【2023年最新版】ホラー映画の人気おすすめランキング10選【名作も】
2023/03/15 更新
ホラー映画はドキドキハラハラの展開で、怖いもの見たさで観てしまう人気のジャンルです。とはいえ、日本で作られた邦画から海外製の洋画まで名作も数多く、どれを観ていいか迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、ホラー映画の選び方とおすすめ作品をランキング形式でご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ホラー映画は静かで魅力的なエンターテイメント
他のジャンルとは一線を画すホラー映画は、アクションなどの派手さがない分、心に迫るものがあります。人の心の闇を描いたものもあり、観終わったあともいつまでも心に残る名作も少なくありません。
そのため、日本ではほとんど常に上映中の作品があるほど人気が高く、海外でもさまざまな洋画ホラーが製作されています。観てみたいと思いながら、どれを選んだら良いかわからないと二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はホラー映画の人気おすすめランキングと、その選び方をご紹介します。ランキングはストーリーや製作国・評判を基準に作成しました。ぜひ参考にしてください。
おすすめの動画配信サービス
ホラー映画の多くは、動画配信サービスで観られる作品です。おすすめの動画配信サービスを2つご紹介します。無料お試し期間もあるので、ぜひ登録してみてください。
Amazon Prime Video
安価な上に特典も豊富なコスパの良い動画配信サービス
「Amazonプライム・ビデオ」は、Amazonが展開している配信サービスです。月々の利用料金は500円と安価で、しかも年間プランなら実質ひと月408円ほどとコスパの良さを誇ります。
学生さんには嬉しい学割制度「Prime Student」もあります。Prime Studentなら映画やテレビが見放題な上、200万曲の音楽が聴き放題で年会費は1,900円です。お試し期間も6ヵ月と長く、学生さんは特にお得に利用できます。
映画は吹き替えか字幕で簡単に絞込み検索が可能です。スマホやタブレットでダウンロードでき、Amazonからの商品配送料が無料・お急ぎ便や時間指定配送が無料になるなどの特典もあります。
見放題以外にレンタル作品もあるので、かなりの作品が観られます。Amazon通販を利用する方や、コスパを重視する方におすすめの動画配信サービスです。
作品数 | 非公開 | 料金 | 500円(年会員は実質408円) |
---|---|---|---|
無料期間 | 30日間 | ダウンロード機能 | 〇 |
ホラー映画の人気おすすめランキング10選
ワーナー・ブラザーズ
エスター
新作も公開予定の結末が意外すぎる洋画ホラー
2009年に製作されたアメリカ合衆国のホラー映画です。タイトルは登場人物の少女の名前からとられており、孤児である彼女が幸せな家族の養子となって、迎え入れられるところから物語が始まります。
とにかく意外すぎる恐ろしい結末が話題になった作品なので、事前情報なしに観ることをおすすめします。イザベル・ファーマンの演じるエスカーのかわいさと演技力の高さにも注目です。
また、この作品の前日譚となる新作映画が公開予定になっています。「エスター」を視聴になってから、ぜひ新作もチェックしてみてください。
製作年 | 2009年 | 監督 | ジャウム・コレット=セラ |
---|---|---|---|
時間 | 123分 | 製作国 | アメリカ合衆国 |
口コミを紹介
これは傑作だと私は思います。
まさにサスペンスホラーといったとこでしょうか。
面白くて2回観ました。
Peels4u
オーメン
悪魔と人間の壮絶な戦いを描いたオカルト映画の傑作
1976年に製作されたアメリカとイギリスの共同映画です。オカルト映画の傑作の1つとしてシリーズ化されています。1作目では、悪魔の子ダミアンの周りに起こる不思議な事件に周囲が疑問を抱き、出生の秘密を探るところから始まります。
