キッチンワゴンの人気おすすめランキング15選【おしゃれに使う】
2023/03/14 更新
キッチンワゴンはダイニングに置いて、食材やキッチン家電を置いておくインテリア家具です。木材やステンレスなどの素材をはじめ、IKEAや山善などいろいろなメーカーから豊富な種類が展開されています。この記事ではキッチンワゴンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しますので、ぜひご覧ください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
キッチンワゴンは収納に便利なインテリア家具
キッチンワゴンは階層がラックやバスケットかごで分かれてあるので、料理に関わる物を収納したり、料理を運んだりするのに便利なインテリア家具です。ストックできる物はキッチン家電や調理器具、食材などが挙げられます。
キッチンワゴンはワゴンタイプ・ラックタイプ・バスケットかごタイプなどの形が中心です。そのほか木材やステンレスなどの素材をはじめ、IKEAや山善などいろいろなメーカーから豊富な種類が展開されているので、迷われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、キッチンワゴンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは収納しやすさ・運びやすさ・コスパの良さの3つの基準を基に作成しました。ご購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
キッチンワゴンの選び方
キッチンワゴンには種類がたくさん存在します。ここからは選ぶときのポイントを解説していきますので、キッチンワゴンを初めて選ぶ方はぜひ参考にしてください。
材質で選ぶ
キッチンワゴンの材質は大きく分けて「スチール」「木製」「プラスチック」に分かれます。ここで詳しく見ていきましょう。
軽くて扱いやすいものをお探しの方には「スチール製」がおすすめ
キッチンワゴンの材質はほとんどがスチール製です。何かと水滴の多い水周りには耐水性や防カビ、対腐食性などの機能があるものをおすすめします。重量も3段タイプで3kgほどと意外と軽いので、軽くて扱いやすいものをお探しの方にはステンレス製がおすすめです。
インテリアにより馴染むものが欲しいなら「木製」がおすすめ
木製はスチール製よりも価格はやや高めで、重量が同じ3段タイプのキッチンワゴンと比べると木製タイプの方が約3倍の重さになります。耐荷重はスチールと較べてやや劣りますが、キッチン家電を置くには問題ない強度です。
木材タイプは温もりを感じるキッチンワゴンが欲しい方や、インテリアにより馴染むものをお探しの方におすすめします。
リーズナブルな価格で購入できるものなら「プラスチック製」がおすすめ
プラスチック製は最も安価に購入できるので、とにかくリーズナブルに購入したい方に最適です。横幅がスリムなのが多く、冷蔵庫や洗濯機の隣にできた少しのスペースにも収まります。軽くて耐水性もありますが、軽そうな見た目が気になるところです。
キッチンワゴンのタイプで選ぶ
キッチンワゴンのタイプには「ラック」「バスケットかご」「キャスター付き」「キッチンカウンター」などがあります。詳しく見ていきましょう。
家電を置きたいなら棚が「ラックタイプ」がおすすめ
ラックタイプは板が水平(フラット)になっているので、キッチン用具を「パッ」と収納できるので便利で、電子レンジや炊飯ジャー、電気ポットなどキッチン家電の設置が可能です。天板は水周りで使うのが多いのでパンチング加工されているものが多くあります。
材質はスチール製が多く「意外と軽くて使いやすい」との高評価です。別売りの仕切り板やブックエンドを置けば本棚としても活用できます。また収納ボックスを置けば目隠し収納もできるので、キッチンで使わないときはお子さんのオモチャ箱にもおすすめです。
下の記事ではキッチンラックの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひこちらもあわせてご覧ください。
スペースを活用して調理もしたいなら「天板のあるタイプ」がおすすめ
キッチンワゴンは収納が主な役割ですが、上に天板があると何かと役に立ちます。耐荷重があるタイプなら電子レンジやトースター、炊飯器の料理家電をまとめて置く方もいるほど、何かと散らかりがちな食卓テーブルの上もスッキリ収納可能です。
広い天板なら約90×60もありキッチンワゴンで本格的な調理もできます。ただ天板のあるカウンタータイプは重量が30キロ近くあり組み立ても時間がかかるので、負担にならないかを考慮しましょう。
調味料やソースなどを収納するなら「バスケットかごタイプ」がおすすめ
収納部分がバスケットかごになっているので、キッチン用品を棚から落とす危険が減ります。主に調味料の醤油やソースなど細長い容器を収納するのに便利です。材質はプラスチック製やスチール製が多くお部屋にマッチするほうを選んでください。
