車高調のおすすめ人気ランキング15選【人気メーカーや乗り心地重視の商品も】

車高調は多くのメーカーからさまざまな種類、用途で販売されています。車高調をつけると今までと違った乗り心地や高級感のある見た目に変えられます。今回は、車高調の選び方とおすすめの車高調を人気ランキング形式でご紹介するので、是非参考にしてみてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

車高調で車の性能や乗り心地をアップ

車高調とは、車高調サスペンションの略で、簡単に車高を調整できるサスペンションです。車高を上げ下げして見た目を楽しんだり、サーキットでの走行に合わせて、硬い足回りにできます。

 

実は商品によって調整方法や構成するパーツの仕様が異なります。乗り心地や走り性能をよくできる車高調は、多くのメーカーから販売されているので、どれを選べばよいか悩んでしまいます。

 

そこで今回は、車高調の調整方式や構造などを基準にランキング形式で紹介します。ランキングは価格・調整方式・口コミなどを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

クレールオンラインショップ

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク 車高調キット部門 7位

(2023/09/01調べ)

BLITZ DAMPER ZZ-R 92467

4.2

安心の長期保証付き大人気商品

乗り心地を妨げない全長調整式を採用している車高調で、安心の3年間・6万キロという長期保証付きなのが嬉しいです。ストリートからサーキットまで対応するピロアッパーマウント・短筒式を採用しているので、走行シーンを問いません。

 

高い強度と軽量化を兼ね備えた車高調です。

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 単筒式
アッパーマウントの種類 ピロ調整式(フロント) 減衰力調整 32段
適合車種 86・86GR・86GRsports

ダウンサスとの違いは?車高調サスペンションのメリットは?

ダウンサスも車高調と同じく、車体のローダウンに必要なパーツです。ダウンサスはスプリングそのものなのでバネの長さを短くすればその分車高が低くなりますが、車高調は簡単に車高を上げ下げできるという点がメリットとして挙げられます。

 

さまざまな走行パターンでその都度乗り心地を気軽に変えたいのであれば車高調サスペンションがおすすめです。

車高調の選び方

車高調は、どの点に目を向けたらいいか悩む方も多いです。そこでどこをポイントに選べばいいのかを紹介していきます。

調整方式で選ぶ

調整方式には2種類あって、全長調整式とネジ式になっています。この2つは見た目も違うので、見分けやすいです。

高さ調整を最も自由にしたいのなら「全長調整式」がおすすめ

全長調整式車高調は、車体本体への取り付け部分のブラケットを上下し調整します。フルタップ式車高調とも言われており、本体下部に取り付けられた部品の位置を調整して、車高の低下幅を調整していけるものです。

 

こちらは、車高調整が最も自由なタイプです。車高変更の際の有効ストローク量に変化がないぶん、正確な調整ができ、幅も広いのですが、価格が高くなるデメリットがあります。

車高を自由に調節するのなら「ネジ式」がおすすめ

ネジ式車高調は、スプリングの下にあるロワシートというパーツを上下させて車高を調節します。車高を自由に調節できるのですが、車高を下げ過ぎるとショックアブソーバーが縮んでしまい、有効ストローク量は減る点が課題です。

 

また、調整するときに、ジャッキアップして一度タイヤを外す必要があるので、作業に手間がかかるのが難点です。

一番安く車高調を取り付けたいのなら「Cリング式」がおすすめ

Cリング式の車高調は、ショック本体の溝にC型のリングをはめ込んで車高を調節します。非常に安価ですが、Cリングを変更する際にはショックを分解しスプリングを外さなければならないので少々大変です。

ショックアブソーバーの構造で選ぶ

ショックアブソーバーには単筒式と複筒式があります。これは運転環境によって変わるところなので、自分が運転する環境で選んで下さい。

サーキットなどでのスポーツ走行には「単筒式」がおすすめ

単筒式とは、ひとつの筒で機能するサスペンションのことです。構造上オイル容量を多くでき、放熱性も高いので、熱に強く長時間安定した減衰力を発揮できます。また、車体への取付角度が自由に設定でき、サーキットなどのスポーツ走行におすすめです。

