リップバームのおすすめ人気ランキング15選【ジルスチュアートも紹介!】
2023/08/31 更新
リップバームは唇を荒れや乾燥から守るものですが、プチプラ・デパコスの区分に加え、ジルスチュアート・ディオール・RMK・などのブランドからメンズ用まで種類が豊富です。今回はリップバームの選び方や人気おすすめランキングを紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
リップバームで1日中ずっと潤う唇に
唇は冬場だけでなく年中通してケアしたい部分です。唇の乾燥・皮むけ・縦じわは唇メイクの大敵であり、口紅を塗ったときにムラができる原因にもなります。そのため、唇のケアに適したリップバームが必要です。
実は、口紅のノリがいい唇になるには、ただ保湿すればいいわけではなく、唇の状態にあったリップバームを選び、正しくケアしなければなりません。しかしリップバームはデパコス・プチプラ・韓国コスメ・メンズ用など種類が豊富です。
そこで今回はリップバームの選び方や人気がある商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはサイズ・色・容量・香りを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
リップバームの選び方
それではさっそくリップバームの選び方について、確認していきましょう。唇の状態にあわせた選び方・使いやすさにあわせた形状などを細かくお伝えします。
目的や状態にあわせて種類を選ぶ
まずは唇のお悩みがどういったものなのかを確認してみてください。気にしている箇所の状態をよく確認すれば、自分にあったものが選べます。
ひび割れや荒れを治したいなら「医薬品タイプ」がおすすめ
唇の荒れがひどいときや、なかなか荒れがよくならないときには、医薬品タイプのリップバームがおすすめです。医薬品タイプのリップバームは高い効果が期待できるため、より短時間で効率のよいケアができます。
軽い荒れや乾燥なら「薬用タイプ」がおすすめ
軽度の乾燥や唇荒れの場合、医薬部外品のリップバームがおすすめです。医薬部外品のリップバーは一定の基準をクリアをしているため、気軽に使用できるうえに、唇の良化に高い効果が期待できます。
口紅の下地にするなら香りもよい色付きの「化粧品タイプ」がおすすめ
化粧品タイプの色付きリップバームには、シアカラー以外にもレッド・ピンクなどのカラーも選べべます。このタイプは口紅よりも自然な色づきでナチュラルメイクにぴったりです。また香り付きのものなら、好きな香りを選ぶ楽しみが増えます。
保湿重視なら「オーガニック」のリップバームを確認
乾燥からデリケートな唇を守って保湿力を重視するなら、化学由来の原料は極力使わず、有機栽培で育てられた植物由来の原料を使用したオーガニックのリップバームがおすすめです。リップバーム をなめとる癖のある方や子どもでも使えます。
使いやすい形状を選ぶ
1番多くリップバームを使うタイミングはどのようなシーンを踏まるなら、リップバームの形状で選ぶと便利です。
持ち運びやすさで選ぶなら「スティックタイプ」がおすすめ
リップバームでも多いタイプが、スティックタイプです。スティックタイプはほかの形状のリップバームよりもコンパクトかつ、ポーチに簡単に収納できます。また、指を汚さずに直接唇に塗れるので、手を汚したくない方にもおすすめです。
片手ですぐに塗り直せるものなら「チューブタイプ」がおすすめ
スティックタイプやジャータイプより取り扱い数は少ないですが、チューブタイプのリップバームはスティックタイプ同様に持ち運びやすいです。手にとって唇に塗れるだけでなく、チューブから直接唇に塗れます。
体温で溶けやすいものなら伸びのいい「ジャータイプ」がおすすめ
スティックタイプ同様に多いタイプが、ジャータイプのリップバームです。指で適量すくって唇に塗るタイプであり、指にとる量の調節が簡単にできます。ただしジャータイプは、容量が多いので、あらかじめ使いきれそうなサイズのものを選びましょう。
使用期限内に使い切るなら「容量」をチェック
リップバームの期限は一般的に開封後6ヶ月間です。そのため、開封後6ヶ月以内に使いきれそうな量のリップバームを選びましょう。普段あまりリップバームを使用しないならスティックタイプ・チューブタイプのリップバームがおすすめです。
