bundokの人気おすすめランキング15選【チェアやテーブルなど】
2023/08/11 更新
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
コストパフォーマンスが高いと人気のbundok
bundokとは、株式会社カワセという会社が展開するアウトドアブランドのこと。1925年創業の会社で、テントやタープ、シュラフ、チェアなど、さまざまなアウトドア用品を取りそろえています。
bundokのアウトドア用品は、しっかりした作りでありながらリーズナブルなのが特徴。そのコストパフォーマンスの高さから、人気を集めています。ソロティピーやソロベースなど、ソロキャンパー向けのアイテムもそろっていますよ。
そこで今回は、種類・使う人数・重量・サイズを基準に、bundokの人気おすすめランキング15選を作成しました。
bundokの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
かなり良い。
座り心地も気に入りました。
巻ストーブの前で本を読んだりしています。
バンドック
ドームテント3
初心者にもおすすめのスタンダードなドームテント
スタンダードタイプの2~3人用ドームテント。設営しやすく、初心者キャンパーでも比較的簡単に扱えるのが特徴です。コンパクトに収納できるため、持ち運ぶのにも便利ですよ。
多少の雨をしのげるように、フライシートが付属しているのがポイント。他のアイテムともなじみやすいアースカラーです。
また、テント内の天井にはランタンをかけるためのフックが搭載されているほか、小物を収納できるポケットも装備。初めてのテント選びだったが快適に過ごせたなど、口コミでも評判です。
種類 | ドームテント | サイズ | フライ200x200x130cm・インナー200x200x125cm |
---|---|---|---|
重量 | 約2.5kg | 人数 | 2~3人 |
色 | グリーン・ベージュ |
口コミを紹介
十数年ぶりに家内とキャンプを始めました。既に、大きめのドームテントは所有していますが持出が大変なことと、冬場は大きすぎると寒いかなと思って、当テントを購入しました。値段相応の作りですが、基本は押さえていると思います。二人で使用するには問題ないですよ!
口コミを紹介
安いのであまり期待していなかったのですが、これなら夏キャンプには十分使えます。
ファスナーの引っ掛かりなども無く、ケースにも収納しやすくいい感じです。
口コミを紹介
コンパクト、軽い、設置が簡単、そして天板も脚もお値段からの想像を超えしっかりしています。組み立て、高さ変更も簡単、力もいりません。一度設置しても軽いから移動も苦にならなそう。
バンドック
ワンアクションタープ コンパクト
ワンアクションで設営できるタープ
初心者でも簡単に設営できるワンアクションタイプのタープ。中央に付いたワンアクションシステムを持ち上げるだけで組み立てることができるので、誰でも設営でき、時間もかかりません。
シーンに合わせて高さ調節ができるのもポイント。ハイポジション・ミドルポジション・ローポジションの3種類が使い分けられ、シーンを選ばず使えて便利です。
コンパクトに収納できて背負って運べるため、運動会やバーベキューなどのちょっとしたレジャーにも気軽に使えますよ。
種類 | タープ | サイズ | 約1800×1800×2000mm |
---|---|---|---|
重量 | 約8.6kg | 人数 | 2~3人 |
色 | ネイビー |
口コミを紹介
他に大型の物も持っていますが、軽自動車にも積めるサイズの物を探していて、この商品を購入しました。まだ4回しか使用していませんが、軽いし2~3人で使うには快適ですね。設置も撤収も1人で出来ますし、リュックになるので両手が使えて便利です。
バンドック
Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア キャリーカート部門 2位
(2023/08/01調べ)
キャリーカート
重い荷物を運ぶのに役立つキャリーカート
重い荷物もラクラク運べるキャリーカート。固定するためのゴムバンドが付属しているため、重い荷物を運ぶときも安定感があり安心です。専用のゴムバンドは別途追加することも可能ですよ。
使用しないときはコンパクトに折りたたんで収納することが可能。邪魔にならないのもうれしいポイントです。釣りの道具やスポーツ用品を運んだりと、幅広い用途で活躍します。
サイズはS・M・Lの3種類。Lサイズであれば、耐荷重は50kgまで運べますよ。用途に合わせて選べるのはうれしいですね。
