ちゃんと選ばないと危ない!口コミからおすすめの車一括査定を徹底調査!

記事ID58967のサムネイル画像
自分の愛車を売るなら、できるだけ高く売りたいですよね。でも、一つずつ買取業者を回るのは大変、そんなときに便利なのが、車一括査定です。しかし、電話がしつこいなど、注意すべき点もあります。今回は、車一括査定の使い方やメリットやデメリットをご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

車一括査定ってどんな仕組み?メリットは?

自分の車を売る方法は3つあります。個人で売買する方法、カーディーラーに下取りに出す方法、買取業者に依頼する方法の3つです。この3つの方法のうち一番車を高く売ることができるのはどの方法だと思いますか。それは買取業者に依頼する方法です。

 

買取業者はさまざまな販売ルートをもっています。そのため、自社の系列中古店でしか下取り車を販売できないカーディーラーに車を売るよりも、買取業者のほうが高値で車を買い取ってくれるのです。

 

ただ、自分で何店もの買取店に査定を依頼するのは手間がかかって面倒ですよね。そんなとき便利なのが車一括査定です。車一括査定は複数の買取業者に一度に査定してもらえるサービスです。自分で1店ずつ買取店に出向かなくても、高く車を売ることができるおすすめのサービスです。

車一括査定って何?

車一括査定とはそのサイトが提携している買取業者にまとめて車の査定を依頼できるサービスです。一度に8社~30社の査定申込みができるので、1店1店自分で申し込む手間が省けとても便利です。ここでは、車一括査定の仕組みやどんな人におすすめかについてご紹介します。

車一括査定の仕組み

車一括査定は複数企業の査定を一括して提示するサイトです。サイトの申込画面に売りたい車の情報と自分の個人情報を入力し、提携している買取業者の中から業者を選んで申し込むと(サイト側が選んだ業者に申し込む場合もあります)、一括で査定申し込みができます。

 

サイトは査定の申込みを受けるとすぐ、各買取業者へ売りたい車と売り主の情報を連絡します。サイトから連絡を受けた買取業者は、売り主と連絡をとり、双方の都合が合う日に自宅または指定場所で車の査定を行います。

 

査定後、業者は車の買取額を見積もります。売り主は最終的に一番高い査定額を出した業者と契約を結び、車を売ります。つまり、一度に何社も同時に査定見積もりを申し込むことができ、いくつかの買取業者の中から一番高い値段で車を買ってくれる業者を選んで車を売ることができるというメリットがあるのです。

どんな人におすすめ?

直接カーディーラーに下取りに車を出す場合や1店だけの買取店に車を買い取ってもらう場合、業者は少しでも車を安く買って利益を出そうとするため、低い値段を提示します。

 

しかし、車一括査定サイトでは複数の買取業者が同時に一台の車を査定します。いわば買取業者同士がライバル関係となり、どの業者も他企業を意識するため高価な買取価格が提示されることが多いのです。

 

車一括査定サイトは少しでも高く車を売りたい人におすすめです。ただ、サイトによってはオークション形式での売買になるところもあります。その際は多少時間がかかりますので、「とにかく何円でもいいから、早く車を売りたい」という人にはおすすめできません。

有料?無料?

どの車一括査定サイトも基本的には無料です。なぜ、申込者からお金を集めなくてもサイトを運営できるのでしょうか。

 

車一括査定サイトは車の査定の申し込みを受けると、申込者情報を買取業者に連絡します。そして、買取業者はその情報を紹介してくれる車一括査定サイトへ「紹介料」を支払っています。

 

つまり、買取業者はお客さんを紹介してくれる代償として車一括査定サイトにお金を払っているのです。そのため無料でも大丈夫なのです。

車一括査定の口コミは信用できる?

車一括査定サイトを選ぶとき参考にするのが口コミです。さまざまな口コミが掲載されていますが、本当に信用できるのでしょうか。調べてみました。

ネット上の口コミは全て信用できるわけではない!

