【高スワップポイント】おすすめの人気fx口座ランキング10選

記事ID58928のサムネイル画像
fxで高い利益を求めるなら、スワップポイント運用はかかせません。ですがスワップポイントをどうやってうまく貯めれば良いのかわからない人も多いと思います。今回はスワップポイントが貯まるおすすめのfx口座をランキング形式でご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

そもそもスワップポイントって何?

スワップポイントとは、金利差調整分とも呼ばれる金利の高い通貨と低い通貨の差に生じる金利差のことです。例えば日本のような低金利通貨を売って、豪ドルのような高金利通貨を買うと、金利差の分だけスワップポイントを貯めることができます。額は少額ですが、毎日付与されるので長期的に見ると大きな利益になります

 

例えば3万豪ドルを6ヵ月の間所持していたとします。1万豪ドルのスワップポイントを1日33円として計算すると、6ヵ月で約17,820円ものポイントが付与されることになります。1日あたりたった33円?と感じてしまうかもしれませんが、長期運用では見逃せない大きな利益になってくるのです。

 

このスワップポイントは日本共通のものではなく、fx会社によって設定が異なってきます。なのでどのfx会社を選ぶかによって、利益が大きく変動してくるのです。

 

ですがfx会社は国内だけでも数多く存在し、どこを選んだら良いか迷ってしまいますね。そこで今回はおすすめの高スワップポイントが得られるfx会社をランキング形式でご紹介します。ランキングは得られるスワップポイントを基準に選びました。ffx会社を選ぶ際の参考にしてくださいね。

 

また、下記サイトではスワップポイントについて詳しく書かれていますので、ぜひご覧になって下さいね!

 

 

スワップポイントで見るfx口座の選び方

スワップポイントはfx会社ごとに異なります。ではスワップポイント重視にするとどうのようにfx会社を選べばよいのでしょうか。そのポイントについてご紹介していきます。

スワップポイントで選ぶ

スワップポイントは一定ではありません。fx会社ごとに異なる設定がされています。人気通貨のスワップポイントを高めに設定している会社もあれば、マイナー通貨を高めに設定しているところもあります。自分の求めている通貨のスワップポイントをチェックしてみましょう。

複数の通貨のスワップポイントを見比べよう

fx会社によってスワップポイントが高い通貨や低い通貨があります。ひとつの通貨のスワップポイントが高いからといって、全部の通貨のスワップポイントが高いわけではありません。米ドル円のスワップポイントが高くても、豪ドルのスワップポイントまで高いとは限らないのです。なので複数の通貨のスワップポイントをよく見比べてから判断するようにしましょう

 

米ドルなどメジャー通貨のスワップポイントを高めに設定している会社もあれば、マイナー通貨のスワップポイントを高めに設定している会社もあります。自分が取引したい通貨を絞ってから検討することをおすすめします

 

 

過去のスワップポイントを確認しよう

多くのfx会社は、公式サイトにスワップポイントカレンダーを掲載しています。これは過去から現在まで付与されたスワップポイントを確認することができるものです。各fx会社で過去のスワップポイントを確認し、自分が取引をしようとしている通貨の変動値を見てみることをおすすめします。

スワップポイントの変動値が少ない会社がおすすめ

スワップポイントは相場の変動によって日々変化していくものです。特に高い金利の通貨はボラティリティが高いため、大幅に変動する可能性があります。相場が上がればスワップポイントも上がっていきますが、逆に相場が下落してしまうとスワップポイントで収益があっても結果的に損になってしまうことがありますので、注意が必要です。

 

fx会社に掲載されている過去のスワップポイントカレンダーを見比べ、自分が取引したい通貨の変動値が少ないfx会社を選ぶようにしましょう。

fx会社選びの注目ポイント

ではスワップポイントのどのような点に注目してfx会社を選べばよいのでしょうか。そのポイントと、それ以外の注目すべき点をご紹介していきます。

安定した高スワップポイントが設定されているか

fx会社によってはスワップポイントが安定せず、ばらついている場合があります。スワップポイントは日々変動するものですが、あまりにも変動が激しいと、長期的な買いポジションの保有でもたいした利益を得られない可能性が高くなります


