【インスタグラマー監修】ダイニングテーブルの人気おすすめランキング20選【2人~6人】
2021/06/03 更新
目次
インスタグラマーおすすめのダイニングテーブルをご紹介!
今回は、居心地の良い部屋作りを発信しているインスタグラマーの方に取材してきました。

インスタグラマー
chaso

編集部
初めまして、今日はよろしくお願いいたします!どうしてインテリアにこだわるようになったのですか?

chasoさん
せっかくなら帰りたくなる家・居心地の良い部屋を作りたいという気持ちでこだわるようになりました。

編集部
1人暮らしでも家族暮らしでも帰りたい家があるのはいいですよね。早速ですが、ダイニングテーブルの選び方を教えていただけますか?

chasoさん
部屋の広さによりますが、ダイニングテーブルのサイズは選んだ方が良いですね。150㎝ほどの大きいテーブルだと広く、4人掛けでも6人くらいは座れると思います!

編集部
大きいダイニングテーブルのサイズだと家族が増えても対応できて良いですね。

chasoさん
ダイニングテーブルの高さについても好みで選んだ方が良いです!低めだとソファーと合わせて使えるので、食事中でもソファーに座れるのでくつろげておすすめです!私もソファーに合わせたダイニングテーブルを使っています。

編集部
ソファーに座ってくつろぎながら食事できるのはいいですね。

chasoさん
ソファーとダイニングテーブルという組み合わせなら1ルームの1人暮らしであまり多くの家具を置けない人にもおすすめな組み合わせです!

編集部
なるほど、家具の数を減らせるというのは部屋が広くなっていいですね!

