スツールの人気おすすめランキング17選【収納できるアンティーク調も】

収納のできて座って快適なスツール。折りたたみできる機能的なスツールやアンティーク調のおしゃれなスツールとその種類は多彩です。今回はおすすめのスツールをランキング形式でご紹介します。アイリスオーヤマや無印・ニトリなどの人気メーカーについても記載しています。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

お店や作業場にも便利なスツール

背もたれのないスツール(椅子)は座りやすいし場所も取らないので使いやすいですよね。キッチンやリビングにもこれが1台予備としてあれば人数が増えたときにはすぐに準備できます。またキャスター付きならミーティングなどの効率も良くなりますよ。

 

現在はレバー1つで高さ調整できるガス圧昇降式のスツールが人気なのをご存知でしたか。お店に行くとレバー1つで昇降できるのでとても便利だと思った方もいると思います。しかもお値段は3000円台から購入できるからとてもリーズナブルなんです。

 

そこでこの記事では、新しく買い替えを検討している方や、初めて購入を検討している方に向けて、分かりやすく最新のスツールを、座りやすさ、耐久性、デザイン性の3つの基準に照らしてランキング形式で紹介していきますので、是非とも参考にしてみてくださいね。

スツールの人気おすすめランキング17選

17位

無印良品

ポリプロピレンスツール

無印らしいシンプルなデザインのスツール

無印良品のスツールは約2kgと軽量ですが、収納力が高いことが特徴。シンプルなデザインなのでインテリアとの相性もよく、おしゃれなスツールをお求めの方におすすめです。

材質 ポリプロピレン サイズ 約39(持ち手含)×36×38.5cm
カラー 耐荷重 未記載
重量 約2.0kg
16位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン スツール部門 2位

(2023/09/01調べ)

スツール ブルー ワイド SSTR-76

収納もできて折りたためる便利なスツール

マルチに使える収納タイプのスツールです。小物の収納はもちろん、おもちゃ・季節ものの服などを手軽に収納できます。座面には5cmのウレタンを使用し、座り心地もバツグン。ほどよいクッション性で、快適に座れるスツールです。

材質 張り材:ポリエステル、クッション材:ウレタンフォーム サイズ 幅約76×奥行約38×高さ約35
カラー ブラウン・ライトグレー・ブルー 耐荷重 約160kg
重量 5.5 Kg
15位

Maple Tree House

紙製 スツール

3.5

紙製で驚きの耐荷重300kg

Hiriffの紙製スツールは丸型で驚きの紙製です。たたむと厚さ3cmになるほどコンパクトに収まります。蜂の巣穴に似て中には空洞がありますが、耐荷重は300kgもあるので本格的な強度があります。独特な美しさとおしゃれさは玄関に置いてもマッチしてくれますよ。

材質 ペーパー(紙) サイズ 収納サイズ:48x18×3cm
カラー ブラウン・ホワイト 耐荷重 300kg
重量 2.25kg ※梱包重量

口コミを紹介

作り方が、組み立てが簡単、良くできていて丈夫で座っていて安心感があります。形がとてもおしゃれで、座面のマットも堅めで座りやすい。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

クロスタウンストア

天然木スツール GRS-IV

4.0

スタッキングできてコンパクトに収納

ドウシシャのスツールはスタッキングが可能だから使わない時はまとめておけるので便利。座面のクッション材はポリウレタンフォームでフカフカな座り心地に。場所をとらないサイズだからテーブルの下にしまえます。木製でオシャレな全6色のカラーバリエーションもいいですね。

材質 天然木(ビーチ材)、ファブリック(ポリエステル)/クッション材(ポリウレタンフォーム) サイズ 40.5×40.5×46.5cm
カラー アイボリー・グレー・ライトブルー・ブルー・グレー・オレンジ 耐荷重 記載なし
重量 2.5kg

口コミを紹介

座面の横の脚の角ばりはどうかなー?と思いながらの注文でしたが、全く気にならずインテリアにも馴染んで気に入っています!
届くまでも半日と早く助かりました!