種類 | キャリーカート | サイズ | 33.5x39x88.5cm(Sサイズ) |
---|---|---|---|
重量 | 30kgまで(耐荷重) | 人数 | - |
色 | ブラック |
口コミを紹介
イベント等で使うダンボールを運ぶために購入。折り畳みもできて収納も場所を取らない。120サイズのダンボール1箱+αくらいなら普通に運べます。軽量なので折りたたんだ状態であれば持ち運びも楽で、イベント以外の運搬でも重宝しています。
バンドック
フォールディングマット
軽量・ふかふかで快適に過ごせるキャンプマット
収納しやすいジャバラ式のフォールディングマット。簡単に折りたたむことができるため、巻く必要があるマットと比べてラクに設置・片付けできるのが特徴です。
発砲ポリエチレン製で10mmの厚みがあり、クッション性に優れているのが特徴です。テントに敷くマットとしてだけでなく、ピクニック・お花見・海水浴などのレジャーでも活躍。軽いため、気軽に持ち運べますよ。
厚みがあって快適に寝転がれる、折りたたみ式なのでクセがつかずまっすぐ広げられる、と口コミでも人気です。
種類 | キャンプマット | サイズ | 約180x60x1cm |
---|---|---|---|
重量 | 約315g | 人数 | 1人 |
色 | ブルー×チャコールなど |
口コミを紹介
テント内で使用。床からの冷気は全くなく、軽くて、とても良かったです。
バンドック
焚火スタンド ハンディ
ツーリングキャンパーでも使いやすいコンパクトな焚火台
ツーリングキャンパーにもおすすめのミニサイズの焚火台。脚フレームにメッシュシートを乗せるタイプのシンプルな焚火台で、コンパクトに収納できるのが最大の魅力です。
メッシュ部分は巻いてたためて便利。収納時は約44x7x7cmと小さくなります。携帯性にすぐれており、ツーリングでキャンプを楽しむのにもぴったりです。
火が落ちにくいメッシュ網を採用しているのも特徴の1つ。灰があまり残らず片付けしやすい、思った以上に薪を載せられて便利、と人気です。
種類 | 焚火台 | サイズ | 約41x41x34.5cm |
---|---|---|---|
重量 | 約1.0kg | 人数 | - |
色 | シルバー |
口コミを紹介
自転車での移動が多いので、できる限りコンパクトなものをと思い、脚が単純に畳めるだけではなく、分割して収納できるこのタイプを選択しました。懸念していた接続部の甘さもなく、組み立てるとしっかり自立します。薪も相当量が載せられ十分な性能です。
バンドック
ソロドーム ウルトラ ライト
軽量・強度を兼ね備えたソロキャンパー向けテント
軽量・コンパクトさを重視するソロキャンパーにおすすめのドームテントです。軽さが特徴のナイロン生地を使用。より丈夫に仕上げるため、シリコンコーティングが施されています。
フレームには、アルミの中でも特に強度に優れたジュラルミンを使用。コンパクトなソロキャンパー用テントでありながら、丈夫さにもこだわっているのが魅力です。
フライシートをペグダウンすれば、全室を作ることも可能。荷物を置くスペースが作れて、ちょっとした雨もしのげますよ。フルクローズできるため、プライベート空間が守れます。
種類 | ドームテント | サイズ | フライ2000×1500×1100mm インナー2000x90x1000mm |
---|---|---|---|
重量 | 約1.65kg | 人数 | 1人 |
色 | ライトベージュ×ブルー |
口コミを紹介
初めてのソロテントです。1万円以下のソロテントとかなり迷いましたが、秋、冬の自転車でのソロキャンプを見越して、軽くて設営が簡単、インナーがメッシュではない、テント内の換気調整が出来るもの として このテントを選びました。早速 キャンプに行きましたが、同行した仲間から 軽さと設営の早さに かなり驚いていました。
バンドック
プライベート テント
ワンタッチで組み立てられる更衣室
着替えやシャワーに便利なプライベートテント。ワンタッチで簡単に組み立てられ、コンパクトに収納できます。肩に掛けて持ち運ぶこともでき、携帯性にも優れています。
立った状態で着替えられる高さが特徴。入口近くの床3分の1は土足で入れるようになっており、残りの床も脱着できるため、用途に合わせて使い分けられますよ。
透けにくいようシルバー加工が施されているので安心。また、紫外線もカットしてくれるため、夏のビーチでの着替えなどにも活躍します。
種類 | プライベートテント | サイズ | 約120x120x180cm |
---|---|---|---|
重量 | 約2.2kg | 人数 | 1人 |
色 | ブルー×グレー |
口コミを紹介
