年代別スキンケアのおすすめランキング30選【コスメコンシェルジュ監修】

健やかな肌を保つには、自分にあったスキンケアを選ぶことが大切。ですがプチプラからデパコスまで価格も様々で、どれを選べば良いのか迷いますよね。今回はコスメコンシェルジュ監修のもと20代・30代・40代など年齢に応じたスキンケアや、メンズにおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。スキンケアの選び方も解説しているのでぜひ参考にしてください。

▼この記事を作成したライター

専門家プロフィール画像
取材協力

コスメコンシェルジュ、化粧品成分検定2級、メイクアップアドバイザー

森田結花

化粧品メーカーでの勤務経験があり、知識と自分の経験を活かして執筆しております。

肌の調子が悪い…何が原因なの?

年代別に肌状況をチェック

年齢を重ねるごとに、肌の状況は変わっていきます。肌のハリ・弾力を支えるコラーゲンやエラスチンは年齢とともに減少していきます。新陳代謝が衰え、肌のターンオーバーも遅くなっていきます。

 

また、10代は皮脂が出やすく脂性肌に悩まされる人が多いですが、20代以降は皮脂量が減り、乾燥肌へと向かっていく傾向があります。

年代 肌状況
10代 ホルモンバランスが乱れやすく、男性ホルモンが優位になり皮脂分泌が活発になりやすい。脂性肌やニキビに悩むことが多い。
20代 徐々に皮脂量が低下し、乾燥が気になり始める。
30代 10代~20代にかけて浴びた紫外線などが原因のシミが目立ち始める。新陳代謝が低下し、くすみや色素沈着も気になる時期。
40代 女性ホルモンの一種「エストロゲン」が減少することで、肌のキメが乱れ乾燥をより感じるようになります。たるみやシワも気になり始める。
50代 たるみやシワが目立つ。乾燥による肌の硬化から、ゴワついた印象の肌になる。

 

メンズの肌も年齢によって変わる

皮脂が活発に出やすい男性の肌質ですが、一方で女性よりも肌が乾燥しやすいです。スキンケアを怠る人も多く、皮脂が減少し始める30代以降から急激にカサつきを感じることも。また、ヒゲ剃りで必要な角質まで除去してしまい、敏感肌気味になる人も多いのが特徴です。

年代 肌状況
10代~20代 皮脂が多量に分泌され、テカりやニキビができやすい。肌の内部は乾燥している。毛穴の開きが目立ちやすく、キメが洗いのが特徴。
30代以降 皮脂の量が低下し、肌の乾燥が気になり始める。長年の乾燥により肌が硬化し、スキンケアが角層にまで浸透しにくい。

年齢以外にもたくさんの原因が

肌の調子が悪い原因は、年齢以外にも考えられます。原因を知ることで肌の不調を改善しやすくなります。以下で年齢以外の原因について確認し、自分の生活などと照らし合わせてみましょう。

原因

理由
今使っている基礎化粧品が合っていない 基礎化粧品に含まれている成分が合わなかったり、乾燥肌なのに脂性肌向けのアイテムを使用していると肌悩みの原因になります。
乱れた食生活 栄養バランスが偏った食事は、肌荒れの原因になります。食事は細胞を作る大切な役割があり、乱れた食生活で生まれた肌の細胞はあまり健康な状態ではないでしょう。
ストレス 過度なストレスは、自律神経を乱すことでホルモンバランスが乱れます。そうするとニキビや肌荒れの原因となります。
季節の変わり目 季節の変わり目は急激な温度変化や花粉などの季節性アレルギー、紫外線の増加などが起こる時期です。肌が変化に対応できず、調子が悪くなることがあります。
間違った習慣 クレンジングで強く擦ったり、化粧水をコットンで強くパッティングするなどの習慣は毎日肌を傷つけていることになり、肌のバリア機能が乱れます。また、メイクを落とさずに就寝したり、顔を触る癖などの習慣も肌の調子が悪くなる原因になります。

スキンケアの役割って?

肌をキレイに保つために必要なスキンケアですが、化粧品や美容液などアイテムごとに別の役割があります。正しく使うために、それぞれどのような役割があるのか改めてチェックしていきましょう!

化粧水

化粧水は主な成分が水、もしくは水溶性の成分でできています。肌の乾燥を防いで肌へ潤いを与えることが目的です。化粧水は洗顔してタオルで拭いてから、すぐに使うことが多いアイテムです。

 

以下の記事ではおすすめの化粧水や、総票数500票のアンケートで選ばれた化粧水を紹介しています。

美容液

化粧水だけでは足りない保湿をプラスしたり、美白やシワへのケアなどプラスαの美容効果を得ることが目的です。スキンケアに必須ではないですが、より美肌効果を求めるなら取り入れるのが良いでしょう。

 

以下の記事では化粧水の前に使う導入美容液の人気おすすめランキングを紹介しています。化粧水の浸透*感をより感じたい方は是非チェックしてみてください。

*角質層まで

乳液

乳液は化粧水の後に油分で人工的な皮脂膜を作り、フタをして肌の水分蒸発を防ぐことが目的のアイテムです。せっかく化粧水をつけても乳液などの油分がないと蒸発してしまうので、乾燥しやすい方は特に使用することがおすすめです。

 

以下の記事では「さっぱり」と「しっとり」2つのタイプの人気おすすめ乳液を紹介しています。

クリーム

乳液よりも油分量が多く、より保湿効果が高いアイテムです。こちらも乳液と同じく、肌の水分蒸発を防ぐことが目的になっています。特に寝ている間の乾燥を防ぐために夜のスキンケア時に使用することが多いです。

 

以下の記事では、お肌のタイプ別に編集部がおすすめしたい保湿クリームを、詳しく紹介をしています。スキンケアの仕上げにぴったりなクリームを見つけたい方はぜひチェックしてみて下さい。

自分に合ったスキンケアの選び方!

