菜箸のおすすめ人気ランキング15選【シリコンや竹製も紹介】

揚げ物や盛り付けなど料理をする際に不可欠な菜箸。シリコン菜箸・木・竹製菜箸といった種類はもちろん、特徴もさまざまで、選ぶのが難しいですよね。また、日本製の貝印やニトリ、無印良品など販売しているメーカーも多いです。そこで今回は菜箸の選び方・収納法・おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

おしゃれでかわいい菜箸で料理を楽しもう!

揚げ物や盛り付けの際に大活躍してくれるのが菜箸です。キッチン用品として欠かせないという方も多いですよね。そんな毎日のように使うアイテムなので、自分のお気に入りの菜箸だと気分が上がり料理をもっと楽しいものにすることができます

 

実は菜箸はシリコン製や木・竹製、プラスチック製と素材・形状・長さまでさまざまで、使用用途によって適切な商品が異なります。さらに、シンプルなものやかわいい柄のものまでデザイン性にこだわったおしゃれなものもあるんです。

 

そこで今回は、菜箸の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは、長さ・材質・先端の形状・耐熱温度・食洗機対応かなどを基準に作成しました。収納法も紹介していますので購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

竹製菜箸のおすすめ

1位

工房アイザワ(Kobo-aizawa)

取り箸 天削

食材をつかみやすい角型の先端が特徴

先端が四角い形状になっているので、食材をつかみやすい竹製の菜箸です。先端が棒状の製品より面でしっかり食材をホールドでき、煮物などで煮え具合を見るのにスッと突き刺して確認することもできます。

基本情報
長さ 30cm
重さ 30g
材質 孟宗竹(表面:ポリウレタン樹脂塗装)
箸先の形状 角型ストレート
耐熱温度 -
食洗機対応 -
もっと見る

ステンレス製菜箸のおすすめ

1位

遠藤商事

菜箸 BML01015

水牛桂柄付きのプロ用高級菜箸

水牛桂柄付きで高級感があり、使用感もとてもいい菜箸です。箸の先の方がちょうどいい細さになっていて、食材をつかみやすく、盛り付けもしやすくなっています。プロ用ともいえるものなので普段よりもいい菜箸を使ってみたい方におすすめです。

基本情報
長さ 150㎜
重さ 050㎏
材質 ステンレス 水牛桂 木
箸先の形状 -
耐熱温度 -
食洗機対応 -
もっと見る

シリコン製菜箸のおすすめ

1位

マーナ

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン 菜ばし部門 1位

(2024/03/31調べ)

シリコン菜ばしレッド 30cm K690R

滑りにくく鍋やフライパンを傷つけにくい

シリコン製で滑りにくく、フッ素樹脂加工の鍋やフライパンを傷つけにくい菜箸です。ボウルの中で混ぜる際に擦れる音がしないのもポイントになります。木製菜箸によくある先端のコゲつきも気にならないので、長く使いたい方にもおすすめです。

基本情報
長さ 30.0cm
重さ -
材質 本体/ナイロン、先端:シリコーンゴム
箸先の形状 -
耐熱温度 200℃
食洗機対応 -
もっと見る

ナイロン製菜箸のおすすめ

1位

貝印(Kai Corporation)

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン かす揚げ・あく取り部門 6位

(2024/04/01調べ)

KAI ねこの菜ばし Nyammy

猫の足跡がかわいいおしゃれな菜箸

黒地に白い猫の足跡がおしゃれな菜箸です。猫好きで猫グッズや猫のキッチンツールを集めている人におすすめの商品になります。かわいいデザインは気分が上がってお料理が楽しくなること間違いなしです。