6月6日午前6時に、ローマの産院で死産した外交官の息子の代わりとして、同時刻に誕生したダミアンは養子となります。悪魔対キリスト教の壮絶な戦いがテーマで、迫りくる音楽とショッキングな映像は1度見たら忘れられません。
シリーズ化された映画全4作品は好評で、2006年には1作目がリメイクされ、2016年にはテレビシリーズ化もされました。ローマの休日で有名なグレゴリー・ペックがダミアンの父親役として登場しているので、ファンの方は必見の作品です。
製作年 | 1976年 | 監督 | リチャード・ドナー |
---|---|---|---|
時間 | 111分 | 製作国 | イギリス・アメリカ |
口コミを紹介
正統的ゴシックホラーとしては秀逸。
最近のCGを多用したホラー映画と比較すると、なおさらこの映画の
良さを確認できる。
少しも「古さ」を感じないで出来映え。
東宝
シン・ゴジラ
日本の人気ゴジラシリーズがフルCGでリニューアル
日本特撮怪獣映画の古典・ゴジラシリーズの第29作目です。1954年に1作目が公開されて、瞬く間に日本中にゴジラブームが巻き起こり、世代を超えて愛されるモンスター映画となりました。
昭和に作られた1作目は、核兵器の落とし子としてゴジラが登場し、人間の手によって葬られるストーリーです。シン・ゴジラでは、政治的な思惑や登場人物の背景や感情が中心となり、暴力的なシーンがないため、家族で楽しめます。
ゴジラシリーズは半世紀以上にわたって製作されており、当初は人間がゴジラのぬいぐるみを着て撮影されました。2016年のシン・ゴジラではフルCGが使われているので、初期と見比べてみるのもおすすめです。
製作年 | 2016年 | 監督 | 庵野秀明(総監督)・ 樋口真嗣 |
---|---|---|---|
時間 | 119分 | 製作国 | 日本 |
口コミを紹介
何と比べて、という訳ではありませんが
とにかく全てが調和されていて整った作品である事が素晴らしい
それだけ監督がゴジラを愛しつつも自身を見失わず、そしてエンタメとは何か?という事を徹頭徹尾突き詰めた作品
ワーナー・ブラザーズ
エクソシスト
海外では上映中に観客が集団パニックを引き起こしたいわくつきのホラー
1973年にアメリカ合衆国で製作されたホラー映画の大ヒット作品です。エクソシストとは英語で悪魔払いの祈祷師を意味し、12歳の少女リーガンに取り憑いた悪魔を抹殺するため、エクソシストの壮絶な戦いが始まります。
女優の一人娘リーガンが悪魔に憑依され、だんだん怪異な風貌に変化していく様が見どころです。声や言動が悪魔的になり、後ろにブリッジして駆け回ったり、首が180度以上回転したりと、忘れられない衝撃的なシーンが登場します。
それらは精神疾患患者に特有の症状でもあり、少女が精神的に病んでいるともとれますが、当時のアメリカでは上映中に観客が泣き叫ぶなどのパニックになったほど恐れられた映画です。
製作年 | 1973年 | 監督 | ウィリアム・フリードキン |
---|---|---|---|
時間 | 132分 | 製作国 | アメリカ合衆国 |
口コミを紹介
名作と言われるだけの事はあると思います。
かわいい子になんでと…同じ事を思ってしまう。
自分も悪魔に騙されてしまったのか。
20世紀フォックス
エイリアン
残虐な侵入者と死闘を繰り広げるSFホラー映画の金字塔
1979年に公開され、世界中で大ヒットしたSFホラー映画です。シリーズは全4作で、2000年以降も「プロメテウス」で物語の起源が描かれています。第1作目から40年近く、世代をこえて支持されている人気作品です。
民間の宇宙貨物船ノストロモ号は、遠く離れた惑星からのSOS信号を受信しました。その信号はエイリアンからの警告であり、攻撃的な侵入者とクルーのし烈な戦いへと発展していきます。
本作は1980年度アカデミー賞で視覚効果賞を受賞しており、2002年にはアメリカ国立フィルム登録簿にも登録されています。シリーズを通して近未来的なシーンが描かれ、エイリアンの特撮からCGへの変遷も見どころのおすすめ映画です。
製作年 | 1979年 | 監督 | リドリー・スコット |