環境にあわせて選ぶ
日ごろよく活動する場所にあわせて使うなら、リップバームに期待できる効果をチェックしましょう。
日中や屋外での活動なら「UVカット」がおすすめ
日中にリップバームを使用するなら、UVカット機能がついているものを選びましょう。唇は紫外線にあたると日焼けをしたり乾燥を引き起こして荒れてしまいます。ただし、このタイプは少なからず唇に刺激を与えるので、長時間の使用や夜の使用は避けましょう。
夜・寝る前のリップケアなら低刺激の「無着色」がおすすめ
日中とは異なりメイクをしていない夜の唇ケアには、無着色かつ低刺激なリップバームがおすすめです。夜はじっくり唇のスペシャルケアを行えるので、負担がかかりにい低刺激のものでしっかりケアしてあげると乾燥ケアにつながります。
ブランドで選ぶ
ドラッグストアで買えるプチプラからちょっと贅沢なデパコスまで、人気ブランドとブランド別に人気のリップバームをチェックしましょう。
アフターグローなら有名デパコスの「NARS(ナーズ)」がおすすめ
デパコスブランドでも落ちにくいリップを取り扱っているブランドがナーズです。とりわけアフターグローリップバームはピンク系・オレンジ系・ベージュ系のカラー展開があり、落ちにくいうえに滑らかな唇に仕上げてくれます。
プチプラなら韓国コスメの「innisfree(イニスフリー)」がおすすめ
韓国発のブランドであるイニスフリーはティントタイプのグロウリップバームが人気で、発色や色もち・保湿面が高評価です。また、カラーバリエーションがあるのにプチプラ価格なので、リーズナブルに購入できます。
メンズでも使えるものなら「Kiehl's (キールズ)」がおすすめ
キールズはニューヨークの調剤薬局が発祥です。天然由来の原料どハーブを調合した製品を提供しています。定番のリップバーム以外にも子ども・メンズ向けやカラー付きリップバーム など、幅広いラインアップに加え、値段もリーズナブルです。
オーガニックなら「Kneipp(クナイプ)」がおすすめ
クナイプはドイツ生まれのメーカーであり、販売しているオーガニックリップバームは100%天然由来の原料を使用しています。マットな仕上がりで、口紅の質感や発色の邪魔をしないので下地として便利です。ドラッグストアでも購入できます。
香りを楽しむなら「L'OCCITANE(ロクシタン)」がおすすめ
華やかな香りのコスメ・ケアアイテムを取り扱うロクシタンからはシアバターが入っているリップバームが登場しています。定番のシアリップバームに加え、季節限定のリップバームも販売されており、ユーザーからの評価も高いです。
ギフト・プレゼントにするなら「JILLSTUART(ジルスチュアート)」がおすすめ
ジルスチュアートはイノセントとセクシーの絶妙なバランスで乙女心をくすぐるブランドです。最高にかわいいパッケージのリップバームはプレゼントにも適しています。ハンドクリームと組み合わせたギフトセットなども人気が高いです。
ベストセラーなら「BURT'S BEES(バーツビーズ)」がおすすめ
バーツビーツは1991年の発売以来ベストセラーのリップバームを販売しています。ビーズワックス(蜜蝋)・ビタミンEが入っており、添加物なしにこだわったナチュラル志向が特徴です。バニラビーン・ザクロ・ワイルドチェリーなどバリエーションもあります。
荒れ・ひび割れがちな唇なら「Cure'l(キュレル)」がおすすめ
ひび・荒れをくり返しがちな唇でも、キュレルは低刺激性なので敏感肌でも使える医薬部外品です。キュレルのリップバームは外側から唇の中心に向かってやさしくなじませれば、唇の角層を保湿し、なめらかな唇を保つサポートをしてくれます。
ベジタリアン・ヴィーガンなら「RUSH (ラッシュ)」がおすすめ
RUSHが使っている原材料のフルーツや野菜には、遺伝子組み換え作物は含まれておらず、プレゼントやギフトでも人気です。100%ハンドメイドコスメのリップバームは甘い香りとポップな見た目が特徴であり、ベジタリアンやヴィーガン向けもあります。
RUSHはリップバームだけでなく、石けんやバスソープなども製造しており、こちらも有名です。以下の記事では、RUSHの人気おすすめランキングをご紹介しています。この記事とあわせて、ぜひご覧ください。
