VAIOのパソコン人気おすすめランキング10選【話題の新製品も】

パソコン業界で長い歴史を持つVAIOの製品はビジネスシーンで大活躍します。しかし、いざ選ぼうとすると、どれを選べばいいか迷ってしまう人も多いでしょう。今回はそんなお悩みを解決するためにVAIOのパソコンの選び方や、人気のおすすめ商品をランキング形式でまとめました!

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

長い歴史のあるVAIOのパソコンの人気おすすめ商品とは

1996年に始まりパソコン業界の中でも長い歴史を持つVAIO。そんなVAIOのパソコンに憧れを持つ方も多いですよね。一方で、「VAIO製品のパソコンが欲しい、でもどれを選べばいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。
 
実はVAIOのパソコンはカスタマイズもできる分、普段パソコンを使っている人も購入の際に迷うことが多いです。外で使うか家の中だけ使うかによってもパソコンの画面のサイズ、重さ、バッテリーの持ち時間など用途によってパソコンの種類も変わってきます。
 
そこでこの記事では、VAIOのパソコンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、基本性能やVAIO製品の強みが生かされているか、使い勝手は良いかを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

バッテリー寿命を「いたわり充電モード」で長持ちに

ノートパソコンの基本的な寿命をしているでしょうか?多少の誤差はありますが、基本的にノート型パソコンの寿命は2年です。実は上手に使うことでバッテリーの寿命を長く使うことが出来る事をしっているでしょうか?

 

VAIOには「いたわり充電モード」があります。「いたわり充電モード」を使うことによってVAIOのバッテリーの寿命を長く使っていく効果があります。VAIOパソコンを電源コードにつないで使うことが多いという方「いたわり充電モード」をONにしましょう。

 

VAIOパソコンのバッテリーの充電量を80%や50%抑えることができるのでバッテリーの稼働時間を短くすることができます。購入した際にパソコンが長く使えるようにバッテリーは大切になってきますので、上手に活用してみてください。

VAIOの2020年夏モデル

SX12は軽さ・画面の大きさを求めるビジネスマンにおすすめ

VAIOは2020年夏に3つの新モデルを発表しました。3つのモデルそれぞれの特徴をご紹介します。

VAIO SX12はVAIOが提案する2020年の新スタンダードモデルです。丈夫さを追求したVAIOの独自技術・カーボンウォール天板を採用しているのが特徴。壊れにくく丈夫なボディであるにもかかわらず900gに満たない軽さのため、持ち運びにも適しています。

 

コンパクトなボディに大きな画面とフルサイズのキーボードを備えた、快適に使用できるモデルです。ビジネスマンにおすすめできます。

A12はタブレットPCと迷う人におすすめ

VAIO A12は2in1パソコンとして使えるモデルです。タッチ操作に対応していて、タブレットパソコンとしてもノートパソコンとしても使えます。デュアルリリーススイッチを搭載し、タブレットとキーボードを取り外しやすくなりました。

 

キーボードはタブレットを取り外した後も、ワイヤレスキーボードとして活用できます。また、拡張クレードルを使用すればデスクトップパソコンにも変身。一台でいろんな使い方ができるモデルをお探しの方におすすめです。

SX14はFHDの画面の大きさで映像を楽しむのにおすすめ

IO SX14は、ビジネスシーンで快適に使うことができる14.0インチの大きめ画面サイズが特徴のモデルです。従来モデルと比べ、本体サイズはそのままに画面サイズだけを大きくすることに成功しています。

 

4Kディスプレイを選択することができるモデルですので、画質を重視する方も満足できるでしょう。VAIO独自技術である新カーボン素材、さらに無限パームレストや静寂キーボードを採用しています。VAIOの技術が惜しみなく込められた一品です。

VAIOのパソコンの選び方

VAIOのパソコンには他社製品にはない様々な特徴があります。数多くある製品の中から自分に合ったものを見つけてくださいね。そのために選び方のポイントをご紹介します。

VAIOパソコンの形態から選ぶ

これまでVAIOのパソコンはノートパソコン型、タブレット型、デスクトップ型のものが発売されてきました。VAIOのパソコンを購入する場合、自分に合った形態はどれかを選ぶといいでしょう。