---|---|---|---|
時間 | 116分 | 製作国 | アメリカ・イギリス |
口コミを紹介
こんなオドロオドロしいクリーチャーを、良く創造したものだと思います。高校生の時に観ましたが、45年くらい前の映画には思えません。
松竹
八つ墓村
横溝正史原作の金田一耕助が活躍する人気サスペンス映画
1977年に公開された日本の大ヒットサスペンス映画です。原作は探偵小説に定評のある横溝正史が書いており、渥美清演じる架空の人気私立探偵・金田一耕助が事件の謎に迫っていきます。
戦国時代の落ち武者が村人によって皆殺しにされた出来事と絡み、古い風習が残る日本の農村を舞台に物語は進行します。祟りに見せかけた犯罪なのか、本当の祟りなのか、手に汗握る展開をお楽しみください。
落ち武者の祟りも怖いですが、人間の欲深さが大きな事件への引き金ともなり、一味違った恐怖を感じる作品です。本作を原作とした映画が3本、テレビドラマが7作品あり、横溝作品の中でも映像化された数が多く、人気の高さがうかがえます。
製作年 | 1977年 | 監督 | 野村芳太郎 |
---|---|---|---|
時間 | 151分 | 製作国 | 日本 |
口コミを紹介
何度も観ているが、見るたび楽しめる。
ジャンボジェットが飛ぶ現代の話ではあるが、山間部の過疎地帯を舞台とすることで、昭和初期の日本、陰影のある美しくもおどろおどろしい日本を表現している。
ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ
IT/イット “それ"が見えたら、終わり。
スティーヴン・キング原作の少年たちが体験するひと夏の恐怖
2017年に公開された本作は、普通の人には見えないピエロの形をした悪魔と少年少女たちの戦いを描いた人気作品です。原作はスティーヴン・キングが書いています。1990年製作のホラー映画「IT」のリメイクなので、見比べてみるのもおすすめです。
のどかな田舎町に連続児童失踪事件が起こりました。主人公ビルの弟も、大雨の日に消息を絶ちます。得体の知れない恐怖を感じたビルと仲間たちは、“それ”に立ち向かおうと決心し、不気味な道化師ペニーワイズと対決します。
少年たちのひと夏の出来事と成長がテーマの1つであり、子供たちの冒険ストーリーはいつの時代も年代を問わず、忘れられない作品として心に残ります。成長物語が好きな方にもおすすめのホラー映画です。
製作年 | 2017年 | 監督 | アンディ・ムスキエティ |
---|---|---|---|
時間 | 151分 | 製作国 | アメリカ合衆国 |
口コミを紹介
映像美や子供たちの演技は良かったですね。
日本のホラーに似た、無音、暗闇、水が効果的に使われています。
ホラー版スタンド・バイ・ミーと言われますが、その通りです。子供の成長と恐怖を味わえる良い作品と思います。
東宝
リング
公開中は日本で社会現象にもなった大ヒットホラー映画
1998年に公開された日本のホラー映画です。鈴木光司の小説が原作で、公開中は社会現象にもなるなど、日本ホラーブームのきっかけを作りました。黒髪の貞子が古井戸から這い出る姿は、日本の古典的な怪談に通じるものがあります。
呪いのビデオテープを観ると7日以内に死んでしまうと噂が広まっており、テレビ局のディレクターである玲子は、事件を解明するため調査を始めます。過去に殺害され、井戸に捨てられた山村貞子の怨念が引き起こす謎の事件には終わりが見えません。
原作は推理小説として、謎解きの要素が多くなっていますが、映画ではホラー作品として貞子の衝撃的な映像が中心になっています。映画を観て原作を読んでみるのもおすすめです。
製作年 | 1998年 | 監督 | 中田秀夫 |
---|---|---|---|
時間 | 95分 | 製作国 | 日本 |
口コミを紹介
これは面白いです。
有名になるのもうなずけます。
安易に血、欠損、グロテスク表現に頼ることなく、恐怖を演出する内容に感動しました。
東映ビデオ
呪怨
1度見たらトラウマになる戦慄のジャパニーズホラー