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

くらしのeショップ

ペール缶収納スツール CS-31

4.5

ユニークな収納ペール缶

YAMAZENの収納スツールはペール缶タイプで、クッションのフタを開ければ中に収納スペースがあるユニークで便利なスツールです。雑貨などを入れても持ち手があるので移動も楽に。艶のないマットな質感でいてオシャレさもありますから、どんなお部屋にもあいますよ。

材質 本体=スチール(粉体塗装)、座面=合板、ウレタンフォーム、張地=塩化ビニル樹脂 サイズ 31×31×39cm
カラー グリーン・カーキ・ネイビー・ブラック・ベージュ 耐荷重 90kg
重量 1.95kg

口コミを紹介

椅子としても使えるし、中には非常食などを入れて保存してます。
見た目もカッコよくて気に入ってます!

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン 折りたたみチェア部門 1位

(2023/08/01調べ)

折りたたみスツール OTC-47 (D)

4.5

スチールフレームで強度も高い

アイリスプラザの折りたたみスツールは座面のクッションは厚さが約5cm、直径は10cmだからゆったりとした座り心地に。軽量の2kgで折りたたむとわずか10cmだから持ち運びも楽チン。限られたスペースやワンルームにもピッタリ。そして足先は樹脂キャップ付きだから床も安全です。

材質 張地:ファブリック、合板、ウレタン、スチール サイズ 33×30×46㎝
カラー ネイビー・オレンジ・ブラック・ベージュ 耐荷重 80kg
重量 約2kg

口コミを紹介

木製も好きですが、クッションがあり、お尻が痛くなりません。不要の時はたためるし、持ち運びも軽量です。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

PREMOA PayPayモール店

ヴィンテージスツール NK-113 BR

3.5

落ち着いたお部屋にピッタリ

永井興業のヴィンテージスツールは落ち着いた色味とマット感のある質感で高級感たっぷり。玄関のカバン置きにもピッタリで使い方は色々。折りたためば約7cmになり収納にも困らないし、脚先ゴムカバーで床を傷つけません。座面ロック機能付きで安全性も万全です。

材質 合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル樹脂)、スチール、粉体塗装 サイズ 32×29.5×45cm、折りたたみ時:32×69×7cm
カラー ブラウン/ブラック 耐荷重 80kg
重量 1.9kg

口コミを紹介

これイスだよね?でもちょっとした小テーブル代わりに使っています。とにかく発想次第でいろいろな使い方ができるのでいいです。ものは良いですよ、お勧めです。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

D.space

木製スツール LFS-452BR

4.0

天然木にラッカー塗装のこだわりデザイン

東屋(Azumaya)のスツールは材質が天然木(ポプラ)で使い込んだような風合いの塗装です。そして座面がボタンのデザインでとてもオシャレ。アンティーク調だから座る以外にもサイドテーブルとして本や花を置いたりもできます。「とにかく可愛い」と女性から人気です。

材質 天然木(ポプラ) ラッカー塗装 サイズ 28×28×45cm
カラー ブラウン・アイボリー・グリーン・グレー・ナチュラル 耐荷重 記載なし
重量 2.8kg

口コミを紹介

インテリアにもなるしとっても気に入ってます。
可愛いくてサイズも丁度よく、値段が安いのでどうかな?と届くまで不安がありましたが、踏み台にしても大丈夫なぐらい丈夫です!!
またもう一脚購入しようかと思ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

イーサプライ PayPayモール店

丸椅子(スツール) EEX-CH30

4.2

ガス圧昇降でカンタンに高さ調整が可能

イーサプライの丸椅子(スツール)は360°回転できて、底部に5つのキャスター付きだから安定感は抜群です。オフィスやミーティングの移動もスムーズになりますよ。そしてガス圧リフト装置なので高さ調整もカンタン。また汚れに強いPUレザーだから液体もサッと拭くだけです。

材質 PUレザー サイズ 座部:合板、脚部:ナイロン、キャスター部:ナイロン、クッション材:ウレタンフォーム
カラー ブラック 耐荷重 記載なし
重量 3.8kg

口コミを紹介

ちょっと大きく感じますが値段の割にはとてもスムーズに動けるし軽いです!職場用に二個買いましたがこれにして良かったです!組み立てもとっても簡単です!

