フィッシングベストの人気おすすめランキング15選【釣り用ベストのブランドも】
2023/04/11 更新
フィッシングベストは釣りメーカーのダイワ・シマノだけでなく、コロンビア・パタゴニアなどからも販売されています。最近では女子向け・キッズ向けのおしゃれなフィッシングベストが多く、ストリートファッションとしても人気です。今回は、釣りベストの選び方やおすすめをランキング形式で紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
フィッシングベストで快適な釣りを
フィッシングベストの選び方
これから、フィッシングベストの選び方やポイントをご紹介します。多くのアウトドア・釣り具メーカーから販売されているので、機能性やデザイン性を考慮して選びましょう。
フィッシングスタイルで選ぶ
フィッシングスタイルによって重要視される素材が違います。ここではスタイルごとの選ぶポイントについて説明するので参考にしてください。
フライフィッシング・’渓流釣りには「丈が短い」タイプがおすすめ
渓流釣りをしている方が多く、人気のある立地です。渓流での沢を登っていくようシーンでは、バッグを背負っていると邪魔になります。そのため、必要な道具や小物をポケットに入れておけるフィッシングベストはおすすめです。
また川の中に立つことが多いので、水に濡れないよう、比較的丈の短いように作られているベストが向いています。水の中に入ることになれば、フィッシングベストが濡れるので、丈の短さとともに撥水性のある生地かもチェックしましょう。
以下の記事では、渓流竿の人気おすすめランキングもご紹介しています。ぜひご覧ください。
危険な岩場での磯釣りには「浮力素材」がおすすめ
磯は岩が多いだけでなく、岩にフジツボがびっしりとついている場所もあります。磯では最初から浮くように作られているフィッシングベストがおすすめです。足場が悪いのでもしものことを考えると、その状況になったときにうまく行動できないことも想定しましょう。
そのため最初から浮くように設計されているものですと、何の動作もしなくて良いので安心です。波しぶきや海の水で濡れて動きが鈍らないよう、ベストが重くないよう撥水加工が施されているものが多くなっています。
ルアー釣りする方は動きやすい「軽量素材」がおすすめ
ルアーフィッシングをする方は、ルアーボックスが入る大きなポケットをそなえたフィッシングベストが向いています。足場のしっかりした場所で立ちこむ方は、軽量で動きやすいものがいいです。
投げ釣りでは脇部分が大きくあいた「投げ釣り専用」がおすすめ
素材・仕様で選ぶ
フィッシングべストを素材・仕様で選ぶ方法をご紹介するので参考にしてください。フィッシングベストには、さまざまな釣りシーンに適応できる素材・仕様があります。
釣り用具小物を多く収納するなら「ポケット数が多いタイプ」がおすすめ
フィッシングベストには多くのポケットがついています。これだけポケットがあると、何でも入れられて便利です。ですが持っていく道具によっては、ポケットが大きかったり、横に長かったりする方がいいという場合もあります。
夏場や暑い日には通気性がよく涼しい「メッシュ素材」がおすすめ
夏場や汗ばんでしまう日などには、涼しいメッシュ素材を使ったフィッシングベストがおすすめです。他のしっかりした記事に比べ、とても涼しく過ごせます。耐久性には乏しいので、長く使いたい方はあまりポケットなどに重たい小物などは入れるのを避けましょう。
多くの小物を収納する釣りベストなら「丈夫な生地」の商品がおすすめ
釣りの小道具の中には、オモリやハサミなど1つ1つ重さがかかるものもあります。そういう小道具を釣りベストのポケットに入れるので、丈夫な生地のものでないと重心が崩れ、釣りに集中できません。
汚れが気になる方は手入れのしやすい「撥水性」がおすすめ
釣りに行くので、水がかかることを想定して作られているのはもちろんですが、汚れた時のことを考えると、手入れしやすい方が楽です。丸洗いできることはもちろん、浮力材がついているものでも、取り外して洗濯できます。
安全性が高いものが良い方は「フローティング素材」がおすすめ
釣りは海や磯、渓流といった決して安全であるとは言えないような場所に行きます。そうなったとき、海に落ちたり、波に引きずられたりする可能性も考えられるので、フィッシングベストはとても重要です。
フィッシングベストには浮力材が入っているものが販売されています。浮力材のおかげで水に浮かべるので、釣りに行く場合は浮力材入りのフィッシングベストを着て、自分の身を守ってください。
