VIO脱毛の人気おすすめランキング4選!気になる痛みや期間などを専門家が解説!【VIO脱毛
2023/08/04 更新
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

日本化粧品検定1級 美容ライターとして活動
高畑もなみ
VIO脱毛はメリットばかり?
手足や脇の脱毛はしてみたいけれど、VIO脱毛には抵抗がある…という方も多いのではないでしょうか?実は、VIO脱毛にはたくさんのメリットがあります。
記事の中では、VIO脱毛の懸念点になりそうな痛みや恥ずかしさについてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
水着や下着をストレスフリーに楽しめる!
水着や下着はいろいろなデザインがあり、好みのものを使えると気分も上がりますよね。しかし、デザインによってはアンダーヘアが気になることがあります。
毎回シェービングするのは面倒だし、肌への負担も気になります。さらに、自己処理では不安でついついデザインを妥協してしまう、という方もいるのではないでしょうか。VIO脱毛は、このようなストレスを減らすことができます。
生理中の不快感を軽減!
生理中は経血がアンダーヘアについたり、ムレたりと不快感があります。VIO脱毛することによってムレを軽減でき、匂いや不快感を改善することができます。
また、敏感肌の方の場合、VIOをケアすることによって肌への負担を減らすことも期待できます。
パートナーからも好感!
VIO脱毛の場合、パートナーからの視線も気になるところです。VIOを脱毛すると言っても、無毛の状態にしなければいけないわけではありません。
Iライン、Oラインは全て脱毛する方が多いようですが、Vラインは自分でどのように毛を残すか選ぶことができます。Iライン、Oラインの脱毛やVラインをケアしていることは、男性からも気を遣っている女性、清潔感がある女性、として好感があるようです。
VIO脱毛の方法やデザインを紹介
VIOの脱毛を迷っている方が気になるのがそのやり方や痛みの強さ、どのような状態にすることができるのか、ということではないでしょうか。脱毛前の無料カウンセリングでももちろん説明してもらえますが、カウンセリングに行く前にある程度知っておきたいという方はぜひ参考にしてみてください。
VIO脱毛はどうやってやるの?
VIOの脱毛の方法を紹介します。脱毛サロンか脱毛クリニックか、など、施設によって異なるので、施設を選ぶ際の参考にしてみてください。
脱毛サロンと脱毛クリニックでのVIO脱毛はどう違う?
脱毛サロンと脱毛クリニックでは使っている機械の種類、期待できる効果などが違います。脱毛サロンでは光脱毛が行われており、期待できる効果は「抑毛効果」です。
一方、脱毛クリニックではレーザー脱毛やニードル脱毛を行っており、「永久脱毛」効果が期待できます。費用は医療脱毛の方が高い傾向にありますが、短期間で効果が実感できるので、早く効果を出したい方にはおすすめです。
一方、医療脱毛は痛みが強いので、効果はゆっくりでいいので痛みを抑えたい、という方には脱毛サロンがおすすめです。
施術中は恥ずかしくない?
VIO脱毛は恥ずかしい、と思う方もいるのではないでしょうか?方法は施設によって異なりますが、多くの場合タオルをかけてくれたり、素早く処置してくれたりと、快適に過ごせるよう配慮しながら施術してくれます。
お客様に合わせて、一番負担のない体勢で行っております。
ビキニライン、トライアングルは仰向け、Oラインはうつ伏せや横向き、Iラインは片方ずつ足を開いて行います。コースは専門のサロンスタッフがお客様の負担にならないよう配慮しながら素早く行いますので、あっという間に終了します。
デリケートゾーンのお手入れをする時は、紙ショーツを履いた状態で行なっていきます。
基本的には左右を順番にお手入れしますが、その際、ショーツを少しだけずらすなどして、処理する部分だけが見えている状態にします。お客様の「恥ずかしい」気持ちを少しでも軽くできるよう、様々な工夫をさせていただいています。
自分でデザインを選べる
VIO脱毛では自分でVラインのデザインを選ぶことができます。事前のカウンセリングでもプロに相談しながら決めることができます。
日本では自然に見える形が好まれるようです。下着や水着のデザインにこだわりたい方や衛生の観点から無毛にしたいという方は、ハイジーナを選ぶ方も増えているようです。
デザイン | 特徴 |
ナチュラル | ケアしている感をださず、自然に仕上げたい方におすすめ。形はほぼ変えず整える程度で、毛の量を減らす。 |
逆三角形 | 自然な仕上がりで、かつ普段の下着からはアンダーヘアが出る心配のない形。 |
細逆算角形 | 小さめの逆三角形にアンダーヘアを残す。水着や下着のデザインを楽しみたい方、しっかりケアしている感を出したい方におすすめ。 |
オーバル型 | 自然に仕上げつつ、下着や水着をストレスなく楽しみたい方におすすめ。 |
I型 | 細長くアンダーヘアを残す。小さめの水着や下着を着たい方におすすめ。 |
スクエア型 | アンダーヘアを残す大きさを調節でき、自然な仕上がりから小さめな仕上がりまで選べる。ケアしている感は出る形。 |
ハイジーナ | 匂いやムレが気にならず、清潔感がある。小さい下着や水着を着たい方におすすめ。 |
効果が出る期間と費用はどれくらい?