2000年に発売されたホラービデオ作品です。これを原作として2000年以降に映画化され、忘れられない衝撃的な映像が話題となりました。登場人物の佐伯伽椰子や佐伯俊夫の映像は1度見たら忘れられず、作品のトレードマークになっています。
伽椰子は自分の息子が実の息子ではないと疑われ、夫の剛雄に殺されてしまいます。その怨念が蓄積され、数々の不可解な事件が起こることに。霊の直接的な登場が少ない日本映画には珍しく、不気味な霊が多く出てきて始終恐怖にかられます。
9つのストーリーがオムニバスで再現されており、関連のある1つの物語を紡いでいきます。話の内容は王道ながら、清水崇のセンスが光る大ヒット作品で、暑くて眠れない夏の夜におすすめです。
製作年 | 2000年 | 監督 | 清水崇 |
---|---|---|---|
時間 | 70分 | 製作国 | 日本 |
口コミを紹介
OV版出て直ぐに観て心の底から恐かった懐かしい記憶が蘇った。
時系列バラバラのオムニバス形式なので最初は良く分からないが繋がりが全部理解出来た時に心底恐怖心が湧いてくる。
後にも先にもこれより恐いと思った作品は無いです。
ワーナー・ブラザーズ
シャイニング
冬山のホテルで起こった凄惨な事件を狂気で彩どる名作ホラー映画
1980年にアメリカで公開された洋画ホラー作品です。原作は小説家のスティーヴン・キングですが、監督を務めたスタンリー・キューブリックが独自の解釈を大胆に加え、映画としての魅力を最大限に引き出しました。
主人公のジャックが妻と息子を連れてあるホテルに訪れたところから物語は始まり、やがて最悪の狂気に呑み込まれていきます。本作は狂気を圧倒的なまでに描いていて、誰もが絶対に怖いと思う演出を多く取り入れている作品です。
更に、この作品は映画ファンの間でも名作と呼ばれています。映画好きな方はぜひ観てみてください。ラストシーンの解釈・ジャックの招待にいたるまで目が離せないおすすめ作品です。
製作年 | 1980年 | 監督 | スタンリー・キューブリック |
---|---|---|---|
時間 | 119分 | 製作国 | イギリス・アメリカ |
口コミを紹介
画像編集がシンプルで、特に所々の音楽が印象的だった。恐怖を増長させるようなバイオリン音が特に印象的だった。そして役者の演技も凄まじかった。特に家族3人の演技は迫真の演技で、表情や肌の震え方まで、恐怖に怯える感情が伝わってきた。
ホラー映画のおすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 製作年 | 監督 | 時間 | 製作国 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
U-NEXTで詳細を見る Amazonプライムビデオで詳細を見る |
冬山のホテルで起こった凄惨な事件を狂気で彩どる名作ホラー映画 |
1980年 |
スタンリー・キューブリック |
119分 |
イギリス・アメリカ |
|
![]() |
U-NEXTで詳細を見る Amazonプライムビデオで詳細を見る |
1度見たらトラウマになる戦慄のジャパニーズホラー |
2000年 |
清水崇 |
70分 |
日本 |
|
![]() |
U-NEXTで詳細を見る Amazonプライムビデオで詳細を見る |
公開中は日本で社会現象にもなった大ヒットホラー映画 |
1998年 |
中田秀夫 |
95分 |
日本 |
|
![]() |
U-NEXTで詳細を見る Amazonプライムビデオで詳細を見る |
スティーヴン・キング原作の少年たちが体験するひと夏の恐怖 |
2017年 |
アンディ・ムスキエティ |
151分 |
アメリカ合衆国 |
|
![]() |
U-NEXTで詳細を見る Amazonプライムビデオで詳細を見る |
横溝正史原作の金田一耕助が活躍する人気サスペンス映画 |
1977年 |
野村芳太郎 |
151分 |
日本 |
|
![]() |
Amazonプライムビデオで詳細を見る 楽天 ヤフー |
残虐な侵入者と死闘を繰り広げるSFホラー映画の金字塔 |
1979年 |
リドリー・スコット |
