猫用ドライフードの人気おすすめランキング10選【猫の健康管理に】
2023/08/10 更新
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
猫用のドライフードは安全でおいしくて機能的
大切な猫の健康のことを考えると、食事には高品質なフードを選びたいものです。キャットフードにはさまざまな種類の製品が販売されていますが、猫の毎日の食事としておすすめしたいのがドライフードです。
しかし、猫用のドライフードは製品ごとに使用する原材料や成分のバランスなどが異なっており、猫に合わせて多種多様な製品が販売されているので、どんな商品を選べば良いのか迷ってしまうのではないでしょうか。
そこで今回は、猫用のドライフードを人気商品を中心にランキング形式でご紹介するとともに、選び方のポイントについても項目ごとにご案内したいと思います。
【編集部イチオシ!】おすすめの猫用ドライフード
猫用ドライフードの選び方
それでは猫用のドライフードの選び方のポイントを項目ごとに見ていきましょう。まずは品質の面からチェックして、目的に合わせた商品を選びましょう。また、販売価格や猫の食いつきの良さも重視したいポイントです。
品質や原材料で選ぶ
大切な猫に与えるドライフードは、品質にもこだわりたいという方も多いのではないでしょうか。猫用のドライフードは、人間が食べても大丈夫なほど高品質で新鮮な原材料を使用した商品や、穀物を使用していない商品など品質の高い商品も数多く販売されています。
猫用プレミアムフード
愛猫家のために品質にこだわったプレミアムフードの種類も最近は増えつつあります。国内で販売されている種類は100種類以上ありますが、その多くが海外メーカーで製造された輸入品となっており、一般的なドライフードと比較して高価格で販売されてる商品がほとんどです。
質の良さと嗜好性の高さを考えて作られているプレミアムフードは、人間が食べられるほど質の高いヒューマングレードの原材料を使用しています。肉や魚を主原料とすることが価格の高さの一因でもありますが、たんぱく質と脂質を多く配合していることが特徴です。
穀物不使用のグレインフリー
安価で販売されている一般的なドライフードには、かさを増すためにトウモロコシや小麦などの穀物が使用されていますが、原材料に穀物を使用していないのがグレインフリーのドライフードです。第1原料には肉か魚が使用されており、猫本来の食性に近いことが特徴です。
猫の唾液には、でんぷん質の炭水化物を分解する酵素である「アミラーゼ」が含まれていないので、猫は穀物類を消化しづらいとされていますが、グレインフリーのドライフードは猫の穀物アレルギーを予防するということがメリットとして挙げられます。
一方で、猫によっては腎臓に負担がかかることもあるので与えるときは注意が必要です。また、穀物を使った一般的なドライフードよりも価格が割高な傾向があることもデメリットと言えるかもしれません。
栄養バランスと嗜好性
プレミアムフードには高品質の原材料を使用しており、動物性タンパク質や脂質が多く含まれていますが、メーカーごとに独自の基準で作られており、その品質を証明するための統一された審査や基準があるわけではありません。
ドライフードを選ぶときは、栄養のバランスや嗜好性も非常に重要な要素です。特定の栄養素が過剰に含まれていると猫によっては体質に合わず、病気や肥満の原因になることもあります。自分の猫の健康状態や好みに適したドライフードを選ぶことが大切です。
目的で選ぶ
猫用のドライフードには、目的に応じていくつかの種類があります。基本的には総合栄養食と表記されているものを選ぶと良いのですが、猫の年齢や生活習慣、病気のことなどを考えて特別に栄養成分を配合しているドライフードも販売されています。
総合栄養食
毎日の食事で主食として猫に与えるドライフードには、「総合栄養食」という表記のある商品を選びましょう。総合栄養食のドライフードは、猫にとって必要となる栄養素が全てカバーされているのが特徴です。
ウェットフードの中にも総合栄養食のキャットフードはありますが、ドライフードの方が保存性に優れており、猫の歯に汚れがつきにくいなどの利点があります。獣医師の指示があるなどの特別な事情がない場合は、ドライフードの総合栄養食を中心として猫に与えると良いでしょう。
猫の年齢のことも考えて