chasoさん
しかも低めの家具を使うと空間が広くなるのでなおさら部屋が広く見えます。

編集部
勉強になりました!続いてchasoさんおすすめのダイニングテーブルをご紹介します!
chasoさん厳選!ダイニングテーブルの人気おすすめランキング5選
chasoさんおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 材質 | サイズ | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
6人ぐらいは座れちゃう!おしゃれでモダンなダイニングテーブル |
8mm強化ガラス天板/スチール脚 |
幅:150 × 奥行:80 × 高さ:72cm |
記載なし |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
韓国風部屋で使われるダイニングテーブルの元祖?! |
ファイバーグラス |
テーブル天板直径120cm 高さ76cm |
記載なし |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
部屋になじみやすいナチュラルカラーのダイニングテーブル |
バーチ材 |
Φ1000×H720mm(天板厚:40mm) |
約20.4kg |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
ナチュラルな濃いめの木でビンテージっぽい雰囲気に |
天然木(アカシア) |
W120×D80×H70cm |
記載なし |
|
![]() |
楽天 |
ソファに座りながら食事できるくつろぎダイニングテーブル |
ラバーウッド |
(約)幅120×奥行80×高さ62cm |
記載なし |
ダイニングテーブルの人気おすすめランキング15選
IKEA
LINNMON ADILS
イケアのシンプルなテーブル
IKEA(イケア)はスウェーデン発祥の世界トップクラスの家具量販店ですが、そのイケアのテーブルはホワイトで見た目も明るく清潔感タップリ、ダイニングは白を基調としている方も多いのではないでしょうか。そんな方はこのテーブルがピッタリあいますよ。
耐荷重50kgと一般的なダイニングテーブルよりも重さに強いのも特徴で、テーブル脚はしっかりしています。そして取り付けで微調整できるのでガタつく心配もありません。チェアはイケアのホワイトで揃えてもピッタリでしょうね。きっと爽やかな朝食になりますよ。
材質 | ポリプロピレンプラスチックテーブルトップ | サイズ | 120 ×75×72cm |
---|---|---|---|
重量 | 記載なし |
口コミを紹介
シンプルな形で板の表面も綺麗です。組み立てが楽だった割には脚がしっかりしててミシンの重さや振動にも耐えてくれそうです。
株式会社エア・リゾーム
伸縮 食卓テーブル
2ステップで簡単アレンジ可能
ダイニングテーブルを自由に使いたい人には、伸縮式のダイニングテーブルがおすすめです。普段は2人用として使い、家族が増えたとき、またはお客さんが来たときに広げればいいだけなんです。広げ方は天板を持ち上げ脚を伸ばすだけの簡単2ステップでOK。
わずか10分の簡単組み立てで運送コスト削減を実現、安さの仕組みがこんなところにもあります。表面加工にラッカー塗装仕上げをしているので汚れに強いのがいいですね。コンパクトにもワイドにもなり、イマイチ自分のお部屋のイメージができない人にもおすすめです。
材質 | 天然木 | サイズ | 77・120×75×74cm |
---|---|---|---|
重量 | 約20kg |
口コミを紹介
色も良かったし、見た目と機能も良い。組み立ても簡単だったし、脚のぶぶんが高さ調整できたので、これも良かった。
VEGA CORPORATION
ダイニングテーブル センター伸縮型
30cmの伸縮に対応
伸縮タイプの天板テーブルはコンパクトな状態の幅が120cm、ワイドな幅が150cmになり、急な来客にも対応できる多機能なダイニングテーブルになっています。中央部分をパッと広げるだけなのがいいですね。ドッシリと機能的な見た目も好感が持てます。
4人用で耐久性が気になると思いますが、耐荷重は縮んだ状態で40kgとなかなかある方です。中央部分が広がるために、広い面で力を受け止めることができ安定性もあります。何よりも「破格の安さ」「お値段以上」という意見もあり使いやすさは本物です。
材質 | 木製 | サイズ | 120-150x80x71cm |
---|---|---|---|
重量 | 25kg |
口コミを紹介
一番びっくりしたのは値段です。送料込みでも破格の安さだと思います。
耐久性や品質が心配でしたが、「LOWYA」さんでしたので、全く問題ないと思い即購入。
株式会社 三吉
木製ダイニングテーブル ラバーウッド
キレイな木目のゴムの木
お気に入りの木製のダイニングテーブルがほしいけど、天板だけ木でテーブル脚は金属だったりしてどうも納得がいかない、という方におすすめしたいのが、ラバーウッドのダイニングテーブルです。天板やテーブル脚まで統一されていてナチュラル感たっぷりです。