カスタマイズできる箇所が多い「ノートパソコン」

2020年現在、VAIOのパソコン製品はノートパソコンを中心に展開されています。VAIOのノートパソコンはどこでも気軽に使用できて、処理速度も早いのが特徴です。
 
またVAIOのノートパソコンは、キーボードの配列やCPUの種類、本体の色、セキュリティ機能などカスタマイズできる箇所が多くあります。使用用途や想定利用シーンに合わせて機能を取捨選択できるので、満足度は高くなります。
 
公式ページでは推奨カスタマイズ例も紹介されているため、こだわりがない方はそのまま購入できます。

タッチペンを使って操作したい人に人気の「タブレットパソコン」

ソニー製VAIO製品のタブレットパソコンはキーボードと合わせて使ったり、付属のスタイラスペンでペン入力を行ったりと使用モードの幅が広いのが特徴です。約9.9ミリという薄さながら、高性能を発揮するタブレットパソコンで、どこでも使えるものになっています。

自宅やビジネスで使うなら「テーブルトップパソコン」

VAIO株式会社からはデスクトップパソコンは発表されておらず、一番近い形のものが、ソニー株式会社性VAIO製品であるVAIO Tap 21です。
 
VAIO Tap 21はテーブルトップパソコンと呼ばれ21.5型のフルHD液晶という大画面のコンピューターになっています。画面とCPUなどが一体化しているため、大きなノートパソコン感覚で使えるのが特徴です。

SIMフリー搭載でいつでも使える「LTE対応モデル」を選ぶ

VAIO製のノートパソコンの多くはLTEに対応したものです。これによって、外出時にもWi-Fiなしでネット通信を利用できます。

機能性で選ぶ

VAIO製品を、自分の使い方に合わせて選ぶ場合は、便利な機能や特徴に合わせて選ぶのがおすすめです。VAIO製品に搭載されている注目の特徴をご紹介します。

臨場感と開放感で動画を見るなら「大画面」がおすすめ

VAIO製のノートパソコンには、14.0インチのディスプレイという大きい画面サイズのモデルがあります。画面が大きいことで、表や動画、写真など見やすいのが特徴です。画面は大きいのに本体サイズはこれまで通りという矛盾を成立させたとして注目を集めています。

画質を重視するならFHD・WUXGAの「4Kディスプレイ」がおすすめ

画質を重視する方には4Kディスプレイモデルがおすすめです。画面が綺麗に見えることはもちろん、視認性が向上することで、デスクトップパソコンからの乗り換え時の違和感を軽減します。
 
VAIOのパソコンは、ディスプレイを選ぶことができるので、先述の大画面モデルで4Kディスプレイを選択すれば映画や動画を大画面で楽しむことができます。普段映像を楽しむ方におすすめです。また、高解像度のディスプレイはビジネス資料を見る際にも役立ちます。

持ち運ぶなら「機能とコンパクト化を両立」させたモデルがおすすめ

「ロングバッテリー」で一日中使える

VAIO製ノートパソコンは、ビジネスの現場で求められる機能性と、持ち運びの便利さにこだわって製作されています。持ち運びやすいコンパクトな本体に、ビジネスの現場で使用する各インターフェイスがフルで装備されているため、実用性が高いのが特徴です。

ノートパソコンを外出時に使用する場合は、バッテリーに注目して選ぶのがいいでしょう。VAIO製ノートパソコンの中にはロングバッテリーにこだわって作られたモデルもあります。最大連続約14時間使用可能ですので、出張時にも安心して利用できます。

場面に合わせて使い分けられる「2in1のタッチ対応モデル」

VAIO製のノートパソコンの中には、タッチ操作対応のモデルが存在します。ノートパソコンとして使用するだけでなく、キーボードを取り外してタブレットとしても使える2in1のモデルです。使い方の幅を広げたい人におすすめできます。

取り外しが楽な「デュアルリリーススイッチ」がおすすめ

2in1のノートパソコンで、キーボードを分離する際、いちいち画面を開いてからでなければ取り外せずに、面倒に感じたことはありませんか?
 