乗り心地重視で街乗りをしたいのなら「複筒式」がおすすめ

複筒式車高調は、シェルケースの中にもうひとつ筒がある二重構造になっているサスペンションです。これは独立したオイル室とガス室がないため、ストロークは確保しやすくなり、封入ガス圧も低めにできるため、乗り心地は良くなります

 

製造コストは低く抑えられるので、街乗りに適しています。

アッパーマウントの種類で選ぶ

車高調のアッパーマウントには、ピロアッパー・ゴムブッシュとあります。それぞれにメリットがあるので参考にしてみてください。

走りを重視するのなら「ピロアッパー」がおすすめ

知名度は高いピロアッパーです。入力がダイレクトになるため、サスペンションが本来の動きをしてくれます。またキャンバー調整機構がついているものが多いです。この入力がダイレクトのは、走りを重視する方にはメリットがあります。

 

ですが硬さを感じたり音の原因になったりといったことから、乗りやドレスアップ目的にはおすすめしません。

乗り心地の良さと安さを重視するのなら「ブッシュアッパー」がおすすめ

基本的にはピロよりは柔らかく、純正よりは硬い思ってもらえたら分かりやすいです。ゴムブッシュとも言われて、純正のタイヤ周りでも使われています。なので、乗り心地がよいのがメリットで、ピロアッパーよりも値段が安く、手が出しやすいです。

走行環境で乗り心地を変えるなら「減衰力調整付き」をチェック

減衰力が高いと、スプリングの伸び縮みは素早く収まり、乗り心地は硬く感じるようになり、低いと、スプリングの伸び縮みはゆっくり収まり、乗り心地は柔らかく感じるようになります。

 

減衰力調整機能があり、走行する環境で乗り心地を変えることができるので、サスペンションが硬過ぎる感じがする場合は、減衰力を低くし、柔らか過ぎる感じがする場合は減衰力を高くしていきます。

心配がいらない「長期保証」を確認

車高調はそうそう簡単に壊れるものではありませんが、値段も安くはないため、しっかりと保証のついているものを選ぶのがおすすめです。保証期間は取り付けてからの月日や、走行距離で決められています。

 

1年間か1万キロ以内という保証期間が一般的で多いですが、なかには3年及び6万キロ以内なら保証をしてくれるというものもあります。せっかく選ぶのなら心配のいらない長期保証のほうが安心です。

長く使うなら「耐久性」も確認

メーカーによって車高調の耐久性はさまざまで、耐久性の低いものを購入してしまうと早い段階でオイル漏れなどのトラブルを起こしてしまう場合もあるので、よくみて選ぶのがおすすめです。

 

複筒式は圧力が低く摩耗が少なくすむため、耐久性が高い傾向にあります。また耐久性を重要視する方は純正部品を納入しているメーカーを選ぶと安心です。

メーカーで選ぶ

どれがいいか選びきれない方は、信頼性のある有名なメーカーで選ぶと安心です。ここではいくつかの、大手メーカーをご紹介します。

細かな調整をしたいのなら「ブリッツ」がおすすめ

ブリッツは、チューニングカーのためのエアロパーツや、吸排気系パーツなども手掛けており、車高調についても、高品質で非常に人気があります。走りに合わせた細かな調整が出来るのも、その人気の理由のひとつです。

乗り心地のよさと安定感なら「クスコ」がおすすめ

クスコはラリーでの豊富な経験を活かし、モータースポーツを得意とするブランドで、ラリーやレースなどのハードな環境で使用されるサスペンションを、一般車にも取り入れているため、乗り心地と安定感は抜群です。

コスパ重視なら「テイン」がおすすめ

テインはサスペンションをはじめとする自動車用品の製品開発や設計、製造、販売、輸入自動車用品の販売を行う会社で、商品によって細かく調整ができたり、突き上げと反発を抑え込めたりなどそれぞれ特徴がありますが、どれもコスパがいいと好評です。