求める効果によって期間は変わってきます。それによって費用も変わるので、自分がどの程度の脱毛効果を求めているのか考えてからカウンセリングなどを受けるのがおすすめです。
目安として脱毛サロンの場合、ツルツルになるまでは12回以上(約3年〜)、アンダーヘアが薄くなったと実感するまでは6回程度(約1年半〜2年)通う必要があるようです。
サロン | VIO脱毛6回 | VIO脱毛12回 |
エピレ | 61,710円(税込) | 114,840円(税込) |
ミュゼ | 91,800円(税抜) | |
ストラッシュ | 42,980円(パック料金)(定価85,960円)(税抜) | 77.980円(パック料金)(155,960円)(税抜) |
VIO脱毛は痛い?
「VIO脱毛は痛い」というのが気になっている方も多いのではないでしょうか。デリケートゾーンは他の部分と比べて毛が太く濃く、さらに肌の色も濃いため、痛みを感じやすい部分です。
しかし、医療脱毛に比べ美容脱毛では痛みがかなり抑えられています。また、脱毛サロンが使用している脱毛方式の違いによって痛みの程度も異なります。
脱毛方式については記事後半で解説しているので気になる方は参考にしてみてください。
どんな痛みがあるの?
施術時の痛みは、パチっと輪ゴムで弾かれたときのような痛みです。医療脱毛では麻酔が処方されることがあるくらい痛いようですが、脱毛サロンでは耐え切れないほどの痛みではない、という感想が多いようです。
どうしても痛みを強く感じたら
脱毛サロンの光脱毛は、施術ごとに徐々に光の出力をあげています。そのため、だんだんと強く痛みを感じるようになるかもしれません。
どうしても痛みが我慢できない時は出力を下げてもらうように言いましょう。ただし、出力を下げると効果も下がってしまうので注意しましょう。
VIO脱毛をする脱毛サロンの選び方
ここまではVIO脱毛の方法やかかる費用や期間について解説してきましたが、実際に脱毛サロンを選ぶとなると、迷ってしまいますよね。ここでは、実際に脱毛サロンを選ぶときに参考にしていただきたいポイントを解説するので、参考にしてみてください。
自分にあったプランがある脱毛サロンがおすすめ
脱毛サロンによって、用意されているプランは様々です。VIOを含む全身脱毛コースのみのサロンや、VIOのみを選べるサロンなどがあります。
VIOだけを脱毛したいのか、全身脱毛したいのか、それとも脱毛部位を選んで脱毛したいのか考えて選びましょう。
割引やキャンペーンがあるところがおすすめ
脱毛サロンには、学割の他にも初めて通う方が使える割引や平日のみに通う割引プラン、乗り換え割引など、様々な割引プランが用意されています。自分がお得に通えるプランを探すのがおすすめです。
ストレスなく通い続けられるところがおすすめ
脱毛は完了までに最低でも1年、長ければ3年以上かかることがあります。1ヶ月〜2ヶ月に一回と言っても、通うことが負担にならないサロンを選びたいですよね。
立地
脱毛サロンは複数店舗持っているところが多いです。自分のスケジュールに合わせていろいろな店舗を使えるのかどうか、自分が通いやすいところに店舗があるのかどうかなどを確認しておくのがおすすめです。
予約の取りやすさ
脱毛サロンによっては混雑していて1、2ヶ月前であっても予約が取りにくいサロンもあります。自分の行きたい時間に予約が取れるサロンがおすすめです。
店舗数が多かったり、予約可能な時間帯が広いところが予約を取りやすい傾向にあるようです。
キャンセルのしやすさ
急用ができてしまった、急に生理が来てしまった、など、脱毛サロンの予約を急にキャンセルしなければいけなくなった時、キャンセル料がかからずにキャンセルできるところがおすすめです。生理中はVIOの脱毛はできないのでスケジュールを立てるときにも注意するのがおすすめです。
無料カウンセリングで店舗の雰囲気を見極めよう
脱毛サロンは契約まえに無料のカウンセリングを受けることができます。契約内容の確認はもちろんですが、自分が快適に施術を受けられる雰囲気かどうかきちんと確かめることがおすすめです。
着替えはどこでするのか、個室が用意されているかどうか、店内の明るさや清潔感などが自分にあっているかどうかみてみましょう。
VIO脱毛ができる脱毛サロン人気おすすめ4選
キレイモ
キレイモ
駅チカで寄りやすい!どこの店舗でも自由に通える便利さが人気!