VAIO製のノートパソコンは、搭載されたデュアルリリーススイッチによって、ディスプレイを閉じた状態でもタブレットを取り外すことが可能です。

VAIO独自機能を確認して選ぶ

VAIO製パソコンには、VAIO独自の機能が搭載されています。これらの特徴を踏まえて選ぶのもおすすめです。

見た目にもこだわった「スタビライザーフラップ」

安定性、機能性、そして美しさにまでこだわった独自機能スタビライザーフラップ」は、2in1のノートパソコンで見られるものです。この技術はVAIOが特許を取得しています。
 
2in1パソコンでは、キーボードと画面が取り外しできるという構造上、ノートPCとしての使用の際に安定性に欠けるという難点がありましたが、VAIO製のパソコンではヒンジ下部にフラップを設置することでこれを解消しました

疲れにくい「無限パームレスト」

VAIO製のノートパソコンには、使用時にキーボードが持ち上がるチルトアップヒンジ構造を採用したモデルがあります。これによって、キーボード打鍵時に手首に掛かる負荷を軽減。疲れにくい無限パームレストを実現しました。長時間パソコンを使う方におすすめです。

CPUを最大限に生かしたいなら「VAIO TruePerformance」

VAIO製品では、最新CPUの性能を最大限引き出すための独自チューニングを行っています。これによって、コンパクトなノートパソコンでも高い性能を発揮できるようになりました。

 

従来までのパソコンや、他企業のパソコンの処理速度に満足できていない方にもおすすめできるチューニングです。

デスクトップPC同様に使える「静寂キーボード」

コンパクトなノートパソコンでありながら、デスクトップパソコンと同等のキーボードを搭載しているモデルでは、タイプ時の誤操作を減らすことができます。「ノートパソコンは操作が窮屈そうで嫌だ」と感じている方にもおすすめできるVAIO独自のキーボードです。

誤動作を防ぐ「ノーミス・タッチパッド」

VAIO製のノートパソコンでは、誤動作を防ぐためにゆったりと使用できる大きいタッチパッドを採用しています。クリックボタンもついているので、クリック時の左右の押し間違いも減らすことができそうです。

セキュリティに注目して選ぶ

​ビジネス用としてノートパソコンを使用する場合に特に気になるのがセキュリティ面。大事な情報を保護するためのVAIO製品の工夫をご紹介します。

「生体認証センサー」で万全のセキュリティを

VAIO製のモデルA12では、Windows Hello対応の生体認証方式を用いた万全のセキュリティを実感することができます。指紋認証、もしくは顔認証の2種類から選択可能です。安全性を重視する方にはおすすめの機能といえるでしょう。

画面の耐久性が高い「Dragontrail™PRO」採用モデル

​セキュリティに重きを置いたモデルでは、画面のガラスにDragontrail™PROを採用しています。また、各パーツも高耐久なものを使用。堅牢な本体を選ぶことで、本体を破壊し中の機械部分を盗まれる可能性に対しても警戒することができます。

VAIOのパソコンの人気おすすめランキング10選

10位

VAIO

A12-12.5インチ 2in1 モバイルノート

5.0

2in1の高性能ノートパソコン

VAIOのタッチ対応2in1モデルのノートパソコンです。VAIOが特許を持つ独自機能・スタビライザーフラップで安定した使用感を体験することができます。
 
デュアルリリーススイッチによって、キーボードの着脱が簡単です。オプションのスタイラスペンを購入することで、タブレットパソコンとしての使用の幅をさらに広がります。
画面サイズ 12.5型ワイド OS Windows 10 Pro 64ビット *1
重量 約 1.209kg~1.223kg *42 標準CPU インテル® Core™ i7-8500Y プロセッサー
標準ストレージ 第三世代 ハイスピードSSD(NVMe) 1TB×1 *9 バッテリー 約 14.4~15時間 *39
画面解像度 Full HD 1920×1080 標準カメラ CMOS センサー搭載Full HDカメラ Windows Hello 顔認証対応・CMOS センサー搭載8Mカメラ
9位

ソニー

Fit 14E

3.7

根強い人気を持つスタンダードなノートパソコン

ソニー製のVAIOノートパソコンです。シンプルで必要な機能が整った、スタンダードなノートパソコンだといえます。2014年製ですが、必要な機能さえあればあとはこだわりがないという方を中心に根強い人気を誇っています。

 