快適に釣りを楽しむなら「つけ心地」の良いものをチェック
釣りをしているときには身に付けているフィッシングベストは、つけ心地も重要なポイントです。つけ心地が窮屈だと釣りを快適に楽しむことができません。釣りに集中するためにも、長時間の着用でも負担を軽減するつけ心地の良い素材‣仕様のモデルを選びましょう。
ファッションコーデで選ぶ
フィッシングベストは、釣りシーンだけではなくタウンファッションのコーデアイテムとしても人気です。ファッションコーデで選ぶ方法をご紹介します。
メンズストリートのコーデに「黒」のフィッシングベストがおすすめ
フィッシングベストというと、若者からはなんとなくダサいおじさんのイメージを持たれることが多いと思いがちです。ところが今、原宿・渋谷などで日本の若者のファッションアイテムとして流行しています。
特に人気のストリートスタイルが、メンズの黒のフィッシングベストを使ったおしゃれなコーデです。シンプルなスタイルに黒のフィッシングべストを1点プラスするだけで、変化のあるファッションコーデを演出できます。
ZOZOTOWNのコーデ例では、黒フィッシングベスト×黒Tシャツ×黒ショーツのオール黒のコーデが人気です。また、黒フィッシングベスト×白ロンT×黒スキニーパンツにすると、白ロンTの黒フィッシングベストが映えます。
タウンファッションのコーデアイテムとして「レディース」にもおすすめ
フィッシングベストは、個性的なタウンコーデを好む若者男子から人気です。フィッシングベストブームは、男子だけでなく女子にも広がっています。レディースに人気のある着こなしは、フィッシングベストとロング丈のスカートのコーデです。
古着アイテムと組み合わせる革新的なコーデで、フィッシングベストのダサいイメージを上手に回避しましょう。ゆったりサイズのフィッシングベストが、女子の身体をきゃしゃに演出します。
おすすめブランドで選ぶ
フィッシングベストは各釣り用具メーカーから販売されています。ここではおすすめブランドのシマノ・ダイワ・プロックスを紹介するのでチェックしてください。
機能性に優れたモデルの豊富さなら「SHIMANO(シマノ)」がおすすめ
シマノといえば、名の知れた釣りメーカーであり、自転車の部品も製造しているブランドです。 1970年に釣り業界へと参入したシマノですが、リールの誕生から始まり今では幅広くのモノを製造しています。
そのシマノから販売されているフィッシングベストは、機能性はもちろん、デザイン性もおしゃれなものが多いです。ポケットの大きさや、さまざまなフィールドに合わせてベストを販売しています。手頃な価格にされているので、購入もしやすいです。
とにかく軽いフィッシングベストなら「Pazdesign(パズデザイン)」がおすすめ
とにかく軽くて動きやすいフィッシングベストをお探しの方はバズデザインの商品がおすすめです。軽いだけでなく、ポケットもたくさんついているので、小物が多い方にも使いやすいベストが揃っています。
トラウトなど釣りのスタイルに合わせるなら「DAIWA(ダイワ)」がおすすめ
ダイワも同じく、メーカーとして有名な会社でグローバル化展開しています。ダイワのフィッシングベストの特徴は、釣りのスタイルに応じた豊富なバリエーションです。渓流釣り・トラウト・磯釣り・船釣りなどのスタイルごとに適切なタイプが選べます。
シンプルですがロゴデザインがおしゃれで、全体のデザインもかっこいいので、女性でも着やすいです。2018年には創業60周年を迎えており、さらに充実した製品ラインナップを展開しています。
キッズ・女子向けなどサイズ展開の豊富さなら「PROX(プロックス)」がおすすめ
プロックスは、高性能・低価格とコストパフォーマンスの非常に高い製品を作っている釣り具メーカーです。プロックスのフィッシングベストは、キッズ向けから女子向けまで、さまざまなサイズ展開をしています。
プロックス製品の中でも特に人気なのがフィッシングベストですが、低価格ながら大容量の前面・背面のポケットにプライヤーホルダー・D管など充実した機能が魅力です。ウェーディングや磯での釣行などでおすすめのアイテムとなっています。
おしゃれさを重視するなら「Patagonia(パタゴニア)」がおすすめ
パタゴニアは、登山用品・サーフィン用品・アウトドア用品・軍用品などを手掛けるアメリカのメーカーです。環境に配慮するだけでなく、デザイン性の高さと機能性を両立しています。おしゃれなフィッシングベストをお探しの方におすすめのメーカーです。
機能性の高さと着心地の良さなら「SIMMS(シムス)」がおすすめ