基本情報
長さ 27cm
重さ 22g
材質 ポリスチレン
箸先の形状 滑り止め付き
耐熱温度 240℃
食洗機対応 -
もっと見る

菜箸の選び方

毎日キッチンで使う菜箸はストレスのないしっかりしたものを選びたいものです。菜箸を選ぶ際に押さえておきたいポイントをご紹介します。

使用用途に合わせて長さ・形状で選ぶ

一般的に菜箸は長いものとされていますが、料理の種類や状況によって使い分けした方が扱いやすくなります。複数の長さの菜箸を揃えておくのもおすすめです。

揚げ物に使用するなら「30cm以上」の長いものがおすすめ

揚げ物やフライなど高温の油を使い、油はねが心配されるような場合には30cm以上の長めの菜箸がおすすめです。あまりに長すぎても使いにくくなってしまいます。30cm前後の菜箸が多いものの人によって扱いやすい長さは異なるので気をつけてください。

盛り付けに使用するなら「30cm以下」の短めのものがおすすめ

熱さを気にしないでいい盛り付けなどに使用する際は、そこまで長い菜箸は必要ないので持ちやすい長さで先端が細いタイプを選ぶと作業がしやすくなります。30cm以下で25cm前後の長さがおすすめです。

作業がしやすくて便利なら「転がりにくい形状」がおすすめ

菜箸の形状には、棒状と角形があります。「棒状」は角がないので作業中に転がってしまうデメリットがありますが、細かい作業がしやすいという特徴があります。一方で、「角形」は転がりにくい上に食材を面でとらえるのでつかみやすい形状です。

 

菜箸のデザインによっては、ハンドル部分が「角形」で先端は「棒状」など扱いやすさに配慮したものもあります。一部でも角形だと転がりにくいのでおすすめです。四角形、五角形、六角形とあるので見た目にこだわる方もチェックしてください。

素材で選ぶ

菜箸の素材や材質には、天然素材や金属、樹脂などいくつかの種類があります。材質によって耐熱温度や耐久性、しなり具合などが違うので、適切なものを選んでください。

扱いやすさを重視するなら手に馴染みやすい「竹製菜箸(木製菜箸)」がおすすめ

昔ながらの竹製や木製の菜箸は、軽くて扱いやすく手に馴染んで使いやすい素材です。揚げ物の油の温度を菜箸で知りたいという人も竹製の菜箸を愛用していることが多くなります。ハンドル部分の塗料が劣化して剥げないものを選ぶようにしてください。

 

竹製や木製の菜箸はコーティングされていなかったりタワシでこすって傷がついたりすると、カビたり黒ずんだり焦げたりと衛生面で不安があります。安価なものも多いので買い替えをこまめにするのがおすすめです。

衛生面や耐久性にこだわるならカビにくい「ステンレス製菜箸」がおすすめ

ステンレス製の菜箸は、ニオイ移りやカビや焦げの心配がなく衛生面で優秀です。金属なので耐久性があり頑丈で長く使えるのも特徴になります。一方で、硬いためフッ素加工のフライパンなどを傷つけたり重くて滑りやすいというデメリットもある素材です。

 

オールステンレスだと重く感じるものもあります。しかし、中が空洞になっていたりハンドル部分が他の材質になっていたりする場合は、軽く扱いやすいものもあるためぜひチェックしてください。

食器や鍋を傷つけたくないなら「シリコン菜箸」がおすすめ

シリコン製の菜箸は、発色の良いカラーやデザイン性のあるものに先端にスプーンやフォーク、トングなどがついているものがあり使って楽しい商品が多いです。また、当たりが柔らかいのでフライパンを傷つけたくない際に適しています

軽さを重視するなら「ナイロン製(プラスチック製)菜箸」がおすすめ

ナイロンやプラスチックのみで作られた菜箸は数が少ないのですが、シリコン製の菜箸のハンドル部分などに使われている場合が多いです。軽いので扱いやすい上に鍋やフライパンを傷つけにくく、価格もお手頃なのが魅力になります。