ドラッグストアで買えるものなら「NIVEA(ニベア)」がおすすめ
ニベアは日本人の肌質・好み・文化・気候などさまざまな要素を考慮しています。角層の奥まで豊潤保湿する効果が期待できる医薬部外品が人気です。プチプラなのでドラッグストアで手に入ります。
ハンドクリームと兼用するなら「Vaseline(ワセリン)」がおすすめ
ワセリンは無香料・無着色に加え、防腐剤が入っていません。高い保湿力を保つ効果があり、オリジナルピュアスキンジェリーならリップケアだけでなく、ハンドクリームや目元やかかとのケアなど全身の保湿ケアに使えます。
ワセリンは1つあるだけで体のさまざまな部位に使用できるため、非常に汎用性が高いアイテムです。以下の記事では、ワセリンの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
メンズのリップケアなら「LIPPSBOY(リップスボーイ)」がおすすめ
人気メンズヘアサロンであるLIPPSのリップスボーイは、男性向けリップバームを展開しています。定番の無色以外にも、ピンクとオレンジがあり、ナチュラルな色付きで顔全体を明るく爽やかな印象に演出できるすぐれものです。
ハイブランドなら「ChristianDior(クリスチャンディオール)」がおすすめ
ハイブランドとして名高いクリスチャンディオールからもリップバームは販売されています。保湿力に加え、プレゼントやギフトにしやすい洗練されたパッケージも特徴です。価格は高めですが、日常使いにも適しています。
人気が高いコスメブランドなら「RMK」がおすすめ
RMKはリップバームだけでなく、下地・アイシャドウ・リップスティックなどさまざまなコスメを手がける日本のブランドです。国内外で幅広く展開されており、アットコスメなどでも高い評価を得ています。
予算で選ぶ
リップバームにもドラッグストアで買えるプチプラから、ちょっと贅沢なデパコスがあります。普段使いやプレゼントなど目的や予算にあわせて選びましょう。
プレゼントにするなら「デパコス」ブランドがおすすめ
デパコスのリップバームはデザインにこだわって作られているものが多く、ブランドごとのコンセプトをもとに、おしゃれなものやかわいらしいものが取り扱われています。そのため、プレゼント用としてもデパコスのリップバームがおすすめです。
また、ブランドごとにラッピングや化粧箱もおしゃれなものが取り揃えられているので、購入しやすいリップバームでもしっかりプレゼント仕様に仕上げてくれます。もちろん、自分用としてもおすすめです。
普段使いならドラッグストアで買える「プチプラ」リップバームがおすすめ
ドラッグストアで1000円以下で購入できるプチプラのリップバームは思いっきり使えるので、普段使いしやすいです。かわいいパッケージの色付きからリップトラブル用の医薬品まで、限られた予算でもいろいろ試せます。
メンズ向けリップバームの人気おすすめランキング3選
とても綺麗なbutterflyです。購入して良かったです。有り難うございました。
資生堂
Amazon売れ筋ランキング ビューティー リップクリーム・リップバーム部門 2位
(2023/08/01調べ)
UNO(ウーノ) オールインワンリップクリエイター
これ1本で唇悩みをカバーできる汎用性が高いリップバーム
資生堂のメンズブランドであるUNOの男性向けリップバームです。カサつき・縦ジワ・色の悪さをこれ1つで速攻カバーできるオールインワンのリップバームであり、これが1本あるだけでさまざまn唇トラブルにアプローチできます。
バーム自体の見た目はグレーですが、塗ると色が変化し、自然な雰囲気に整えてくれます。みずみずしく、べたつかない仕上がりです。さらにノンメントールなので、メントール独特の匂いが苦手な方でも問題なく使えます。
タイプ | スティックタイプ | 容量 | 2.2g |
---|---|---|---|
色 | ティントタイプ | 香り | - |
分類 | 化粧品 |
株式会社レスプリ
リップスボーイ リップ バーム
色付きリップクリームで印象をアップさせられる