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

RS17 STORE

収納ベンチ BS110BL

4.5

158Lの超大容量収納

RS17 STOREの収納ベンチは超大容量収納が可能なスツールです。耐荷重は200kgで大人3人が座っても大丈夫。しかも中の仕切りは自由に動かせ分類が容易にでき、デッドスペースを有効活用できます。生地は手触りの良いファブリック。また多数並べてベッドにも利用が可能です。

材質 芯材=:MDFボード、張り材:不織布、中材:ウレタンフォーム サイズ 110x38x38cm
カラー グレー・ブルー・ベージュ・グリーン・ブラック・ブラウン・ブラウンPU 耐荷重 200kg
重量 9kg

口コミを紹介

何個か並べてその上にベッドマットを置いて寝ています。しっかりした作りでその代わり思ったより結構重かった(笑)
箱の中の独特の臭いは消えるのに何日かかかったので最初しばらくフタを開けて放置してました。フタが閉じていれば特に気になりません。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

モノグラムキッチン

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン オットマン部門 3位

(2023/09/01調べ)

コンパクト収納スツール ブラウン

4.5

コスパもよく収納もできる

武田コーポレーション「コンパクト収納スツール」は中が収納スペースになっているので、雑貨など収納できて普段から散らかりがちな方にピッタリ。そしてクッションはウレタンフォームだから座り心地も柔らか。豊富な9つのカラーなので組み合わせを楽しんでもいいですね。

材質 繊維板張り剤:ポリエステルクッション材:不織布・ウレタンフォーム サイズ 30x30x30cm
カラー グレー・ブラウン・ベージュ・ネイビー・ホワイトブルー・ワインレッド・ブルー・グリーン・ピンク 耐荷重 80kg
重量 1.75kg ※梱包重量

口コミを紹介

組み立ても簡単で、座っても問題なし!
他のスツールは匂いが気になるとか言うレビューがちらほらありましたが これは全く気になりませんでした!
レビューが少なかったので不安でしたが買ってよかったです◎

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

GBFT Online PayPayモール店

スツール CL-790CGY

4.5

広々としてゆったり座れる

AZUMAYAのスツールは幅48cmの座面だから狭苦しさもなく、ゆったりとした座り心地に。天然木(アッシュ)の美しい脚部は八の字で安定性と耐久性があるから、一風違った開放感が生まれますよ。フォブリックとコットンで多くの方が「座り心地がいい」と回答している確かな品質です。

材質 天然木(アッシュ)、ウレタン塗装、積層合板、ポリエステル、コットン サイズ 48×33×42cm
カラー ブラック・ブラウン・グレー・グリーン・オレンジ 耐荷重 記載なし
重量 3kg

口コミを紹介

買ってから二年くらいかな。
きしむことなく、へたることなく、破れることなく、皆が可愛い!と言ってくれる椅子です。
長いこと座っていても疲れにくいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ミシンのオズ

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン 収納ベンチ部門 6位

(2023/09/01調べ)

玄関椅子 サポートチェア

4.5

靴の脱ぎ履きをサポート

不二貿易の玄関椅子は3段階の高さ調整と両サイドの手すり付きで、玄関で靴の脱着も楽にできます。腰の弱ったお年寄りにおすすめです。靴の収納に便利な座面下の棚板付きで狭いスペースも有効活用できます。和室にあう天然木(ラッカー塗装)で室内でも利用が可能ですよ。

材質 張地/合成皮革、座面/ウレタンフォーム、フレーム/天然木 サイズ 50×30×54cm
カラー 塗装:ラッカー塗装(フレーム) 耐荷重 記載なし
重量 4.2kg

口コミを紹介

かなりしっかり作られています。がたつきもなく、十分に使えています。お値段が高いものはクッションが良かったりするのかもしれませんが、長時間座るのでなければこのサポートチェアで問題ありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

エステスツール

キャスタースツール 丸椅子

4.5

座ったままで作業効率UP

エステスツールのキャスタースツールはガス圧昇降レバーで41~53cmまでカンタンに高さ調整できます。そして座面は7cmの肉厚だからソファのような座り心地に。価格は類似商品よりもリーズナブルな価格が魅力のコスパのいい優れた商品で、ユーザーの満足度と評価も高いです。

材質 脚/プラスチック、座面/ビニールレザー サイズ 高さ:約41~53cm、座面サイズ:直径34×厚み7cm、脚部最大横幅:54cm
カラー ブラウン・ホワイトブラック・ライトブルー・ライトグリーン・ピンク・グレー・ベージュ・ブルー 耐荷重 記載なし
重量 3.4kg

口コミを紹介

事務所で使用しています。お値段のわりに頑丈で、半年以上使っていますがタイヤの滑りもよく、イスの上下もスムーズで選んでよかったと感じています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