機能性で選ぶ

菜箸には便利な付属品、食洗機対応のものなどさまざまな機能が備わった商品があります。調理の作業を効率よく進めるためにもチェックしておきましょう。

調理方法に合わせて適切な「耐熱温度」のものがおすすめ

揚げ物など高温の調理に菜箸を使用する場合、シリコン製だと溶けることもあるので注意が必要です。菜箸は商品によって耐熱温度が異なります。調理方法に合わせて適切な耐熱温度の菜箸を使い分けてください。

つかみやすいものがいいなら「滑り止め」がおすすめ

菜箸の先端の形状にはいくつかのタイプがあります。何もないストレートタイプは洗いやすく煮え方の確認のために突き刺すのに向いていますが、麺をすくう際には滑ってしまうのが難点です。

 

滑り止め加工がしてあるものは、らせん状にスクリューしているタイプや溝が彫ってあるタイプ、粒々のエンボス加工のものまでさまざまになります。滑り止めが付いていることで滑りやすい麺類や食材をつかみやすく便利です。

お手入れのしやすさなら「食洗機対応」のものがおすすめ

食洗機対応のキッチンツールはいろいろありますが、菜箸も例外ではありません。高温で洗浄するので清潔に保ちやすくなりますが、シリコン製などの菜箸は食洗機対応のものが多いですが、竹製は対応していないものが多くなっています。

収納のしやすさを重視するなら「紐・ストッパー・ホルダー」がおすすめ

毎日使用する菜箸なので収納がしやすいように工夫されている商品も多数存在します。持ち手の先に紐がついているものはその代表ですが、使用する際にバラけることがなく掛けて収納することもできるので便利です。

 

また、収納ストッパーやホルダーがついている菜箸があります。これらは菜箸を使用する際には箸置きにもなるので魅力的です。さらに、菜箸置きや菜箸立てなども販売されているので合わせてチェックしてみてください。

味見なら先端が「スプーンやフォーク状」になっているものがおすすめ

菜箸の先端がフォークやスプーン状になっているタイプは、食材をしっかりつかむことができたり調味料をすくって入れたりと使用の幅が広がります。さっと味見をしたいときにも便利です。流れを止めずに調理したい場面で活躍します。

天ぷらなどの油料理に使用することが多い方には「温度計付き」がおすすめ

天ぷらや唐揚げなどの油料理の際に油の温度を知るには菜箸や衣を油に沈めたりする方法がありますが、確実に油の温度を把握するには温度計があると便利です。菜箸と油温度計が合体したアイデア商品は、お料理初心者には嬉しい機能になっています。

使いやすさなら箸先とハンドル部分の「素材が異なる」ものがおすすめ

菜箸にはステンレス製やシリコン製などがありますが、中には箸先とハンドル部分の素材が異なるものもあります。箸先は丈夫で耐久性のあるステンレス製で、ハンドル部分は軽いプラスチック製といったものであれば調理もしやすく使いやすさは抜群です。

ハンドル部分が「トング」になっているものもおすすめ

菜箸の先端の形状もですが、反対側のハンドル部分の先にも注目すると面白いデザインの菜箸があります。トングのように扱える合体タイプや、スパチュラのようにヘラとして使えるもの、穴が開いているものもあるのでチェックしてみてください。

 

以下の記事では、トングの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

デザインを重視するなら白や黒などの「カラー」もチェック

料理の際にはほぼ毎回使用する菜箸は料理のやる気をアップさせるためにも自分好みのデザインであるのかも重要なポイントです。菜箸は商品によってさまざまなカラーのものが販売されています。

 

モダンな雰囲気が好きな方には、白や黒などのカラーがおすすめです。キッチンの雰囲気もインテリアと合ってテンションが上がります。その他にもカラフルなカラーやチェック柄やドット柄の柄物もあり、選ぶのも楽しく料理によって使い分けできて便利です。

菜箸は「複数セット」で揃えるのもチェック

菜箸は調理法によって長さの違うものを用意すると効率良く作業を進められます。そのために、1膳だけではなく複数の菜箸を準備しておくのがおすすめです。長さの違う3膳セットだと、デザインを統一できます。

