素材 陶磁器
口縁の反り - セット・茶托 -

口コミを紹介

年配の父も持ちやすそうなちょうどいいデコボコがあり、表面もザラザラしていて良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

西海陶器

波佐見焼 はるか

4.1

華やかでかわいい日常使いにぴったりの湯呑み

清潔感のある華やかでかわいいデザインの波佐見焼湯呑みです。持ちやすく軽量な商品のため、女性の方でも快適にお茶を飲めます。国産の鉱石を原料にしているため、手触りもよく、耐久性に優れているのも魅力です。

 

毎日のお茶に使いやすいデザインの湯呑みが欲しい方はぜひチェックしてみてください。

サイズ 7×8cm 素材 磁器
口縁の反り セット・茶托 -

口コミを紹介

薄いと熱く感じがちですがそのようなこともなく軽くて上品なお茶碗です。椀の淵やお箸との相性、重さやご飯の香りの立ち方などお茶碗の世界は深く、優しい絵柄も日々の暮らしにはありがたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

長湯呑タイプの湯呑み人気おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 素材 口縁の反り セット・茶托
アイテムID:12411384の画像

Amazon

楽天

ヤフー

華やかでかわいい日常使いにぴったりの湯呑み

7×8cm

磁器

-

アイテムID:12411381の画像

Amazon

楽天

ヤフー

圧倒的な存在感があるモダンなデザインが魅力湯呑み

7.7×10.8cm

陶磁器

-

-

アイテムID:12411377の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シンプルで飽きのこない伝統的なデザインの湯吞み

8.8×9.3cm

陶器

-

-

アイテムID:12411378の画像

Amazon

ヤフー

鮮やかな色彩が美しい九谷焼の湯呑み

9.2×8.9cm

陶磁器

-

-

アイテムID:12411374の画像

Amazon

楽天

ヤフー

たっぷりのお茶を淹れられる大きめの寿司湯呑み

7.1×10.3cm

陶磁器

-

-

アイテムID:12411371の画像

Amazon

楽天

ヤフー

鮮やかな色合いが美しい有田焼の陶器湯呑み

10.2×9.5cm

陶磁器

アイテムID:12411368の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シンプルで飲みやすいペアセットの湯呑み

7×9cm

陶磁器

-

-

アイテムID:12411365の画像

Amazon

楽天

ヤフー

鬼滅の刃とコラボしたおしゃれな湯呑み

10×7.2cm

陶器

-

-

汲出タイプの湯呑み人気おすすめランキング7選

7位

RIMTAE(リムテー)

耐熱ガラス 二層構造湯呑

4.4

幻想的なフォルムがおしゃれなガラス湯呑み

まん丸ばフォルムがおしゃれなガラス製湯呑みです。お茶の色を楽しめるだけでなく、2層なのでホットもアイスも楽しめます。さらに、ちょっとした小鉢代わりとしても使えるため、さまざまな用途で活用したい方におすすめです。

サイズ 4.5×6.5cm 素材 ガラス
口縁の反り - セット・茶托 セットのみ

口コミを紹介

思っていたより軽かったです。二重構造なので熱々のお茶を注いでも手は全然熱くありません。アイスを盛りつけたりにも使用してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

HARIO(ハリオ)

耐熱ガラスカップ5個セット

4.5

さまざまな用途に活用できるガラス製湯呑み

透明度の高いガラスを使用している大人気の湯呑みです。食器としても使用可能な商品で、オーブンやレンジでの調理もできます。プリンなどデザート作りにも使えるので、さまざまな用途で活用したい方におすすめです。

 

食洗器にも対応しているため、面倒なお手入れの手間も省けます

サイズ 8.6×6.3cm 素材 ガラス
口縁の反り - セット・茶托 セットのみ

口コミを紹介

使い易く、耐久性もあります。値段も良いので再度1セット追加しました。料理の時、調味料などを混ぜ合わせて準備しておくのにも重宝しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