NEC対応のソニー製カメラやスピーカーとの接続がワンタッチで行えます。

画面サイズ 14 型ワイド OS Windows 8.1 Pro 64ビット
重量 HPに記載なし 標準CPU インテル Core i7-4650U プロセッサー
標準ストレージ 16 GB / 最大 16 GB バッテリー HPに記載なし
画面解像度 Full HD 1920 × 1080 標準カメラ HPに記載なし
8位

ソニー(VAIO)

Fit 14A

3.6

ディスプレイ部が回転しタブレットにもなるノートパソコン

​ソニー製のVAIOノートパソコンです。薄型でスタイリッシュなデザインで人気を博しています。
 
通常のノートパソコンとしての利用はもちろん、ディスプレイ部が回転し、タブレットのような使い方や、ビューモードでの使用が可能です。タッチ入力にも対応していて、専用ペンでの入力もできます。
画面サイズ 14 型ワイド OS Windows 8.1 64ビット
重量 HPに記載なし 標準CPU インテル Pentium 3556U プロセッサー
標準ストレージ 4 GB / 最大 8 GB*1 *2 バッテリー HPに記載なし
画面解像度 Full HD 1920 × 1080 標準カメラ HPに記載なし
7位

VAIO

S1313.3型ノートPC

1.0

ストレスなくノートパソコンを使いたいあなたに

2019年のデジタルカメラグランプリで金賞を受賞したVAIO製のノートパソコンです。静寂キーボード、ノーミスタッチパッドを採用しています。

 

さらに、ストレスフリーな使用を目指した無限御パームレスト構造で、長時間使用しても疲れにくいです。ビジネスで長時間パソコンを見つめていることが多い方はぜひ検討してみてくださいね。

画面サイズ 13.3型ワイド OS Windows 10 Pro 64ビット
重量 約1.06kg 標準CPU インテル® Core™ i7-8550U プロセッサー
標準ストレージ 第三世代 ハイスピードプロSSD(NVMe) 1TB×1 *7 バッテリー 約11.5 - 12.5時間
画面解像度 Full HD 1920×1080 標準カメラ CMOS センサー搭載HDウェブカメラ
6位

VAIO

14.0型ノートパソコン VAIO SX14

4.2

ビジネスに特化したモバイルノートパソコン

大画面で使えるモバイルノートパソコンです。無限パームレストを採用し、長時間の使用も快適。ビジネスで使用することの多いVGA端子やHDMI端子など様々なインターフェイスに対応しています。
 
ビジネスシーンでの利用を考えている方の心強い味方だといえるでしょう。通常ストレージはSATA128GBです。追加オプションでハイスピードSSD(NVMe)256GBや同2TBなどが選択できます。
画面サイズ 14.0型ワイド OS Windows 10 Pro 64ビット *1
重量 約1028~1043g 標準CPU インテル® Core™ i7-10710U プロセッサー
標準ストレージ 第三世代 ハイスピードSSD(NVMe) 2TB×1 *8 バッテリー 約 8.0 - 8.5時間
画面解像度 Ultra HD(4K) 3840×2160 標準カメラ CMOS センサー搭載Full HDカメラ Windows Hello 顔認証対応

SX14はSSDなので、動作もこれまでのHDDより段違いに早いです。起動は電源ボタンを押してから、指紋センサーに指を載せておくだけで自動でログインされます。恐らく5秒もかからないのではないでしょうか。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ソニー

Tap 21

3.7

ソニー製の大画面テーブルトップPC

ソニー製のVAIOテーブルトップPCです。21.5型ワイドモデルの大画面で迫力ある映像が楽しめます。

 

スタンドの角度を変えることができる「フリースタイルスタンド」で、家族みんなで画面を見るときにもストレスなく楽しめます。バッテリー搭載で持ち運びもできるので、家の中で様々な用途で使用できます。

画面サイズ 21.5 型ワイド OS Windows 8.1 64ビット
重量 HPに記載なし 標準CPU インテル Core i7-4500U プロセッサー
標準ストレージ 8 GB / 最大 16 GB バッテリー HPに記載なし
画面解像度 Full HD 1920 × 1080 標準カメラ HPに記載なし

口コミを紹介

少し古いモデルだったので気にしてはいたのですが、Windouwsも8→10にスムースにアップデートできて快適に動いています。ありがとうございました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