ラバーウッドとはゴムの木のことですが、キレイな艶のある木目で手触りもソフトなのがいいですよね。実は水滴にも強くて「サッ」と拭くだけで汚れがとれてしまうので、ダイニングテーブルにもピッタリなんです。
材質 | ラバーウッド | サイズ | ※梱包時・127.5 x 80 x 10.5 cm |
---|---|---|---|
重量 | 21kg |
口コミを紹介
横揺れもなくしっかりしていて、安っぽくみえません。結構重いです。これだけ重量があってしっかりしていて、この値段はお買い得だと思います。
触った感じはプラスチックぽい滑らかさで、そこらへんはちょっと安っぽく感じるかもしれませんが、汚れても綺麗に拭き取れるしちょっとぶつけたくらいじゃ傷もつかないのでおすすめです。
タマリビング
ダイニングテーブル 4人掛け
スタンダードで使いやすい
タマリビングの4人用のダイニングテーブルは、テーブル単品ですがナチュラルとブラウンがあるので、今お持ちのチェアの色に合わせることができます。家族4人暮らしにピッタリ、またはお友達を頻繁に呼んでカフェをする方にもおすすめです。
テーブルの角は丸みがあって優しい印象になり、お子さんがいても安心です。組み立ては自分で行うようですがいたって簡単との評判です。1年保証付きなので安心ですが、ごく稀に不良品があるそうなので、届いたらよくチェックしておきましょう。
材質 | 素材:MDF(UVエンボス転写) | サイズ | 120x75x71cm |
---|---|---|---|
重量 | 18.2kg |
口コミを紹介
横揺れもなくしっかりしていて、安っぽくみえません。結構重いです。これだけ重量があってしっかりしていて、この値段はお買い得だと思います。
触った感じはプラスチックぽい滑らかさで、そこらへんはちょっと安っぽく感じるかもしれませんが、汚れても綺麗に拭き取れるしちょっとぶつけたくらいじゃ傷もつかないのでおすすめです。
Probasto
ダイニングテーブル 食卓テーブル
お手入れカンタン
ダイニングテーブルはお食事がメインなので「とにかくお手入れがしやすいのがいい」という方のために紹介したいのが、表面の天板がウレタン樹脂塗装仕上げになっているダイニングテーブルです。醤油をこぼしても染み込むこともなく、「サッ」と拭くだけなんです。
カラーはホワイトで明るく清潔感たっぷり、そして天板の裏にはスチール製補強がしてあり丈夫な設計に。「シンプルで安定感がある」「汚れても拭きとるだけ」「家具メーカーよりコスパがいい」という口コミ多数あります。ミーティング用や応接室用としても活躍してくれます。
材質 | 樹脂 | サイズ | 120×80×72cm |
---|---|---|---|
重量 | 8.8kg |
口コミを紹介
ミーティング用の応接テーブルとして使っていますが、清潔感のある白で気に入っています。
椅子はグレーの物と組み合わせると落ち着きのある雰囲気になりました!
ISSEIKI
ELIOT DINING
おしゃな引き出し収納付き
ダイニングテーブルに引き出し付きというと何か合わない気もしますが、イッセイキ(isseaiki)のダイニングテーブルは北欧のデザインでダイニングにもマッチしてくれます。引き出しの中にはお箸やフォーク、スプーンを置いてもいいし使い方色々です。
4人座れるスペースで家族にピッタリ、組み立て式ですがシッカリとした脚はガタつきもないとの評判です。外観も安っぽさや机っぽさは全くなく、食器棚の簡易的な役目を果たしてくれて、毎日使ったらお食事も明るく楽しくなるでしょう。
材質 | 天板:ラバー無垢材 | サイズ | 130×75×70cm |
---|---|---|---|
重量 | 記載なし |
口コミを紹介
写真では若干白く見えましたが、パイン材のような色合いです。
とてもずっしり重量感があり、小さくても良い物と分かります。
脚はL字ランチで付けますが、ガタつきも全くありません。
引き出しとても便利で、重宝します。
North Orange
8mm厚強化ガラステーブル
クリアなガラスで個性的
ダイニングをインテリアは明るくオシャレにしたいと考えているなら、8mm厚強化ガラスのダイニングテーブルをおすすめします。クリアさがとても綺麗で水周りのキッチンにマッチします。3~5倍の強度を持つガラスで一般的なガラスよりも割れにくくて安心です。
ガタつき防止アジャスターと丈夫なスチール脚で、しっかりさと頑丈さもあり、お食事もリッチな気分に、もちろんオフィス用やミーティング用のテーブルとしてもよく、個性的な空間を演出してくれます。テーブルチェアを選ぶのもきっと楽しくなりますよ。
材質 | 天板/強化ガラス 8ミリ厚 テーブル脚部/スチールパイプ | サイズ | 120×75×72cm |
---|---|---|---|
重量 | 記載なし |
口コミを紹介
写真では若干白く見えましたが、パイン材のような色合いです。
とてもずっしり重量感があり、小さくても良い物と分かります。
脚はL字ランチで付けますが、ガタつきも全くありません。
引き出しとても便利で、重宝します。
エムール