高級メーカーのセダンなら「RS-R」がおすすめ

RS-Rは一般走行からレース用としても使用できるさまざまな車種向けの車高調を取り扱っています。中でも「Best i」シリーズの高級メーカーのセダン向け商品は、高級セダンならではの快適な乗り心地をさらに良いものにすると評判です。

価格の安さを重視するなら「MAXPEEDINGRODS」がおすすめ

価格の安さを重視するならMAXPEEDINGRODSがおすすめです。国産車や外国車にも幅広く対応するほか、とにかく価格が安いのが特徴で、ほかメーカーだと10万円以上するところを10万円以下で販売しています。

20ヴェルファイアなどミニバンなら「JVR DRIVE」がおすすめ

ミニバンの車高調が欲しいならJVR DRIVEがおすすめです。車高調やエアサスのトップメーカーとして世界中で利用されています。2000を超える車種に適合したサスペンションがあるので20ヴェルファイアなどのミニバンが欲しい方におすすめです。

ダウン量はメーカーの「ホームページ」で確認

車高をガッツリ下げたいには、車高のダウン量がポイントです。これは、各メーカーで大きく違います。メーカーのホームページを見ると書いてあるので、そちらを参考に検討してみてください。

 

ですが、全ての方が車高をガッツリ下げたい訳ではないので、車高があまり下がらない車高調もあります

車高調の人気おすすめランキング15選

15位

JVR DRIVE

TOYOTA カルディナ ST215

4.0

世界的人気メーカーJVR DRIVEの車高調

アメリカ・イギリス・シンガポールなど世界中にも展開している世界的人気メーカーJVR DRIVEの車高調です。全長調整式・32段階減衰力調整・鍛造ロックリングなどを採用しています。バネレートをお好みで変更可能です

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 -
アッパーマウントの種類 ピロボールアッパーマウント 減衰力調整 32段階
適合車種 カルディナ
14位

RUSH

4WD ANH25W GGH25W

20ヴェルファイアに使えるシャコタンモデル

20ヴェルファイアに使えるシャコタンモデルの車高調です。45mm大きいピストンにより、余裕のあるキャパシティーを確保しています。単筒式なので細かな凹凸にもレスポンスよく減衰力が反応し安定した走行性能を実現可能です。

調整方式 全長調整式車 ショックアブソーバーの構造 単筒式
アッパーマウントの種類 F キャンバー調整式ピロアッパー 減衰力調整 24段
適合車種 ヴェルファイア
13位

Maxpeedingrods

全長調整式 車高調 サスペンション

600,000回の耐久テストをクリアしたMaxpeedingrodsの車高調

コイルスプリングは600,000回の耐久テストをクリアしたMaxpeedingrodsの車高調です。歪みが0.04%未満の素材を使用しているので、歪みなく取り付けられます。純正値から0〜60mm前後ダウンできるので、しっかり車高を下げることが可能です。

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 -
アッパーマウントの種類 コイルスプリング 減衰力調整 24段
適合車種 スバル インプレッサ
12位

HKS

ハイパーマックス IV GT S2000

4.0

人気メーカーHSKの伝統サスペンション

人気メーカーHSKの車高調です。ストリートでの快適性スタイリッシュ性を追求した商品ですが、走りの性能も充分備えています。疲れないように出来るだけ快適に、ローダウンを追及される方におすすめです。

 

ショックアブソーバーには高い走行性能を確保するHKSサスペンション伝統の単筒式を採用しており、小さな衝撃にも機敏にタイプし、層状安定性などローダウン時においても安定した走りができます

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 単筒式
アッパーマウントの種類 強化ゴム 減衰力調整 30段
適合車種 S2000

口コミを紹介

アライメントの調整、タイヤ交換も行ったのでこれ単体の評価ではありませんが、かなり乗りやすくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