猫は年齢に応じてどんな栄養素を補うべきかが異なるために、市販のドライフードには対象となる年齢が書いてあります。ほとんどの場合は子猫用、成猫用、高齢猫用と分類されているので、獣医師から特別な指示がないようなら年齢に合わせた商品を選ぶと良いでしょう。
また、高齢の猫用のドライフードの中でもカロリーが高めのものもあり、猫の生活スタイルや食欲、体格などに応じて最近では様々な選択肢が増えてきています。それ以外には、室内で飼っている猫用として低カロリーに抑えられたドライフードなども販売されています。
毛玉ケアができるドライフードも
猫を飼っていて困ることのひとつに毛玉を吐くことが挙げられます。猫は毛づくろいをするうちに自分の毛を飲み込んでしまいますが、「毛玉ケア」などの表記があるドライフードは、飲み込んだ毛が胃の中にたまりにくいように食物繊維などの量が調整されています。
食物繊維をたっぷりと含んだ毛玉ケアタイプのドライフードであれば、毛玉の形成を押さえるとともに腸内の環境を整えてくれます。便と一緒に毛の排出を促してくれるので、口からの吐き戻しを減らす効果にも期待ができます。
健康を考えた猫ドライフード
猫にとって二大疾患とされているのが「慢性腎臓病」と「猫下部尿路疾患(FLUTD)」ですが、これらの病気を予防するために、特別なバランスで栄養成分が調整されたドライフードもあります。
また、病気を発症してしまった猫の健康をサポートする食事療法食もあります。食事療法食のドライフードは、飼い主の判断だけで与えると症状が悪化する可能性もあるので、与えるときは獣医師の指示に従い、獣医師の診察を定期的に受けるようにしましょう。
主食として与えるならコスパの高さも重要
猫用のドライフードは品質だけでなく、コスパや食い付きの良さとのトータルバランスを考えて、優れた商品を選びたいところです。手頃な価格で販売されているドライフードの中にも栄養バランスが優れた商品があります。
手頃な価格のドライフード
猫の主食として与える総合栄養食のドライフードは、コスパの高さも重要な要素となってきます。ドライフードは猫の体調に合わせて選ぶ必要があるので、原材料を厳選している高価なプレミアムフードのほうが普通のフードよりも健康に良いとは限りません。
コストの高い肉や魚を使用していても特定の栄養が過剰に含まれる場合、猫によっては病気や肥満のリスクを高めることもあります。猫の年齢や生活環境のことも考えて、お買い得で栄養素のバランスが良いドライフードを選ぶのも良いかもしれません。
できるだけ1か月以内に食べきれる量のものを
猫用のドライフードは、お買い得な大袋の商品も販売されていますが、できれば1か月以内に食べきれる量を選ぶのがベストです。大きいサイズを買ってしまうと、数カ月経っても食べきれないこともありますし、一度開封してしまうと風味が落ちて成分も変化していきます。
多頭の猫を飼っているというのでなければ、適度な量のドライフードを選ぶことをおすすめします。また、開封したばかりの袋しか食べない贅沢が好きな猫の場合は、100g程度の量が個包装になっているドライフードを選ぶのが経済的かもしれません。
食いつきの良さ
ドライフードを選ぶときは、猫の嗜好に合っているかも重要な要素となります。猫の好みに合わないドライフードだと食べないことがあるのはもちろんですが、我慢して食べていることもありますし、結果的に食事の量が減ってしまうということもあります。
新しく選んだドライフードを与える時は、まず数日間試して便の匂いや硬さをチェックしましょう。その後の1ヶ月程度は、毛ヅヤの変化を観察してみましょう。体質に合ったフードであれば猫の体調も毛ヅヤも良くなるので、愛猫の体調を見て判断することが重要です。
グレインフリーの猫ドライフード3選
株式会社レティシアン
モグニャンキャットフード 白身魚(1.5kg)
食いつきの良さにこだわった魚の香り
魚を中心としたレシピにこだわったグレインフリーのドライフードが「モグニャンキャットフード 白身魚」です。原材料の6割以上に白身魚を使用しており、袋を開けた瞬間に猫が喜ぶ香ばしい魚の香りが広がります。
炭水化物源には良質のサツマイモを使用。そのほかの原材料はバナナやリンゴといった果実類や、亜麻仁やタンポポなどのハーブ類も使用します。赤ちゃん猫からシニア猫まで寄り添うオールステージ対応の製品なので、多頭飼いの方にもおすすめです。