ダイニングテーブル 楕円形
個性的で実用的な楕円形
定番の長方形ダイニングテーブルは見飽きて他のインテリアにして雰囲気を変えたいと思っていたら、明らかに個性的で実用的な楕円形のダイニングテーブルをおすすめします。丸みを帯びているので長方形のテーブルとの違いは一目瞭然ですね。
木目調の天板と丸みのあるカーブが何か可愛さすら感じる、一味違う空間にしてくれます。幅が135cmもあるので4人で使ってもいいし、お食事はもちろん、作業台やカフェタイムなんかで使ってもいいですね。重量は19kgと意外と軽めです。
材質 | 天板:MDF 脚部:ラバーウッド | サイズ | 135×78×71cm |
---|---|---|---|
重量 | 19kg |
口コミを紹介
高級感はまったくありませんが、可愛いテーブルです。
大人4人だと若干小さい感じがしますが。
新婚さんには良いかと思います。
タマリビング(Tamaliving)
ダイニングテーブル 6人掛け
本格的な2本脚フレーム
大家族の家族構成をしているなら、ダイニングテーブルも広い方がいいですよね。タマリビングのダイニングテーブルは数少ない大型6人用になっています。タマリビングはあのCMでお馴染みのタマホームのグループ店というから親しみやすいですね。
4本脚ではなく2本脚にすることによって立ち回りしやすくなっています。狭いダイニングであっても最大限に空間を活用できます。ブラッシングで古木感が出ているので落ち着いたインテリアにしたいダイニングにピッタリ。そして安心の1年保証で安心です。
材質 | 天板:ラバーウッド | サイズ | 180x90x70cm |
---|---|---|---|
重量 | 38.4kg |
口コミを紹介
コスパ最高!かなり気に入ってます!
組立も簡単であっという間に
完成!6脚購入しました。
今日の夕飯が楽しみです!
不二貿易(Fujiboeki)
ダイニングテーブル モルト
シンプルでリーズナブル
ワンルームに1人暮しで予算にあったダイニングテーブルをお探しなら、不二貿易の食卓テーブルがおすすめです。1人~2人用で形もシンプルで使いやすいし、天然木の外観が優しい雰囲気です。食事やちょっとした作業台として使ってもいいし使い方色々です。
ラッカー塗装してあるのででお手入れ簡単、天板に汚れが染み付くこともありません。カラーは定番のナチュラル色と落ち着いたブラウンがあるので、どんなお部屋でも合うでしょう。床傷防止の保護材付きで気になるフローリング加工していても大丈夫です。
材質 | 天然木 | サイズ | 75 x 75 x 72 cm |
---|---|---|---|
重量 | 14.7kg |
口コミを紹介
しっかりした作りです。麻雀卓として使うつもりでしたが、普段は二人用の食卓として重宝しています。品質価格ともに満足しています。
VEGA CORPORATION
パイン無垢材 ダイニングテーブル
無垢材の天板で存在感たっぷり
ダイニングにちょっとワイルド感で大人な雰囲気にしたい方には、ロウヤのパイン天然木テーブルがおすすめです。天板はヴィンテージ加工が施されていて傷や凹みが良い味を出していますし、無垢材使用で安物感はなく、重厚感あふれるカッコいい作りになっています。
脚は金属(スチール)でしっかりしていて、気になるガタつきもありません。天然木とスチールの組み合わせが上質感を出してていて、長年使い込んでみたくなるテーブルになっています。あと、高さが75cmあるので高めの椅子を用意した方がいいでしょう。
材質 | 天板:天然木 脚:金属(スチール) | サイズ | 120×70×75cm |
---|---|---|---|
重量 | 約19kg |
口コミを紹介
新居に移ることになり、心機一転、ちょっとおしゃれな家具を…と思っていた時に発見。
値段が安いこともあり即決し、2年と少し使用しております。
こちらがひとつあるだけで部屋のトーンが変わりましたし、実際使用した感じも問題なく満足しています。
弘益
フォールディングテーブル TC-800T(BR)
おしゃな丸型
丸型の形が心を和ませてくれる弘益のテーブルは、「色んな場所にフィットするベストセラー」という通り、ダイニングやリビングにピッタリなフォールディングテーブルです。2人用としてピッタリなサイズでちょっとしたカフェタイムに利用してもいいですね。
円形のテーブルはそんなに四角系よりも多くないので、あれば個性がでていいと思いますよ。ワンルームくらいにちょうどいい大きさ、カフェっぽいのでカフェ専用のテーブルとして使ってもいいかもしれません。脚元はガタつきもなくシッカリした作りとの声が多数です。
材質 | 天板:MDF材 | サイズ | 109 x 85 x 6 cm |
---|---|---|---|
重量 | 9kg |
口コミを紹介
ワンルーム6畳のお部屋に、置く用にと思い、購入しましたが、サイズ的に、小さすぎず、大きすぎず、良かったです。お手頃価格の割に、丈夫そう。 確かに少し重たいけど、女性ひとりでも、まあまあ運べそう。
山善(YAMAZEN)
アジャスター付きデスク MFD-1460
トップクラスの耐荷重性