POINT①

肌タイプで選ぶ

POINT②

肌悩みで選ぶ

POINT③

アイテムで選ぶ

POINT④

肌への優しさで選ぶ

POINT⑤

効果を求めるならライン使いがおすすめ

肌タイプに合わせて選ぶ

まずは自分の年代に合った肌のタイプでスキンケアを選ぶのがおすすめです。以下の表で性別や年齢ごとにまとめているので、正しいスキンケアをするために自分に合うものを選ぶ際の参考にしてみてください。

女性の肌タイプ おすすめのスキンケア
10代 サラッとしたテクスチャーの化粧水や乳液がおすすめ。皮脂やニキビに悩むなら、皮脂抑制してくれるビタミンCや、炎症を抑えてくれるハトムギエキスやアラントインなどの成分配合のものが良いでしょう。韓国で流行中のシカ成分もニキビケアにおすすめです。
20代 乾燥対策のスキンケアに切り替えましょう。セラミドやヒアルロン酸など保湿成分が配合された化粧水や乳液がおすすめです。
30代 乾燥対策のスキンケアを行いましょう。シミ*が気になるなら、トラネキサム酸やアルブチン、ビタミンCなどが配合された化粧水か、美容液を追加するのがおすすめです。
40代 エストロゲンと似た役割を持つ大豆由来の成分が配合されたスキンケアで、肌のキメを整えましょう。保湿クリームを追加するのもおすすめ。
50代 レチノールやペプチド、コラーゲンなどが配合されたシワやハリがアップするスキンケアがおすすめ。アイクリームやパックで気になる部分を集中ケアするのも良いでしょう。

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

男性の肌タイプ おすすめのスキンケア
10代~20代 サラッとしたテクスチャーの化粧水や乳液がおすすめ。皮脂を抑えるビタミンCや、ニキビなどの肌荒れを鎮静させるアラントインなどが配合されたものがおすすめ。乳液はジェルタイプでベタつきがないものが良いでしょう。
30代〜 乾燥対策のスキンケアを行いましょう。柔らかい肌を作るために、定期的にパックをするのもおすすめ。シミ*が気になるなら美容液でケアしましょう。

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

肌悩みに合わせて選ぶ

先述した肌タイプに合わせ、さらに自分の肌悩みに合わせたスキンケアだとさらに良いですよ。10代でも頬の乾燥が気になっていたり、メンズでもたるみが気になり出す人もいるでしょう。自分の肌タイプに合わせつつ、他の要素も組み込まれたアイテムがおすすめです。

アイテムで選ぶ

自分が今欲しい化粧水や気になる乳液など、「スキンケア」という大きなくくりではなく、アイテムで選ぶのもおすすめです。まずは1つのアイテムにこだわってみて、肌の調子を見るのが良いでしょう。

肌への優しさで選ぶ

防腐剤やアルコール、香料などは肌が弱い人は刺激を感じることがあります。ですので「フリー成分」が多い、肌に優しい処方のアイテムを選ぶのもおすすめです。成分表を見るのが苦手な人でも、フリー成分があるスキンケアは商品パッケージや公式サイトに掲載されている場合がほとんどです。パッケージやサイトをよく見て選んでみてくださいね。

コスト面で選ぶ

自分が出せる金額以上のアイテムを選んでも、使い続けることが難しいのでコスト面で選ぶのも良いですよ。価格だけでなく、容量やどれくらいの期間でなくなるのかなど詳しくコストを計算するとより理想的なアイテムが見つかります。

より効果を求めるならライン使いもおすすめ

より効果を求めるなら、同じブランドでスキンケアアイテムを揃える「ライン使い」もおすすめです。やはり同ブランドの商品は相性が良く設計されているので、そのブランドが持つスキンケア効果も高まります。また、ブランドが揃っているとインテリアとしても可愛く、使うたびにテンションが上がるようなアイテムになるでしょう!

 

せっかくライン使いするならデパコスがおすすめですが、費用がかかってしまうので注意が必要です。

ブランド 特徴
HAKU シミ・そばかすの悩みにフォーカスした美白*ライン。徹底的に美白ケアを行いたい人におすすめ。

コスメデコルテ

リフトディメンション

エイジングケアに特化したアイテムをクレンジングからクリームまで展開。乾燥によるたるみやシワ*¹に悩む人におすすめ。
iniks. 皮膚科学研究から生まれたブランドで、高保湿・低刺激。肌が敏感かつ過乾燥に悩んでいる人におすすめ。

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

*¹乾燥によるもの

年代別で選ぶ

年齢に合ったスキンケアを行うことで、肌コンディションが整いやすくなります。以下では年齢別におすすめのスキンケアをご紹介します。

10代はプチプラで「ニキビ・毛穴*ケア」できるものを

10代はテカリやすく脂の分泌量も多いので、ニキビの原因になりやすい肌コンディションです。また、毛穴も開きやすく黒ずみ*が目立つことも。特にオイリー肌の方は脂を抑えてくれるさっぱりタイプの化粧水を選びましょう。

 

ニキビやテカリを抑えてくれるオイリー肌用の化粧水も多く出ているので、肌タイプをチェックしてから購入してみてくださいね。テカリやすくても化粧水でしっかり保湿はしましょう。化粧水の量が足りてないと肌の水分量が減り、余計にテカリが目立ちやすくなります

 

以下の記事では、プチプラ人気オールインワンジェルのおすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。

 *角質汚れによる

20代は「ベタつかない高保湿なスキンケア」を

20代になると肌の水分量が減り、乾燥が目立ち始めます。口元やアゴ周りにニキビができやすくなるなど、10代とは異なるニキビが発生することも。逆に頬や口元は乾燥が気になり始めます。スキンケアとしては高保湿な化粧水を使うようにしましょう。

 

成分としてはヒアルロン酸やコラーゲンが配合されたものがよいでしょう。使用感は肌の角質層までしっかり水分補給してくれて、肌の表面がベタつかないものを基準に選んでください。乾燥が気になる部分にはクリームを塗って、乾燥からしっかり守ってくださいね。

30代は「プチプラ&デパコス」アイテムを併用

20代から30代に入ると皮脂量はそのままで、水分量だけ減る傾向になります。また、頬や目の周りの乾燥によるくすみや小じわも目立ち始めます。化粧水は高保湿でバシャバシャたくさん使えるプチプラのものがおすすめ。

 

美容液やクリームは成分にこだわった高性能なデパコスアイテムをプラスして、プチプラとデパコスアイテムをうまく使い分けましょう。クリームはエイジングアができるレチノールやコラーゲンの成分が入ったものがおすすめです。

 

以下の記事では、デパコスのスキンケアの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

40代は保湿に加え「美白*・エイジングケア**」に力を

40代になると、女性ホルモン量の低下や皮膚の老化により水分量も皮脂量もぐっと減ります。高保湿成分が入った基礎化粧品を使うことを意識しましょう。美白やエイジングケアできる美容液、保湿力が高いクリームも併用してしっかりケアを行うことが大事です。

 

40代のお肌でも肌に合うものならばプチプラアイテムを使ってもOK。価格的にも手に取りやすいアイテムも使って、無理なく続けられるスキンケアを行いましょう。以下の記事では、40代向け化粧水の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
**エイジングケア*年齢に応じたケア

【10代】スキンケアのおすすめランキング5選

1位

オルビス(ORBIS)

オルビス アクア

高保湿ケアでうるおいを補充しよう!

