【初心者必見】個人投資家におすすめの人気fx口座ランキング10選
2023/08/21 更新

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
口座選びはfxで勝つための第一歩!
fxで取引をするためには、まずfx業者で口座を開設する必要があります。実はこの口座選びがfxの勝率に大きく関わってくることをご存じでしょうか。口座なんてどこも同じじゃ…なんて甘い考えを持っていては、とても個人投資家になんてなれません。
fx口座は業者によってかなり差がでてきます。表示されているチャート機能や注文方法が異なっていたり、使用出来る通貨やスプレッドが違ったりとさまざまです。ひとつひとつは小さなことでも、合わせると取引に大きな影響が出てきます。100パーセントの投資をしようと思ったら、全てにおいて妥協せず自分が満足の行く口座を選ぶことが大切なのです。
ですが個人投資家向けのfx口座は数多く存在します。どれを選んだら良いか迷ってしまいますね。そこで今回は個人投資家向けのfx口座の選び方やおすすめ口座をランキング形式でご紹介します。ランキングは取引システムの優秀さやスプレッド値を基準に選んでみました。ぜひ参考にしてみてくださいね!
また、下記サイトではfxとな何かについて詳しく書かれていますので、ぜひご覧になって下さいね!
初心者個人投資家のfx口座の選び方
それでは個人投資家はどのようなことに気を付けてfx口座を選べばよいのでしょうか。そのポイントについて解説してきます。
取引ルール・コストで選ぶ
fxで一番大切なことは取引時のルールとコストです。特に初心者の個人投資家にとって、コストは重要なポイントになってきます。
初心者は「スプレッド」で選ぶのがおすすめ
スプレッドとは「通貨を買う時の価格と、売る時の価格の差」のことです。このスプレッドは外貨両替をしたfx業者の手数料収入です。株は証券取引所で価格が決まるので、どこの業者で買っても同じ価格になるのですが、fxは利用しているfx業者によってこのスプレッドが変わってきます。
なのでスプレッドが小さければ小さいほど利用者が有利になります。1通貨単位のスプレッドは0.3銭~1円程度と小さな値ですが、レバレッジをかけて大きな規模の取引を行うと、膨大なコストの差がでてきてしまうのです。
fx初心者の人は、まずこのスプレッドが狭いfx口座を選ぶようにしましょう。小さなことからこつこつやることが、個人投資家への第一歩なのです。
ですがスプレッドについてひとつ注意があります。スプレッドは世界情勢や為替市場の変動に応じて変化していくものだと頭に入れておいてください。原則的にスプレッドは固定ですが、外国為替市場の乱高下などがあると、スプレッドは拡大する可能性があります。
「少額トレードが可能か」もチェックしよう
初心者の個人投資家が取引ルールで注目したい点は、取引を行える最小単位です。ほとんどのfx口座は1,000通貨単位以上から取引が可能ですが、なかには1通貨単位や100通貨単位という少額トレードを実施しているところもあります。初心者がいきなり高額トレードをするのは危険なので、まずこの少額トレードがあるfx口座をチェックするようにしましょう。
webやアプリで選ぶ
fx取引と言えばパソコンを使ってwebの操作が一般的でしたが、今では半分以上がスマートフォンアプリで行われる時代になってきました。webやアプリの操作性も、fx口座を選ぶうえでの重要なポイントとなってきます。
見やすさで選ぶ
取引ツールの配色、チャートの表示方法はfx口座で全く違います。見やすさの基準は人それぞれなので、一概にどの口座が見やすい!とは言えませんが、1画面でレートを見ながら売り買い出来る口座がおすすめです。見本画面はどのfx口座もホームページなどに掲載しているので、確認してみましょう。
操作性で選ぶ
fxは1秒の操作で勝敗が分かれます。これだ!と思うタイミングでうまく操作が出来ないと、大きな損に繋がってしまうことも。パソコンのブラウザならさくさく動かせるか、パソコン用アプリが自分のパソコンに対応しているかなどをチェックしましょう。
最近ではスマートフォンのアプリに力を入れているfx業者も多く存在します。使いやすいアプリの目安として、売り買いボタンが押しやすい位置にあるか、タップしたときの反応が早いか、ワンタップで新規・決済が可能かなどがあげられます。プッシュ通知に対応しているアプリだとなおよいでしょう。
外国為替証拠金取引業者の登録で選ぶ
外国為替証拠金取引業者は、金融商品取引法により金融庁への登録が義務になっています。ですがfx業者のなかには、無認可のまま営業を続けているところも。