くらしのeショップ

Amazon売れ筋ランキング ドラッグストア シャワーチェア部門 1位

(2023/08/01調べ)

シャワーチェアー YS-7001SN

4.5

介護用とお風呂椅子としても

山善(YAMAZEN)コンフォートシャワースツールはお風呂で使える介護用として多くの方が利用しています。取っ手付きだから立ち上がるのに便利で、脚部には滑りにくいキャップ付き、座面を7段階に調整できるのでどんな方でも自然に座れるし、立ち上がれるのも楽な設計が嬉しいですね。

材質 フレーム:アルミニウム(アルマイト加工)、座部・背部:ポリエチレン、クッション材:ポリエチレン サイズ 42×40×36~51cm
カラー ブルー・ローズ・オレンジ・グリーン・ネイビー・ブラウン 耐荷重 100kg
重量 2.44kg ※梱包重量

口コミを紹介

膝の痛みがひどかったので、助かりました。
父にも買ってあげようか、と思っています。
膝を曲げ伸ばししなくていいので、負担がかからず、とても楽にお風呂に入れます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

タンタンショップ プラス

フォールディング スツール

4.0

瞬時に折りたためる

スロウワーの折りたたみスツールは重さはわずか1.46kgという軽さなのに、耐荷重は150kgという頑丈な作りです。高さは40cmなので踏み台としても使えます。ワンタッチで折りたためてアウトドアにも最適、使わない時も場所をとらないのがいいですね。

材質 約40×39×33cm サイズ ポリプロピレン(PP), 熱可塑性ゴム(TRP), 炭酸カルシウム
カラー ネイビー・オリーブ・サンド・ブラック・ブルー 耐荷重 150kg
重量 1.46kg

口コミを紹介

この手の商品の中ではこれが一番じゃないですかね。
ちょっと座る、背伸びする高さの作業の脚立変わりに、とりあえず1つ車に積んでおけば
役に立ってくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

システムK

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン カウンターチェア部門 1位

(2023/08/01調べ)

回転スツール 昇降

4.0

高さ調整もレバーでラクラク

システムKの「回転スツール」はガス圧昇降レバーで高さ調整も楽チン。おしゃれでビビッドなカラーは統一されているから雰囲気も明るくなります。そして360°回転するからキッチンやダイニングにピッタリ。高さは65~86cmだからハイテーブルにあいますよ。

材質 座面:PVC、脚:スチール・メッキ加工 サイズ 38.5×38. 5×65.5~87cm、座面の高さ:58cm~79cm
カラー ホワイト・オレンジ・グリーン・ブラック・レッド・木星 耐荷重 記載なし
重量 5kg

口コミを紹介

値段も安く、作りもそれほど悪くはありません。今のところへたりもありませんが、壊れたら気軽に新しく買い換えれる値段だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

スツールの選び方

スツールを選ぶときはただ座るだけではなく考慮するポイントもいっぱいあります。「質感」「高さ」「コンパクト」「重さ」「耐荷重」「デザイン性」など、ここから詳しく見ていきましょう。

使いやすい「機能」で選ぶ

スツールをどのような場面で使うのか、必要な機能を想定しておくことで選びやすくなりますからここから見ていきましょう。

動きやすく作業しやすい「360°回転」スツール

360°回転するスツールはよくお医者さんが診療の時に座っているのでご存知ですよね。クルクルと回転するので動きやすく作業効率がアップします。「キッチン」「施術室」「美容院」「エステ」「お店のカウンター用椅子」など使い道はいろいろあります。

 

そして現在はガス圧調整レバーで簡単に高さ調整できるタイプが多いのも特徴。デザインは丸型が多くてどこからでも腰を掛けれます。素材の座面はレザーが多く、また選ぶ際はグラグラしないでしっかり安定するかも重要なので、口コミでチェックしておいて下さい。

動きやすい「キャスター付き」

キャスター付きのスツールは座面が丸型なのが圧倒的に多く、「診療椅子」として有名ですね。作業用として主に使われますが、その他怪我をしたときの補助具として利用する方も。また、スツールの中に収納できるボックス型タイプにもキャスター付きはありますよ。

重ねて収納しやすい「スタッキング」型

スタッキングとは積み重ねのことですが、スツールには積み重ねできるタイプもあります。スツールをスタッキングすることで場所をとらず、部屋の隅にまとめて置けるので何かと便利。特に大人数の椅子を用意するのに重宝します。クッションがあるかも選ぶポイントに。