VAIO

S11 11.6型ノートPC

3.0

コンパクトさを追求したい人におすすめ

「持ち運ぶことが多いから、とにかくコンパクトなものが良い」という方におすすめなのが、VAIO S11というモデルです。15mmのスリムボディに、最軽量時で約840gという軽さを実現しました。

 

浅めのトートバッグ等でも持ち運べるサイズ感ながら、最大連続約16時間というバッテリーの持ちの良さ。さらにLTE対応のため、出先でも不便なくネット通信を行うことができます。外へ持ち歩いての使用が多い方におすすめです。

画面サイズ 11.6型ワイド OS Windows 10 Pro 64ビット
重量 約840 ~ 860g 標準CPU インテル® Core™ i7-8550U プロセッサー
標準ストレージ 第三世代 ハイスピードプロSSD(NVMe) 1TB×1 *7 バッテリー 約14.5 - 16.0時間
画面解像度 Full HD 1920×1080 標準カメラ CMOS センサー搭載HDウェブカメラ
3位

VAIO

S15 ブラック

3.0

デスクトップ級の使い心地を実現したノートパソコン

ノートパソコンとは思えないほどのスピード、容量、画面サイズを実現した、デスクトップ級との呼び声も高いノートパソコンです。

 

高性能光学ドライブを搭載しているため、ブルーレイディスクや、DVDドライブの再生にも対応しています。マイクとスピーカーの品質にもこだわっていて、ノートパソコンを使ってのテレビ会議、会議通話にもおすすめです。

画面サイズ 15.6型ワイド OS Windows 10 Pro 64ビット *1
重量 約2.25kg 標準CPU インテル® Core™ i7-9750H プロセッサー
標準ストレージ 第三世代 ハイスピードSSD(NVMe) 1TB×1 *8 バッテリー 約4.5~5.5時間
画面解像度 Ultra HD(4K) 3840×2160 標準カメラ CMOS センサー搭載Full HDカメラ Windows Hello 顔認証対応
2位

VAIO

SX12 ブラウン

4.3

VAIOの提案する2020年新スタンダードモバイル

メインマシンとしての使用を前提に置いた、VAIOの新スタンダードノートパソコンです。11.6型のディスプレイを搭載したVAIO S11と本体サイズはほとんど変わらないままで、12.5型ワイドディスプレイを採用。

 

VAIOの独自機能であるカーボンウォール天板によって、コンパクトなボディに大きな画面を実現しました。持ち運びもしやすく、使用時のストレスも少ないので様々なシーンで活躍します。

画面サイズ 12.5型ワイド OS Windows 10 Pro 64ビット *1
重量 約887~906g 標準CPU インテル® Core™ i7-10710U プロセッサー
標準ストレージ 第三世代 ハイスピードSSD(NVMe) 2TB×1 *8 バッテリー 約13.0~14.5時間
画面解像度 Full HD 1920×1080 標準カメラ CMOS センサー搭載Full HDカメラ Windows Hello 顔認証対応
1位

VAIO

SX14 ALL BLACK EDITION

4.3

余裕を持って使える最高品質ノートパソコン

ワンランク上の「余裕」にこだわって作られた、生産性重視のノートパソコンです。スリムで軽量化されたボディに14.0型という大型のディスプレイを搭載。持ち運びがしやすい上に大画面、高パフォーマンスという矛盾を成立させた最高品質のノートパソコンです。

 

オプションで4Kディスプレイを選択することが可能で、クリエイティブな活動にも対応します。誤って落下させた場合や、水をかけてしまった場合を想定した試験をクリアした、本体強度にも注目です。

画面サイズ 14.0型ワイド OS Windows 10 Pro 64ビット *1
重量 約1028~1043g 標準CPU インテル® Core™ i7-10710U プロセッサー
標準ストレージ 第三世代 ハイスピードSSD(NVMe) 2TB×1 *8 バッテリー 約 8.0 - 8.5時間
画面解像度 Ultra HD(4K) 3840×2160 標準カメラ CMOS センサー搭載Full HDカメラ Windows Hello 顔認証対応