金融庁の許可が下りていない業者は、安全面での不安が見えます。万が一の場合、取り返しのつかないことになる可能性も。
なのでまずは外国為替証拠金取引業者の登録を受けているfx業者から選ぶことをおすすめします。スプレッドがいくら狭くても、無認可の業者はおすすめできません。
情報コンテンツの充実度で選ぶのもおすすめ
いくら事前に勉強を重ねていても、初めてfxをやると戸惑うことや、どうしたらいいかわからない事態も起こると思います。そんな時に役に立つ情報コンテンツがあれば、とても助かりますね。
初心者に優しいサポートがあるか
fx業者によっては、初心者でもわかりやすい説明ページを設けています。スワップやスプレッドなどのfxの基本的用語の説明から、相場の読み方・分析の仕方までさまざまな解説をしてくれています。
新規口座開設者向けのセミナーを実施しているところも。最近ではオンラインセミナーも盛んに行われるようになってきました。これから個人投資家として頑張りたいのなら、勉強と実践を両立できるfx口座をおすすめします。
コールセンター・ヘルプデスクが24時間稼働か
fx初心者が困った時にサポートしてくれる、コールセンターやヘルプデスクを稼働しているfx業者もあります。上級者にはあまり用がないと思いますが、初心者のうちはとても心強い味方になってくれます。fxは初動が大切です。初心者のうちに色々質問をし、わからないことを解決することで上級者への道が開けます。
fxはいつどんなトラブルがあるかわかりません。なので24時間サポートセンターを稼働しているところがおすすめです。真夜中に何かあっても、すぐ相談が出来るのは嬉しいですね。ですがお粗末な業者だと電話口の人があまり良い対応をしてくれないこともあります。
実際コールセンターの有無はfx口座を決める重要な項目ではありません。ですが口座を選ぶ際のひとつのポイントとして覚えておいくとよいでしょう。
キャンペーンもチェックしよう!
fx業者は初心者歓迎の各種キャンペーンを行っています。ほぼすべての業者が口座開設時にキャッシュバックキャンペーンを開催しているほか、毎月一定額以上の取引で豪華景品が当たるキャンペーンなど、各業者ごとに工夫を凝らしています。口座開設の際、ぜひチェックしてみましょう。
個人投資家におすすめの人気fx口座ランキング10選
それでは初心者の個人投資家におすすめのfx口座をランキング形式でご紹介します。各口座ごとに特徴をまとめてあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
FXプライムbyGMO
選べる外貨
業界最高水準のテクニカル指標
選べる外貨の最大の特徴は、54種類のテクニカル指標「プライムチャート」を実装していることです。移動平均線・一目均衡表・RSIなど、業界最高水準で揃えられています。お気に入りのテクニカル指標を保存できるので、自分に合ったものをカスタマイズ可能。個人投資家ならぜひ愛用したいチャートです。
ワンクリックで新規・決済が出来る即時注文ツール「ハイスピード注文」を搭載。パネルを1クリックするだけで新規・決済が行えます。さらに発注時の待ち時間がなく、すぐに次の新規発注が可能。もちろんアプリからも同様のことが行えます。スプレッド0.3銭。最小取引単位は1,000通貨。初心者でも手が出しやすいfx口座です。
ヒロセ通商
LION FX
毎月美味しい食べ物が当たる特殊なキャンペーン!
ヒロセ通商と言えば食べ物!と知っている人も多いのではないでしょうか。対象数量を取引すると抽選で黒毛和牛や有名店のラーメンセットが当たるなど、他では見られない個性的なキャンペーンを毎月実施しています。新規顧客だけではなく、既存顧客も楽しませてくれるエンターテイメントに秀でたfx業者です。
取引システムはインストール・ブラウザ・Flash・アプリとさまざまな環境に対応しています。またMacユーザー専用のアプリがあることも特徴です。一般的なパソコン用取引アプリはほぼWindows用なので、Macユーザーに強くおすすめしたいfx口座です。
FXブロードネット
FXブロードネット
業界トップクラスの米ドル・円スプレッド0.2銭
FXブロードネットは取引コストの安さに定評があります。米ドル・円0.2銭の業界トップクラスの低スプレッド。安心安全の信託保全(顧客の証拠金を自社資金とは別に管理)もあり、さらに最小取引単位が1,000通貨(約4,000円)と、リスクを抑えて安全に資産運用した人や、初心者におすすめのfx口座です。
「トラッキングトレード」と呼ばれるリピート系自動注文を搭載。こちらは自動で安く買って高く売ることを自動で繰り返してくれる注文方法です。一定の値幅で自動的に売買を繰り返すのでリスクも少なく、放置しながらこつこつと利益を得られます。
YJFX!