美容室LIPPSが販売している男性向けメンズコスメのリップバームです。ホボバオイルとミツロウが乾燥した唇をケアしてくれます。唇の乾燥対策に役立つリップバームですが、価格がリーズナブルなので購入しやすいです。
色付きもあり、カラーはクリア・ナチュラルピンク・ライトオレンジの3色が展開されています。クリアは色がないですが、ナチュラルピンク・ライトオレンジは唇に塗ってから発色するナチュラカラーで健康的な清潔感を演出可能です。
タイプ | スティックタイプ | 容量 | 4.0g |
---|---|---|---|
色 | - | 香り | - |
分類 | 化粧品 |
色付きリップバームの人気おすすめランキング3選
HERA(ヘラ)
センシュアル スパイシー ヌード バーム
有名人も愛用するクリアな発色が特徴的な韓国コスメ
韓国コスメのHERAは有名なアーティストも愛用している人気が高いリップバームです。センシュアルスパイシーヌードは、唇のナチュラルな存在感を引き出すので、ぷっくりセクシーなうるツヤ唇を演出してくれます。
ちょっとスースーする使用感ですが、クリ一ムのようにスルスル伸びるテクスチャーなので、ベタつきがなく、唇にやさしく密着します。プランプ効果が高く、マットでも唇荒れしないので、評価が高いリップバームです。
タイプ | スティックタイプ | 容量 | 3.5g |
---|---|---|---|
色 | ネイキッドアーモンド | 香り | - |
分類 | 化粧品 |
花王
キュレル リップケアクリーム ほんのり色づくタイプ
乾燥性敏感肌でも使いやすいプチプラのキュレル
キュレルは乾燥性敏感肌の方でも使いやすい色付きリップバームです。しっかり角質を保護してくれるだけでなく、唇をほんのりピンク色の健康的な状態に見せてくれます。プチプラなのでドラッグストアでも手軽に購入可能です。
無香料・アルコールフリーなので、唇の皮が剥けやすい方や匂いに敏感な方でも使えます。プチプラ価格で購入できますが、機能性が高いです。持ち運びに便利なスティックタイプであり、医薬部外品なので手軽に使用できます。
タイプ | スティックタイプ | 容量 | 4.2g |
---|---|---|---|
色 | ほんのりピンク | 香り | 無香料 |
分類 | 化粧品 |
NARS(ナーズ )
アフターグロー リップバーム
無香料・アルコールフリーで手軽に使えるデパコス
無香料・アルコールフリーで肌への負担を気にせず使えるNARSの アフターグロー リップバームは、シアーでほのかな輝きと淡い色彩が特徴です。乾燥から唇を守り、うるおいを与えてなめらかに弾力のある唇に仕上げてくれます。
カラーは6色が展開されており、いずれのカラーもどんな肌トーンにもマッチします。デパコスなのでプチプラよりも価格は高めですが、テクスチャーが心地よく、使い心地が抜群なので、ぜひチェックしてみてください。
タイプ | スティックタイプ | 容量 | 3.0g |
---|---|---|---|
色 | シアーピーチ―ピンク&ゴールデンシマー | 香り | 無香料 |
分類 | 化粧品 |
以下の記事では、色つきリップの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ジルスチュアートのリップバーム人気おすすめランキング3選
JILL STUART(ジルスチュアート)
リップバーム ブルーミングペアー
豪華な容器と香り付きのリップバームだからプレゼントにもしやすい
女の子のかわいいを叶えてくれるジルスチュアートのリップバームです。キラキラしたデザイン性の高い容器に美容オイルがたっぷり含まれているリップバームが入っています。豪華な見た目なのでプレゼントにもおすすめです。
なめらかにのび広がるテクスチャーが特徴であり、しっとりとしたやわらかな膜が唇をやさしく包んで、うるおいあふれる唇が続きます。香り付きであり、洋梨の甘い香りと、フローラルの清潔感あふれる香りが人気です。
タイプ | ジャータイプ | 容量 | 7.0g |
---|---|---|---|
色 | - | 香り | ブルーミングペアー |
分類 | 化粧品 |
JILLSTUART(ジルスチュアート)
フルーツ リップバーム
芳醇な香りとみずみずしいツヤ感