こだわるなら「プロ用」の業務用菜箸もチェック

自分の手の大きさに合った長さの菜箸がない場合は、業務用の菜箸がおすすめです。5mm間隔で大きさが刻んであるプロ用の菜箸もあるので、好みの長さの菜箸が見つかる可能性が高まります。

メーカーやブランドで選ぶ

菜箸を販売しているメーカーやブランドは多数存在します。何を重視するかによって適切なメーカーやブランドが異なるのでぜひ確認しておいてください。

デザイン性を重視するなら「KEYUCA(ケユカ)」がおすすめ

日常生活に欠かせない雑貨やアイテムを販売しているケユカの菜箸は、シンプルなのにおしゃれさがあることから人気が高いです。また、耐久性もあり長く使えるのが嬉しいポイントになります。

日本製の菜箸なら「KAI(貝印)」がおすすめ

日本製の菜箸が良いという方におすすめなのが貝印の商品になります。貝印の菜箸は素材もさまざまで、機能性も高くデザイン製も豊富なのが大きな魅力です。自分の使用用途に合ったものを見つけることができます。

シンプルで使いやすい「無印良品」がおすすめ

シンプルなデザインと機能性の高さが人気の無印良品からも菜箸が販売されています。シンプルな竹製やシリコン製の菜箸があり、どれも耐久性の良さや使いやすさから評価が高いです。

安くて使い勝手や見た目もいい「NITORI (ニトリ)」もおすすめ

ニトリでも菜箸がいくつか販売されていますが、とくに人気があるのはシリコン製の菜箸です。お手頃価格でありながらしっかりとしたつくりで、機能性も高いくなっています。高級感よりもコスパを重視し、安くて機能性の高い菜箸を探している方におすすめです。

竹製菜箸の人気おすすめランキング4選

4位

公式・ゆとりの空間 by栗原はるみ

菜箸 2組セット 栗原はるみ

大人気料理家・栗原はるみの菜箸

天然竹で作られた菜箸です。一部ウレタン塗装ですが竹本来の手触りが魅力です。先端が細いので細やかな盛り付けに向いています。天然素材の温かみのある菜箸を探している人におすすめです。

基本情報
長さ ‎31.2cm
重さ -
材質 天然竹
箸先の形状 ストレート
耐熱温度 -
食洗機対応 -
もっと見る
3位

菊水産業株式会社

きくすい 国産菜ばし おとり箸

上品で高級感あふれる竹製の菜箸

上品なのでキッチンだけではなく食卓でも使いたくなる菜箸です。高級感のあるデザインと色なので、料理にも気合が入ります。炭化処理した竹の生成りのクリアも素朴で味がありますが、色違いの赤や緑とのツートンカラーも素敵です。

基本情報
長さ 33cm
重さ -
材質
箸先の形状 ストレート
耐熱温度 -
食洗機対応 -
もっと見る

口コミを紹介

以前シリコンの菜箸は重くて使いにくかったのですが、この菜箸は軽くて水切れも良くとても使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ナガオ(Nagao)

菜箸 3本セット

27・30・33cmのセットで便利

27・30・33cmの菜箸がセットになっていて、便利でお買い得な商品です。竹橋なので手になじみやすくなっています。衛生的に菜箸を使いたい方は、こまめに新しいものに替えられるようまとめ買いしておくのもおすすめです。

基本情報
長さ 27,30,33cm
重さ -
材質 天然竹
箸先の形状 -
耐熱温度 -
食洗機対応 -
もっと見る

口コミを紹介

持ちやすさは塗装などがされていない為、滑らなくてとてもいい感じです。週5で3ヶ月間使用してますが、今の所曲がったりせずまっすぐです。買って良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

工房アイザワ(Kobo-aizawa)