30年以上うるおいを研究してきたオルビスだから実現した高保湿スキンケア。毛穴*やキメの乱れ、化粧ノリの悪さに悩んでいる方におすすめです。ムラサキシキブ果実エキス・ワイルドタイムエキス・イネ葉エキスという3種のうるおい成分が乾燥の原因に働きかけ、透明感溢れる肌に。

 

今なら数量限定でキャンペーンを実施中!オフクリーム7回分と先行型美容液7回分もセットになって、オルビス初めての方限定980円*でお試しできます。開封後でも30日以内なら返品・交換O Kで気軽にお試しできますね。ぜひこのお得な機会に洗顔からスキンケアまで体験し、みずみずしい透明感をまとう肌を実感しましょう!

 

>>公式サイトはこちら!

 

*乾燥による毛穴の目立ちやすさ

**初回限定セットのため、オルビス会員様はご注文いただけません

内容量 180ml 配合成分 ムラサキシキブ果実エキス、ワイルドタイムエキス、イネ葉エキス

分類:化粧品

2位

無印良品

化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ

4.4

敏感肌でも使える高保湿成分配合の化粧水

無印良品から発売されている敏感肌でも気軽に使える高保湿タイプの化粧水。スキンケアをしたいけれど、敏感肌ですぐに赤みや腫れが出てしまうと悩んでいる人でも使いやすいアルコールフリー、パラベンフリーです。お手頃価格なのでたっぷりと保湿できます。

内容量 400ml 配合成分 アラントイン、スベリヒユエキス

分類:化粧品

口コミを紹介する

敏感肌の私にも使えました。
個人の意見としては、かなりしっとりしています。
あとは使いやすくキャップでないほうが、やはりいいかと思います。(かなりでてしまい勿体ないので…

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

オルビス (ORBIS)

クリアローション L さっぱり 化粧水

4.1

ゴワついた肌にも浸透*する化粧水

肌のバリア機能を保ちながらニキビの原因にアプローチします。くり返すニキビや肌荒れのできにくいすこやかな肌に導いてくれます。脂性肌〜普通肌用の方向けです。

 

刺激に弱くなった肌をオイルカット+高保湿成分でケアします。べたつかない高保湿で、乾燥などの外的ダメージを受けにくいすこやかな肌に整えます。

*角質層まで

内容量 180ml 配合成分 グリチルリチン酸2K、ヨクイニンエキス

分類:医薬部外品

口コミを紹介する

20代前半から大人ニキビに悩まされて、色々と試してきました。現在はクリームタイプの化粧水を使用しています。1週間ほど使用して比較すると、とてもさっぱりとした化粧水です。肌もとてもサラサラになります。匂いも特に感じませんでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Dr. Jart+

シカペア クリーム

4.2

濃厚で高保湿なクリーム

濃厚だけどベタつかないテクスチャーで使用感の良いクリームです。伸びが良く高保湿で、乾燥や吹き出物・ニキビが気になる方におすすめです。外部の刺激から肌を守る保護膜機能もあり健やかな肌を保ちます。

内容量 50ml 配合成分 ツボクサ水、ツボクサエキス

分類:化粧品

口コミを紹介する

商品自体はとても良いものです。何度もリピートしています。
敏感肌ですが、肌が良い状態を保っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

明色化粧品

明色化粧品 明色美顔水 薬用化粧水

4.1

ニキビ肌に医薬部外品処方

毛穴につまった古い角質や黒ずみ等の汚れをやさしく除去する「サリチル酸」と、抗菌作用の高くアクネ菌を強力に殺菌する「ホモスルファミン」を配合しています。殺菌・抗菌・消炎成分配合の薬用処方で、ニキビの原因となる汚れをしっかり除去してくれます。

 

毛穴のつまりや角栓をやさしく除去し、毛穴の黒ずみ*ケアにもおすすめです。お肌を引き締め、過剰な皮脂分泌を抑えてテカリを防止します。

*角質汚れによる

内容量 90ml 配合成分 サリチル酸、ホモスルファミン

分類:医薬部外品

【10代】スキンケアのおすすめランキング5選の商品一覧

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 配合成分
アイテムID:6757830の画像

公式サイト

高保湿ケアでうるおいを補充しよう!

180ml

ムラサキシキブ果実エキス、ワイルドタイムエキス、イネ葉エキス

アイテムID:6113957の画像

楽天

Amazon

ヤフー

敏感肌でも使える高保湿成分配合の化粧水

400ml

アラントイン、スベリヒユエキス

アイテムID:6113997の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ゴワついた肌にも浸透*する化粧水

180ml

グリチルリチン酸2K、ヨクイニンエキス

アイテムID:6114016の画像

楽天

Amazon

ヤフー

濃厚で高保湿なクリーム

50ml

ツボクサ水、ツボクサエキス

アイテムID:6114029の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ニキビ肌に医薬部外品処方

90ml

サリチル酸、ホモスルファミン

【20代】スキンケアのおすすめランキング6選

2位

菊正宗

菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿

酒造りに関する知識や技術を活かした化粧品

うるおいを与えて肌の状態を整える日本酒(コメ発酵液・保湿成分)配合の化粧水です。保湿効果の高いアミノ酸(グルタミン酸・アルギニン・ロイシン)とセラミドをさらにプラスしています。とろみのある液がかさつきや乾燥が気になる部分にすーっとなじみ、健やかに整ったしっとりもちもちの素肌に導きます。