パッケージがキラキラでとてもかわいいので、ギフトにもおすすめです。。フレッシュで心地よいスウィートフルーティフローラルの香りで使う度に気分が上がります。ぷっくりツヤ唇をかなえるリップクリームです。
保湿効果の高いストロベリーエキスやハチミツエキスが含まれており、蜜のようなベースが、内側まで濃厚なうるおいでしっとり感を長時間キープして唇を乾燥から守ってくれます。色はほのかに色づくティントピーチです。
タイプ | ジャータイプ | 容量 | 7.0g |
---|---|---|---|
色 | ティントピーチ | 香り | スウィートフルーティフローラル |
分類 | 化粧品 |
JILLSTUART(ジルスチュアート)
リップ グロウ バーム 01
ぷっくり唇を叶える軽い塗り心地のリップバーム
ヴィンテージローズのストーンがついたケースがゴージャスなスティックタイプのリップバームです。潤いたっぷりのリップオイルが含まれていますが、リップクリームのような軽い塗り心地なので、日常使いにも適しています。
フラワーエッセンシャルエキスなどが入っており、グロッシーでみずみずしい仕上がりです。ほんのりシアーに発色する全5色展開で、ナチュラルな潤いのあるぷっくり唇を叶えます。豪華な外観なのでギフトにもおすすめです。
タイプ | スティックタイプ | 容量 | 3.8g |
---|---|---|---|
色 | ベビーピンク(ノンパール) | 香り | クリスタルフローラルブーケ |
分類 | 化粧品 |
デパコスリップバームの人気おすすめランキング3選
Christian Dior(クリスチャンディオール)
アディクト リップグロウ
自分だけのピンクに色づくディオールのティント リップバーム
さりげない色付きで唇にやさしく、ナチュラルメイクにもふさわしいディオール アディクト リップ グロウです。メイクアップ アーティストのテクニックから着想を得て開発されたリップバームであり、使いやすさにこだわっています。
一塗りで健康的な状態を実現し、上品でナチュラルな美しさを与えてくれます。ひとりひとりのスキントーンにあったカスタム メイドのカラーで唇を彩ってくれる、ディオールならではクオリティを誇るリップバームです。
タイプ | スティックタイプ | 容量 | 3.5g |
---|---|---|---|
色 | コーラル | 香り | - |
分類 | 化粧品 |
L'OCCITANE(ロクシタン)
シア リップバーム 12ml
たっぷりのシアバターが入ったフランス製のリップバーム
いつでもどこでも持ち運びやすいサイズ・チューブタイプのパッケージ・厳選された天然素材で人気のリップバームです。たっぷりのシアバターが入っており、肌や髪の維持に必要なオレイン酸などをリップケアに取り込めます。
乾燥しやすい唇をしっかり守り、潤いを保持する効果が期待できます。またフランスのブランドであるロクシタンらしいスタイリッシュでおしゃれなパッケージに入っているので、誕生日などのプレゼントにもおすすめです。
タイプ | チューブタイプ | 容量 | 11.05g |
---|---|---|---|
色 | - | 香り | 無香料 |
分類 | 化粧品 |
CHANEL(シャネル)
ルージュ ココ ボーム
ポーチのなかでもひときわ目立つシャネルのリップバーム
シャネルのルージュココボームはシンプルで上品なパッケージが特徴です。リップバームとしてはもちろん、リップ下地としても使用できます。口紅と同じ感覚で塗れますが、口紅よりもやわらかいので、とろけるような感触です。
リップバームとしてのすぐれているだけでなく、ハイブランドらしく、パッケージにもこだわっています。デザイン性が高く、スタイリッシュなので大切な方へのプレゼントにもしやすいです。ギフト用に紙袋も付属されています。
タイプ | スティックタイプ | 容量 | 3g |
---|---|---|---|
色 | - | 香り | - |
分類 | 化粧品 |
プチプラリップバームの人気おすすめランキング3選
daily delight
リップバーム グレープフルーツゼリー
豊富なフレーバーを楽しめるリップケアに適したリップバーム