取り箸 天削

食材をつかみやすい角型の先端が特徴

先端が四角い形状になっているので、食材をつかみやすい竹製の菜箸です。先端が棒状の製品より面でしっかり食材をホールドでき、煮物などで煮え具合を見るのにスッと突き刺して確認することもできます。

基本情報
長さ 30cm
重さ 30g
材質 孟宗竹(表面:ポリウレタン樹脂塗装)
箸先の形状 角型ストレート
耐熱温度 -
食洗機対応 -
もっと見る

口コミを紹介

先の細さも、持ち手の太さもすごく良いです。買って半年ほどですが、耐久性も使い勝手も問題なくコスパも良い商品だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

竹製菜箸のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 長さ 重さ 材質 箸先の形状 耐熱温度 食洗機対応
アイテムID:12618768の画像

Amazon

楽天

ヤフー

食材をつかみやすい角型の先端が特徴

30cm

30g

孟宗竹(表面:ポリウレタン樹脂塗装)

角型ストレート

-

-

アイテムID:12605157の画像

Amazon

楽天

ヤフー

27・30・33cmのセットで便利

27,30,33cm

-

天然竹

-

-

-

アイテムID:12605154の画像

Amazon

楽天

ヤフー

上品で高級感あふれる竹製の菜箸

33cm

-

ストレート

-

-

アイテムID:12605151の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大人気料理家・栗原はるみの菜箸

‎31.2cm

-

天然竹

ストレート

-

-

ステンレス製菜箸の人気おすすめランキング4選

4位

貝印(Kai Corporation)

菜ばし SELECT100

揚げ物におすすめのステンレス製

持ち手の部分が六角形で握りやすい菜箸です。食材に触れる部分がステンレス製なので揚げ物やフライなどの油料理で活躍し、細い先端は盛り付けに最適になります。中空仕様なので、金属製にしては重さを感じないのが嬉しいポイントです

基本情報
長さ 33cm
重さ 49g
材質 18-8ステンレススチール・ポリアセタール樹脂
箸先の形状 滑り止め付き
耐熱温度 ハンドル部分:140℃
食洗機対応
もっと見る

口コミを紹介

やっと思ってた菜箸に出会うことができました。軽くて持つとこもちょうどよく使いやすい、長持ちしそう、デザインも気に入ってます大事に使います

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

杉安製作所

ステンレス プラ付菜箸 30cm

軽くて持ちやすいステンレス菜箸

軽くて持ちやすい、シンプルなステンレス製の菜箸です。持ち手には樹脂加工が施されているため、熱いものに使用しても火傷の心配もありません。お手入れも簡単で衛生的に使用しやすいのもうれしいポイントです。

基本情報
長さ 30㎝
重さ 34g
材質 ステンレス
箸先の形状 滑り止め付き
耐熱温度 -
食洗機対応 -
もっと見る

口コミを紹介

想像以上に役立っております 軽くて持ちやすい!!
おすすめです!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

貝印(Kai Corporation)

菜ばし Kai House Select

箸先とハンドル部分の素材が異なるので扱いやすい!

箸先がステンレス製なので、焦げ付きなどもなくしっかり揚げ物をホールドできる菜箸です。先端に滑り止めがついているので滑り落ちるのを防いでくれます。ハンドル部分はプラスチック製なので扱いやすいのもポイントで、価格もお手頃です。

基本情報
長さ 30cm
重さ 40g
材質 金属部:ステンレススチール/柄部:ポリプロピレン
箸先の形状 滑り止め付き
耐熱温度 110℃
食洗機対応
もっと見る

口コミを紹介

揚げ物を作るときに使用してます。箸の先に粉がついて固まっても、ほんの少し付く程度です。食洗機で洗って綺麗サッパリ清潔です。軽くて使いやすく大満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