予約が取りやすいで有名な脱毛サロンです。皮膚の下のメラニン色素に反応して毛根に熱を与えて脱毛するので、太い毛や細い短い毛もしっかり脱毛できます。
発毛を促す領域にダメージを与え、毛が生えてくるスピードを衰えさせます。全国の店舗が駅の近くなので仕事帰りなどでも通いやすいです。
VIOに関する脱毛コース例と価格 | 全身脱毛無制限プラン360,000円/全身脱毛15回プラン280,000円/全身脱毛10回プラン198,000円/平日とく無制限プラン300,000円/平日とく15回プラン220,000円/平日とく10回プラン160,000円/U-19応援プラン月々7,900円 | シェービング代 | 無料 |
---|---|---|---|
店舗数 | 69店舗 | 割引、キャンペーン | 先着順でオリジナルコスメをプレゼント中 |
脱毛方式 | 光脱毛 |
美容脱毛の種類
費用が低く、痛みも医療脱毛に比べて抑えられる美容脱毛ですが、その中でもいくつか種類があります。
IPL脱毛
毛根のメラニンに反応する光を照射するタイプの光脱毛です。光脱毛の中では効果が大きいのがメリットです。
ただし、効果が強い分痛みも強めなことや、産毛には効果が弱いことがデメリットとして挙げられます。
SSC脱毛
ジェルを塗った上から光を照射するタイプの光脱毛です。ジェルには抑毛効果の他に黒ずみに対する効果や毛穴の引き締め効果も期待できます。
美肌効果も得たい方や、産毛にも効果が欲しい方にはおすすめです。
SHR脱毛
上記2つの脱毛方法と違い、毛周期に関係なく脱毛ができるタイプです。毛母細胞ではなくバルジ領域という部分に熱を与えることで毛が生えてこないようにする脱毛方法です。
痛みが小さいのが特徴です。メラニンに反応する光を照射するタイプの脱毛では施術できない色黒の人や日焼けしている人にも施術できる方法です。
VIO脱毛中の正しい自己処理方法を紹介
脱毛の施術の前にはどの部位もシェービングしておかなくてはいけません。背中やOラインなど自己処理が難しい場所は無料でシェービングしてくれるサロンもありますが、VラインやIラインは自分でシェービングする必要があります。
VIOはデリケートな部位なので、丁寧にシェービングしましょう。
まずはアイテムを揃える
肌を傷つけないためのシェービング用のジェルやクリーム、剃刀またはヒートカッター、電動シェーバー、保湿クリームを準備しましょう。T字の剃刀は肌の負担になるので、できればヒートカッターや電動シェーバーがおすすめです。
チクチクするのが気になる方は断面が丸くなるのでヒートカッターを使いましょう。
自己処理の準備をする
いきなり毛が長いまま切るのではなく、ハサミやヒートカッターを使って短めにながさを整えましょう。そして、ホットタオルなどで温め、毛を柔らかく、立ち上がった状態にしましょう。
ジェルやクリームを塗って準備完了です。
VIOを自己処理する
Vラインはまず形を決め、外側から内側に向かって剃っていきましょう。Iラインはおき鏡などを使って写して処理するのが安全です。
皮膚をピンと張った状態にして処理しましょう。Oラインは自分で処理するのが難しい場合はクリニックに任せてしまうのがおすすめです。V、Iラインに関しても、デリケートな部分なので、無理のない範囲で行いましょう。
最後はしっかり保湿を
VIOはとてもデリケートなので、きちんと保湿してあげましょう。保湿することで、処理後のチクチク感も軽減できます。
まとめ
VIOの脱毛にはたくさんのメリットがあるということがわかりました。また、VIO脱毛サロンに通うことを恥ずかしいと思っている人も多いと思われますが、脱毛サロンでは専門の女性スタッフが丁寧に対応してくれます。
タオルをかけてくれたり、専用の紙パンツを履いて施術するサロンが多いですが、心配な場合はカウンセリングを受ける前に、電話などで確認しておくと気持ちが落ち着くでしょう。たくさんの脱毛サロンがありますが、お住いの地域や自分に合ったサロンを見つけて口コミを確認し、信頼できるかどうかを見極めてから通うようにしましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月04日)やレビューをもとに作成しております。
毛周期に関係なく通えるので、最短6カ月で脱毛が完了します。脱毛部分の肌をマイナス10度まで冷却させて脱毛(SHR脱毛)をするので、麻酔がなくても痛みを軽減しながらすべすべな肌を叶えます。
VIO脱毛はもちろん、皮膚が薄いおでこや日焼け後の敏感な肌でも脱毛できるのが魅力です。