116分 |
アメリカ・イギリス |
|
![]() |
U-NEXTで詳細を見る Amazonプライムビデオで詳細を見る |
海外では上映中に観客が集団パニックを引き起こしたいわくつきのホラー |
1973年 |
ウィリアム・フリードキン |
132分 |
アメリカ合衆国 |
|
![]() |
U-NEXTで詳細を見る Amazonプライムビデオで詳細を見る paraviで詳細を見る |
日本の人気ゴジラシリーズがフルCGでリニューアル |
2016年 |
庵野秀明(総監督)・ 樋口真嗣 |
119分 |
日本 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
悪魔と人間の壮絶な戦いを描いたオカルト映画の傑作 |
1976年 |
リチャード・ドナー |
111分 |
イギリス・アメリカ |
|
![]() |
U-NEXTで詳細を見る Amazonプライムビデオで詳細を見る |
新作も公開予定の結末が意外すぎる洋画ホラー |
2009年 |
ジャウム・コレット=セラ |
123分 |
アメリカ合衆国 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ホラー映画の選び方
ホラー映画には邦画や洋画など、さまざまな種類と特徴があります。ご自分の好みに合った作品を選ぶことが大事です。
ジャンルで選ぶ
ホラー映画は、細かくジャンルが分けられています。恐怖映画の基本となる種類を確認しておいてください。
心霊ものやゾンビものが好きな方は「ホラー」がおすすめ
お化けや殺人鬼・モンスターなど、人間以外の何かに脅かされるストーリーはホラーに分類されます。恐怖作品は、最初に不可解な事件が起こるところから始まるため、全てにおいてホラー要素がありますが、犯人が誰なのかによってその後の展開が変わるのが特徴です。
代表的なホラー映画には心霊ものやゾンビ映画があります。そのほか、悪魔による超常現象・死んだはずの殺人鬼などもホラー映画です。どれもはっきりした正体は分からず、見終わったあとにもじわじわと底知れない恐怖がつきまといます。
お化けなど人以外の場合、理屈抜きの映像から来る恐怖が強いため、とにかく怖い映画を観たい方におすすめのジャンルです。以下の記事では、ゾンビ映画の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
人間の怖さを味わいたい方は「スリラー」がおすすめ
人以外が犯人のホラーに対して、身近な人間が実は犯人だった設定がスリラー映画です。いつもは安心できる友人や隣人が豹変して、主人公を脅かす奇怪な存在になるのは、お化け以上に恐怖を感じます。
サスペンスやミステリーと混ざり合っている作品も多々あり、謎解きがテーマになっている場合もあるのが特徴です。狂人が出てくるものはサイコスリラーとされており、ストーカーが犯人のものも現実感があって背筋が凍ります。
しかし最後は謎が解き明かされる作品も多いので、視聴後にすっきりしたい方にもおすすめのジャンルです。以下の記事では、怖いホラー映画の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
犯罪捜査の過程を楽しみたいなら「サスペンス」がおすすめ
サスペンスは、殺人の犯人を探偵が解明していく古典的なものから、主人公自身が謎解きをするものなど多くのパターンが見られます。八つ墓村や犬神家の一族・羊たちの沈黙やセブンなどが定番として広く知られ、常に新しい作品が毎年公開されているジャンルです。
サスペンスは人間の内面を追求していく内容が多く、その時代の社会情勢が反映されている作品も多く見られます。必ず謎が解明されて終わるのもサスペンスの特徴で、解明されないまま終わるのはミステリーに分類されます。
最近は複数のジャンルがミックスされたものもあり、はっきりした分類が難しいため、大まかな種類だけ把握して好みのホラー映画を選んでください。以下の記事では、2023年最新のおすすめホラー映画をご紹介しています。ぜひご覧ください。
製作地域で選ぶ