なのでなるべくスワップポイントが高く、安定しているfx会社を選ぶことがおすすめです。スワップポイントの変動値は各fx会社のスワップポイントカレンダーや、主要fx会社のスワップポイントを記録したwebサイトがあるので、そこで確認するようにしましょう。

高スワップポイントの通貨がたくさんあるか

スワップポイント運用をする際に気を付けなければいけないことは「リスクを分散すること」です。ひとつの通貨に全力投資してしまうと、相場が暴落した時に膨大な損失になってしまいます。できるだけ複数の通貨に投資することが大切です


なので複数の通貨でスワップポイントが高いかどうかが、重要なポイントになってきます。ひとつの通貨だけ飛びぬけて高スワップポイントでも、他の通貨が低スワップポイントだと安全に資産運用ができません。複数のfx会社で投資すると収益性が悪くなってしまう可能性が高いので、ひとつの場所に絞ることをおすすめします。

スプレッドの幅が狭いか

スプレッドとは、売値と買値の差のことです。fx会社は売値より買値のほうが高くなっています。そのため、その差であるスプレッドの幅が広がると、その幅以上に利益を出さないと損になってしまう仕組みになっています


買いポジション保有のスワップポイント運用では重要視されないことが多いですが、少額でも取引回数が多いと利益に差が出てくるので、出来るだけスプレッド幅が狭いfx会社を選ぶようにしましょう

高スワップポイントなおすすめ人気fx口座ランキング10選

それでは高いスワップポイントを得られるfx口座をランキング形式でご紹介していきます。ぜひ口座選びの参考にしてくださいね。

10位

インヴァスト証券

インヴァスト証券

米ドル円のスワップポイントを狙うならここ

インヴァスト証券のトライオートFXトルコリラ円・米ドル円のスワップポイントを高く提供しています。また米ドル円のスプレッド幅が0.3銭と比較的狭く、初心者でも安心して取引が可能です。

 

 

自動売買サービスである「自動売買セレクト」を実施。設定済みの自動売買プログラムを選ぶだけで、あとは成果をチェックするだけの簡単取引が可能です。fx初心者にとって一番難易度が高いと言われているのが「損切り」です。人間はしばしば負けたくないという欲望で正しい選択ができなくなってしまうことがあります。自動売買セレクトは、そのようなトレーダーの心理的負担から解放してくれるシステムです。売買に自信がない人におすすめです。

9位

SBIFXトレード

SBIFXトレード

最良水準のスワップポイント!初心者におすすめ

SBIFXトレードは米ドル円で高水準のスワップポイントを提供しています。さらに米ドル円のスプレッドは1,000通貨まで驚きの0.09銭!その他にもトルコリラ円はメキシコペソ円でも安定かつ高スワップポイントを提供しているので、複数通貨でのスワップポイント運用を考えている人におすすめです。

 

取引単位は1通貨(証拠金取引約5円)から可能。高スワップ・狭スプレッド・低い取引単位と、これからfxを始めたい人におすすめしたいfx会社です。

8位

トレイダーズ証券

みんなのFX

複数通貨で高スワップポイントが得られる

みんなのFXは全体的にスワップポイントが高めに設定されています。米ドル円、トルコリラ円、メキシコペソ円と3つ保有しておけば、安定した収益につながるでしょう。スプレッド幅は米ドルで0.2銭、トルコリラ円で0.3銭(スワップポイント約60円)と狭いことも特徴です。1,000通貨から取引が可能。低コストで長期間の資産運用を始めたい人におすすめです。

 

みんなのFXは世界情勢が大きく変わって他社のスプレッド幅が変動した時でも、スプレッド幅が広がらなかったという実績があります。スプレッド幅において、一番信頼できる会社と言えるでしょう。

7位

GMO

FXプライム

南アフリカランド円が業界最高水準

質の高い情報を提供としていると評判のfx会社です。テクニカル分析などの相場予想を無料で閲覧可能なので、相場の読み方がいまいちわからない人、どこを買ったら良いか迷っている人の強い味方になってくれるでしょう。スワップポイントは南アフリカランド円が7円と業界トップクラス。マイナー通貨でのスワップポイント運用を考えている人におすすめしたいfx会社です。

6位

Yahoo!JAPAN

YJFX!