外貨ex
スマートフォン取引に特化
外貨exはスマートフォン取引に力を入れているfx業者です。取引アプリの使いやすさは、業界トップクラスでしょう。リアルタイムで描画されているチャートを見ながらワンタッチで新規・決済の注文が可能。さらに「ワンタッチ全決済」では通貨毎に全決済を行えるので、超スピードでスキャルピングを行えます。
トレーダーに需要がある「FXi24」のニュースや経済指標カレンダーの閲覧もできます。プッシュ通知も設定されているので、重要な指標を即座にお知らせしてくれます。スプレッド0.2銭、最小取引単位が1,000通貨と、スマホで気軽にfxを始めたい人におすすめです。
トレイダーズ証券
LIGHT FX
初回入金額指定なし!自分のペースで始められる
スマートフォンアプリの機能が充実さが特徴です。ニュースや経済指標・人気の売買比率や価格分布など、多彩なマーケット情報が閲覧可能。アラートやロストカットのプッシュ通知にも対応しているので、アプリを起動していなくても情報を受け取れます。
さらに経済指標通知は重要度別に受け取り設定が可能。表示されたプッシュ通知をタップすればスピード注文・決済画面に即移動出来るので、情報を受け取ってから最短時間での取引ができます。
スプレッドは0.2銭、最小取引単位は1,000通貨。初回入金額に指定がないので、初心者でも自分のペースでfxを始められます。
トレイダーズ証券
みんなのFX
初心者から上級者まで使える万能fx口座
みんなのFXは、fx初心者から上級者まですべての人がわかりやすく使いやすい取引画面とシステムを採用しています。直感で操作できるシンプルな取引画面。スマートフォンアプリではワンタップで目的の画面へ切り替えられ、快適な操作を実感できます。
人気のテクニカル指標を多く搭載。スムーズな描画画面は初心者でも見やすくなっており、なのに本格的なチャート分析も可能。初心者がレベルアップしてもずっと使い続けられる豊富な機能を実現しています。
取引手数料がすべて無料なのも嬉しい特徴です。ダイレクト入金・ロストカット手数料・出金手数料・口座維持費がすべて無料なので、余計な出費が無く収益を得られます。コストが気になる初心者におすすめしたいfx口座です。
DMM.com証券
DMM FX
進化し続けるfx業者
1位に輝いたのは、日本のfx業界最大手であるDMM.com証券よりリリースされたDmm FXです。常に新しい取り組みを行い、多くの顧客を満足させてきました。最新の取り組みはfxの取引でポイント付与を実施したことです。貯めたポイントは1ポイント1円で手軽に現金化。取引を行うだけでお金も貯まっていく、fx業界では斬新で嬉しいシステムです。
さらに新システム「スマホでスピード本人確認」を実施。通常、口座開設の申し込み後に必要な書類受け取らないと取引を開始できないのですが、このシステムを利用すれば口座申し込みから最短1時間で取引ができます。
取引結果をグラフ化し分析してくれる「取引通信簿」など、初心者向けの補助ツールも豊富に用意されています。スプレッドは0.2銭、最小取引単位は10,000通貨と手が出しやすい範囲なのも特徴です。これから個人投資家を目指す人に、1番おすすめしたいfx口座です。
以下の記事では投資本の人気おすすめランキング20選をご紹介しています。ぜひご覧ください!
投資の目的をはっきりさせよう!
これからfxを始めるにあたって、できるだけ失敗は回避したいものですね。fx初心者が失敗しがちな原因として「投資の目的がはっきりしていない」ことがあげられます。fxはとにかく高く投資してハイリターンを狙えばいい!というわけではありません。
投資資金が「余裕のあるお金(なくなっても困らないお金)」なら、高額投資でハイリターンを狙うのもありでしょう。ですが投資資金が生活費などの「損をしてはいけないお金(なくなると困る)」の場合、大きな賭けに出てしまうと生活が困難になってしまう恐れがあります。
投資の目的が生活費などの場合、長期運用で預金利息を狙うなど、安全な運用方法をおすすめします。ですが基本的に、最初のfxは余裕資金で行いましょう。心の余裕の無さは判断力を鈍らせ、良い結果にならないことが多いからです。
まとめ
fxのやり方は人それぞれなので、全ての人に適した万能な口座はありません。fxで勝つためには自分の運用スタイルにぴったりなfx口座を選ぶことが大切です。大きく資産を動かしたいのか、地道にこつこつやっていきたいのか、自分のスタイルを明確にし、ぜひ勝利への道を歩いてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月21日)やレビューをもとに作成しております。
FXネオはとにかく操作性が抜群。1クリックて即時注文が可能な注文機能の「スピード注文」を搭載し、新規・決済・同一通貨ペアの全ての決済を1クリックで済ますことができます。キーボードのショートカット機能と合わせると、操作性の自由度は随一と言えるでしょう。
もちろんこのスピードはアプリでも再現されています。チャートを見ながら1タップで即注文可能。出先でもパソコンと同様な取引が行えます。
スプレッドは狭めの0.2銭、最初取引単価は10.000通貨とそこまで大きくないので、初心者の個人投資家におすすめの口座です。