そもそもネットの口コミは100%信用できるものではありません。もともと口コミとは口頭コミュニケーションの略で、消費者間で商品やお店の評判を口伝えに広めるという意味でした。しかし、最近では企業が宣伝やマーケティングのために口コミを使うこともあるようです。

 

たとえばツィッターでのつぶやきにサイトURLが貼ってあったり、つぶやいている内容が抽象的だった場合は注意が必要です。

自作自演の可能性も

また、口コミの中には、企業が自作自演したものもあります。企業がお金を払って、商品や自社サイトの良い点をアピールする口コミを書いてもらっている場合です。あまりにも良いことばかり書いてある口コミは、企業が自作自演している可能性があります。

批判の口コミも参考に!

ただ、口コミのなかにも信用できる口コミがあります。それは悪いことが書いてある口コミです。人は良いお店や商品を他人にすすめるのも好きですが、悪いお店や商品にあたったときも腹いせに他人へ「こんなに悪かった」と言いたくなります。

 

そして、企業は良い口コミを捏造することはあっても、悪い口コミを捏造することはありません。つまり、悪い口コミは本当の口コミであることが多いのです。

 

車一括査定サイトの口コミも良い口コミだけでなく、電話が多いなど批判的な口コミも参考にしながら決めることが大切です。

ヤフー知恵袋で自分のサイトを紹介しているのは信憑性が低い

ヤフー知恵袋で「車を売ろうと考えているのだが、車一括査定サイトを使ってみたいので、どういうものか知っている人がいたら教えて欲しい」という質問に対し、「このサイトが良い」とURLを紹介している回答がありました。

 

しかし、ここで紹介されていたサイトは個人サイトでした。このサイトで査定申込をすると、運営者に広告料が入るのだと思われます。URLで個人のサイトを紹介しているものはアフィリエイトサイトの可能性があり、信憑性が低いので注意してください。

車一括査定の選び方

車一括査定サイトにはさまざまなサイトがあります。それぞれのサイトによって特徴が違いますので、自分に合ったサイトを選んでください。ここでは車一括査定サイトの選び方についてご紹介します。

提携業者数

車一括査定サイトを選ぶポイントで、まず見ておきたいのが提携企業者数です。参加している業者が多い方が査定価格を比較できるのでおすすめです。

 

また、提携企業者数が多い方が業者同士の競い合いが激しくなりますので、査定金額が高くなります。ただ、提携企業者数が多いかどうかだけで車一括査定サイトを選ぶのではなく、他にも選ぶポイントがいろいろあります。次は、大手が提携しているかどうかというポイントについてご紹介します。

大手が提携しているか

提携している業者のなかに、ある程度の大手が参加しているかどうか調べてみるのも大切です。中古車販売業者で大手だといわれているのは、アップル、カーセブン、カーチス、ガリバー、ビッグモーター、ユーボス、ラビットなどです。これらの企業が参加しているかも確認してみましょう。

自分の要望が伝えられるか

買取査定時には自分の要望を伝えられるサイトもあります。例えば、カーセンサーであれば電話でなくメールでの連絡を希望することができます。備考欄などで自分の要望が伝えられるかどうかも確認してみましょう。

キャンペーンをしているか

サイトによってはキャンペーンをやっているところもあります。例えば利用者に抽選で10万円が当たるという特典や、楽天のように申込時や契約時に楽天ポイントがもらえるサイトです。キャンペーンのの有無も車一括査定サイトを選ぶポイントの一つです。

JPUC加入業者を扱っているか

JPUCとは一般社団法人日本自動車輸入協会のことです。JPUCは中古車買取業者や輸入業者が適正に買取販売しているか監視したり、消費者からの相談受付や問題点の検証等の活動を行っている協会です。

 

大手業者のアップルやカーセブンなどもこの協会に加入しています。JPUCに加入していることで一定の信頼が保てる業者だと考えることができます。

おすすめの車一括査定

車一括査定サイトにはいろいろなサイトがあり、各社ごとに特徴が違います。いったいどのサイトがおすすめなのでしょうか。ここではおすすめしたい車一括査定サイトを6つご紹介します。

カーセンサー

提携している企業者数は2000社以上!数ある車一括査定サイトの中でもダントツの多さを誇るのが、リクルート社が運営している車一括査定サイトの「カーセンサー」です。

 

提携している企業者数が多いということは、そのぶん高く車が売れる可能性が高いということです。口コミでも「他の会社より高く車を売ることができた」、「古い車だったけど下取りより30万円も高い見積もりを出してもらえた」など、高値の査定が魅力だったという声が寄せられています。