遠藤商事

菜箸 BML01015

水牛桂柄付きのプロ用高級菜箸

水牛桂柄付きで高級感があり、使用感もとてもいい菜箸です。箸の先の方がちょうどいい細さになっていて、食材をつかみやすく、盛り付けもしやすくなっています。プロ用ともいえるものなので普段よりもいい菜箸を使ってみたい方におすすめです。

基本情報
長さ 150㎜
重さ 050㎏
材質 ステンレス 水牛桂 木
箸先の形状 -
耐熱温度 -
食洗機対応 -
もっと見る

口コミを紹介

ステンレス部分が細く、掴みやすく、盛りつけしやすい。柄の部分も丁度良い太さ(お箸位)で、この菜箸以外使えなくなる。。。

出典:https://www.amazon.co.jp

ステンレス製菜箸のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 長さ 重さ 材質 箸先の形状 耐熱温度 食洗機対応
アイテムID:12605174の画像

Amazon

楽天

ヤフー

水牛桂柄付きのプロ用高級菜箸

150㎜

050㎏

ステンレス 水牛桂 木

-

-

-

アイテムID:12605171の画像

Amazon

楽天

ヤフー

箸先とハンドル部分の素材が異なるので扱いやすい!

30cm

40g

金属部:ステンレススチール/柄部:ポリプロピレン

滑り止め付き

110℃

アイテムID:12605168の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽くて持ちやすいステンレス菜箸

30㎝

34g

ステンレス

滑り止め付き

-

-

アイテムID:12605165の画像

Amazon

楽天

ヤフー

揚げ物におすすめのステンレス製

33cm

49g

18-8ステンレススチール・ポリアセタール樹脂

滑り止め付き

ハンドル部分:140℃

シリコン製菜箸の人気おすすめランキング4選

4位

ティファール(T-fal)

さいばし インジニオ

収納しやすい!食洗機対応のスタイリッシュなシリコン菜箸

ティファールのインジニオシリーズのひとつで、ワンポイントの赤い収納パーツが印象的な菜箸です。収納パーツはばらけないようにまとめる他に作業中の箸置きとしても活躍し、先端の滑り止めがしっかり食材をとらえてくれます。

基本情報
長さ 30cm
重さ 40.8g
材質 ポリスチレン樹脂・シリコーン樹脂
箸先の形状 滑り止め付き
耐熱温度 先端:230℃/本体:220℃
食洗機対応
もっと見る

口コミを紹介

さすがティファールですね。カレーに使っても色も変色せずニオイも付かないです。
後1個くらいは欲しいと思っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

OXO(オクソー)

シリコン 菜箸

シリコン製で箸置きにもなるホルダー付き

耐熱温度が280℃で揚げ物でも炒め物でも万能なシリコン製菜箸になります。ホルダーによってバラバラになるのを一つにまとめて収納でき、ちょっとした箸置きにも使えるのは便利で嬉しいポイントです。

基本情報
長さ 30cm
重さ 37g
材質 ナイロン・シリコン・ステンレス鋼
箸先の形状 滑り止め付き
耐熱温度 280℃
食洗機対応
もっと見る

口コミを紹介

料理をしている時には箸置きとして活躍、普段使わない時はこちらをつけるとお箸がバラバラにならないので、助かります。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

山崎実業(Yamazaki)

菜ばし

菜箸の先を浮かせて置ける菜箸キーパー付き

菜箸キーパーが付いているので調理中も直置きにならずに清潔に使用できます。位置を調節すれば鍋にちょい掛けすることもできて便利です。シリコン製で滑りにくく、フライパンや鍋を傷つけないのも嬉しいポイントになっています。

基本情報
長さ 30cm
重さ 15g
材質 本体:シリコーン/芯材:ナイロン
箸先の形状 -
耐熱温度 シリコーン部:220℃/ナイロン部:150℃
食洗機対応 -
もっと見る

口コミを紹介

見た目真っ白でオシャレ♪箸先の溝もあまりないので、詰まりにくく洗いやすいです。シリコンは使ってると劣化して割れてくので、壊れたらこの菜箸もまた購入したいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