口コミを紹介

梱包状態も丁寧で良く、届くのも早かったです。

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp

VAIOのパソコンの人気おすすめランキング比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 画面サイズ OS 重量 標準CPU 標準ストレージ バッテリー 画面解像度 標準カメラ
アイテムID:5784129の画像

楽天

Amazon

ヤフー

余裕を持って使える最高品質ノートパソコン

14.0型ワイド

Windows 10 Pro 64ビット *1

約1028~1043g

インテル® Core™ i7-10710U プロセッサー

第三世代 ハイスピードSSD(NVMe) 2TB×1 *8

約 8.0 - 8.5時間

Ultra HD(4K) 3840×2160

CMOS センサー搭載Full HDカメラ Windows Hello 顔認証対応

アイテムID:5784123の画像

楽天

Amazon

ヤフー

VAIOの提案する2020年新スタンダードモバイル

12.5型ワイド

Windows 10 Pro 64ビット *1

約887~906g

インテル® Core™ i7-10710U プロセッサー

第三世代 ハイスピードSSD(NVMe) 2TB×1 *8

約13.0~14.5時間

Full HD 1920×1080

CMOS センサー搭載Full HDカメラ Windows Hello 顔認証対応

アイテムID:5784119の画像

楽天

Amazon

ヤフー

デスクトップ級の使い心地を実現したノートパソコン

15.6型ワイド

Windows 10 Pro 64ビット *1

約2.25kg

インテル® Core™ i7-9750H プロセッサー

第三世代 ハイスピードSSD(NVMe) 1TB×1 *8

約4.5~5.5時間

Ultra HD(4K) 3840×2160

CMOS センサー搭載Full HDカメラ Windows Hello 顔認証対応

アイテムID:5784104の画像

Amazon

コンパクトさを追求したい人におすすめ

11.6型ワイド

Windows 10 Pro 64ビット

約840 ~ 860g

インテル® Core™ i7-8550U プロセッサー

第三世代 ハイスピードプロSSD(NVMe) 1TB×1 *7

約14.5 - 16.0時間

Full HD 1920×1080

CMOS センサー搭載HDウェブカメラ

アイテムID:5784087の画像

Amazon

ヤフー

ソニー製の大画面テーブルトップPC

21.5 型ワイド

Windows 8.1 64ビット

HPに記載なし

インテル Core i7-4500U プロセッサー

8 GB / 最大 16 GB

HPに記載なし

Full HD 1920 × 1080

HPに記載なし

アイテムID:5784079の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ビジネスに特化したモバイルノートパソコン

14.0型ワイド

Windows 10 Pro 64ビット *1

約1028~1043g

インテル® Core™ i7-10710U プロセッサー

第三世代 ハイスピードSSD(NVMe) 2TB×1 *8

約 8.0 - 8.5時間

Ultra HD(4K) 3840×2160

CMOS センサー搭載Full HDカメラ Windows Hello 顔認証対応

アイテムID:5784069の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ストレスなくノートパソコンを使いたいあなたに

13.3型ワイド

Windows 10 Pro 64ビット

約1.06kg

インテル® Core™ i7-8550U プロセッサー

第三世代 ハイスピードプロSSD(NVMe) 1TB×1 *7

約11.5 - 12.5時間

Full HD 1920×1080

CMOS センサー搭載HDウェブカメラ

アイテムID:5784158の画像

Amazon

ディスプレイ部が回転しタブレットにもなるノートパソコン

14 型ワイド

Windows 8.1 64ビット

HPに記載なし

インテル Pentium 3556U プロセッサー

4 GB / 最大 8 GB*1 *2

HPに記載なし

Full HD 1920 × 1080

HPに記載なし

アイテムID:5784154の画像

Amazon

根強い人気を持つスタンダードなノートパソコン

14 型ワイド

Windows 8.1 Pro 64ビット

HPに記載なし

インテル Core i7-4650U プロセッサー

16 GB / 最大 16 GB

HPに記載なし

Full HD 1920 × 1080

HPに記載なし

アイテムID:5784055の画像

楽天

Amazon

2in1の高性能ノートパソコン

12.5型ワイド

Windows 10 Pro 64ビット *1

約 1.209kg~1.223kg *42

インテル® Core™ i7-8500Y プロセッサー

第三世代 ハイスピードSSD(NVMe) 1TB×1 *9

約 14.4~15時間 *39

Full HD 1920×1080

CMOS センサー搭載Full HDカメラ Windows Hello 顔認証対応・CMOS センサー搭載8Mカメラ

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

VAIO製品全般の歴史と特徴

VAIOのパソコンは1996年からソニーが販売していた製品で、2014年にはVAIO株式会社として独立しました。当初VAIOは日本国内でWindows搭載したノート型パソコンに絞って販売されました。
 
