ポケットWiFiの人気おすすめランキング10選【スマホとのセット割も】
2023/08/19 更新

目次
無線インターネットを手軽に持ち運べるポケットWiFi
手軽に持ち運ぶことができ、外出先など場所を問わず快適にインターネットを使用できるポケットWiFi。乗り換えや引っ越しなどがきっかけで契約を考えようと思っても、選択肢が多すぎてどれを選べばいいのか悩んでしまう方も多いと思います。
そもそもポケットWiFi、WiMAXなど、なんとなくは分かってるけどそれぞれ具体的にどういった違いがあるのか、説明できる方は少ないと思います。場合によっては同じ機種を使っていても損をしてしまうケースもあります。
そこで今回はポケットWiFiの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
ポケットWiFiはこんな方におすすめ
家でも外出先でもインターネットを気兼ねなく使えるというのが、ポケットWiFiの最大のメリットです。SNSや動画再生を外出先でも楽しみたい方や、スマホ・タブレットを1台か2台だけ接続したい方は、ポケットWiFiを使用するメリットは大きいでしょう。
インターネットを使うのが自宅メインという方は、ポケットWiFiよりも光回線やホームルーターの方が安定した速度を持っているので、料金がさほど変わらなければそちらの方がいいでしょう。自宅で開通工事を行わずにインターネットをしたい方、短期間インターネットが必要な方には、ポケットWiFiがおすすめです。
光回線・ホームルーターは2年~3年など契約期間が長期で定められているケースが多いですが、ポケットWiFiでは短期間で解約、または契約期間が無いサービスもあります。
ポケットWiFiの選び方
ポケットWiFiは種類が多い上に、料金やサービスの組み合わせも様々です。どんなポイントを重視して選べばいいのかを紹介していきます。
速度制限で選ぶ
インターネットを使う機会が多い方や最低限しか利用しない方など、使用頻度によって適切なタイプを選びましょう。
高速通信をたっぷり楽しみたいなら「無制限プラン」
YouTubeや映画等の動画をたくさんダウンロードしたい方や、インターネットを長時間使用するのなら、速度制限が無制限のものを選びましょう。
ポケットWiFiの速度制限には、月間制限(月間通信量が上限を超えた場合に月末まで規制される速度制限)と、短期制限(混雑を回避するため通信量が一定量を超えると短期で規制される速度制限)の2種類があります。このどちらでもない完全無制限のタイプが人気となっています。
月間制限や短期制限のもので、実質無制限と言えるレベルで使えるものもあります。月間制限や短期制限のタイプも選択肢に入れておけば、自分に合ったポケットWiFiをさらに選びやすくなります。
以下のサイトでは、無制限で使えるポケットWiFiのおすすめプランを紹介しています。ぜひ参考にしてみて下さい。
必要最低限の使用なら「ライトプラン」
サイトの閲覧やメールなど、インターネットを最低限しか使用しない方にはお手頃価格のライトプランがおすすめです。通信速度など性能面では他のプランに劣る面もありますが、月額費用や違約金は圧倒的に安くなっています。1日1時間しかインターネットを使用しないなど、初心者の方にも安心のプランです。
各種サービスで選ぶ
料金や性能などは選ぶ時に重要なポイントとなりますが、様々なサービスの組み合わせがあるため迷ってしまいがちです。用途や環境によって、自分に最適なものを探してみましょう。
月額料金ではなく「実質料金」で比較
重要となってくる月額料金ですが、各プロバイダや種類によって高いものから安いものまで、料金設定は様々です。ポケットWiFiは3年の契約となるものが多いので、割引なども考慮してトータルでどれくらいの費用がかかるのか、できるだけ安く抑えたい方はよく比較して決めましょう。
注意しなければならない点は、初月に設定されている月額料金だけを見て判断するのは危険です。初月もしくは2ヶ月目だけが安く、そのあと急に値上がりしてしまう場合があります。料金を考える時には、契約期間となる2~3年間のトータルコストである実質料金を比較することが重要です。
通信の「実質速度」を比較
サイトなどでは公表されている最高速度はあくまで理論値で、いざ使ってみるとそこまでの数値には遠く及ばないことがよくあります。実際にはどのくらいの通信速度なのかを比較して参考にしましょう。
ただし、それぞれの実際の速度は一般的にそれほど必要とは言えないため、どうしても速度にこだわりたいという方以外は他の項目を比較して選ぶ方がいいでしょう。
「支払方法・違約金」を比較
支払方法はクレジットカードか口座振替のケースが多いですが、契約先によってはクレジットカードのみという所もあります。また途中で契約解除した場合の違約金についても、それぞれ条件や金額が異なります。契約期間と併せて確認しておきましょう。
お得な「キャッシュバックキャンペーン」を比較
キャッシュバックを利用することで、機種によっては3万円以上もお得になることもあります。手続きなどの手間はかかりますが、WiFiを最大限お得に購入したいのなら、各社のキャッシュバックキャンペーンを比較してうまく利用しましょう。
必要な手続きを忘れてしまって、キャッシュバックを1円も受け取れなかったという事態も発生しているので、受け取る際の流れなどはよく確認しておきましょう。