TEIN

FLEX A

4.6

ミニバン対応で耐久性にも優れたしなやかな走りが可能

ローダウンした車両はで大きな段差を通過する時に、大きな突き上げ感や跳ね返りが発生してしまうことが多いです。しかし、独自開発された機構を搭載したこのミニバン対応の車高調は、しなやかにしてくれます。

 

それは、この衝撃をショックアブソーバ内部で熱エネルギーに変換・吸収しているからです。この新機構は、世界ラリー選手権やヨーロッパラリー選手権などの過酷なモータースポーツでも使用されています。

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 複筒式
アッパーマウントの種類 ピロ 減衰力調整 16段
適合車種 ヴォクシー、エスクァイア

口コミを紹介

ボクシーハイブリッドに装着。7㎝ローダウンしました。突き上げも無く乗り心地が良い。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

RS-R

Best i

4.5

突き上げもなく乗り心地のいいお値段以上な高品質商品

この車高調はRS-RのフラッグシップモデルであるSuper・iの開発で得られたノウハウや基本スペックを注ぎ込み開発されたものです。突き上げもなく乗り心地のいいと口コミでも好評です。

 

こちらは、量産を行いオイルもストリートユースで十分耐えうるレベルへと見直すなど、徹底したコスト削減をしながらも、更に高品質を保ちつつ手の出しやすい価格設定がされています。

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 単筒式
アッパーマウントの種類 強化ゴム 減衰力調整 36段
適合車種 トヨタ マークXジオ

口コミを紹介

サーキットや、走りにこだわるなら減衰力調整は必須でしょうが、町乗りなら、これで十分です。乗り心地、静かさ、調整幅、整備性どれも良し。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

クスコ(Cusco)

Street ZERO A

5.0

クスコシリーズ最上級の車高調でドレスアップにも最適

販売されている中で、全長調整式車高調整・減衰力40段調整を組み合わせたモデルは、クスコのストリートシリーズ最上級で、レスアップとしてもしっかり活躍してくれる車高調です。

 

この減衰力40段調整は、均等な減衰変化でどんなシチュエーション・ステージでも簡単に好みの乗り心地に調整可能です。それから、適合車によりますが、運転席からボタンひとつで減衰力を調整することができる機能もあります。

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 -
アッパーマウントの種類 強化ゴム 減衰力調整 40段
適合車種 トヨタ MR2

口コミを紹介

純正ビル足で問題ない使用状況。ヘタッてた純正と比べても仕方ないだろうがサーキットとかに行くわけでないのならオススメ。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

TEIN

MONO SPORT

5.0

サーキットを繰り返しても安定した乗り心地

単筒式を採用していますが、エアレーションが発生しません。なぜかというと、オイル室とガス室が完全に分離しているからです。なので、サーキットランを繰り返しても安定して走行し続けることができます。

 

また、乗り心地を変えることなく車高調整ができる仕組みです。ショックアブソーバのケース長を変えることで、ショックアブソーバのストロークやスプリングのプリロードを変化させずに車高調整できます

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 単筒式
アッパーマウントの種類 ピロ 減衰力調整 16段
適合車種 ロードスター

口コミを紹介

サーキットや、走りにこだわるなら減衰力調整は必須でしょうが、町乗りなら、これで十分です。乗り心地、静かさ、調整幅、整備性どれも良し。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

D-MAX(ディーマックス)

スーパーストリート

5.0

プロドライバー協力の高品質な車高調

最終開発テストでプロのドライバーに協力してもらった車高調です。優秀な成績の5名のドライバーのマシンに装着してもらい、減衰・バネ・乗り味・ハンドリング操作性と走行項目をテストし、変更・改良しています。

 

また、ピローアッパーマウントを標準装着することで、ポテンシャルを最大限に引き出しており、ストラットタイプのフロントにはキャンバー調整機能を装備し、減衰力はトリートからサーキット走行までを想定して作られています。

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 単筒式
アッパーマウントの種類 ピロ 減衰力調整 32段
適合車種 シルビア、180SX