内容量 500ml 配合成分 セラミド3、セラミド6Ⅱ、コメ発酵液

分類:化粧品

口コミを紹介する

セザンヌ愛用者です。ここでの比較コメントを見て試してみました。日本酒臭というよりも発酵臭ですね。一瞬、不快な気分に、、、テクスチャーはセザンヌよりもこってり。ヌルヌルとして肌滑りが良いです。このツルんとした感じが人気の秘密なんでしょうか。全身に使う分にはこちらの方が使いやすいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

スタイリングライフ

ももぷり 潤い乳液 化粧水

4.0

塗る乳酸菌と桃セラミド含有

肌に必要な潤いをきちんと届け、皮脂の過剰分泌を防ぐ乳液です。すべすべぷるぷるの桃肌へと導きます。ベタつきなくしっとりふっくらさせオールシーズン心地よく使えます。肌なじみがよく、高い保湿感を与えるシアバター配合です。

内容量 150ml 配合成分 セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、ヒアルロン酸Na

分類:化粧品

口コミを紹介する

保湿力は結構あり、馴染みやすく、しっとりとしていますがベタベタせず、もっちりになりました。しばらく使い続けて肌の調子を観察してみようかと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ネイチャーラボ

リッツ モイスト ローション

なめらかでみずみずしいツヤ肌へ

保湿効果に加え、成分、使用感共に評価されています。辛口評価雑誌でも「保湿力」「成分」「使用感」の3部門で認められた「殿堂入りコスメ」です。しっとりなのに肌にスッとなじんで、ベタつかない浸透*型ローションです。乾燥が気になる肌にすっとなじみ、肌を引き締めながら角質層のすみずみまでうるおいで満たします。

*角質層まで

内容量 150ml 配合成分 リンゴ果実培養細胞エキス、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP

分類:化粧品

口コミを紹介する

オールインワンジェルを使っていたときよりも良いです。そのまま寝てしまっても、朝まで乾燥しませんでした。お手頃価格なので惜しみなくパシャパシャ使えるし、詰め替えがあるのも良いですね。化粧水に保湿力だけを求めるならこれで十分だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

アクセーヌ

モイストバランス ローション

独自の超微細ナノカプセル技術

角質細胞のすみずみまで水を巡らせ、一つ一つをふっくらとさせながらみずみずしさで満たす化粧水です。独自の「超微細ナノカプセル技術」により、保湿成分が超微細化して配合されています。ベタつきを感じさせないサラっとしたテクスチャーでありながら深い潤い感が持続します。

内容量 360ml 配合成分 ヒアルロン酸Na、ラウロイルグルタミン酸ジ

分類:化粧品

口コミを紹介する

バシャバシャ系なのに、しっとり潤います!
母親にも勧めて、使ってもらってます。
おすすめです!
ちなみに、乾燥肌の敏感肌です。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

MINON(ミノン)

アミノモイスト モイストチャージ ミルク

4.3

コクのある濃厚なテクスチャー

伸びがよく、すっと肌になじんでうるおいを閉じ込めます。 乾燥でごわついた角質層に浸透し、なめらかな柔肌に導きます。コクのある濃厚なテクスチャーなのにべたつきません。 乳液が苦手な方にもおすすめのテクスチャーです。

内容量 100ml 配合成分 スクワラン、アラニン、グリシン

分類:化粧品

口コミを紹介する

雑誌で紹介されていて、そこで紹介されていた化粧水と合わせて買いました。保湿力が高いのか化粧水との相性が良いのか、顔があまりテカらなくなりました。6時間くらい経っても潤う感じです。LDKでベストバイに何度も選出されています。

出典:https://www.amazon.co.jp

【20代】スキンケアのおすすめランキング5選の商品一覧

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 配合成分
アイテムID:6114055の画像

楽天

Amazon

ヤフー

酒造りに関する知識や技術を活かした化粧品

500ml

セラミド3、セラミド6Ⅱ、コメ発酵液

アイテムID:6114071の画像

楽天

Amazon

ヤフー

塗る乳酸菌と桃セラミド含有

150ml

セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP、ヒアルロン酸Na

アイテムID:6114078の画像

楽天

Amazon

ヤフー

なめらかでみずみずしいツヤ肌へ

150ml

リンゴ果実培養細胞エキス、セラミドAP、セラミドNG、セラミドNP

アイテムID:6114088の画像

楽天

Amazon

ヤフー

独自の超微細ナノカプセル技術

360ml

ヒアルロン酸Na、ラウロイルグルタミン酸ジ

アイテムID:6114120の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コクのある濃厚なテクスチャー

100ml

スクワラン、アラニン、グリシン

【30代】スキンケアのおすすめランキング5選

1位

コスメデコルテ

ホワイトロジストブライト コンセントレイト

4.2

透明感や明るい印象になりたい方に

肌の角質層まですばやく浸透し美白効果を発揮するコウジ酸と、独自成分ブライトコンセントレイトコンプレックスを配合した美容液です。メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。驚きの透明感が湧き上がり、みずみずしく明るい印象に導きます。

内容量 40ml 配合成分 コウジ酸、ブドウ種子エキス

分類:医薬部外品

口コミを紹介する

評判がよかったから使い続けたかったのですが、私の肌には合わずかゆみが出てしまった。
最初だけこういう風になることもあるので何回か使うようにしているのですがやはり私の肌には合いませんでした。
すごく残念。こちらがダメならone by koseのほうもダメだろうからコウジ酸の美容液は諦めます。

使用感ですが少しとろみのある水っぽいテクスチャで肌にのせるとすーっと浸透していきます。保湿感もあり肌のトーンも翌朝鏡をみると明るくなったような気がします。

お値段はしますが肌に合う人ならきっと気に入ると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ドクターシーラボ

ドクターシーラボ VC100エッセンスローションEX

4.4

高濃度のエイジングケアローション

まるで美容液のように濃厚なエイジングケア*ローションです。浸透ビタミンCを高濃度配合し、お肌を引き締めハリを与えます。整肌成分のパルミチン酸アスコルビルリン酸3Naも配合しています。

*年齢に応じたケア

内容量 150ml 配合成分 パルミチン酸アスコルビン酸3Na、ナイアシンアミド、水溶性コラーゲン

分類:化粧品

3位

ロート製薬

メラノCC 薬用しみ集中対策®美容液

4.0

爽やかな香りでしみ・ニキビ予防

透明感にこだわった美白有効成分ビタミンC配合の美容液が、シミ*、ニキビを防ぎたい肌の内側から輝くような透明感の有る肌へ導きます。柑橘系の香りで爽やかに使えます。伸びがいいので手に取りやすい価格なのも魅力です。