住生活用品で有名な山善(YAMAZEN)のフリーデスクはダイニングやリビングどこでも置くことができる自由なスタイルが特徴。スチール脚はアジャスター付きで直径3.8cmで頑丈、なんと耐荷重80kgでトップクラスです。そして1万円をきる価格も魅力ですね。
天板はメラミン樹脂加工で水や熱に強く傷が付きにくいので、何かと水周りの仕事が多くても安心、また小さなお子さんがいても大丈夫ですね。天板はフラットでキッチンカウンターの代用としてもいいかもしれません。もちろん学習机やパソコンデスクにもどうぞ。
材質 | 天板=合成樹脂化粧パーティクルボード、脚部=スチール | サイズ | 140×60×70cm |
---|---|---|---|
重量 | 18kg |
口コミを紹介
キッチンに買いました。カウンターテーブル兼ミシン台として使っています。
武田コーポレーション
ガス圧昇降式テーブル T8-GST90BR
無段階調整で高さ自由
ガス圧昇降式のダイニングテーブルで1番評判のいいのは武田コーポレーションのガス圧昇降式テーブルです。ガス圧昇降式だから無段階調節機能で、最高で約70cmの高さならハイテーブルとしてちょうど良いし、10cmの高さならローテーブルとしても利用できます。
ただ耐荷重が20kgと少なくあまり大きな重いものは置けないので、作業台とかには向かないので注意しましょう。食卓テーブルとして使うならまったく問題ないですね。ここまで自由に高さ調整できるテーブルは他にないので、ご自分の用途に合わせて使ってみてください。
材質 | 天板:木製 | サイズ | 120×80×10~71.5cm |
---|---|---|---|
重量 | 22.8kg |
口コミを紹介
今まで4種類か5種類いろいろな机を買ったか、一番雰囲気がよく足がぐらつかず安定していて、今のところぐらつきがない。
ダイニングテーブルの選び方
それぞれの用途によって変わってきますので、どのような家族構成でどんな機能がいいのか、またどんなインテリアを望んでいるのか、よく考えておきましょう。
座る人数で選ぶ
家族構成の他には、来客用として使う場合もあります。
1人~2人用
1人~2人用のダイニングテーブルには形が数種類あり正方形・長方形・円形のものがほとんどですが、中でも正方形の物が多いです。チェアを2つ向かい合うように置いて、食卓を囲むのがベーシックなスタイルです。
一人暮らしの方や新婚さんに向いています。値段はあまり心配する必要はなく手頃な1万円をきる価格が多く、ダイニングやワンルームに置いて、作業台・パソコンデスク・カフェ用として利用してもいいですね。
3人~4人用
3人~4人用のダイニングテーブルは形が長方形のものがほとんどです。片側に2人分の椅子を置いて、もう一方にも同様に置くベーシックなスタイルが主流です。やはりこうなっているとお喋りもしやすいのでしょうね。
ダイニングテーブル単体のみで紹介すると、値段は1万円台のものが多く、高級品になると5万円を超えるものも。また4人用テーブルはかなり大きい幅がありますが、テーブル脚を自分で組み立てるものがほとんどなので大丈夫です。予め寸法はチェックしておきましょう。
テーブルの材質で選ぶ
テーブルの素材は色々ありますが、ここではガラス・無垢材の個性的な素材を紹介します。
天板ガラス
天板がガラスのダイニングテーブルなら、透明感と明るさで爽やかな食卓を演出してくれます。強化ガラスなら普通のガラスよりも、強度が5倍ほどあるので乱暴に扱わない限りそれほど気にする必要はなさそうです。種類は少ないですがあれば個性を出せそうです。
ただし、ガラスなので食器を置くと「コツコツ」と音がするので、気にるならテーブルクロスなどを敷くとよいでしょう。また、価格はそれほど高くはなく、一般的なダイニングテーブルと同じくらいの価格の物が多いようです。
無垢材
無垢材は丸太から切り出して作るので合版や集成材ではない、木の本来の質感を楽しめます。ネット通販にも無垢材のものはありますが、普通のダイニングテーブルよりも少し高いようです。しかし20000円もあればたくさんみつけることができます。
そのままの素材なので割れやヒビが入りやすく、縮んだり膨らんだりするのがデメリットですが、木の風合いを楽しめるのが最大のメリットといえます。中にはヴィンテージ加工されたものもあり、表面が凸凹(でこぼこ)しているのもあり味を出しています。
形で選ぶ
形は長方形がほとんどで、その他に正方形や楕円形、丸型があります。
丸型
丸型のダイニングテーブルの数はそんなに多くはありませんが、リビングに置いて寛(くつろ)いだり、窓辺に置いて読書したり使い方は色々のようです。なんといっても個性的な形が魅力ですよね。話も和やかになると評判が多いです。
場所によっては移動も楽になるので、お部屋のレイアウトによっては相性がとても良く収まってくれるはずです。値段もそんなにスタンダードなテーブルと比べても変わりはないようです。自宅カフェ用としてもいいですね。
機能で選ぶ
機能も色々ありますが、ここでは折りたたみ・伸縮と引き出し付きを紹介します。
折りたたみ・伸縮