スペックで選ぶ
最新機種の性能などはまず気になる所ですが、ポケットWiFiはバッテリー容量や重量など、持ち運ぶことも考慮して選ぶ必要があります。
バッテリーの「稼働時間」
ポケットWiFiは持ち歩くことを前提としているので、バッテリーが長時間稼働できるかというポイントは重要になってきます。電池持ちが良いもので、バッテリー消費を抑えられる省電力モードなどの機能を備えているかも見逃せないポイントです。
持ち運びやすい「大きさ・重量」であるか
どれだけ高性能のものでも、重いものやかさばってしまうものでは持ち運びが不便となってしまいます。最新のタイプは小型化や軽量化が進んでおり、100g前後の軽いものが多くなっています。
その時点での「最新機種」
多くの機種からどれを選べばいいのか迷ってしまう方は、その時点での最新機種を選ぶのもおすすめです。通信速度やバッテリーの持続性など最新の技術を備え、割引や無料サービスが付いているものを選びやすくなります。
回線で選ぶ
ポケットWiFiの回線によって通信制限や繋がりやすさに差があるので、購入前の比較ポイントとして参考にしてみましょう。
最も人気が高い「WiMAX回線」
UQコミュニケーションズが提供しているWiMAX回線は、ポケットWiFiの中でも回線速度が圧倒的に速いです。さらには無制限プランもある非常に緩い速度制限というメリットから、とても人気が高くなっています。新規申込の際にキャッシュバックキャンペーンを受けることができるのも、WiMAXならではの特徴です。
「ドコモ回線」は安定したエリアの広さ
ドコモ回線は国内の大半の地域に対応しており、通信スピードも速く安定した接続を保ちます。電波が届きづらい山間部などを除いてはほぼ全ての地域をカバーできるのが、ドコモ回線の大きな特徴です。
「ソフトバンク回線」は独自の通信網
ソフトバンク回線を扱うワイモバイル(旧イーモバイル)は、無線通信会社の中ではドコモ・au・ソフトバンクに次ぐ第4位の業績でした。スマホ・タブレットが世の中に浸透する以前からポケットWiFiのサービスをしており、独自の通信網で事業を行っていました。
現在はこれを引き継ぎソフトバンクが持っていた回線も利用し、人口が少ない地域や地下など、幅広いエリアに対応しています。
スマホとのセット割で選ぶ
スマホと特定のポケットWiFiを組み合わせることで、月額料金の割引が受けられるセット割を利用できます。現在セット割の対象となっているのはau・ソフトバンク・UQ WiMAXの3社のみです。スマホの月額料金から毎月1000円前後の割引を受けることができるので、対象のキャリアをお持ちの方にはお得な特典です。
新幹線の車内で利用できるものを選ぶ
旅行・出張などで新幹線に乗った時、クラウド系のポケットWiFiであれば高速移動中でも安定した通信で利用することができます。ただし山間部やエリア圏外が密集した地域では通信が困難になります。新幹線によっては車内で通信サービスを提供している所もあります。
また、エリア内であっても時速200~300kmで走行している車内では通信が乱れることがあったり、トンネルに入ってしまうと快適にインターネットを行うことは難しくなってしまいます。
海外で使用するものを選ぶ
海外に対応している一般的なポケットWiFiは、利用料が非常に高額になってしまいます。海外で頻繁にポケットWiFiを使用する機会が想定されるなら、スマホと同じLTE回線を使っているタイプがおすすめです。
国内でも幅広い通信エリアに対応していますが、海外でもそのまま使用できるという優れた性能に加え、利用料金も割安となっています。海外で一時的に使用するだけなら、レンタルWiFiという手段もあります。
飛行機にポケットWiFiを持ち込むには、使用されている電池など持ち込むための条件があります。規則に違反してしまうとトラブルに発展してしまうので、事前によく確認しておきましょう。
ポケットWiFiの人気おすすめランキング10選
Speed WiFi NEXT W05
持ち運びに最適なスピード感にあふれたフォルム
持ち運びの利便性を考え、従来機よりもさらに極限までスリムな薄型となり、無駄を削ぎ落したデザインにスポーティーカラーで仕上げています。ハイスピードプラスエリアモードを利用することで、高速インターネットを幅広い地域で快適に使用することが可能です。
外出先で長時間使用する時のために、バッテリーセーフモードなど3つのパフォーマンスモード機能によって、電池消費を最小限に抑えることができます。
最大通信速度 | 下り最大758Mbps、上り最大112.5Mbps | 連続使用時間 | 約9時間 |
---|---|---|---|
重量 | 131g | サイズ | 130×55×12.6mm |
Pocket WiFi 803ZT
珍しい防水防塵加工
ポケットWiFiの中では珍しく、防水防塵加工が施されています。多少の雨や粉塵には影響されない設計になっているので、屋外でよく使用する方にはありがたいタイプです。ただし水没しても壊れないという意味ではなく、あくまで防水のレベルです。
通信速度は他機種と比べるとかなり速くなっていますが、そこまで広いエリアに対応していないという特徴もあります。連続通信時間が約12時間と高性能のバッテリーを搭載しています。