内容量 20ml 配合成分 アスコルビン酸、トコフェロール酢酸エステル

分類:医薬部外品

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

4位

資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)

エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション T3 とてもしっとり

4.4

「つや玉」続く薬用化粧水

まろやかなこく感触でキメにフィットするようなテクスチャーで浸透します。かさついて固くなった角層もほぐすような感覚で浸透*し、湧き上がるようなうるおいを保ちます。透明感を満たし、つやのある肌へ導く全肌質対応の化粧水です。

*角質層まで

内容量 170ml 配合成分 トラネキサム酸、水溶性コラーゲン

分類:医薬部外品

口コミを紹介する

しっとり化粧水。
香りが少しありますが気になりません。
これを使うようになってから、肌が安定してきたように
思います。
シリーズ使いしたほうが結果が出やすいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ハーバー

高品位スクワラン

4.0

オイルとは思えないサラサラ感

植物スクワラン100%で精度や安全性にこだわり、肌への効果とやさしさを追及しています。これ1つで乳液・クリーム代わりになるアイテムです。使用感、やさしさ、実感すべてにおいて、従来の高品位「スクワラン」と同等のクオリティを実現しています。

内容量 60ml 配合成分 スクワラン

分類:化粧品

【30代】スキンケアのおすすめランキング5選の商品一覧

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 配合成分
アイテムID:6114136の画像

楽天

Amazon

ヤフー

透明感や明るい印象になりたい方に

40ml

コウジ酸、ブドウ種子エキス

アイテムID:6114146の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高濃度のエイジングケアローション

150ml

パルミチン酸アスコルビン酸3Na、ナイアシンアミド、水溶性コラーゲン

アイテムID:6114162の画像

Amazon

ヤフー

爽やかな香りでしみ・ニキビ予防

20ml

アスコルビン酸、トコフェロール酢酸エステル

アイテムID:6114708の画像

楽天

Amazon

ヤフー

「つや玉」続く薬用化粧水

170ml

トラネキサム酸、水溶性コラーゲン

アイテムID:6114714の画像

楽天

Amazon

ヤフー

オイルとは思えないサラサラ感

60ml

スクワラン

【40代】スキンケアのおすすめランキング5選

1位

松山油脂

肌をうるおす保湿クリーム

4.3

敏感肌のための低刺激処方

角質層の水分保持機能や、バリア機能を助ける大豆由来成分と必須成分セラミドが、相乗的に保湿効果を発揮します。角質層の状態を整え潤いを維持することで、乾燥による肌トラブルを防ぎ、すこやかな肌へと導きます。

内容量 50g 配合成分 ダイズ種子エキス、ダイズ油、セラミド1、セラミド2

分類:化粧品

口コミを紹介する

セラミド入りで手頃なものを探していたので購入しました。
かなり乾燥肌ですが、これ一つでカサカサしたり乾燥してる感じは改善されました。
ですが、次の日の朝頬は少し赤く乾燥していました。ベタベタしてるっていうよりはフカフカしてる感じになるので気に入ってますが、これにプラスしてベタベタ系のクリームを塗ってから寝ないと私は乾燥します。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

常盤薬品工業

なめらか本舗 ハリつや化粧水 N

4.3

ぐんぐん角質層まで浸透、よりうるおいのあるお肌に

うるおいに満ちあふれたハリのあるつや肌に導き、まろやかな感触でお肌の角質層からうるおう化粧水です。濃縮した豆乳イソフラボン含有の豆乳発酵液と、角層への浸透を高めたカプセル化CoQ10を配合し、ダブルでお肌をサポートしてくれます。

内容量 200ml 配合成分 豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク

分類:化粧品

口コミを紹介する

使用感がとてもいいです。入浴後に使って寝ると、朝起きた時の素肌のハリ、すべすべ感がとても良くて気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

クラシエ

肌美精 導入炭酸泡美容液

4.4

ザラつきの気にならない、つるんとなめらか肌へ

炭酸泡で出てくる導入効果のある美容液です。洗顔後のスキンケアの最初に使う化粧水やオールインワン前に、浸透*しやすい肌に整えてくれます。炭酸泡の美容液をマッサージしながらお肌になじませると、マッサージ効果で血行促進します。

*角質層まで

内容量 90g 配合成分 イソフラボン含有大豆エキス、セラミド含有ゆずエキス、ハトムギエキス

分類:化粧品

口コミを紹介する

40代のおじさんですが、お風呂上がりにオールインワンと併用して使用してます。朝も使用しますが忙しい時はこれだけでも充分なくらいしっとりします。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ビピット

ビピット 肌小町スキンクリーム【大豆】

5.0

保湿成分たっぷり配合

保湿成分の豆乳発酵液と馬油が配合されて、角層*への浸透性がよく肌にうるおいを与えなめらかな理想の素肌へ導きます。海外の方でも手にとっていただきやすい、和風なデザインです。

*角質層

内容量 220g 配合成分 豆乳発酵液、モモ葉エキス

分類:化粧品

5位

ink.

ink. モイストエッセンスクリーム

4.4

ヒト型セラミド原液5%配合・無添加クリーム

サロン技術から生まれた、日本最高濃度のヒト型セラミド原料原液配合の高保湿クリームです。業界初の5%配合で、伸びのよいなめらかなテクスチャーです。べたつきもなく潤いがお肌にとどまり、乾燥や肌トラブルからお肌をしっかり守り、美しい素肌へと育てます。

内容量 50g 配合成分 セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG

分類:化粧品

【40代】スキンケアのおすすめランキング5選の商品一覧

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 配合成分
アイテムID:6116035の画像

楽天

Amazon

ヤフー

敏感肌のための低刺激処方

50g

ダイズ種子エキス、ダイズ油、セラミド1、セラミド2

アイテムID:6116045の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ぐんぐん角質層まで浸透、よりうるおいのあるお肌に

200ml

豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク

アイテムID:6116055の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ザラつきの気にならない、つるんとなめらか肌へ