 

材質は木製やパイプフレームが多く、形は円形の物がほとんどですが四角形をしたものもあります。価格は安めなのは1000円台から購入できますので、多めに購入したい方にもおすすめ。中には6脚セットになってまとめて重ねおきできるお得なタイプもありますよ。

持ち手も付いて隙間に収まる「折りたたみ」型は踏み台にも

狭いお部屋でも折りたたみできるタイプのスツールなら、サッとたたんで家具の隙間に収めることができるので何かと便利ですよね。一般的なのは座面とフレーム部分をたたむタイプ、スタッキングタイプよりも価格はちょっぴり高めですが耐久性はほぼ同じです。

 

真ん中を上に引っ張るだけで真っ二つになってスリムになるタイプは、直ぐにたためるので頻繁に片付ける頻度が高い方に特におすすめ。高さのあるハイタイプや土台のしっかりした台形タイプ、万能なミドルタイプなど形もいろいろですから用途にあわせて選べます。

片付けることもできる「収納」型で選ぶ

スツールの中に収納できると散らかりがちなお部屋もスッキリと片付きますから、詳しくタイプを見ていきましょう。

「座面のサイズ」は1人がけタイプやや2人がけタイプもあり

中に収納スペースのある生活雑貨などを収納が可能なスツールは、全体の2割ほどあるニーズのある商品です。ボックス型の四角形がもっとも多く、他には長方形のベンチ型などがあります。ベンチ型は並べてベッドにもなるし、L字型にしてソファとして使う方法もあります。

 

またフタがクッションで開け閉めできるタイプと、引き出し式のタイプがあります。仕切り板があるタイプならお洋服や玩具、電気小物など分類できて便利。とにかく収納したいならベンチ型がおすすめです。「快適に使える」「ベッドでも問題なく快適」と好評のも多いです。

収納する「開閉方法」で選ぶ

収納スツールには3つのタイプがあり、スタンダードな座面のフタを外して中に収納できるタイプ。座面のフタがはね上げ式のタイプ。座面はそのままにして、収納部分が引き出し式でその中に物を収納できるタイプがありますから、用途に応じて選んでください

靴の脱着がしやすい「玄関スツール」

玄関におけるスツールがあると靴を履くのに便利ですよね。いちいち屈まなくても靴を履けるし、腰に持病のある方やご年配の方にも重宝します。材質は木製のものが多いですが他にパイプフレームなどもあるので、ご自宅の雰囲気に合わせて選んでください。

 

座面の下にシューズラックがあるタイプは靴を収納できるので、簡易的な下駄箱としても利用できます。2段タイプは仕舞える靴も多くなるので大人数の家族にもおすすめ。もちろん室内に置いて内履きやスリッパを置いてもいいし、荷物を一時的に置くことも可能ですよ。

アンティークタイプなどデザイン豊富な木製の「素材」で選ぶ

スツールの材質は木製が大半を占めます。落ち着いた色味に安心感があり人気があります。すべて座面から脚部まで木製のタイプは座る部分が固くて冷たさもあるので、気になる方は座面がクッションのものをおすすめします。また価格はリーズナブルなものが多いです。

 


質感は表面にラッカー塗装したものやマット感(つや消し)、ザラザラ感のあるものまで色々です。重量は2kgほどですから他のものと比べてもとても軽く片手で持てますよ。デザインもアンティーク調やロータイプもあり、サイドテーブルとして小物を置くのにもいいですよ

「クラシック調」のおしゃれなデザインで選ぶ

脚部が木製のクラシック調のスツールは落ち着いた洋室にあいますし、サンド塗装でザラザラとした表面のフレームのスツールは味わい深く、ムーディな玄関やお部屋にピッタリ。その他、紙製のスツールも味わい深く、サイドテーブルとして利用が可能です。

ロースツールやハイスツールなどの「高さ」で選ぶ

ロースツールにはクッションスツールと呼ばれる全体に弾力があるクッションになったスツールです。フレームはないのが特徴。ハイスツールは「キッチン」「カウンター」「バー」などにあう高めのスツールで回転できたり、高さ調整できるものもありますよ。