業界最低水準の低スプレッドと、業界最高水準の高スワップポイント

大手ヤフー系列が運営している安心・安全のfx会社です。知名度と信頼性でこちらを選ぶ人も少なくはありません。YJFX!は豪ドル円、ニュージーランドドル円のスワップポイントが比較的高めに設定され、かつ安定しています。また1,000通貨単位での取引が可能なので、少額サヤ取りでの収益におすすめのfx会社です

 

取引ツールが豊富なことも特徴です。パソコンのブラウザから専用アプリ、スマートフォンのアプリなど自分の好きな端末で取引することができます。どの取引ツールもさくさく動くので、快適な取引環境を構築できます。

5位

DMM.com証券

DMMFX

売りのスワップポイントが小さく魅力的

DMMFXは売りのスワップポイントがとても小さくなっています。サヤ取りの売り口座として人気が高いです。またDMMFXは国内fx会社のなかでは最多開設数を誇っています。スプレッド幅も狭く、取引手数料・口座維持費用・出金手数料も無料。fxを始めるならまずこの会社!といえるでしょう。短期取引、長期取引どちらでも有能なfx会社です

4位

GMOクリック証券

GMOクリック証券

操作性抜群の取引ツールでストレスゼロ!

GMOクリック証券は、スワップポイントの変動幅が狭いことが特徴です。かつ全体的に高水準を維持しているので、安定・安心してスワップポイント運用が可能です。おすすめは豪ドル円。GMOクリック証券の豪ドル円はスワップポイントが高く安定し、さらにプレッド幅が狭くなっているので、初心者でもチャート画面に張り付かなくて大丈夫なことも嬉しい特徴です。

 

見やすい取引ツールも魅力的です。こだわりのPCアプリ「はっちゅう君FX」ではスピード注文やチャート上から発注できるシステムなど、充実した発注ラインナップを提供しています。自分の好みに合わせた発注が可能です。

3位

ヒロセ通商

LION FX

50種類の通貨ペアでリスクを分散

LION FXはメキシコペソ円、南アフリカランド円と言えばここ!と呼ばれるほど、両通貨で高水準かつ安定なスワップポイントを提供しています。取り扱っている通貨も50種類と、業界ではトップクラスの数を誇っています。沢山の通貨でリスクを分散した取引が可能。ただしスワップポイントの変動幅は大き目なので、注意しておきましょう。

LION FXは取引用のスマートフォンアプリに特化していることも評判です。アプリは直観的な操作が可能。さくさく動くので、自分がここだ!と思うタイミングで売買が可能です。1秒が勝敗を分けるfxの世界で、強くおすすめしたいアプリですね。

2位

トレイダーズ証券

LIGHT FX

高スワップポイントを狙うならここ!

LIGHT FXはトルコリラ円で業界最高水準のスワップポイントです。その他にもメキシコペソ円・南アフリカランド円などの高金利通貨で高スワップポイントを提供しています。高金利通貨の投資を狙うなら、LIGHT FXを強くおすすめします。スプレッド幅は狭めでコストを抑えられるのも魅力的です。

最小取引単位は1,000通貨で少額投資のスワップ運用が可能。出金手数料や口座維持費用などの各種手数料も無料。さらに24時間サポートサービスを設置しているので、困ったことがあればいつでも質問できます。fx初心者も安心して取引を行えるfx口座です

1位

外為オンライン

外為オンライン

トルコリラ円・メキシコペソ円で業界トップクラス

f外為オンラインはfx会社では最知名度を誇るでしょう。実績・年数において信頼度が高い会社です。外為オンラインは、トルコリラ円とメキシコペソ円で業界最高水準の高スワップポイントを誇っています。スプレッド幅は広めですが、スワップポイント運用をメインに資産運用していくなら、おすすめの口座です。

 

シンプルかつ高性能な取引ツールは、初心者から上級者まで使える優れもの。豊富な情報コンテンツも発信し、末永く愛用出来るfx口座です。

高スワップポイントなおすすめ人気fx口座10選

商品 画像 商品リンク 特徴
アイテムID:5774644の画像

公式サイト

トルコリラ円・メキシコペソ円で業界トップクラス

アイテムID:5774639の画像

公式サイト

高スワップポイントを狙うならここ!

アイテムID:5774633の画像

公式サイト

50種類の通貨ペアでリスクを分散

アイテムID:5774627の画像

公式サイト

操作性抜群の取引ツールでストレスゼロ!