 

 

楽天カーサービス

楽天市場をはじめ楽天証券や楽天トラベルなど、さまざまなインターネット関連サービスを展開している楽天が、運営している車一括査定サイトが「楽天カーサービス」です。

 

楽天カーサービスには他のサイトにはないユニークな特典があります。それは楽天ポイントがもらえることです。申込時に5ポイント、売買契約時には1500ポイントがもらえます。1ポイント1円として使うことができます。

 

同時に10社までの査定が可能であり、最短90秒で無料一括査定依頼ができます。口コミで特に悪いコメントもなく、「申し込み後すぐ買取額相場が表示されるのが便利」など評判は悪くないようです。しいていうなら「電話が多い」という口コミがありますが、それはどの車一括査定サイトにも共通していることなので、気にしなくてもよいでしょう。

ズバット車買取比較

ウェブクルーが運営している車一括査定サイトの「ズバット車買取比較」は、老舗の車一括査定サイトであり、累計利用者数が200万人を超えている人気サイトです。そして、利用者に10万円があたる特典があるのも嬉しいポイントです。

 

口コミでは「買取業者が親切丁寧だった」など対応の良さを誉めるコメントが目立ちます。サイトの中に全国の買取業者一覧とその業者への口コミがまとめられたページがあり、住んでいる地域の近くにはどのような買取業者がいるのか、またどんな評判なのかを調べることができます。

 

 

カービュー

ヤフーグループが運営する車一括査定サイト「カービュー」は、2000年からサービスを開始している歴史の長いサイトです。JPUCに加盟しているなど信頼性が高いサイトでもあります。

 

口コミでも「担当者の対応や説明が良心的だった」、「査定額を短時間で提示してくれて大変信頼できると思った」、「営業の人と安心したお取引きができた」など信頼性の高さを示すコメントが寄せられています。

ナビクル

エイチームライフスタイルが運営している車一括査定サイト「ナビクル」は、業界シェアナンバー1の人気サイトです。提携会社数は55社と少ないですが、そのぶん申し込みの電話も少ないため、ひっきりなしにかかってくる電話に悩まされる鬱陶しさがありません。

 

申し込み時に入力する項目が9項目と少なく、申し込みが楽なことも人気の理由の一つです。また、車を売ったあとアンケートに答えると10万円が当たるプレゼントもあります。しかも、外れた人にも抽選で5名に1万円当たるダブルチャンスがあります。

 

口コミでは「相場チェック機能がとても便利だった」、「軽い気持ちで査定申込をしたら高値で売れたので驚いた」などのコメントが寄せられています。

ユーカーパック

「ユーカーパック」はオークション形式で車を買い取る仕組みの車一括査定サイトです。通常の車一括査定サイトでは、査定依頼申込後、申込者は各買取業者とそれぞれ連絡をとり査定日時を打ち合わせしなければいけません。しかし、ユーカーパックならばいろいろな買取業者と連絡をとる必要がありません。

 

ユーカーパックでは買取業者ではなくユーカーパックの担当者1人が査定を行い、その査定をもとにオークション形式で車が売買されます。そして、ユーカーパックが最も高値をつけた買取業者と売り主の間にたって契約を結びます。

 

口コミでは「担当者から連絡がこない」など対応の遅さを指摘する声があがっています。直接買取業者と連絡をとることがないため、電話がかかってくる煩わしさはないものの、サービスにやや不満を感じる利用者も多いようです。

 

 

一括車査定のメリット

一括車査定のメリットとは何でしょうか。一番のメリットは、一度に複数の業者に査定を申し込めることです。ここでは一括車査定のメリットを3つご紹介します。

一度に複数の業者に申し込める

車を売るときは複数の買取業者に査定を依頼して金額を比較する必要があります。しかし、個人で一度に複数の業者に申し込むのは大変です。1店ずつ回るにしても、個人で1日のうちに回れる店数はせいぜい2~3店でしょう。

 

しかし、車一括査定サイトを利用すればインターネットから査定申し込みするだけで、一度に何社も同時に査定を依頼することができます。しかも、申し込みにかかる時間はわずか1~2分で済みます。