有田焼やきもの市場

有田焼 青白磁 湯呑みセット

4.1

来客用やプレゼントにおすすめの有田焼湯呑みセット

お茶の色が分かりやすいシンプルな有田焼の湯呑みです。繊細で美しい真っ白な白磁が清潔感と高級感を漂わせています。表面にうっすらと線が付いているので持ちやすく、使い勝手がいいの魅力です。

 

お茶の色を楽しみたい方やシンプルな湯呑みを探している方は購入を検討してみてください。

サイズ 7.8×6.3cm 素材 磁器
口縁の反り - セット・茶托 セットのみ
4位

エールネット

山桜 茶菓揃 湯呑

4.1

箱入りでプレゼントにも適した湯呑みセット

おしゃれで上品な山桜柄の湯呑みです。5客セットになっているので、より一体感のある雰囲気を出せます。家にお客さまを読んでお茶会を開きたい方におすすめです。箱入りのため、プレゼント用にも適しています。

サイズ 8.5×5cm 素材 陶器
口縁の反り セット・茶托
3位

西海陶器

波佐見焼 軽量湯呑 藍玉柄

4.2

お茶だけでなくデザートカップとしても使える湯呑み

デザインが異なる湯呑みが5客セットになった商品です。布地に染色したような風合いのデザインがおしゃれで、コーヒーやデザートカップとしても活用できます。お茶以外のものにも使いたい方にもおすすめです。

 

400年以上の伝統を持つ波佐見焼の湯呑みなので、品質もしっかりしています。おしゃれで高品質な湯呑みセットが欲しい方はぜひチェックしてみてください。

サイズ 9×8cm 素材 陶磁器
口縁の反り - セット・茶托

口コミを紹介

軽くて商品に口をつけても違和感もありません。柔らかい感触が唇に残ります。素晴らしい商品だと納得しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

西海陶器

有田焼 中煎茶 水玉柄

4.3

グッドデザイン賞を受賞した有田焼の湯呑み

白と紺の水玉模様が特徴の有田焼湯呑みです。2010年にグッドデザイン賞を受賞した商品で、職人が絵付けをしているので手作り感を感じられます。暖かいお茶以外にも対応しているため、夏場に冷たい麦茶や冷酒を飲みたい方にもおすすめです。

 

また、コンパクトに重ねて収納しておけるので、収納場所に困っている方もぜひチェックしてみてください

サイズ 7.5×6.5cm 素材 磁器
口縁の反り セット・茶托 -

口コミを紹介

三度目の購入です。二人暮しなので十分な大きさです。地震と自己責任で二回落下して割れましたがお気に入りなので再度、再々度、同じ物を買っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

西海陶器

有田焼 ツボ煎茶 花流水柄

4.4

華やかながら落ち着いたデザインの人気商品

結納や法要などの儀式時にも使用できる湯呑みです。華やかながらも落ち着いた花柄模様なので、デザイン性を重視している方にもおすすめします。手に持ちやすくフィットする設計になっているのも便利です。

 

高級感がありながらも使いやすい柄の湯呑みが欲しい方は、ぜひ購入を検討してみてください。

サイズ 7.5×5.5cm 素材 磁器
口縁の反り - セット・茶托 -

口コミを紹介

値段の割に柄がごうかであった。蓋と湯呑の柄合わせしやすい・満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

汲出タイプの湯呑み人気おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 素材 口縁の反り セット・茶托
アイテムID:12411407の画像

Amazon

楽天

ヤフー

華やかながら落ち着いたデザインの人気商品

7.5×5.5cm

磁器

-

-

アイテムID:12411404の画像

Amazon

ヤフー

グッドデザイン賞を受賞した有田焼の湯呑み

7.5×6.5cm

磁器

-

アイテムID:12411401の画像

Amazon

楽天

ヤフー

お茶だけでなくデザートカップとしても使える湯呑み

9×8cm

陶磁器

-

アイテムID:12411398の画像

Amazon

楽天

ヤフー

箱入りでプレゼントにも適した湯呑みセット

8.5×5cm

陶器

アイテムID:12411395の画像

Amazon

楽天

ヤフー

来客用やプレゼントにおすすめの有田焼湯呑みセット

7.8×6.3cm

磁器

-

セットのみ

アイテムID:12411392の画像

Amazon

楽天

ヤフー

さまざまな用途に活用できるガラス製湯呑み

8.6×6.3cm

ガラス

-

セットのみ

アイテムID:12411389の画像

Amazon

幻想的なフォルムがおしゃれなガラス湯呑み

4.5×6.5cm

ガラス

-

セットのみ

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天 「湯呑み」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