口コミを紹介

そこまで走り込んでるわけではありませんが、乗ってみた感じとってもしなやかな感覚でした。

出典:https://review.rakuten.co.jp

6位

kts-parts-shop

KTS MR2 SW20 SC DAMPER SYSTEMβ

4.3

サーキットランにもおすすめの車高調

さまざまな場面の路面状況に対応するために、今までの開発・販売実績に基づくデータを分析し、より優れたダンパーシステムの開発に成功しています。それを元に、高性能で多機能、低価格を実現した車高調です。

 

独自の幅広い減衰設定を設けているので、サーキットからストリートまで高次元での両立に成功しています。より、分析し開発されているので、こちらは主にサーキット向けの方におすすめです。

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 単筒式
アッパーマウントの種類 ピロ 減衰力調整 15段
適合車種 トヨタ

減衰調整で街乗りからサーキットまでしっかりとこなせそう、乗り心地も思ったよりは悪くない、値段も手頃だし初めての車高調としては、ありだと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Tanabe(タナベ)

SUSTEC PRO ZT40

5.0

街乗りに最適で乗り心地重視の方におすすめ

予圧が必要な従来のリーフバルブに比べ、微低速領域のわずかな荷重変動にも敏感に反応することで、素早く減衰力を発生させるため、車高調特有の街乗りでのゴツゴツ感を大幅に軽減させています。乗り心地重視の方におすすめです。

 

また、スプリングの形状が、巻き径に変化をつけることで低速での追従性と高速での粘りを共存させたタル型になっており、街乗りではソフトな乗り味高速道路でのスタビリティの高いライド感が共有できます。

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 -
アッパーマウントの種類 - 減衰力調整 -
適合車種 ステップワゴン

口コミを紹介

ようやく落ち着き初めて感じがよくなりました。発進時、停止時の沈みがなくなりました。なにより良かったのは、後ろに乗る人の車酔いがなくなったことです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

アールエスアール(RS-R)

Black i

5.0

車体の無駄な動きを抑制する高級メーカーの車高調

高級メーカーRS-Rの車高調です。Blacki専用となる超ショートストローク・超ショートケース仕様・減衰力・スプリングレートと共にハード仕様を採用しており、車体の無駄な動きを抑制しています。

 

また、エアロやインナー干渉を防ぐため、ハイレートスプリング使用しており、アッパーマウントはソリッド感を優先したピロボールに対して、防振性に優れ作動音の発生が微少となるように設計されています。

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 単筒式
アッパーマウントの種類 ピロ 減衰力調整 36段
適合車種 エスティマ

口コミを紹介

まず、製品のクオリティが良い。そして、4本ともそのままポン付出来るようにプリロード、推奨車高になるようにセットしてある。各部締め付け確認だけで届いてすぐつけれる。乗り心地は、メチャクチャ快適!高速ならどこまでも走ってたくなる。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

BLITZ

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク 車高調キット部門 7位

(2023/09/01調べ)

ZZ-R SpecC 93136

4.3

86・BRZ専用の縮独立減衰力32段車高調

BLITZの86・BRZ専用の縮独立減衰力32段車高調です。ピロアッパーマウントを採用しているので、ショック作動音が聞こえやすくなります。デザインも優れており、タイヤの間から見える赤のメタリックがかっこいいです。

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 -
アッパーマウントの種類 ピロアッパーマウント 減衰力調整 32段
適合車種 86・BRZ

口コミを紹介

乗り心地重視で減衰力をソフト方向にかなり振りましたが、市街地ではノーマルより乗り心地が良くなり、車高も下がり、言うことなしです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

TEIN

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク 車高調キット部門 6位

(2023/09/01調べ)

車高調【 FLEX Z 】

4.2

クラウンにも対応の安いテインのフルスペック車高調

テインのフルスペック車高調は、車高を変えても、乗り心地の変化があまりない全長調整式を採用しています。複筒式構造のショックアブソーバー採用なので、さまざまな路面で安定感のある走りが可能です。

 