グレープフルーツゼリーをはじめ、ストロベリーミルフィーユ・プレミアムバニラ・カシスムース・リッチミルクティーなどさまざまなスイーツのフレーバーを楽しめるリップバームです。缶入りでプラスチック容器には入っていません。
香り付きなのでただ香りを楽しむだけの商品だとイメージされがちですが、もちろんリップバームとしてもすぐれている商品です。ミツロウ・ラノリンなどを含んでいるため、つければ一晩中潤いをキープし、乾燥から唇を守ります。
タイプ | ジャータイプ | 容量 | 10g |
---|---|---|---|
色 | - | 香り | グレープフルーツゼリー |
分類 | 化粧品 |
カラーズ
ザ パブリック オーガニック
100%天然由来の濃厚植物オイルで極上の唇を実現
ザ パブリック オーガニックのリップバーム は、世界最大級のオーガニック認証機関基準にならい、独自の基準で開発されています。体に刺激が少ない素材を使っており、プチプラながら本格的なオーガニックを体感できる商品です。
エコサート認証取得でカメリアとヒマシオイルの濃厚植物オイルが体温でとろけて、乾燥した唇をうるおいでカバーしてくれます。上質な精油を使った香りは3香調と気分や好みで選べ、色付きのバージョンも人気が高いです。
タイプ | スティックタイプ | 容量 | 4.0g |
---|---|---|---|
色 | スーパーポジティブ ライズ | 香り | グレープフルーツ&ベルガモット |
分類 | 化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、プチプラコスメの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
リップバームとは?
リップバームは、軟膏のようなテクスチャーで唇に乗せると溶けるようになじんで保湿をしてくれる保湿剤です。スティックタイプのリップクリームと似ている部分が多いですが、植物由来のオイルなどが多く含まれており、紫外線対策も期待できます。
リップバームの効果的な使い方
リップバームの効果を100%引き出すなら使い方を知らなければなりません。使用前には唇の表面についた汚れをやさしく拭き取りましょう。温度が低い冬場などには、リップバームを温めてやわらかくしてから、適量を唇に立てに塗り込めば効率的にカバーできます。
韓国コスメのリップバームは海外旅行ギフトにもおすすめ
日本よりも寒さも乾燥も厳しい韓国の冬にあわせ、開発された韓国コスメには高保湿ですぐれたリップバームが多くあります。日本で未発売のブランドや入手が難しいものも多いので、お土産・ちょっとしたギフト・プレセントとしても人気です。
ただ、韓国コスメはブームだけあって種類が非常に多く、知識がないとなかなか選べません。以下の記事では、韓国コスメの人気おすすめランキングを紹介しています。韓国コスメを購入するときにぜひご覧ください。
男性のリップケアに特化したメンズ用リップクリーム
男性には男性特有の肌質に特化した、べたつかない仕上がりのメンズ向けリップバームがおすすめ。色付きのリップバームでも女性用ほど色が主張しない、自然な仕上がりなので清潔感もアップし好印象です。
メンズ向けリップバームは男性が自分用として使えますが、女性から男性へのプレゼントとしてもおすすめです。以下の記事では、メンズスキンケアの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回はリップバームについて、選び方やランキングをご紹介しました。リップバームはさまざまな種類があり、ニーズにあわせて選べます。ぜひランキングを参考にして、お気に入りのリップバーム を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月31日)やレビューをもとに作成しております。
シンプルで洗練されたパッケージが特徴の、メンズ向けリップバームです。一般的なスティックタイプのリップバームと違い、大きめのサイズとスタイリッシュな外観が印象的であり、プレゼント用にも適しています。
滑らかな塗りで自然なツヤと潤いが長時間保つ持続力が高いリップバームであり、皮膚が本来持つ保湿機能をサポートし、男性のデリケートな唇をケアします。メンズ向けコスメブランドが製造しているだけあって、人気が高いです。