流行りのコーデを取り入れたい方は「Columbia(コロンビア)」がおすすめ
コロンビアは、登山家などの多くのアウトドア好きの方に人気の高いブランドです。フィッシングベストも販売しています。アウトドアファッションに優れたブランドなので、流行りのタウンやアウトドアのファッションコーデアイテムとしておすすめです。
ベストなら「そのほかのブランド」もチェック
これまで、代表的な人気ブランドをご紹介しましたが、ご紹介できなかったブランドも数多くあります。もしかしたら、ほかのブランドの方が見た目のデザインや機能面でなどでお気に入りが見つかるかもしれないので、広くチェックするもの1つの手段です。
シマノフィッシングベストの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
ポケットの数が多く、何を入れるためのものか分からない物もある。洗うときにシャワーで水を掛けたが、水弾きがスゴい。
SHIMANO(シマノ)
ライフジャケット・フローティングベスト VF-112T
トラウトにも!Boaシステム搭載で簡単にフィットできる釣りベスト
フロントポケット内を縦に配置し、よりツールの交換がしやすい設計です。両肩とも内側・外側に滑り止め素材を使っているためずり落ちにくく、軽量感があります。FIRE BLODDとNEXUSの文字が刺繍ロゴで高級感があるデザインです。
前を4分割・背中を5分割してより体にフィットしやすく、またBoaシステム搭載で、片手で簡単にフィット感を調節できます。腰ポケットは自分に使いやすいようにカスタマイズ可能です。トラウトにもおすすめします。
作り・素材 | 表裏:ナイロン100% | 浮力材 | - |
---|---|---|---|
撥水性 | - | カラー | ホワイト・レッド・ブラック |
SHIMANO(シマノ)
2WAYベスト XT VE-011V
ルアーにおすすめのフィッシングブランドシマノの軽量モデル
フィッシングブランドシマノの2WAYベストは、使いやすい基本機能を豊富に取り揃えています。背中部のファスナーを取り外せばメッシュ部分が表に出る2WAY仕様です。クッション性と通気性を兼ね備えた抜群の着心地を提供します。
また、容量はそのままにして開閉しやすさを追求したポケット設計を採用し、ポケット開口部の開閉が容易です。内衿には、吸水速乾メッシュを配置しているので、汗ばんだときでも快適に過ごせます。
作り・素材 | ポリエステル100%(ポリウレタン透湿防風加工)・メッシュ素材 | 浮力材 | - |
---|---|---|---|
撥水性 | - | カラー | ホワイト・ブラック |
口コミを紹介
着心地、軽さ、機能性◎ ポケットの数も多く小物などの収納も申し分ないです。
バスデザインフィッシングベストの人気おすすめランキング3選
とても丁寧な造りで長く使えそうです
Pazdesign(パズデザイン)
コンプリートIV SLV-028
アクセサリー類対応で渓流釣りにおすすめ
コンプリートシリーズは高次元での汎用性であり、オプション類がたくさんあって、自分の使い勝手に合わせてカスタム可能です。パスデザインから販売しているほとんどのポーチやアクセサリー類は、コンプリートシリーズに対応しています。
また本体生地は、軽量かつ摩擦強度に優れたコーデュラリップストップ採用です。ウエストサポートパットは腰をしっかりとホールドするので、姿勢を保てます。ほかにも胸ポケットのダブルジッパー仕様で小物の仕分けと、収納数も多いです。
作り・素材 | インビスタ社製500Dコーデュラリップストップ(ポリエステル100%) | 浮力材 | 前面部:ビーズフロートシステム(ポリスチレン)・背面部:PEフォーム |
---|---|---|---|
撥水性 | - | カラー | ブラックグリーン |
口コミを紹介
実店舗で色々試着しましたが、このジャケットがトータルバランスで一歩抜いてると感じました。
軽い使いやすい
バスデザインフィッシングベストのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 作り・素材 | 浮力材 | 撥水性 | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
メンズだけでなくレディースにもおすすめの軽くて動きやすい設計 |
メッシュ:ナイロン100% |
ポリスチレン |
- |
グリーンカモフラージュ・ブラックグレー |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