「メーカー」「ブランド」で選ぶ

大手家具メーカーには機能的でデザインのいいスツールも多くあります。特色はそれぞれですからここから説明していきます。

オットマンのカバーまである品揃えの「無印良品」

無印良品のネットストアにある「無垢材」のベンチ型スツールは、木の木目など外観をそのまま活かした本格的な作りです。「オーク材」のスツールは天然木の材質を活かした良質な材料と技術で加工したこだわり品に。値段は高めですが本格的な椅子が欲しいにピッタリです。

「クッションスツール」や北欧風「ロースツール」など多彩な「ニトリ」

全国にチェーン店がある大手家具メーカーニトリはネット通販もしていますが、もちろんスツールも本格的な品揃えに。玩具を入れられる子供用のボックスタイプやユニークなキリカブスツールなど、限りはありますがお近くのニトリで実際に触ってみるのもいいですよ。

白いボックススツールなど種類が多い「IKEA」

IKEAは家具の大手メーカーだけあってスツールは幅広いラインナップが特徴。シンプルな木製スツールから玄関椅子、収納スツール、ロングベンチ型など多数だから必ずお目当ての商品はありますよ。またスタッキング(積み重ね)可能なスツールが499円の目玉商品もあります。

素材がいい「ロウヤ」のスツール

家具やインテリアのインターネット通販の大手「ロウヤ」にもスツールはあります。価格は一般的なメーカーの倍はする高めの設定ですが、高級感のある合成皮革を使用したり、サイズが大きめのスツール、ウール100%の座面など、用途があえばきっと満足するでしょう。

芸術的で高級感のある「ハーマンミラー」

ハーマンミラーのスツールはデザインにこった芸術品のような作品が多く、デザインの巨匠が生み出したものを職人が手作りする作品を取り揃えています。価格帯はとても高価ですが、インテリアとして置きたい方に特におすすめです。

オットマン型スツールなど北欧デザインの「ウニコ」

北欧・アンティーク家具を扱うインテリアショップのウニコ(unico)は通販サイトもあります。スタンダードなヴィンテージ調のデザインで価格は高めですが、材質はラバーウッドやアッシュを使用したこだわり、高さ調整や回転もできるなど細部にも気が利いています。

スツールの比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 材質 サイズ カラー 耐荷重 重量
アイテムID:5486827の画像

Amazon

ヤフー

高さ調整もレバーでラクラク

座面:PVC、脚:スチール・メッキ加工

38.5×38. 5×65.5~87cm、座面の高さ:58cm~79cm

ホワイト・オレンジ・グリーン・ブラック・レッド・木星

記載なし

5kg

アイテムID:5486562の画像

楽天

Amazo

ヤフー

瞬時に折りたためる

約40×39×33cm

ポリプロピレン(PP), 熱可塑性ゴム(TRP), 炭酸カルシウム

ネイビー・オリーブ・サンド・ブラック・ブルー

150kg

1.46kg

アイテムID:5492232の画像

楽天

Amazo

ヤフー

介護用とお風呂椅子としても

フレーム:アルミニウム(アルマイト加工)、座部・背部:ポリエチレン、クッション材:ポリエチレン

42×40×36~51cm

ブルー・ローズ・オレンジ・グリーン・ネイビー・ブラウン

100kg

2.44kg ※梱包重量

アイテムID:5494895の画像

楽天

Amazo

ヤフー

座ったままで作業効率UP

脚/プラスチック、座面/ビニールレザー

高さ:約41~53cm、座面サイズ:直径34×厚み7cm、脚部最大横幅:54cm

ブラウン・ホワイトブラック・ライトブルー・ライトグリーン・ピンク・グレー・ベージュ・ブルー

記載なし

3.4kg

アイテムID:5488573の画像

楽天

Amazo

ヤフー

靴の脱ぎ履きをサポート

張地/合成皮革、座面/ウレタンフォーム、フレーム/天然木

50×30×54cm

塗装:ラッカー塗装(フレーム)