アイテムID:5774279の画像

公式サイト

売りのスワップポイントが小さく魅力的

アイテムID:5774273の画像

公式サイト

業界最低水準の低スプレッドと、業界最高水準の高スワップポイント

アイテムID:5774261の画像

公式サイト

南アフリカランド円が業界最高水準

アイテムID:5774250の画像

公式サイト

複数通貨で高スワップポイントが得られる

アイテムID:5774230の画像

公式サイト

最良水準のスワップポイント!初心者におすすめ

アイテムID:5921716の画像

公式サイト

米ドル円のスワップポイントを狙うならここ

以下の記事では株本の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧になってくださいね!

スワップポイントでの利益の出し方

では実際にスワップポイントでどのようにして利益を得たら良いのでしょうか。ここではおすすめ方法をご紹介していきます。

買いポジション保有がおすすめ

スワップポイント運用で一番おすすめなのが、この買いポジション保有の方法です。現在のレートから上がると予想される通貨を買いポジションで保有し、スワップポイントを受け取って行きます。この方法だとレートが下がったりしない限り、損をすることがありません。ほんの少しずつですが、長期間に渡って利益を得ることができます

スワップポイントだけ確実に受け取る「サヤ取り」

サヤ取りとは、「買い」と「売り」を同時に保有し、その2つの銘柄の価格差(サヤ)の伸び縮みから利益を得ていく方法です。この「買い」と「売り」を同時に行うことで、相場が変動した場合でも2つの銘柄の損益が相殺されます。リスクを軽減しながら資産運用ができる方法なのです。


具体的にはスワップポイントの高いfx会社で買いポジションを保有し、スワップポイントの支払いが安いfx会社で売りポジションを保有します。相場変動による差益・差損が相殺されるので、スワップポイントだけを得ることができるのです


大きく利益を得る方法ではないですが、損を気にすることなくスワップポイント運用ができることがメリットです

人気の通貨を選ぶのも手

スワップポイントで利益を出すためには、低金利で日本円を売り、高金利の通貨を買う方法が一般的です。高金利の通貨は世界中でも限られています。どの通貨を選べば良いかわからない場合、スワップポイント運用をしている人たちのブログなどを調べて、人気の通貨を選ぶこともひとつの手です。


現在だと「トルコリラ」「メキシコペソ」「南アフリカランド」が高金利な円の通貨ペアとして人気です。ですが世界情勢によっていつ変動するかわからないので、通貨を決める前にきちんと確認しておきましょう

スワップポイントは支払うこともある

スワップポイントは受け取るだけではありません。場合によっては、支払うこともあります。低金利通貨を売って高金利通貨を買った場合はスワップポイントを受け取ることができます。ですが反対に、高金利通貨を売って低金利通貨を買ってしまった場合、スワップポイントを支払うことになってしまうのです


また何度も書いたことですが、スワップポイントは日々変動します。世界情勢によっては受け取るはずだったスワップポイントが支払うことになってしまう可能性もあるのです。そのような事態を避けるため、定期的にニュースや政策金利を確認しておきましょう

信頼できるfx会社を選ぼう

fx会社は多種多様なものが存在しています。複数のfx会社をかけもちして運用すると、収益性が悪くなってしまいあまり大くの利益を得られない可能性がでてくるので、できればひとつの会社を長く利用していきたいですね


なのでfx会社は「自分が信頼できる」と思ったところを選ぶようにしましょう。判断基準として、fxサービスの提供からそれなりの年数がたっているかどうかを見ておきましょう。fxサービスを提供したばかりの会社だと、思わぬシステムトラブルが起こったり、サポート体制が整ってない場合があります。


また、口座開設数が多いかどうかもポイントです。口座開設数が多いということは、利用者が多いということです。システムやサポートに問題がなく、信頼を得ている会社ということになりますね。この2つの基準を頭のなかに入れつつ、fx口座選びをすることをおすすめします。

 

まとめ

高スワップポイントのfx会社をご紹介していきました。スワップポイントは高い金利の通貨を買いポジションで保有していれば毎日貰えるものなので、何もしなくても利益を出すことが可能です。そのためには、自分と相性の良いfx会社を探すことが最重要ポイントになってきます。まとめを参考に、自分に合ったfx会社を選んで、素敵な資産運用ライフを送ってくださいね。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月05日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事