原材料 | 白身魚、サツマイモなど | 本体重量 | 1.5kg |
---|---|---|---|
原産国 | イギリス | カロリー含有量 | 約365kcal(100gあたり) |
Essential Foods
ジャガーキャットフード (1.5kg)
動物性たんぱくを80%以上も含有
肉や魚など、たんぱく質が豊富な原材料をたっぷりと使用したドライフードです。骨抜きチキン生肉や鴨生肉をはじめ、生サーモンや生マスなどヒューマングレードの原材料を使用しており、専任の管理管理官のチェックのもとで製造されています。
そのほかにも果実類や野菜も豊富です。健康効果の高いマルベリーや朝鮮人参などを贅沢に配合した穀物不使用のレシピとなっており、猫の健康を保ってくれます。品質の高さでおすすめしたいドライフードです。
原材料 | 骨抜きチキン生肉、鴨生肉など | 本体重量 | 1.5kg |
---|---|---|---|
原産国 | イギリス | カロリー含有量 | 約383.5kcal(100gあたり) |
カナガン
キャットフード チキン(1.5kg)
放し飼いチキン生肉など自然素材を厳選
ドライフードが苦手な猫にもおすすめしたいのが「カナガンキャットフード チキン」です。原材料のうちチキンが6割以上というグレインフリーのドライフードとなっており、おいしさを追求した製品となっています。
また、栄養バランスの良さも優れたポイントです。チキン生肉には、ヒューマングレードの原材料を厳選して使用。自然素材だけを使用した独自のレシピは、欧州における基準をクリアした施設で製造されています。
原材料 | 乾燥チキン、骨抜きチキン生肉など | 本体重量 | 1.5kg |
---|---|---|---|
原産国 | イギリス | カロリー含有量 | 約390kcal(100gあたり) |
健康を考えた猫ドライフード3選
プリスクリプション・ダイエット
c/d マルチケア 尿ケア フィッシュ 4kg
膀胱の健康維持をサポートする療法食
猫の膀胱の健康維持を考えて作られた療法食ドライフードがプリスクリプション・ダイエットの「c/d マルチケア」です。膀胱結石の発生を予防するためにミネラルを適切な量に抑えるなど、重要な栄養素が適切に調整されています。
さらに、脂肪酸比率などを調整することでストルバイト尿石溶解時の管理にも役立ちます。また、加水分解ミルクプロテイン等を配合することで精神的な健康維持にも配慮しており、健康的な長期給与に適したドライフードです。
原材料 | 米、トリ肉(チキン、ターキー)など | 本体重量 | 4kg |
---|---|---|---|
原産国 | オランダ | カロリー含有量 | 約388kcal(100gあたり) |
ネスレピュリナペットケア
プロプラン キャット 成猫用 サーモン 1.3kg
腎臓などの健康をサポートする独自のレシピ
1歳からの成猫の健康維持に期待したいのであれば、おすすめしたいドライフードがネスレのプロプランです。腎臓を健康に配慮した独自のレシピが配合されているほか、被毛の艶や関節の動きなどをサポートしてくれます。
原材料は、第1原料にたんぱく質が豊富なサーモンを使用。そのほかに穀物原料として小麦などを使用していますが、合成着色料や香料は無添加の製品となっています。
原材料 | サーモン、ツナなど | 本体重量 | 1.3kg |
---|---|---|---|
原産国 | オーストラリア | カロリー含有量 | 約359kcal(100gあたり) |
ROYAL CANIN Japan
療法食 消化器サポート可溶性繊維 ドライ 2kg
消化管の健康をサポートする高消化性の療法食
消化器サポート可溶性繊維を配合したロイヤルカナンの食事療法食です。消化管の健康維持に配慮して特別に調製された高消化性の原材料を使用しており、便秘の猫に最適なドライフードとなっています。
さらにプレバイオティクスを含む複数の食物繊維や可溶性食物繊維もバランスよく配合。健康的な腸管内輸送をサポートしてくれます。また、健康的な体重を維持するためにエネルギー量も適切に調整しました。
原材料 | 肉類(鶏、七面鳥)、米など | 本体重量 | 2kg |
---|---|---|---|
原産国 | フランス | カロリー含有量 | 約389kcal(100gあたり) |