マーナ

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン 菜ばし部門 1位

(2024/03/31調べ)

シリコン菜ばしレッド 30cm K690R

滑りにくく鍋やフライパンを傷つけにくい

シリコン製で滑りにくく、フッ素樹脂加工の鍋やフライパンを傷つけにくい菜箸です。ボウルの中で混ぜる際に擦れる音がしないのもポイントになります。木製菜箸によくある先端のコゲつきも気にならないので、長く使いたい方にもおすすめです。

基本情報
長さ 30.0cm
重さ -
材質 本体/ナイロン、先端:シリコーンゴム
箸先の形状 -
耐熱温度 200℃
食洗機対応 -
もっと見る

口コミを紹介

短い分普通の菜箸より扱いやすいです。揚げ物とかでしたら長い物の方が良いと思いますが、具材を混ぜたり、味噌を溶かしたり、取り分けたりするのは断然こちらが便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

シリコン製菜箸のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 長さ 重さ 材質 箸先の形状 耐熱温度 食洗機対応
アイテムID:12605188の画像

Amazon

楽天

ヤフー

滑りにくく鍋やフライパンを傷つけにくい

30.0cm

-

本体/ナイロン、先端:シリコーンゴム

-

200℃

-

アイテムID:12605185の画像

Amazon

楽天

ヤフー

菜箸の先を浮かせて置ける菜箸キーパー付き

30cm

15g

本体:シリコーン/芯材:ナイロン

-

シリコーン部:220℃/ナイロン部:150℃

-

アイテムID:12605182の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シリコン製で箸置きにもなるホルダー付き

30cm

37g

ナイロン・シリコン・ステンレス鋼

滑り止め付き

280℃

アイテムID:12605179の画像

Amazon

楽天

ヤフー

収納しやすい!食洗機対応のスタイリッシュなシリコン菜箸

30cm

40.8g

ポリスチレン樹脂・シリコーン樹脂

滑り止め付き

先端:230℃/本体:220℃

ナイロン製菜箸の人気おすすめランキング3選

3位

ヤクセル

菜箸 MOTHER'S SELECTION

食洗機で洗えるシリコン製

芯にステンレスを用い、先端はシリコン・持つ部分はナイロンと材質の特徴を生かした菜箸です。芯が入っているので重さはありますが、食材に触れる先端は熱に強いシリコン製なので揚げ物など熱した油にも適した構造になっています。

基本情報
長さ 30cm
重さ 35g
材質 ナイロン・シリコーン・18-0ステンレス
箸先の形状 滑り止め付き
耐熱温度 ナイロン:200℃/シリコーン:300℃
食洗機対応
もっと見る

口コミを紹介

鍋を傷付けたくなく、箸先がシリコンになっているものを購入しました。予想通り、これを使い出してから鍋の傷みが減り長持ちするようになりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

マーナ(Marna)

すべらずつかめる菜ばし

滑りにくくつかみやすいので盛り付けに便利

炒める・つかむ・混ぜる・盛り付けるとさまざまな使用用途に便利な菜箸です。先端部分のシリコンによって麺類なども楽につかむことができます。また、フッ素樹脂加工の鍋やフライパンを傷つけにくいのも嬉しいポイントです

基本情報
長さ 30cm
重さ 33g
材質 本体:ナイロン66・シリコーンゴム/芯材:ステンレス
箸先の形状 滑り止め付き
耐熱温度 ナイロン66:200℃/シリコーンゴム:230℃
食洗機対応
もっと見る

口コミを紹介

ずっとダイソーの菜箸を使ってましたが、揚げ物の後に汚れが取れなくて嫌でした。こちらはまったくそんなストレスがなく、大変気に入りました!!何ヵ月も使用してますがまったくへたれません。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

貝印(Kai Corporation)

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン かす揚げ・あく取り部門 6位

(2024/04/01調べ)