90g

イソフラボン含有大豆エキス、セラミド含有ゆずエキス、ハトムギエキス

アイテムID:6116071の画像

楽天

Amazon

ヤフー

保湿成分たっぷり配合

220g

豆乳発酵液、モモ葉エキス

アイテムID:6116078の画像

ヤフー

ヒト型セラミド原液5%配合・無添加クリーム

50g

セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG

【50代】スキンケアのおすすめランキング5選

1位

SK-II

R.N.A. パワー ラディカル ニュー エイジ

4.2

大豆×酵母由来の混合エキスを含む新成分

新複合成文と濃縮SK2ピテラ配合で、縦横無尽のあふれだすハリつやと透明感のあるお肌を作ります。柔らかいコクのあるテクスチャーが、乾燥した肌も豊かな潤いで満たす美容乳液です。

内容量 80g 配合成分 ナイアシンアミド、ガラクトミセス培養液、加水分ダイズタンパク

分類:化粧品

口コミを紹介する

べたべたせず、気持ちよく使用しています。
ただまだ、どこにどう効果出ているかはっきりわからないので、一個使い切る頃、わかる気がします。
きっと次も購入するでしょう。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ビバリーグレンラボラトリーズ

QuSomeレチノA <美容液>

4.0

戻らない年齢ラインを跳ね返す

戻らない年齢サインを跳ね返し、乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済みです。レチノールをカプセル化することで刺激を少なく、必要な個所に働きかけます。ビタミンA&Eのハイブリッド成分になっています。

内容量 15ml 配合成分 レチノール、レチノイン酸トコフェリル、パルミチン酸レチノール

分類:化粧品

口コミを紹介する

効果を実感するには時間がかかりますが、肌がふっくらするのはわかります。刺激も感じないので作用も穏やかなのでしょう。半年ほど続けて肌のようすをみます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ドクターペプチ Dr.Pepti+

ペプチド ボリューム バブル マスクシート

4.1

つやがあふれるような肌へ

6つのペプチドを配合していて、全ての肌タイプに使用できるマスクシートです。マダガスカル産ツボクサエキスや特許成分のボルフィリンを配合しています。薄くて柔らかく優れた密着力のシートでやさしく包み込みます。

内容量 25ml×7枚 配合成分 アセルヘキサペプチド-8、パルミトイルペンタペプチド-4、ナイアシンアミド

分類:化粧品

口コミを紹介する

入浴後にドライヤーで髪を乾かしながら15分程貼り付けてました。バブルが弾ける感じがあって、炭酸パックと若干似てますが、洗い流す必要はないですし、翌朝肌がもっちりしてる感じがありました!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

FANCL

無添加エンリッチプラス シワ改善1ヵ月集中セット【美容液・酵素洗顔付き】

有効成分ナイアシンアミド配合でシワ改善!

シワ改善が認められた有効成分ナイアシンアミドを配合し、厳選された成分が緩みのない肌へ導くスキンケア化粧⽔です。防腐剤・⾹料・合成⾊素・⽯油系界⾯活性剤・紫外線吸収剤がフリーですので、敏感肌の⽅でもご使⽤できます。

 

また、今回FANCLから「無添加エンリッチプラス シワ改善1ヵ月集中セット【美容液・酵素洗顔付き】」の販売が開始されました!化粧水1本分の価格1800円※で、クレンジングから乳液までのセットになっていて豪華です!化粧水と乳液は1ヵ月しっかり試せるので、トライアルにぴったり!

 

公式サイトからチェックしてみてください。

 

公式サイトをチェックする

 

※ファンケルのスキンケア商品を初めてお求めの方のみ対象となります。
※お一人様1セット1回限りとなります。
※情報誌及びファンケルオンラインにて実施の各種キャンペーンは対象外となります。
※こちらの商品はお試し価格でのご提供となりますため、過去にお買い上げいただいた実績がある場合、ご注文確認メールが配信された後でもご注文をお取消しさせていただきます。あらかじめご了承ください。
※セット内容は予告なく変わる場合がございます。
 

内容量 トライアルセット 配合成分 トライアルセット

エンリッチプラス化粧液・乳液/分類:医薬部外品

クレンジングオイル・高保湿美容液・泡洗顔/分類:化粧品

口コミを紹介する

あっさり目です。保湿は欲しいけど、ベタベタするのがイヤな方にはいいかな。逆に、あっさりし過ぎて、物足りないと思うかも。
ボトルは小ぶりなので旅行なと、そのまま持っていけるし、普段もかさばらないのは気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

SISLEY(シスレー)

インテグラルクレームコントゥールデユー

4.7

リッチでシルキーな心地よいテクスチャー

細胞のライフサイクルを整えながら、目もと・口もとを包括的にケアするクリームです。肌のハリを高め、凹凸をなめらかに整え目もとや口もとの乾燥による小じわを目立たなくします。優れた効能を持つ画期的な植物由来の新成分を独自のブレンドで配合し、マッサージしながら用いることでむくみや血行不良によるクマをケアします。

内容量 15ml 配合成分 ダイズペプチドエキス、ネムノキエキス

分類:化粧品

口コミを紹介する

シスレー化粧品はやっぱり手放せないですね。デパートで買うより安いのでありがたいです。(平行輸入でも変わりありません)

出典:https://www.amazon.co.jp

【50代】スキンケアのおすすめランキング5選の商品一覧

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 配合成分
アイテムID:6116090の画像

楽天

Amazon

ヤフー

大豆×酵母由来の混合エキスを含む新成分

80g

ナイアシンアミド、ガラクトミセス培養液、加水分ダイズタンパク

アイテムID:6116099の画像

楽天

Amazon

ヤフー

戻らない年齢ラインを跳ね返す

15ml

レチノール、レチノイン酸トコフェリル、パルミチン酸レチノール

アイテムID:6116105の画像

Amazon

ヤフー

つやがあふれるような肌へ

25ml×7枚

アセルヘキサペプチド-8、パルミトイルペンタペプチド-4、ナイアシンアミド

アイテムID:6116594の画像

公式サイト

実際のレビュー記事で詳細を見る

有効成分ナイアシンアミド配合でシワ改善!