手頃な価格の猫ドライフード4選
日本ヒルズ・コルゲート
サイエンス・ダイエット<プロ> チキン 1.5kg
必要な栄養素を過不足なく配合
1歳から6歳までの成猫に最適なドライフードがヒルズの「サイエンス・ダイエット プロ」です。ビタミンやアミノ酸、必須脂肪酸などの栄養素をバランスよく配合することで強い筋肉を維持し、健康な毎日に必要な活力をサポートしてくれます。
高品質な原材料を使用しているために消化が良く、過不足のない適切な栄養バランスの製品となっています。また、マグネシウムの量を調整することで、下部尿路のケアにも期待ができます。
そのほかのヒルズの製品と同様に人工の着色料や香料、合成酸化防止剤は無添加となっていることも嬉しいポイントです。
原材料 | 小麦、コーングルテンなど | 本体重量 | 1.5kg |
---|---|---|---|
原産国 | アメリカ合衆国 | カロリー含有量 | 約402kcal(100gあたり) |
ネスレピュリナペットケア
Amazon売れ筋ランキング ペット用品 ドライ部門 8位
(2023/09/01調べ)
モンプチ バッグ 毛玉ケア 5種のブレンド 600g
食いつきがよく毛玉ケアにも効果的な食材を配合
成猫に最適なバランスの取れた総合栄養食のドライフードです。原材料には、かつお、まぐろ、タイ、海藻、大麦の5種の食材をブレンド。歯ごたえが良く、素材のおいしさや香ばしい香りが楽しめるので、猫の食いつきの良さに期待ができそうです。
また、原材料の海藻や大麦には食物繊維が多く含まれているので、愛猫の毛玉ケアをしてくれることも魅力的です。天然の食物繊維が体内の毛玉を自然に排出するように促して毛玉ケアをサポートします。
原材料 | 穀類、肉類、動物性油脂など | 本体重量 | 600g |
---|---|---|---|
原産国 | オーストラリア | カロリー含有量 | 約338kcal(100gあたり) |
ニュートロジャパン
Amazon売れ筋ランキング ペット用品 ドライ部門 4位
(2023/08/01調べ)
ナチュラルチョイス チキン 2kg
猫の腸内や尿路の健康をサポート
世界最大手のペットフードメーカーニュートロは猫に合わせて様々なタイプのドライフードを用意していますが、「ナチュラルチョイス 室内猫用」は室内で飼っている成猫に最適な栄養バランスを配合した製品となっています。
主原料にはたんぱく質が豊富なチキン生肉を使用。自然由来の食物繊維もバランスよく含まれており、飲み込んだ毛玉の排出を促進するほか、腸内環境の健康維持もサポートします。また、尿路の健康維や腸内環境の健康維持をサポートするミネラルなども配合しました。
原材料 | チキン生肉、乾燥チキン、粗挽き米など | 本体重量 | 2kg |
---|---|---|---|
原産国 | アメリカ合衆国 | カロリー含有量 | 約365kcal(100gあたり) |
ROYAL CANIN Japan
FHN インドア 2Kg
室内飼いの成猫に合わせたバランスの良さ
室内で生活している成猫におすすめのドライフードが「ロイヤルカナン FHN インドア」です。生後12か月齢以上の猫の健康維持を考えた栄養バランスとなっており、消化率が90%という超高消化性タンパクを使用することで消化の効率を高めました。
気になるカロリーの含有量も室内で生活する猫の運動量に合わせて、適度に抑えられていることも特徴です。また、難発酵性の食物繊維は腸内細菌のバランスを保ってくれて、ビートパルプは飲み込んだ毛の排泄も促す効果もあります。
原材料 | 肉類(鶏、七面鳥)、米など | 本体重量 | 2Kg |
---|---|---|---|
原産国 | フランス | カロリー含有量 | 約375kcal(100gあたり) |
手頃な価格の猫ドライフードのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 原材料 | 本体重量 | 原産国 | カロリー含有量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
室内飼いの成猫に合わせたバランスの良さ |
肉類(鶏、七面鳥)、米など |
2Kg |
フランス |
約375kcal(100gあたり) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