無料で出張してくれる業者もある

車を査定するときはわざわざ車を買取店まで持っていかなければならない、と思っている人もいると思いますが、多くの買取業者は自宅まで出張査定をしに来てくれます。自分で車を運ぶ必要がなく大変便利です。

 

自宅に買取業者が来るのが嫌だという人は、もちろん店舗での査定もOKです。また、休日にまとめて何社か査定をしてもらいたいと考えている人は、複数の買取業者に同時に来てもらうことができます。

 

この方法で、例えば5社の営業マンにほぼ同時に査定しに来てもらえば、1社1社対応するのと比べてはるかに短い時間で査定が済ませられます。また、「1対1だと強引な営業をされそうで心配」という不安も解消されます。

企業間競争により高値で買い取ってくれる

直接1社に申し込むより車一括査定サイトを利用して申し込んだほうが、他企業との競争により高価で売れることがあります。

 

車一括サイトに提携している買取業者は、サイトに紹介料を払っています。もし、車を買い取ることができなかった場合、紹介料を払っていても回収できません。そのため、1台でも多く車を買い取って利益を出したいと考えています。

 

そして、車一括査定サイトに提携している業者は、当然他の業者も車の査定申込に参加していることを知っています。他社にお目当ての車が取られないよう、少しでも高い金額を提示して車を買い取ろうとします。そのため高値で車が売ることが可能なのです。

一括車査定のデメリット

一括車査定の一番のデメリットはやはり電話が多いことでしょう。ほかにも車一括査定サイトには何点かデメリットがあります。ここでは、車一括査定サイトのデメリットについてご紹介します。

電話が多い

車一括査定サイトの口コミで一番多い口コミが電話の多さに関する口コミです。「とにかく電話の対応が大変」、「電話の多さに疲れる」、「なかなか電話を切らせてくれない」、「仕事中は勘弁してほしい」など、どのサイトでも電話の多さに悩む口コミがコメントされています。

 

電話をとらないと何度もかかってくるため、査定が決まるまではしつこいと感じるかもしれません。電話が多いのが嫌ならば、メール連絡できるサイトにするか、ユーカーパックのように担当者が1人のサイトを選ぶのも一つの手です。

1社ずつ交渉する必要がある

査定依頼は一度に複数の業者へ申し込めますが、電話をもらった業者とは一つずつ交渉しなければなりません。査定依頼が多すぎると申し込んだ後の対応に追われることがあります。その点を考えたうえで、申し込む数を決める必要があります。

地域やサービスによっては1社しかない時もある

車一括査定サイトの最大のメリットは複数の業者へ同時に査定依頼でき、多くの業者が競うことで高値で車が売れる点です。

 

しかし、田舎だと買取業者数が少ないことがあります。買取業者が少ない地方では、車一括査定サイトを利用してもあまりメリットを感じないかもしれません。

車一括査定の流れをご紹介

車一括査定の流れはまず一括査定サイトを選び、情報を入力します。その後買取店と連絡を取って査定日程を決め、査定後買取店を決定し、車を引き渡し入金確認後終了という流れです。一つずつご紹介していきます。

一括査定サイトを選ぶ

まずは車一括査定サイトを選びます。車一括査定サイトには20社を超えるサイトがあります。それぞれに特徴が違いますので、自分にあったサイトを選びましょう、。

情報入力

申込画面に車両情報や個人情報を入力します。サイトによって細かい違いはありますが、どこのサイトにも共通している項目は車のメーカー名 、車種 、走行距離 、自分の氏名、住所 、電話番号 、メールアドレスです。車の情報は少しでも違うと査定額に響くので正確に入力しましょう。

 

 

買取店と連絡を取り、査定日程を決める

情報を入力すると、口コミにあるように買取業者から次々と電話がかかってきます。確かに非常識な電話は困りますが、買取業者は他の業者より早く申込者とコンタクトを取って成果をあげたいと願っているだけなのです。きちんと応対すれば、それほどしつこくされることはありません。

 

そして、大体は電話で車についてのヒアリングが行われます。もし、事故車であったり故障したことがあった場合は隠さずに正直に話しましょう。キズやへこみについても、査定前にしっかり買取業者に確認してもらうことで、売買後の不要なトラブルを避けることができます。