折りたたみできるダイニングテーブルはスペースの変化に対応できるので、購入した後に自由に調整できます。天板を持ち上げて広げるのですが、その際に片方側だけ持ち上げるのと、両側を持ち上げるタイプと2通りのあります。
伸縮タイプのダイニングテーブルは中央部分を広げることができるのか特徴で、普段は縮めておくこともでき、お客さんなどがきたら伸ばせばいいだけなんです。どちらも自由な使い方ができるのがいいですね。値段はスタンダード品とほぼ同じか少し高いくらいです。
引き出し付き
食器棚はお皿やコップなど整理するのに便利ですが、たくさんあっても台所を圧迫してしまいがちですよね。そこで引き出し付きのダイニングテーブルなら天板の下に引き出しが付いているので下の空いたスペースを有効活用できます。
食器棚にしまうのと違って取り出しやすく整理しやすいし、小物を置くのにピッタリ 。そしてキッチンが狭くて食器棚は最低限あればいいという方にもあいますよ。一味違うインテリアにもなります。
ダイニングテーブルの比較
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 材質 | サイズ | 重量 | 材質 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
無段階調整で高さ自由 |
天板:木製 |
120×80×10~71.5cm |
22.8kg |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
トップクラスの耐荷重性 |
天板=合成樹脂化粧パーティクルボード、脚部=スチール |
140×60×70cm |
18kg |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
おしゃな丸型 |
天板:MDF材 |
109 x 85 x 6 cm |
9kg |
||
![]() |
Amazon ヤフー |
無垢材の天板で存在感たっぷり |
天板:天然木 脚:金属(スチール) |
120×70×75cm |
約19kg |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルでリーズナブル |
天然木 |
75 x 75 x 72 cm |
14.7kg |
||
![]() |
Amazon |
本格的な2本脚フレーム |
天板:ラバーウッド |
180x90x70cm |
38.4kg |
||
![]() |
Amazon |
個性的で実用的な楕円形 |
天板:MDF 脚部:ラバーウッド |
135×78×71cm |
19kg |
||
![]() |
Amazon ヤフー |
クリアなガラスで個性的 |
天板/強化ガラス 8ミリ厚 テーブル脚部/スチールパイプ |
120×75×72cm |
記載なし |
||
![]() |
楽天 Amazon |
おしゃな引き出し収納付き |
天板:ラバー無垢材 |
130×75×70cm |
記載なし |
||
![]() |
Amazon ヤフー |
お手入れカンタン |
樹脂 |
120×80×72cm |
8.8kg |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スタンダードで使いやすい |
素材:MDF(UVエンボス転写) |
120x75x71cm |
18.2kg |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
キレイな木目のゴムの木 |
ラバーウッド |
※梱包時・127.5 x 80 x 10.5 cm |
21kg |
||
![]() |
Amazon ヤフー |
30cmの伸縮に対応 |
木製 |
120-150x80x71cm |
25kg |
||
![]() |
Amazon ヤフー |
2ステップで簡単アレンジ可能 |
77・120×75×74cm |
約20kg |
天然木 |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
イケアのシンプルなテーブル |
ポリプロピレンプラスチックテーブルトップ |
120 ×75×72cm |
記載なし |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
ここまでダイニングテーブルのランキングと選び方を紹介してきましたがいかがでしたか。テーブルのみお気に入りのチェアがある方や、他のチェアを別々に購入したい方に単体のテーブルはピッタリですよ。それでは良いダイニングテーブルを選んで素敵なお食事タイムを満喫してください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月03日)やレビューをもとに作成しております。
大きなガラスでデザイナーズ風でモダン好きにおすすめのダイニングテーブルです。高級感があるにも関わらず、2万円以下で買えるのでとても買いやすい商品です。また、ガラステーブルはハードルが高いと思う人もいるかもしれませんが、クロスをかけるなどデザインも自由に変えることができるのでおすすめです。