キッチン以外にもバスルームやリビングにもマルチに活用できるのも魅力のひとつで、本や観葉植物を置くのもおすすめです。そのほかキッチンにありがちなデッドスペースの有効活用には、スリムなのを選んで隙間収納できます。
移動して使うならIKEAで人気の「キャスター付きタイプ」がおすすめ
IKEAでも人気のキャスター付きキッチンワゴンは、食事を運んだり隙間へ収納したりと掃除もしやすく便利です。とにかくダイニングはキッチン用具でいっぱいになるところなため、移動できると手間も軽減してくれます。
車輪にもいろいろあり、大きめの車輪は頑丈で動かしやすく、ストッパーが付いているものはその場に固定できるので安心です。ただし組み立てるときにしっかりネジで固定しないとグラグラしたり、「キーッ」と音がなったりするので気をつけてください。
作業台や食事スペースを確保したいなら「キッチンカウンタータイプ」がおすすめ
キッチンカウンターはキッチンスペースとダイニングを仕切る作業台または食事スペースとしても使用できます。間仕切りとしても使用でき、天板が広いタイプはキッチン台としても使えておすすめです。
そのほか、上に食器洗浄機を置いて食事の持ち運ぶ労力を軽減する方や、またカフェ専用にして棚にコーヒーメーカーを置いて楽しむ方もいます。ただ組み立てがワゴンタイプなどと比べて時間がかかるので、考慮しておきましょう。
下の記事ではカウンターテーブルの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひチェックしてみてください。
ロータイプやハイタイプなど使いやすい「高さ」かチェック
キッチンワゴンには棚が2段のロータイプから5段のハイタイプがあります。商品数では3段のミドルタイプが最も多く、大きすぎず小さすぎないため人気です。2段タイプはコンパクトなので運びやすさがあり、物を運ぶのに適しています。
大容量に収納したい方には100cmを超える5段タイプがおすすめです。細々した調味料をひとまとめにできます。1段目には食品、2段目には食器やカトラリーなど、各棚ごとに違う商品を入れて見分けやすくしている方もいるので、自分なりに工夫してみるのも面白いです。
キッチンワゴンの人気ランキング15選
口コミを紹介
冷蔵庫の横の隙間にぴったりでした。調味料を置きたくて購入したのですが、思った通り最高でした。一番下の段は高さがあるのですが予備のペットボトルとかが置けます。
組み立てはとても簡単で言うことなしです.
口コミを紹介
キッチンのほんの隙間にシンデレラフィットしました。スパイスを主に使用しましたが、ギャバンの大きめのサイズでもちょうど入るしキャスター付きなので引き出して使え、重宝しています。
口コミを紹介
キッチンで使用。洗い終わった食器や鍋、フライパンなどの一時置き場所として使ってます。丈夫でしっかりしていて、スペースもあります。動線確保で効率良くなったかな。
口コミを紹介
キッチン周りの作業スペースが狭いために購入。収納も出来て、また、食事の盛り付けなども出来るのでこれはかなり重宝してます。
口コミを紹介
高齢の母親がキッチンで使いやすいようにと選んであげたところ凄く気に入ってくれました。
組み立ても一人で簡単に出来ましたし、造りもしっかりしていて、思ってた通りのワゴンで良かったです。
口コミを紹介
収納は抜群でカゴの上にIKEAのまな板を置いたり(キッチン)カゴの中にボックスを入れたりカゴに小物入れをかけたりスチール製なのでマグネットピンチもつけれます。本当に使い勝手がいいですよ。
LOWYA
キッチン収納 カウンター
家電をまとめて収納できる万能カウンター
収納だけではなくキッチンの補助台、またはキッチンカウンターとしてあると便利なのがLOWYAの万能カウンターです。電子レンジ・電気ポット・炊飯ジャーなどキッチン家電をまとめて収納できる大容量タイプになっています。
ガラス扉で飾るように収納できる見せる収納やスッキリ整理できる引き出し収納、中身が気にならない目隠し収納で、散らかりがちなキッチンスペースを整理したい方におすすめです。ただ組み立てに時間がかかる点を考慮しておいてださい。
材質 | 89×45×85cm | サイズ | 本体:プリント紙化粧繊維板 ガラス扉:強化ガラス 天板:軽くて丈夫なハニカム構造板 |
---|---|---|---|
重量 | 39kg | 耐荷重 | 天板/約50kg・スライド棚/約10kg・可動棚/約10kg |
口コミを紹介
キャスターもあり、使い易い。上にレンジを置いているが、高さも良い。
口コミを紹介
組み立てがシンプルで特に道具も必要なくスムーズに行えました。簡易的なものが必要な人には適しているかもしれません。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン カウンターテーブル部門 1位
(2023/08/01調べ)
キッチンワゴン 両扉付き
広々天板で調理スペースを確保
キッチンワゴンを補助テーブルとして使うのなら、アイリスオーヤマのキッチンワゴンがピッタリです。折りたためるテーブルのサイドを広げると64×89cmの大きさになり、食事もできます。メラミン素材で汚れに強く調理にもおすすめです。