アクセサリー類対応で渓流釣りにおすすめ |
インビスタ社製500Dコーデュラリップストップ(ポリエステル100%) |
前面部:ビーズフロートシステム(ポリスチレン)・背面部:PEフォーム |
- |
ブラックグリーン |
|
|
楽天 ヤフー |
ダサいとはいわせない古着好なおしゃれさんにおすすめ |
脇周りが広い・ナイロン100% |
- |
あり |
タングレー・タンオレンジ・タンオリーブ |
ダイワフィッシングベストの人気おすすめランキング3選
DAIWA(ダイワ)
DF-6122
視野性が高く、取り出しやすいポケット設計
豊富な種類のルアーを詰め込めんだときに肩に掛かる重さをベストに分散させ、肩への負担を軽減させるデザインです。背中のパット中央に溝をもうけ、夏場の通気性をよくしています。背面内側は通気性の高いメッシュ素材を採用で乾きやすいです。
そして両肩に光を反射するリフレクターワッペンを装備しているので、暗い所でも相手からの視認性を高めてくれます。胸ポケットなどは、すべてスムーズに開閉できるラウンドパイピング仕様なので、開かないともたつくことがないです。
作り・素材 | 表:ナイロン100%、裏:ポリエステル100% | 浮力材 | ポリエチレン独立発泡(浮力7.5kg/24時間以上 ※Sサイズは7.0kg) |
---|---|---|---|
撥水性 | あり | カラー | ジェットブラック・ブラックグレー・ブラックメタルレッド |
口コミを紹介
DAIWA(ダイワ)
DF-6206
人の負担を考えたダイワならではの設計
移動しながら魚を狙うアクティブなアングラーにおすすめします。このベストは、肩ベルトの一部を衝撃吸収材に切り替えることで、実釣中に生じる衝撃を吸収し、身体への負担やベルトのズレを軽減するサスペンション機能付きです。
これだけのハイスペックな機能を搭載しているので、頻繁に釣り場を移動する方に向いています。人への負担を考えた設計は、利用者にとってありがたいことで、どんな場所へでも行くことが可能です。
作り・素材 | ショート丈・ポリエステル100% | 浮力材 | ポリエチレン |
---|---|---|---|
撥水性 | あり | カラー | ブラックレッド・ブラックイエロー・ジェットブラック・ブラックカモ・ディープグリーン |
ダイワフィッシングベストのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 作り・素材 | 浮力材 | 撥水性 | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
人の負担を考えたダイワならではの設計 |
ショート丈・ポリエステル100% |
ポリエチレン |
あり |
ブラックレッド・ブラックイエロー・ジェットブラック・ブラックカモ・ディープグリーン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
視野性が高く、取り出しやすいポケット設計 |
表:ナイロン100%、裏:ポリエステル100% |
ポリエチレン独立発泡(浮力7.5kg/24時間以上 ※Sサイズは7.0kg) |
あり |
ジェットブラック・ブラックグレー・ブラックメタルレッド |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
収納力と機能性を両立したライトスタイルベスト |
ポリエステル100% |
- |
- |
ブラック・ブラウン・ミラージュグレー |
プロックスフィッシングベストの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
磯、サーフの釣り用に買いました。
見た目もかっこいいし、すごく使いやすいです。
ポケットも大容量なので、たくさんルアー持ち込めます。
PROX(プロックス)
PX399
ハイスペックなのに1万円に以下の安いフィッシングベスト
プロックスから販売されてている、機動性に優れた1万円以下で購入できるフィッシングベストです。1万円を切る価格帯ですが、ベストに必要な機能を満たした、本格派をもうならせるフィッシングベストに仕上がっています。
ファスナー部分にはグローブを装着した状態でも開閉しやすい大型ジッパータブを採用しており、胸元には取外し可能なポーチが付属しているのに加え、ドリンクホルダー・ライヤーホルダーも装備され、コストパフォーマンスに優れています。
作り・素材 | ポリエステル100% | 浮力材 | ポリエチレン |