査定日

査定日が決まると、各買取業者が査定に来て買取価格を提示します。査定で高く評価されるポイントは走行距離が少ないこと、定期点検整備記録簿できちんと車検や12か月点検を受けていると確認できること、取扱説明書をとっておいてあること、車検が1年以上残っていることなどです。

 

年式については古くても人気車種ならば高く買い取ってもらえる場合があります。そのほか燃費の良いハイブリットカーは人気があるため、高い査定値をつけてもらえます。積極的にアピールしておきましょう。

買取店を決定

査定後、買取業者が買取額を見積もります。その買取価格から検討して買取店を決めます。もし、満足する買取値がつかなければ再交渉したり売却をキャンセルすることも可能です。

引き渡し、入金確認で完了

買取店を決定したら売買契約を結びます。その後車を引き渡し、業者からの入金が確認できたら取引完了です。契約時には車検証や自動車税納税証明書などの書類が必要です。どんな書類を揃えればいいのかは買取店が教えてくれます。

 

契約手続きが終わったあと車を引き渡します。自宅まで車を取りに来てくれる場合と、自分で車を持ち込む場合の両方があります。車の引き渡しと同時に契約手続きを行うパターンも多いようです。

 

契約と車の引き渡し終了後、2日~1週間後に振り込みで入金があります。入金は必ず確認し、金額など不明点がある場合は早めに問い合わせるようにしましょう。

車一括査定の注意点

複数の買取店に同時に査定依頼申込ができて、高額で車を買い取ってもらえる車一括査定サイトはとても便利なサービスですが、利用するにあたって注意点があります。ここでは4つの注意点についてご紹介します。

買取業社に注目する

車一括査定サイトの中でも高額で車を買い取ってくれる業者は、基本的には大手の買取業者です。車一括査定サイトで査定を依頼するときは、買取業者の中にアップルやジャックなどの大手買取業者が含まれているかどうか確認しておきましょう。

メールでの対応も可能?

メールの対応が可能かどうかはサイトによります。今回紹介した車一括査定サイトの中では、カーセンサーがメールでの受付が可能です。

 

ただし、買取業者の中にはオートコールシステムといってロボットが自動的にコールセンター業務を行っているところがあります。その場合は、査定申込時にメールでの連絡を希望していても、自動的に電話が掛かってきてしまいます。

 

買取業者のなかでオートコールシステムを導入している業者は、ガリバーとビッグモーターの2社です。これらの業者に関しては、メールでの連絡を希望していても自動的に電話が掛かり続け、掛かってきた電話をとるまで続きます。もし、電話での連絡が煩わしい場合は、査定申込依頼時にこの2つの業者を外しておくことをおすすめします。

キャンセルはできる?

もし買取額に納得がいかなかった場合は、キャンセルが可能です。契約前にキャンセルするほうがスムーズですが、契約後でもキャンセルは可能です。

 

車一括査定サイトでよくあるトラブルとして、契約後にキャンセルを申し出たら違約金を請求されたというケースがあります。これをキャンセルペナルティーと呼びますが、現在このキャンセルペナルティーはJPUCで禁止されています。

何店舗申し込むべき?

申し込む数が多いほど査定額も高くなることが期待できますが、電話やメールでのやりとりもその分必要になります。買取業者とのやりとりが面倒だと感じる人は、極端な話1社に絞って査定を依頼してみてはいかがでしょうか。

 

1社だけでは査定額が低くなってしまうのではないのか、と心配する人もいますが、業者には1社だけだということは分かりません。基本的に、車一括査定サイトで申込依頼を受けた業者は、他社がいると思って査定を行います。そのため、1社しか申し込まなくても、高額で車を買い取ってくれる可能性が高いのです。

まとめ

今回は、車一括査定の使い方やメリットやデメリットをご紹介しました。カーセンサーは提携業者が多いので高く愛車を売りたい人におすすめですが、提携業者が少なくても申し込みが楽で10万円当たる特典があるナビクルのほうが人気は高いようです。

 

車一括査定は一つずつ買取業者を回らなくて済むので便利な反面、電話が多いなどのデメリットもあります。マイナス面も考慮したうえで車を高額で売りたい人におすすめのサービスです。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月17日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事