ワンプッシュ解除のストッパーで開閉できるバタフライテーブルは、手前を倒すとミシン台に、奥に寄せればデスクにもなります。下の棚は5段階に高さ調整でき、オープン扉付きの棚は細々としたものの収納も可能です。
材質 | プリント紙化粧繊維板 | サイズ | 90×64×69cm |
---|---|---|---|
重量 | 28.5kg | 耐荷重 | 固定部 20kg/可動部(1枚あたり) 5kg |
口コミを紹介
単身赴任でアパート暮らし
食器やコーヒーメーカー等の置き場として使用しています。
少し大きいですがお洒落な感じで気に入ってます。
BangLede
キッチンワゴン 収納カート
スペースを有効活用したい方におすすめな細身設計
少しでも空いたスペースを有効活用したい方に、細身設計で隙間にちょうどいいサイズのキッチンワゴンです。4段のワゴンで大容量収納を実現し、360°回転のキャスター付きで移動も楽にできます。工具が不要なので届いたその日に使用可能です。
通気性のよいメッシュ仕様で食材の保存にも最適で、格段の高さは26センチで1Lペットボトルが4本も入る嬉しい設計になっています。清潔感があるからシーンを選ばなく家中どこにでもあううえに、2.1kgの軽さも高評価を得ているポイントです。
材質 | スチール+ABS製 | サイズ | 40×22×90cm |
---|---|---|---|
重量 | 2.1kg | 耐荷重 | 12kg |
口コミを紹介
とにかくシンプルで収納力抜群、通気性の良いところが気に入っています。
リビングに置いていますが、大容量で丈夫そうなのでストック置きとしてキッチン用にも購入したいと思っています。
口コミを紹介
台所の調味料置きに購入。
大きすぎず小さすぎず適度なサイズで使いやすいです。
キャスターが付いていて掃除も楽々です。
口コミを紹介
組み立ても簡単で、抜群の安定感と軽さ!!
キッチンのストック置き場、調味料置き場として大活躍です!
掃除もしやすいです。
山善(YAMAZEN)
スチールラック CPR-80433C(WH)
固定式アジャスターもある2WAYタイプ
ワゴン型ではキッチン用品を取り出すのが使いにくいとお考えの方におすすめなのが、ラック型のキッチンワゴンです。板が水平になっているので食材や調理器具を取り出しやすいのが特徴になります。
便利なストッパー付きのキャスターで移動も掃除も楽です。また固定式アジャスタータイプもある2WAY仕様になっています。カラーはホワイト・ブラック・ブラウンとどんなお部屋の雰囲気でも合わせやすいのがポイントです。
材質 | スチール(粉体塗装) | サイズ | 43×30×83cm |
---|---|---|---|
重量 | 3kg | 耐荷重 | 1段:10kg・全体:30kg |
口コミを紹介
食品ストック用に棚の下に置いてます。棚の下に入るような2段のワゴンで良さげなのがあまりないけどこれは白でカワイイです。
キャスターで取り出しもスムーズです。
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン キッチンワゴン・収納カート部門 2位
(2023/08/01調べ)
キッチンワゴン KW-L001
大容量収納でキッチン周りをスッキリさせたい方に
キッチンにある大量の食材を収納したいなら、大容量収納でスマートに整理整頓できるこちらのキッチンワゴンがぴったりです。出し入れしやすい3段バスケットは食材や調理器具なども収納でき、使いやすさとシンプルさを両立しました。
丈夫なキャスター付きスチール製ボディで見た目も清潔感がありキッチンにマッチします。ホコリが溜まらないメッシュ底板で通気性も抜群で、水周りのキッチンにも最適です。カラーは全6種類なのでお部屋にもあう色を選べます。
材質 | スチール・粉体塗装 | サイズ | 44.5×35×78cm |
---|---|---|---|
重量 | 約7.9kg | 耐荷重 | 1段:約20kg・全体:60kg |
口コミを紹介
類似品が多くて迷ったが安い上に全スチール製なので
ホムセンで見かけた樹脂パーツ使用の類似品と違って少し重いが
グラつき、ガタが全く無く安定感がある、とても良い品だと思う。
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 材質 | サイズ | 重量 | 耐荷重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
大容量収納でキッチン周りをスッキリさせたい方に |
スチール・粉体塗装 |
44.5×35×78cm |
約7.9kg |
1段:約20kg・全体:60kg |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
固定式アジャスターもある2WAYタイプ |
スチール(粉体塗装) |
43×30×83cm |
3kg |
1段:10kg・全体:30kg |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