猫の腸内や尿路の健康をサポート |
チキン生肉、乾燥チキン、粗挽き米など |
2kg |
アメリカ合衆国 |
約365kcal(100gあたり) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
食いつきがよく毛玉ケアにも効果的な食材を配合 |
穀類、肉類、動物性油脂など |
600g |
オーストラリア |
約338kcal(100gあたり) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
必要な栄養素を過不足なく配合 |
小麦、コーングルテンなど |
1.5kg |
アメリカ合衆国 |
約402kcal(100gあたり) |
食事と一緒に水分の量にも注意
保存性が良く主食として与えるのに最適なドライフードですが、猫に与える時はたっぷりの水分を一緒に摂らせるようにしましょう。とくに泌尿器系や腎臓に持病がある猫の場合は、水分摂取量を摂るように注意が必要です。
また、ウェットフードは嗜好性に優れているので、おやつやご褒美として与えるのに適していますが、ウェットフードは水分の含有量が多いことも利点なので、上手に活用することでドライフードでは不足しがちな水分摂取量を増やしてあげるのも良いかもしれません。
愛猫の健康は毎日の食事から!
今回は猫用のドライフードについて人気商品をご紹介するとともに選び方をご案内しましたが、いかがだったでしょうか。ドライフードは様々な商品が販売されていますが、ぜひ今回のランキングを参考にして、大切な猫に最適なドライフードを選んでみてください。
モグニャンキャットフード
グレインフリーの魚原料のキャットフード
【香りと味わいを追求したグレインフリーキャットフード】
白身魚を原料として使っており、魚が好きな猫にとってはおすすめのキャットフードです。開封した瞬間からぷーんと香る魚のニオイが、猫の嗅覚を刺激して食欲を増進させてくれます!炭水化物源としてさつまいもを使っていることで、上質なグレインフリーのキャットフードに仕上がっています。
【原材料はシンプル!断然食いつきが良い】
モグニャンの原材料はシンプルに、余計な添加物*1は使わず、厳選した食材を使用しています。90.2%*2の飼い主が完食、ほぼ完食したと回答し、これからも継続したいと90.8%*2の飼い主が回答したキャットフード。栄養のあるごはんをたくさん食べて欲しい!と願う飼い主さんにおすすめです。
【全ての愛猫の健康に】
全猫種・全年齢に対応しているので、どんなネコちゃんにもぴったりです。毎定期コースのお申し込みで、最大20%OFFの4,356円(税込)で購入可能です!一度に購入する個数が多いほど割引になるのでぜひ公式サイトをチェックしてください!
*1 着色料、着香料、発色剤など
*2 ユーザー163名に対するアンケート。2020年6月株式会社レティシアン調べ。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月10日)やレビューをもとに作成しております。
【香りと味わいを追求したグレインフリーキャットフード】
白身魚を原料として使っており、魚が好きな猫にとってはおすすめのキャットフードです。開封した瞬間からぷーんと香る魚のニオイが、猫の嗅覚を刺激して食欲を増進させてくれます!炭水化物源としてさつまいもを使っていることで、上質なグレインフリーのキャットフードに仕上がっています。
【原材料はシンプル!断然食いつきが良い】
モグニャンの原材料はシンプルに、余計な添加物*1は使わず、厳選した食材を使用しています。90.2%*2の飼い主が完食、ほぼ完食したと回答し、これからも継続したいと90.8%*2の飼い主が回答したキャットフード。栄養のあるごはんをたくさん食べて欲しい!と願う飼い主さんにおすすめです。
【全ての愛猫の健康に】
全猫種・全年齢に対応しているので、どんなネコちゃんにもぴったりです。毎定期コースのお申し込みで、最大20%OFFの4,356円(税込)で購入可能です!一度に購入する個数が多いほど割引になるのでぜひ公式サイトをチェックしてください!
*1 着色料、着香料、発色剤など
*2 ユーザー163名に対するアンケート。2020年6月株式会社レティシアン調べ。