16段階の減衰力調整でダイヤルを回すことで、走行状況や乗車人数によって、変えることができます。

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 複筒式
アッパーマウントの種類 強化ゴム・ピロボール 減衰力調整 16段
適合車種 クラウン アスリート

口コミを紹介

コスパ的に見ても良い商品だと思いますよ。ダウンサス入れるより、断然こちらですね。異音も無いですし、乗り心地も良好!減衰力は今のところ、乗って探しながら・・・自分好みにしていっています。良い買い物でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

クレールオンラインショップ

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク 車高調キット部門 7位

(2023/09/01調べ)

BLITZ DAMPER ZZ-R 92467

4.2

安心の長期保証付き大人気商品

乗り心地を妨げない全長調整式を採用している車高調で、安心の3年間・6万キロという長期保証付きなのが嬉しいです。ストリートからサーキットまで対応するピロアッパーマウント・短筒式を採用しているので、走行シーンを問いません。

 

高い強度と軽量化を兼ね備えた車高調です。

調整方式 全長調整式 ショックアブソーバーの構造 単筒式
アッパーマウントの種類 ピロ調整式(フロント) 減衰力調整 32段
適合車種 86・86GR・86GRsports

口コミを紹介

街乗り、峠問題ないです。フロントは、キャンバー角変えれるし、ソフトからハード、高さ変更可能でコスパ最高です。やはり足回りは、新品に限ります。

出典:https://www.amazon.co.jp

車高調のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 調整方式 ショックアブソーバーの構造 アッパーマウントの種類 減衰力調整 適合車種
アイテムID:11217975の画像

楽天

Amazon

ヤフー

安心の長期保証付き大人気商品

全長調整式

単筒式

ピロ調整式(フロント)

32段

86・86GR・86GRsports

アイテムID:11212248の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クラウンにも対応の安いテインのフルスペック車高調

全長調整式

複筒式

強化ゴム・ピロボール

16段

クラウン アスリート

アイテムID:11218273の画像

楽天

Amazon

ヤフー

86・BRZ専用の縮独立減衰力32段車高調

全長調整式

-

ピロアッパーマウント

32段

86・BRZ

アイテムID:11212244の画像

楽天

Amazon

ヤフー

車体の無駄な動きを抑制する高級メーカーの車高調

全長調整式

単筒式

ピロ

36段

エスティマ

アイテムID:11212241の画像

楽天

Amazon

ヤフー

街乗りに最適で乗り心地重視の方におすすめ

全長調整式

-

-

-

ステップワゴン

アイテムID:11212239の画像

楽天

Amazon

ヤフー

サーキットランにもおすすめの車高調

全長調整式

単筒式

ピロ

15段

トヨタ

アイテムID:11212236の画像

楽天

ヤフー

プロドライバー協力の高品質な車高調

全長調整式

単筒式

ピロ

32段

シルビア、180SX

アイテムID:11212233の画像

楽天

Amazon

ヤフー

サーキットを繰り返しても安定した乗り心地

全長調整式

単筒式

ピロ

16段

ロードスター

アイテムID:11212230の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クスコシリーズ最上級の車高調でドレスアップにも最適

全長調整式

-

強化ゴム

40段

トヨタ MR2

アイテムID:11212226の画像

楽天

Amazon

ヤフー

突き上げもなく乗り心地のいいお値段以上な高品質商品

全長調整式

単筒式

強化ゴム

36段

トヨタ マークXジオ

アイテムID:11212224の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ミニバン対応で耐久性にも優れたしなやかな走りが可能

全長調整式

複筒式

ピロ

16段

ヴォクシー、エスクァイア

アイテムID:11212221の画像

楽天

Amazon

ヤフー

人気メーカーHSKの伝統サスペンション

全長調整式

単筒式

強化ゴム

30段

S2000

アイテムID:11218506の画像

楽天

ヤフー

600,000回の耐久テストをクリアしたMaxpeedingrodsの車高調

全長調整式

-

コイルスプリング

24段

スバル インプレッサ

アイテムID:11218516の画像

楽天

ヤフー

20ヴェルファイアに使えるシャコタンモデル

全長調整式車

単筒式

F キャンバー調整式ピロアッパー

24段

ヴェルファイア

アイテムID:11212247の画像

楽天

世界的人気メーカーJVR DRIVEの車高調

全長調整式

-

ピロボールアッパーマウント

32段階

カルディナ

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

工賃をうかせたい!自分で車高調を取り付けたい!取り付け方は?