通気性がよく錆びにくい加工がポイント |
スチール |
40×32×74.5cm |
3kg |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
木調天板がインテリアに馴染む |
本体(スチール)・棚板(MDF) |
43×29.5×76cm |
1.91kg |
4kg |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
スペースを有効活用したい方におすすめな細身設計 |
スチール+ABS製 |
40×22×90cm |
2.1kg |
12kg |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
広々天板で調理スペースを確保 |
プリント紙化粧繊維板 |
90×64×69cm |
28.5kg |
固定部 20kg/可動部(1枚あたり) 5kg |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
リーズナブルで軽量なキッチンワゴン |
ポリプロピレン |
20.5×39×88cm |
約1.1kg |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
家電をまとめて収納できる万能カウンター |
89×45×85cm |
本体:プリント紙化粧繊維板 ガラス扉:強化ガラス 天板:軽くて丈夫なハニカム構造板 |
39kg |
天板/約50kg・スライド棚/約10kg・可動棚/約10kg |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
豊富なカラー展開で人気なIKEAのキッチンワゴン |
スチール, エポキシ/ポリエステル粉体塗装 |
35×45×78cm |
8.82kg |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
耐荷重20kgとキッチン家電の収納にもおすすめ |
10.4kg |
70×43.5×18cm |
耐荷重全体:20kg・天板20kg・引き出し:3kg・棚:5kg |
天板:天然木(20mm厚) 塗装 フレーム:天然木 塗装 |
|
![]() |
楽天 |
熱や水に強いステンレス天板を採用 |
本体=合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂)、天板=ステンレス |
24×50×85cm |
10.5kg |
天板耐荷重:10kg 棚板耐荷重(1段あたり):5kg |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
見えない収納で日常使いもしやすい |
天然木桐(ラッカー塗装) |
60×30×72cm |
6kg |
記載なし |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
家電やカトラリーをひとまとめにしたい方に |
スチール |
43×33.5×86cm |
4.62kg |
45kg |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
組み立て自由で分割しても使える |
- |
42×25.2×17.4 cm |
2.3kg |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
調味料や缶詰をまとめたい方に |
ポリプロピレン |
約10.5×45×88.5cm |
約1.75kg |
4kg・6kg・10kg(段による) |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
下記リンクでは、そのほかにもさまざまなキッチンワゴンのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひ、あわせてご覧ください。
まとめ
ここまでキッチンワゴンのランキングや選び方を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。キッチンワゴンがあれば料理がいっそう楽しめ、インテリアの雰囲気も良くなります。素敵なキッチンワゴンを見つけてダイニングキッチンをより良くしてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月14日)やレビューをもとに作成しております。
キッチンにある大量の食材を収納したいなら、大容量収納でスマートに整理整頓できるこちらのキッチンワゴンがぴったりです。出し入れしやすい3段バスケットは食材や調理器具なども収納でき、使いやすさとシンプルさを両立しました。
丈夫なキャスター付きスチール製ボディで見た目も清潔感がありキッチンにマッチします。ホコリが溜まらないメッシュ底板で通気性も抜群で、水周りのキッチンにも最適です。カラーは全6種類なのでお部屋にもあう色を選べます。