トライアルセット

トライアルセット

アイテムID:6117758の画像

楽天

Amazon

ヤフー

リッチでシルキーな心地よいテクスチャー

15ml

ダイズペプチドエキス、ネムノキエキス

【メンズ】スキンケアのおすすめランキング5選

1位

ZIGEN(ジゲン)

オールインワン フェイスジェル

4.1

一本で4役!時短かつ簡単にメンズスキンケア

スキンケアをする時間が面倒だという人におすすめなのが、こちらのオールインワンジェルです。3大美容成分であるセラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンがたっぷりと配合されているため保湿力抜群、敏感肌の人でも使えます。

内容量 100ml 配合成分 アラントイン、グリチルリチン酸2K、トラネキサム酸、セラミド3

分類:化粧品

口コミを紹介する

凄いの一言。
テカりが気になり、色々オールインワンを試してきたが
朝から夕方まで肌の調子は良いし、何よりテカりが全然気にならなくなった。

ただし、他レビューにもあるように容器が凄く使い辛い改善をして頂きたく星4としました

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

KIEHLS(キールズ)

フェイシャル フュール トナー フォー メン

5.0

メントール配合の心地いい清涼感

過剰な皮脂をすっきりと、いきいきとしたなめらかで輝く肌に導く男性用化粧水です。シャキッと目覚めたような潤い満ちあふれる肌にしてくれます。メントール配合で肌を引き締め、清涼感ある使い心地です。

内容量 250ml 配合成分 バンブーエキス、スクワラン、カフェイン

分類:化粧品

口コミを紹介する

たまに起こっていた大規模な肌荒れは完全になくなりました。少量でも十分な効果があります。そのためフェイシャルフューエルジェルクレンザー(洗顔料)よりも減りが少なく、約2倍もちます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ELGC

ラボシリーズ (LAB SERIES) エイジ RE

4.3

疲れた印象のお肌をイキイキした印象へ

いつまでも若々しい印象の肌へ導く、エイジングケア*乳液です。男性の好みに合わせたサラッと軽い使用感で、瞬時にうるおいが肌へ浸透しハリと弾力のあるみずみずしい肌へと働きかけます。

*年齢に応じたケア

内容量 50ml 配合成分 ナイアシンアミド、スクワラン、酢酸トコフェロール

分類:化粧品

2位

バルクオム

THE LOTION 乳液

4.2

乾燥ダメージから肌を守る

驚くほどに軽い付け心地と、保湿の持続力がある乳液です。変化しがちな肌の水分コンディションを長時間キープし、男性が使いやすい付け心地を追及されています。肌なじみを良くし、べたつきや重さを最大限に抑えるため、ベースに「スクワランオイル」を使用しています。

内容量 100ml 配合成分 スクワラン、リンゴ果実培養細胞エキス、ユズ果実エキス

分類:化粧品

口コミを紹介する

最も重要視したのは、「使用後のべたつき・重さ」を極力抑えること とメーカーさんは書かれていますが、
まさにその通りでした。

ベタツキ感などはなく、肌が重いということもなかったです。
ただ、1ヶ月で使い切る量と記載されていて、それが100gで3240円は、高いなぁと感じました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

オルビス(ORBIS)

ミスター スキンジェルローション

4.2

男性用オールインワン化粧水

オールインワンタイプなので、洗顔後のスキンケアがたったこれ1本でOKです。べたつきや乾燥ケアだけではなく、アフターシェービングケアに使えます。メントール不使用、無香料のため、メントールや香りが苦手な男性にもオススメです。

内容量 150ml 配合成分 グリチルリチン酸2K、キウイエキス、ユーカリエキス

分類:化粧品

口コミを紹介する

ドンキで買ったボタニカルオールインワンが自分の肌と相性が良くないため、こちらの商品を選ばせていただきました。

スキンジェルと言うには少しサラサラな質感ですが、しっかりと肌を包み込んでくれます。

通常のオールインワンより液体に近いのでつい使い過ぎてしまいますが、1〜2プッシュで充分です。

出典:https://www.amazon.co.jp

【メンズ】スキンケアのおすすめランキング5選の商品一覧

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 配合成分
アイテムID:6117797の画像

楽天

Amazon

ヤフー

一本で4役!時短かつ簡単にメンズスキンケア

100ml

アラントイン、グリチルリチン酸2K、トラネキサム酸、セラミド3

アイテムID:6118050の画像

公式サイト

乾燥ダメージから肌を守る

100ml

スクワラン、リンゴ果実培養細胞エキス、ユズ果実エキス

アイテムID:6118070の画像

公式サイト

男性用オールインワン化粧水

150ml

グリチルリチン酸2K、キウイエキス、ユーカリエキス

アイテムID:6117889の画像

Amazon

ヤフー

メントール配合の心地いい清涼感

250ml

バンブーエキス、スクワラン、カフェイン

アイテムID:6117895の画像

楽天

Amazon

ヤフー

疲れた印象のお肌をイキイキした印象へ

50ml

ナイアシンアミド、スクワラン、酢酸トコフェロール

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天 「スキンケア」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

上手にスキンケアを使うコツ

洗顔後はなるべく早く保湿しよう

洗顔後の肌はとても乾燥しやすい状態です。お風呂上りや朝の洗顔後は、なるべく早くスキンケア保湿するように心がけましょう。子育てなどで忙しい人は、スプレータイプの化粧水などを用意しておくと便利です。

 

お風呂上りにシュッと顔へ吹きかけることで、通常よりも乾燥しにくい状態を保てます。用事が終わり次第、スキンケア保湿してあげてくださいね。

清潔な状態を保って

スキンケアを行う手や、アイテムの衛生管理をしっかりと行うことも大切です。携帯にはたくさんの菌が付着しているので、必ず手を洗ってから肌を触るようにしましょう。

 

また、スパチュラで中身を取る必要のあるジャータイプのジェルやクリームなどを直接手で取るのはやめましょう。常に清潔な状態を保つことが肌を綺麗に保つポイントです。

使用期限は必ず守ろう!

化粧品は未開封の状態で3年が使用期限だと言われています。開封後はなるべく半年以内に使い切るように心掛けてくださいね。使用期限が切れた化粧品は、菌が繁殖し肌荒れを起こす原因になります。

肌質改善したいなら、スキンケア以外も重要

生活習慣の見直し

肌を綺麗にするためにはスキンケアももちろん大切ですが、食生活や睡眠など健康的な生活を送れているかもとても重要です。健康な身体を作るには、生活習慣を改善するのが必須ですが、「健康な肌」を手に入れるにも非常に大切なポイントとなります。バランスの良い食事と質の良い睡眠を心掛けてくださいね。

上手にストレスを解消して

ストレスは自律神経を乱し、ニキビやくすみなどの原因になります。ストレス自体をなくすのはなかなか難しいかもしれませんが、上手に解消できるポイントを押さえておきましょう!