ホイール交換とは違い、車高調の取り付けはなんだか難しそうと思う方も多いはずです。車高調は整備士資格を持っていなくても問題はありませんが、技術的には難しいので知識や技術を持っている方以外はプロに任せたほうが安心で安全です。

車高調の寿命と兆候は?

車高調は、取り付けた後の走行期間や走行状況により寿命をむかえます。通常の街乗りをした時の寿命は、約3万キロメートルです。もちろん、使用方法によっては、もっと寿命が早まってしまう場合もあります。

 

車高調の寿命の兆候にはすぐに気が付きましょう。ずっと異音がする段差を乗り越えるときに異音がするハンドル操作をすると異音がする乗り心地が以前と違って悪くなった、などが寿命のサインです。

 

そのような兆候が見られた場合は、大きなトラブルが起きる前に早めに車屋さんにみてもらいましょう。

まとめ

車高調は車高を下げるだけでなく、走行性や乗り心地を変える大切な役目です。メーカーや走り方によって選ぶこともできます。車高調と設定の次第で、走りも変わってくるので、自分の気に入った車高調を選んで下さい。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月07日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

サイコンの人気おすすめランキング17選【日々の走りに目標を】

サイコンの人気おすすめランキング17選【日々の走りに目標を】

自転車
【2023年最新】大型バイクの人気おすすめランキング15選【長距離ツーリングでも楽な乗り心地】

【2023年最新】大型バイクの人気おすすめランキング15選【長距離ツーリングでも楽な乗り心地】

バイク
エアージャッキのおすすめ人気ランキング15選【使い方も紹介!車にも使える薄いジャッキ】

エアージャッキのおすすめ人気ランキング15選【使い方も紹介!車にも使える薄いジャッキ】

工具
大人用キックボードのおすすめ人気10選|大人用はどこで買える?

大人用キックボードのおすすめ人気10選|大人用はどこで買える?

ホビー
プリオールしっとり美つや肌体感セットCの口コミや評判を調査!対象年齢は?成分や特徴も紹介

プリオールしっとり美つや肌体感セットCの口コミや評判を調査!対象年齢は?成分や特徴も紹介

その他コスメ・化粧品
カストロール製エンジンオイルの人気おすすめランキング10選【開け方や評判も紹介】

カストロール製エンジンオイルの人気おすすめランキング10選【開け方や評判も紹介】

カー用品

アクセスランキング

【激安】安いカーナビのおすすめ人気ランキング15選【フルセグやBluetooth機能も】のサムネイル画像

【激安】安いカーナビのおすすめ人気ランキング15選【フルセグやBluetooth機能も】

カー用品
トラック用ナビの人気おすすめランキング10選【大型トラックにも】のサムネイル画像

トラック用ナビの人気おすすめランキング10選【大型トラックにも】

カー用品
【専門家監修】シガーソケットのおすすめ人気ランキング17選【増設できる!車を便利に】のサムネイル画像

【専門家監修】シガーソケットのおすすめ人気ランキング17選【増設できる!車を便利に】

カー用品
【最強は?】ハンドルロックのおすすめ人気ランキング15選【盗難防止に】のサムネイル画像

【最強は?】ハンドルロックのおすすめ人気ランキング15選【盗難防止に】

カー用品
雪用ワイパーの人気おすすめランキング15選【夏用ワイパーとの違いや値段も】のサムネイル画像

雪用ワイパーの人気おすすめランキング15選【夏用ワイパーとの違いや値段も】

カー用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。