湯呑みのお手入れ方法

湯呑みは使用後になるべく早く洗うようにしましょう。そのまま放置してしまうと臭いや汚れが落ちにくくなってしまう可能性があります。特に陶器製の湯呑みは香りが移りやすいので、気を付けてください。

 

保管する際は直射日光に当たらない場所に置いておくのが大切です。また、湿度が高いとカビが発生する原因にもなってしまうため、高温多湿の場所には保管しないようにしましょう。

美味しい日本茶もチェック

お気に入りの湯呑みを見つけたら、自分好みの日本茶も探してみてください。日本茶といっても種類や香りが商品によって大きく異なります。以下の記事では日本茶の人気おすすめランキングをご紹介しているので、ぜひご覧ください。

使いやすい急須もチェック

湯呑みだけでなく、急須もさまざまな商品があります。どんな急須を選ぶかによってお茶の味も変わってくるので、自分好みのものを見つけておいしいお茶を楽しんでみてください。以下の記事では急須のおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。

まとめ

今回は湯呑みの選び方と人気おすすめランキングをご紹介しました。湯呑みは商品によってさまざまな特徴があります。今回の記事を参考にお気に入りの湯呑みを探して、お茶の時間を快適に楽しんでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月12日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

おちょこの人気おすすめランキング15選【有田焼など有名な物も!】

おちょこの人気おすすめランキング15選【有田焼など有名な物も!】

食器・カトラリー
傘寿祝い(80歳)の人気おすすめランキング15選【定番のプレゼントとは?】

傘寿祝い(80歳)の人気おすすめランキング15選【定番のプレゼントとは?】

誕生日祝い
夫婦茶碗の人気おすすめランキング第15選【食洗器対応やおしゃれなものも】

夫婦茶碗の人気おすすめランキング第15選【食洗器対応やおしゃれなものも】

食器・カトラリー
【2023年最新版】女性向けプレゼントの人気おすすめランキング26選【20代の方にも!】

【2023年最新版】女性向けプレゼントの人気おすすめランキング26選【20代の方にも!】

誕生日祝い
喜ばれるプレゼントの人気おすすめランキング30選【もらって嬉しいもの】

喜ばれるプレゼントの人気おすすめランキング30選【もらって嬉しいもの】

その他のギフト
茶碗の人気おすすめランキング20選【ご飯が美味しく見えるおしゃれなものも】

茶碗の人気おすすめランキング20選【ご飯が美味しく見えるおしゃれなものも】

食器・カトラリー

アクセスランキング

鉄瓶のおすすめ人気ランキング15選【老舗の南部鉄瓶やメーカーも紹介】のサムネイル画像

鉄瓶のおすすめ人気ランキング15選【老舗の南部鉄瓶やメーカーも紹介】

食器・カトラリー
【2023年最新版】ハイボールグラスの人気おすすめランキング15選のサムネイル画像

【2023年最新版】ハイボールグラスの人気おすすめランキング15選

食器・カトラリー
ダブルウォールグラスのおすすめ人気ランキング17選【割れにくいおしゃれなコップも】のサムネイル画像

ダブルウォールグラスのおすすめ人気ランキング17選【割れにくいおしゃれなコップも】

食器・カトラリー
マグボトルのおすすめ人気ランキング20選【携帯マグにも】のサムネイル画像

マグボトルのおすすめ人気ランキング20選【携帯マグにも】

食器・カトラリー
ビール用水筒のおすすめ人気ランキング15選【炭酸OKのグラウラーを紹介!】のサムネイル画像

ビール用水筒のおすすめ人気ランキング15選【炭酸OKのグラウラーを紹介!】

食器・カトラリー
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。