最大通信速度 | 下り最大866Mbps、上り最大37.5Mbps | 連続使用時間 | 約12時間 |
---|---|---|---|
重量 | 153g | サイズ | 112×67.5×15.6mm |
Speed WiFi NEXT W06
高速通信で快適な動画視聴
最大で1.2Gbpsの受信に対応し、SNSやWebサイトの閲覧はもちろん、高画質動画などデータ容量が大きなものでも、コマ切れなど起こさずサクサクと快適に視聴することが可能です。
従来では繋がりにかったエリアでも、高性能ハイモードアンテナによって向上したアンテナ感度によって、電波を逃さずキャッチします。WiFi TXビームフォーミングを搭載していることにより、スマホ等の端末位置を正確に検知し安定した通信を提供します。
最大通信速度 | 下り最大1.2Gbps、上り最大75Mbps | 連続使用時間 | 約9時間 |
---|---|---|---|
重量 | 125g | サイズ | 136 x 72.2 x 12mm |
ポケットWiFiのおすすめ商品価格一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 最大通信速度 | 連続使用時間 | 重量 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
高速通信で快適な動画視聴 |
下り最大1.2Gbps、上り最大75Mbps |
約9時間 |
125g |
136 x 72.2 x 12mm |
|
![]() |
公式サイト |
2.4Ghzと5Ghzを同時接続 |
下り最大440Mbps、上り最大75Mbps |
約11時間 |
127g |
111×62×13.3mm |
|
![]() |
公式サイト |
圧倒的な超高速通信 |
下り最大4.1GMbps、上り最大480Mbps |
約6時間40分 |
268g |
84×157×16mm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
全世界共通のWiFi端末 |
下り最大150Mbps、上り最大50Mbps |
約15時間 |
151g |
127×65.7×14.2mm |
|
![]() |
公式サイト |
珍しい防水防塵加工 |
下り最大866Mbps、上り最大37.5Mbps |
約12時間 |
153g |
112×67.5×15.6mm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
快適な旅行のための必需品 |
下り最大約20Mbps、上り最大約2~3Mbps |
約12時間 |
109g |
85×20.6mm |
|
![]() |
Amazon |
高額だが通信は抜群 |
下り最大788Mbps、上り最大50Mbps |
約11時間 |
110g |
62×98×13.6mm |
|
![]() |
Amazon |
スピードアップした高速ネットワーク |
下り最大187.5Mbps、上り最大37.5Mbps |
約9時間 |
150g |
117×62×13.9mm |
|
![]() |
Amazon |
持ち運びに最適なスピード感にあふれたフォルム |
下り最大758Mbps、上り最大112.5Mbps |
約9時間 |
131g |
130×55×12.6mm |
|
![]() |
公式サイト |
翻訳機能付きで海外でも安心 |
下り最大150Mbps、上り最大50Mbps |
約12時間 |
188g |
136×72.2×12mm |
一人暮らし・引っ越しが多い方には据え置き型がおすすめ
ポケットWiFiを契約する時に、据え置き型のWiFiルーターを選択する人が増加傾向にあります。回線工事の必要がない上に、月額の利用料金が固定回線よりも安く済むからです。端末を電源に繋げるだけで自宅での無線インターネットができるため、一人暮らしを考えている方や引っ越しの頻度が多い方に向いています。
据え置き型の最新のものは通信速度が格段に速かったり、強い電波を飛ばす機能によって快適なインターネット環境を整えることができます。家の形状・間取りを確認して、プランやキャンペーンをじっくりと比較してみましょう。
以下の記事では、WiFiルーターの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみて下さい。
まとめ
ポケットWiFiは月額料金、通信制限、繋がりやすさ、キャンペーンなど選ぶ基準となる対象が多く、ベストなものを選ぶのは難しいと思うかもしれません。しかし実は光回線の方が選び方が複雑で難解だったりします。予算を考えつつ、ぜひ目的や環境に合ったポケットWiFiを見つけてみて下さい。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月19日)やレビューをもとに作成しております。
22言語対応の翻訳機能が搭載されており、海外ではもちろん外国人との商談・接客など、外国語が話せない方でも簡単操作でコミュニケーションを取ることが可能です。
使いやすいディスプレイ付きで、搭載されているGoogleマップを表示することでカーナビとして使用することもできます。モバイルバッテリー機能により充電器の役割も果たします。