---|---|---|---|
撥水性 | あり | カラー | ブラック・ブラックレッド |
口コミを紹介
磯や堤防などの釣行の為に買いました。浮力材が入っているので嵩張るのは仕方ないですが、作りはしっかりしているし収納も問題ありません。Daiwaとかいろいろ悩みましたがPROXにして正解でした。
そのほかブランドフィッシングベスト人気おすすめランキング3選
Columbia(コロンビア)
FM1441 HENRY'S FORK V VEST
流行りのストリートファッションコーデにもおすすめのコロンビア
雨や汚れをはじくオムニシールドを使用しているので、砂埃などが付きにくいです。速乾性があるため、雨や水しぶで濡れても不快感を軽減できます。長年にわたって釣りファンの声を集めた海・川・湖の全てのシーンで活躍するデザインです。
機能性だけでなくデザイン性にも優れているためキャンプなどのアウトドアはもちろんストリートファッションにも向いています。シンプルなデザインなので、レディースにもおすすめです。
作り・素材 | ポリエステル100% | 浮力材 | - |
---|---|---|---|
撥水性 | あり | カラー | フォッシル・カーボン |
口コミを紹介
背中にポケットもあり飲食物や短い予備ロッドの収納にもバッチリです。
ネイビーの方はデザイン性もばっちりで大変満足です。
口コミを紹介
安価な割に作りがしっかりしてますし、ポケットも多目なので気に入ってます。
フローティングでは無いのでウエストに付けるタイプのライジャケは別に必要になります。
口コミを紹介
大きめのボックスも入るし値段も手頃で大変満足しています
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ファッションとして着たい方は安い古着屋での購入もおすすめ
アウトドアスタイルとして、フィッシングベストが取り入れたファッションが近年人気です。夏の暑い時期にも1枚上に羽織りやすいとして、フィッシングベストを着ている方々がいます。古着屋さんなどで探してみるのもおすすめです。
Tシャツとパンツのみのシンプルな着こなし以外にも、見た目が印象的なフィッシングベストを1点取り入れるだけで、変化をつけられおしゃれです。そしてフィッシングベストならではのポケットの多さが、バッグを持たない手ぶらの方からも注目されています。
ダサい着回しになりたくない人は試着をしてみるのがおすすめ
元々は釣りの着回し服・道具として昔から使われてきましたが、今では釣りをしない方でも着回すようになりました。特にそういった方の多くは古着屋さんなどで自分にあったフィッシングベストを見つけ出すには時間がかかります。
折角時間をかけて見つけたベストなのに、家で着たときにダサい着こなしになると最悪です。そんな気分が下がるようなことになってしまわないように、お店では是非試着をするのをおすすめします。
処分よりも買取がおすすめ
フィッシングベストはファッションとしても活用されていると説明しました。人気がある種類のため、着なくなったからといって処分してしまってはもったいありません。もし必要なくなった場合は、買取をおすすめします。
下記に古着の買取サービスをしている会社を紹介しているランキングサイトがありますので、フィッシングベスト以外にも、必要ない洋服がある方は是非参考にしてください。きっと役立つはずです。
釣りの便利グッズはこちら
以下の記事では、釣り関連用品の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
フィッシングベストは機能性、安全面においても、釣りに欠かせないアイテムです。釣りスタイル・フィールドによってもデザインが変わります。好みのメーカーも含めて自分に合ったフィッシングベストを着て、快適に釣りをしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月11日)やレビューをもとに作成しております。
釣り人の動きを研究・解析したことで、使いやすく開閉しやすいポケット角度です。そのため水流の中で立った状態でも片手でスムーズにモノを取り出すことができます。また肩に滑り止めをつけることで、ロッドを担いだ時にズレてきません。
背中を取り外せば、涼しいメッシュ素材の2wayタイプです。サイズがフィットしていないと感じたら、脇部のダイヤルを片手指先で調整すると、素早くフィットが可能なBoaシステムを採用しています。高価ですが、機能性とデザイン性がよいです。