KAI ねこの菜ばし Nyammy

猫の足跡がかわいいおしゃれな菜箸

黒地に白い猫の足跡がおしゃれな菜箸です。猫好きで猫グッズや猫のキッチンツールを集めている人におすすめの商品になります。かわいいデザインは気分が上がってお料理が楽しくなること間違いなしです。

基本情報
長さ 27cm
重さ 22g
材質 ポリスチレン
箸先の形状 滑り止め付き
耐熱温度 240℃
食洗機対応 -
もっと見る

口コミを紹介

木製の菜箸より少し細めで握りやすくとても使いやすいです シックな猫のデザインが可愛らしく料理をするのも楽しくなります ネコ好きには嬉しい一品です

出典:https://www.amazon.co.jp

ナイロン製菜箸のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 長さ 重さ 材質 箸先の形状 耐熱温度 食洗機対応
アイテムID:12605199の画像

Amazon

楽天

ヤフー

猫の足跡がかわいいおしゃれな菜箸

27cm

22g

ポリスチレン

滑り止め付き

240℃

-

アイテムID:12605196の画像

Amazon

楽天

ヤフー

滑りにくくつかみやすいので盛り付けに便利

30cm

33g

本体:ナイロン66・シリコーンゴム/芯材:ステンレス

滑り止め付き

ナイロン66:200℃/シリコーンゴム:230℃

アイテムID:12605193の画像

Amazon

楽天

ヤフー

食洗機で洗えるシリコン製

30cm

35g

ナイロン・シリコーン・18-0ステンレス

滑り止め付き

ナイロン:200℃/シリコーン:300℃

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

菜箸の使い方・収納・お手入れ方法!

1つの菜箸を長く使い続けたいなら、適切な使い方とお手入れをすることが大切です。菜箸の素材によってお手入れ方法は変わりますが、竹製の菜箸は繊細なのでタワシなどでゴシゴシ洗わないでください。

 

どの菜箸も使用の際は耐熱温度を守り、使い終わったらスポンジで優しく洗うようにすると長持ちします。何本もまとめて洗わずに一本一本洗うように気をつけて、水を拭くときにも一本ずつ丁寧に拭いてください。

 

摩擦によって負担をかけたり、紫外線に当たって劣化したりしないようにすることが重要です。以下の記事では、スポンジの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

菜箸の選び方やおすすめ商品をご紹介しました。料理をする方にとって毎日使う菜箸は欠かせないものです。機能性の高い商品もたくさんあるので、自分に合ったものを選んで少しでも料理が楽しく進められるように工夫してください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月31日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2024年最新版】揚げ物鍋の人気おすすめランキング15選【一人暮らしにも使える】

【2024年最新版】揚げ物鍋の人気おすすめランキング15選【一人暮らしにも使える】

調理器具
天ぷら鍋のおすすめ人気ランキング16選【買ってよかった・油が飛び散らないものも】

天ぷら鍋のおすすめ人気ランキング16選【買ってよかった・油が飛び散らないものも】

お弁当に入れられる!シリコンカップのおすすめ人気ランキング7選

お弁当に入れられる!シリコンカップのおすすめ人気ランキング7選

キッチン雑貨・消耗品
【天ぷらに】揚げ物鍋の人気おすすめランキング24選【一人暮らし向けの小さいものも】

【天ぷらに】揚げ物鍋の人気おすすめランキング24選【一人暮らし向けの小さいものも】

【2024年最新版】シリコンボトルの人気おすすめランキング14選【持ち運びやすさが重要】

【2024年最新版】シリコンボトルの人気おすすめランキング14選【持ち運びやすさが重要】

アウトドアグッズ
シリコンシャンプーのおすすめ人気ランキング15選【ドラッグストアの市販品も!】

シリコンシャンプーのおすすめ人気ランキング15選【ドラッグストアの市販品も!】

ヘアケア・スタイリング用品