1999年に発売されたVAIO Rシリーズでは、それまで「仕事で使うただの道具」としての印象が強かったパソコンを新たな角度からとらえ、人々の生活の身近なものとしてのパソコンの道を開いたといわれています。
 
その一種の革命的な思想は現在の製品開発にも受け継がれているようです。VAIOのパソコンは「アナログとデジタルの融合」をスローガンとして掲げていて、その意思はロゴにも反映されています。

VAIOの魅力とは?

VAIOパソコンはおしゃれで、素敵な個人用のパソコンのイメージを持っているひとも多いのではないでしょうか?VAIOパソコンの魅力的なところは、国内生産なので安心してパソコンを使用する事ができます。

 

パーツも厳選されてから使用しているので、上質感があり高品質です。パソコンの外見の美しさ、使いやすさ、機能が高い水準で両立・融合され「スマートなデザイン」のパソコンでさらに快適にパソコンでタイピングする事ができる「無限パームレスト」です。

 

高品質を維持するために、一台一台丁寧にチェックし、約50項目もある厳しい検査基準と、品質試験をして耐久性にも優れているので安心してVAIOパソコンを使用する事が出来る魅力的なパソコンです。

VAIOのパソコンならvaioのアクセサリー利用がおすすめ

VAIOはパソコン周辺機器も販売しています。特にPCケースはVAIOのパソコンの収納、持ち運びに特化して作られているため、合わせて使用することでさらに快適なパソコンライフを実現できるでしょう。付属のスタイラスペンなどを収入するポケットもついています。

 

その他パソコン周辺機器をお探しの方はこちらのランキングが参考になります。ぜひご確認ください。

VAIOのメーカー保証

VAIO製品には、購入後1年間のメーカー保証が無料で標準付属されています。故障や不具合についてのサポートはもちろん、使用時の不明点や困りごとの解決にも対応しているので、購入時はぜひ利用しましょう。購入時のオプションで、保証期限を延ばすことも可能です。
 
詳しくは下記の公式ページが参考になります。ぜひチェックしてください。

まとめ

ここまでVAIOのパソコンランキング10選を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。長い歴史と確かな実績のあるVAIO製品は、ビジネスでの使用に適しています。快適なビジネスライフを実現するために、自分に合ったVAIOのパソコンを探してみてくださいね。

 

VAIOのパソコンで気になったもの、欲しいものは見つかりましたでしょうか?もっとパソコンについて詳しく知りたい方は下記記事をチェックしてください!詳しいメーカーごとの違いや、他のタイプのおすすめパソコンもご紹介しています。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月07日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

アクセスランキング

【2023年版】中華ノートパソコンの人気おすすめランキング11選|危険性はある?のサムネイル画像

【2023年版】中華ノートパソコンの人気おすすめランキング11選|危険性はある?

ノートパソコン
5万円以下の安いノートパソコンおすすめ人気ランキング10選【初心者や女性向けなど】のサムネイル画像

5万円以下の安いノートパソコンおすすめ人気ランキング10選【初心者や女性向けなど】

ノートパソコン
【買って良かった】ノートパソコンのおすすめ人気ランキング44選【サクサク動くのも】のサムネイル画像

【買って良かった】ノートパソコンのおすすめ人気ランキング44選【サクサク動くのも】

ノートパソコン
NECノートパソコンの人気おすすめランキング12選【ゲーム向きや女性におすすめのものも】のサムネイル画像

NECノートパソコンの人気おすすめランキング12選【ゲーム向きや女性におすすめのものも】

ノートパソコン
【最新版】Dynabookのおすすめ人気ランキング11選【初心者にも】のサムネイル画像

【最新版】Dynabookのおすすめ人気ランキング11選【初心者にも】

ノートパソコン
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。