 

お風呂にゆっくり浸かったり、マッサージを受けたり、好きな香りに包まれながら就寝するなど、些細な解消法でも心が楽になるきっかけになるので、自分に合ったストレス解消法を見つけましょう。

温度や湿度を意識しよう

洗顔時の水の温度は、冷たすぎず熱すぎない「32度前後のぬるま湯」がおすすめです。冷たい水は肌の刺激になり、熱いお湯は必要な皮脂まで洗い流してしまいます。

 

また、部屋が乾燥していると肌が乾燥する原因になります。部屋の湿度は40%以上になるように、加湿器などを使用して調節しましょう。

日焼け止めは1年中使用!

紫外線が強い夏だけでなく、冬でも日焼け止めを使用するのがおすすめです。紫外線量が少なくても降り注いでいることには変わりないので、シミやコラーゲン減少の原因になります。1年中日焼け止めを使用することで、若々しい肌をキープできるでしょう。

日中も乾燥するなら携帯用保湿アイテムを

日中はエアコンが効いた部屋で仕事をしている人などは、ケアを頑張っても乾燥してしまうかもしれません。その場合は、ミスト化粧水やスティック状美容液、ミニサイズのオイルなどを持ち歩いて、いつでも保湿できるようにしましょう。乾燥が気になるときにこまめに保湿することで、乾燥を感じない肌を維持できますよ。

スキンケアに関する疑問を美容ライターがQ&Aで回答

朝と夜でスキンケアを変えた方がいいの?

森田結花の画像

森田結花

変えなくても大丈夫ですが、こだわりたいのであれば朝と夜でアイテムを分けても良いでしょう。忙しい朝は時短できるよう、化粧水と乳液だけのシンプルケア、夜はパックや美容液まで使用した手の混んだお手入れをすると生活の負担にならずスキンケアを楽しむことができます。メイク前はサラッとしたテクスチャー、夜はとろみのあるテクスチャーなどで分けるのもおすすめです。また、日焼け止め効果のあるスキンケアを使用する場合は、朝のみの使用にしましょう。

手で塗るのとコットンを使うの、どっちが正解?

森田結花の画像

森田結花

コットンに慣れていない人がコットンを使用してスキンケアをすると、肌を擦ったり強くパッティングしてしまうことが多く、肌への負担になるので推奨しません。基本的には手で塗布するのが良いでしょう。ただし、化粧品の開発はたくさんの年月をかけて行っているので、メーカーが勧める方法がそのアイテムにとって1番効果的だと考えられます。メーカーがコットンを推奨している場合は、その通りに使うのが良いでしょう。

スキンケア+シートマスクを毎日使用してもいいの?

森田結花の画像

森田結花

必要以上の美容成分を肌に与えると、「オーバートリートメント」といって、肌がビックリして逆に肌荒れを起こす可能性があります。シートマスクを毎日使用したい場合は、化粧水や美容液は使わないなど、バランスを取ることが大切です。シートマスクや美顔器を使用したスペシャルケアは、アイテムにもよりますが週に1程度で十分でしょう。

夫婦でスキンケアを共有しても大丈夫?

森田結花の画像

森田結花

大丈夫です。ただし女性向けのスキンケアは、油分が多すぎてベタつきを感じる男性も多いです。一度使用してみて、肌質に合わなければ別々のアイテムを使う方が良いですが、双方の肌質に合うのであれば共有しても良いでしょう。

メイクを落とさずに寝てしまった…救急ケアを教えて!

森田結花の画像

森田結花

メイクを落とさずに寝てしまった場合、まずはすぐにクレンジング・洗顔をすること。そしていつも以上に保湿することが大切です!メイクが乗ったまま朝まで過ごした肌はとても乾燥していて、バリア機能も乱れ少し敏感になっています。いつもと違うケアをすると敏感になった肌の負担になるかもしれないので、化粧水を多めにつける、いつも使っている化粧水でコットンパックで保湿するのが良いでしょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年07月15日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

救急箱の人気おすすめランキング16選【2023年最新版】

救急箱の人気おすすめランキング16選【2023年最新版】

衛生用品
【コンシェルジュ監修】オフィスチェアの人気おすすめランキング23選

【コンシェルジュ監修】オフィスチェアの人気おすすめランキング23選

家具
デパコスのスキンケア人気おすすめランキング20選【ブランドも紹介!】

デパコスのスキンケア人気おすすめランキング20選【ブランドも紹介!】

化粧水
40代のスキンケアおすすめ人気ランキング15選【基礎化粧品をご紹介】

40代のスキンケアおすすめ人気ランキング15選【基礎化粧品をご紹介】

化粧水
敏感肌向けスキンケアのおすすめ人気ランキング16選【保湿クリームや乳液も】

敏感肌向けスキンケアのおすすめ人気ランキング16選【保湿クリームや乳液も】

化粧水
スピーディアブースターオイルのスキンケア効果と口コミ・評判を調査!

スピーディアブースターオイルのスキンケア効果と口コミ・評判を調査!

スキンケアオイル

アクセスランキング

脂性肌向け化粧水の人気おすすめランキング10選【メンズも】のサムネイル画像

脂性肌向け化粧水の人気おすすめランキング10選【メンズも】

化粧水
【2023年最新版】ニキビケアの人気おすすめランキング16選のサムネイル画像

【2023年最新版】ニキビケアの人気おすすめランキング16選

化粧水
敏感肌向けスキンケアのおすすめ人気ランキング16選【保湿クリームや乳液も】のサムネイル画像

敏感肌向けスキンケアのおすすめ人気ランキング16選【保湿クリームや乳液も】

化粧水
雪肌精化粧水の口コミ・評判を調査!効果はある?成分が危険って本当?のサムネイル画像

雪肌精化粧水の口コミ・評判を調査!効果はある?成分が危険って本当?

化粧水
【専門家監修】韓国化粧水のおすすめ人気ランキング23選【エイジングケアにも!】のサムネイル画像

【専門家監修】韓国化粧水のおすすめ人気ランキング23選【エイジングケアにも!】

化粧水
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。