邦画と洋画では、ホラー映画の性質が大きく異なります。基本の傾向を押さえて、好みに合ったものを選んでください。
静かな恐怖を堪能したい方は日本の「邦画ホラー」がおすすめ
日本で製作されるホラー映画は暗く静かな展開が特徴です。得体の知れないものの全容が明かされず、想像の部分が大きくなってます。リングの貞子も黒髪に顔が半分隠されていたり、呪怨も前半は霊が影のように見えるだけです。
はっきりと見えない分、じわじわと迫りくる怖さがあり、クライマックスも声を上げるような怖さではなく、不気味な視聴感が印象的です。はっきりと映像化できない人間の怨念や陰湿な心がテーマになっているため、古来日本の怪談がお好きな方にもおすすめです。
派手な恐怖演出を楽しみたいなら海外製の「洋画ホラー」がおすすめ
海外で製作される洋画は、恐怖をエンターテイメントの1つとして、楽しんで観る場合に適しています。音楽やシナリオ・映像のレベルの高さもさることながら、ホラー映画の各ジャンルの手法が確立しているのも特徴です。
ホラー映画はアクション映画などと比べて製作費はかかりませんが、洋画はつぼを押さえた演出で見るものを飽きさせません。分かりやすい内容・派手な演出・奇抜なアイデア・美しい映像と、どの作品もクオリティの高さがうかがえます。
以下の記事では、洋画ホラーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
「名作」が観たい方は昔の作品をチェック
有名な名作ホラー映画を観たい方には、昔の作品がおすすめです。八つ墓村・オーメン・エクソシスト・シャイニングなどの作品は数十年経っても人気が高く、そのため名作と呼ばれるようになりました。
アカデミー賞などの権威ある賞を受賞していたり、アメリカ国立フィルム登録簿に登録されていたりするのも特徴です。また、映画に興味のない方でも、映画タイトルやポスター・作中のワンシーンに聞き覚えや見覚えがある場合が多く、知名度の高さがうかがえます。
長く楽しみたい方は公開予定作品もある「シリーズもの」をチェック
作品の世界観を長く楽しみたい方には、シリーズものがおすすめです。ホラー映画はジョーズやエイリアン・IT・ゴジラなど、人気が出たために続編が作られ、結果的にシリーズものになった作品が数多くあります。
また、シリーズものは新作が作られる可能性が高いのも魅力の1つです。シャイニングやITは数年前に続編が製作されたばかりで、エスターなど続編が公開予定になっている作品もあります。
上映中・公開中のホラー映画も楽しもう
公開予定のあるエスターや、上映中のホラー映画を観たい方は、映画の公開スケジュールも確認してみてください。公開中の映画は、映画館の公式サイトを見ればチェックできます。U-NEXTに登録すれば映画館のチケット引き換えもできるため、非常に便利でおすすめです。
まとめ
今回はホラー映画の人気おすすめランキングをご紹介しました。恐怖にも多様なジャンルがあり、必ずご自分に合った作品が見つかります。この記事を参考にして、ホラーの世界を楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月15日)やレビューをもとに作成しております。
「U-NEXT」は日本の会社であるU-NEXTが運営する配信サービスです。映画・ドラマ・アニメのほかに漫画や小説・雑誌が読み放題のサービスも提供しています。魅力は何といってもそのコンテンツ数の多さで、日本最大級を誇ります。
見放題作品以外に有料レンタルの作品もあり、新作の配信が早いのも人気の理由の1つです。DVD発売と同時か、それより前に映画をいち早く視聴できます。利用料は高めですが、毎月1,200円分のポイントがもらえます。
このポイントを利用して有料作品のレンタルや、映画館のチケット引き換えもできるのでお得です。ポイントはお試し期間中も600円分もらえます。更にフルHD配信に対応しているので、高画質で映画が楽しめます。
ダウンロードもできるため、スマホやタブレットにダウンロードして、オフラインでの視聴が可能です。同時視聴アカウント数も4つなので、家族同士でシェアして楽しめます。