記載なし

4.2kg

アイテムID:5486136の画像

楽天

Amazo

ヤフー

広々としてゆったり座れる

天然木(アッシュ)、ウレタン塗装、積層合板、ポリエステル、コットン

48×33×42cm

ブラック・ブラウン・グレー・グリーン・オレンジ

記載なし

3kg

アイテムID:5486741の画像

楽天

Amazo

ヤフー

コスパもよく収納もできる

繊維板張り剤:ポリエステルクッション材:不織布・ウレタンフォーム

30x30x30cm

グレー・ブラウン・ベージュ・ネイビー・ホワイトブルー・ワインレッド・ブルー・グリーン・ピンク

80kg

1.75kg ※梱包重量

アイテムID:5489238の画像

Amazon

158Lの超大容量収納

芯材=:MDFボード、張り材:不織布、中材:ウレタンフォーム

110x38x38cm

グレー・ブルー・ベージュ・グリーン・ブラック・ブラウン・ブラウンPU

200kg

9kg

アイテムID:5486479の画像

楽天

Amazo

ヤフー

ガス圧昇降でカンタンに高さ調整が可能

PUレザー

座部:合板、脚部:ナイロン、キャスター部:ナイロン、クッション材:ウレタンフォーム

ブラック

記載なし

3.8kg

アイテムID:5486905の画像

楽天

Amazo

ヤフー

天然木にラッカー塗装のこだわりデザイン

天然木(ポプラ) ラッカー塗装

28×28×45cm

ブラウン・アイボリー・グリーン・グレー・ナチュラル

記載なし

2.8kg

アイテムID:5488463の画像

楽天

Amazo

ヤフー

落ち着いたお部屋にピッタリ

合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル樹脂)、スチール、粉体塗装

32×29.5×45cm、折りたたみ時:32×69×7cm

ブラウン/ブラック

80kg

1.9kg

アイテムID:5486320の画像

楽天

Amazo

ヤフー

スチールフレームで強度も高い

張地:ファブリック、合板、ウレタン、スチール

33×30×46㎝

ネイビー・オレンジ・ブラック・ベージュ

80kg

約2kg

アイテムID:5488632の画像

楽天

Amazo

ヤフー

ユニークな収納ペール缶

本体=スチール(粉体塗装)、座面=合板、ウレタンフォーム、張地=塩化ビニル樹脂

31×31×39cm

グリーン・カーキ・ネイビー・ブラック・ベージュ

90kg

1.95kg

アイテムID:5488441の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スタッキングできてコンパクトに収納

天然木(ビーチ材)、ファブリック(ポリエステル)/クッション材(ポリウレタンフォーム)

40.5×40.5×46.5cm

アイボリー・グレー・ライトブルー・ブルー・グレー・オレンジ

記載なし

2.5kg

アイテムID:5488710の画像

楽天

Amazo

ヤフー

紙製で驚きの耐荷重300kg

ペーパー(紙)

収納サイズ:48x18×3cm

ブラウン・ホワイト

300kg

2.25kg ※梱包重量

アイテムID:5652551の画像

楽天

Amazon

ヤフー

収納もできて折りたためる便利なスツール

張り材:ポリエステル、クッション材:ウレタンフォーム

幅約76×奥行約38×高さ約35

ブラウン・ライトグレー・ブルー

約160kg

5.5 Kg

アイテムID:5652562の画像

Amazon

無印らしいシンプルなデザインのスツール

ポリプロピレン

約39(持ち手含)×36×38.5cm

未記載

約2.0kg

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

まとめ

ここまでスツールについてランキングや選び方を紹介してきましたがいかがでしたか。最新のスツールがあればお部屋を有効に使えて、作業効率もアップすることは間違いないでしょう。それでは素敵なスツールをみつけて生活をより豊かで便利にしてくださいね。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月29日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

アクセスランキング

ニトリのオフィスチェアおすすめ人気ランキング16選【長時間座っても疲れない椅子】のサムネイル画像

ニトリのオフィスチェアおすすめ人気ランキング16選【長時間座っても疲れない椅子】

家具
女の子用学習机の人気おすすめランキング17選【おしゃれなものからかわいいものまで!】のサムネイル画像

女の子用学習机の人気おすすめランキング17選【おしゃれなものからかわいいものまで!】

家具
【失敗は?評判も】無印良品ベッドのおすすめ人気ランキング8選のサムネイル画像

【失敗は?評判も】無印良品ベッドのおすすめ人気ランキング8選

家具
親子ベッドの人気おすすめランキング15選【ニトリで買える?失敗しない選び方も】のサムネイル画像

親子ベッドの人気おすすめランキング15選【ニトリで買える?失敗しない選び方も】

家具
壁掛けテレビ台のおすすめ人気ランキング25選【壁掛け風のものやIKEA・ニトリも】のサムネイル画像

壁掛けテレビ台のおすすめ人気ランキング25選【壁掛け風のものやIKEA・ニトリも】

家具
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。