天井にメッシュがあり、暑さがこもりにくい。外側は青、中はシルバーで遮光性はある。足元は筒状で底布がないのでシャワーで使用しても乾燥が楽。ペグと底用シート、外袋が付属している。車中泊用のシャワー用に購入したが便利。
バンドック
ツーリング テント
軽量・コンパクト・UVカットのツーリングテント
ツーリングキャンパーにおすすめの1~2人用ツーリングテント。前からも後ろからも出入りできるのが特徴。風通しが良く、夏のキャンプにおすすめです。インナーテントの上部もメッシュ製で、空気の通り道があるため快適に過ごせます。
旧モデルと比べて全室が広く、荷物やシューズを置くのに便利。フライシートが付属しているため、ちょっとした雨をしのげますよ。
また、UV加工が施されているのもうれしいポイント。そのほか、インナーポケットやランタンフックも備わっています。軽量・コンパクトでバイクや自転車にも載せられる、便利なテントです。
種類 | ツーリングテント | サイズ | フライ210×210×115cm インナー197x110x105cm |
---|---|---|---|
重量 | 約2.3kg | 人数 | 1~2人 |
色 | グリーン×ベージュ |
口コミを紹介
子どもと2人の自転車ツーリング用に購入しました。175センチ65Kgの大人と、100センチ15Kgの子どもで寝ました。特に窮屈ではありません。割と軽量コンパクトなので、自転車やバイクへ積んで行けます。値段が安いのですが、割としっかりとした生地です。
バンドック
ソロティピー1
デザイン性・設営のしやすさが魅力のソロ用テント
ソロキャンパーにおすすめの設営しやすいワンポールテント。1人でもスムーズに組み足られるのが魅力です。フルクローズできるので、プライベートな空間も守ることができ、快適にソロキャンプが楽しめますよ。
コンパクトに収納できるのもうれしいポイント。収納時の長さは42cmになり、気軽に持ち運べて便利です。
フライシートが付属しているため、全室を作ることが可能。荷物などを置くことができ、雨をしのぐのにも役立ちます。形状とダークグリーンカラーで、見た目もおしゃれなのが魅力です。
種類 | ティピーテント | サイズ | 240x240x150cm |
---|---|---|---|
重量 | 約2.2kg | 人数 | 1人 |
色 | ダークグリーンなど |
口コミを紹介
大変満足です!バンドック の焚き火台とイスも持ってますが全てクオリティが高く買ってよかったとしっかり思える商品ばかりですね!結構な大雨で一日使いましたが浸水もなく快適に過ごせました!設営も簡単で言うことなしですね!
バンドック
ミニ ヘキサゴン タープ
角度や向きを自由に変えて幅広く使えるタープ
自由な形状で使える便利な六角形型のヘキサタープです。角度や向きを変えて設営することで幅広い使い方が可能。日当たりや人数に応じて使い分けられます。別売りのポールを使えば、さらに幅が広がりますよ。
UV加工が施されており、キャンプはもちろん海水浴やバーベキューなどで活躍。設営しやすく、収納時はコンパクトになるため、ちょっとしたレジャーにも使いやすいですよ。
落ち着いたカラー展開で、他のアイテムとの組み合わせも良好。テントと組み合わせれば全室として使うことができ、快適に過ごせます。
種類 | タープ | サイズ | 420x320cm |
---|---|---|---|
重量 | 約2.2kg | 人数 | 3~4人 |
色 | ダークグリーン×マイルドベージュなど |
口コミを紹介
価格の割にかなり使えます。
消耗品と言う事を考えればむしろ有り難いと思います
バンドック
ソロベース パップテント
ヴィンテージな雰囲気がおしゃれなソロ用テント
ミリタリー調のキャンプを楽しみたいソロキャンパーにおすすめのパップテント。ポリエステルとコットンを使った生地で、通気性に優れているのが特徴。水や汚れ、火の粉にも強い優れた素材です。
ポールには、ジュラルミンを使用。軽いにもかかわらず強度があり、安定感があります。ポールを使えばタープのように使うことができ、これ1つで快適なソロキャンプが楽しめますよ。
付属のペグには、アルミのVペグを採用。軽いだけでなく丈夫なのが特徴。V字なので抜けにくく、固定しやすいのが魅力です。
種類 | パップテント | サイズ | フライ360x190x110cm・インナー190x85x100cm |
---|---|---|---|
重量 | 約4.4kg | 人数 | 1人 |
色 | カーキ |
口コミを紹介
初めてのテントとして選びました!早速キャンプ場で張ってみましたが質感も良くて満足です!慣れれば設営、撤去も早く出来そうです!パップテントで、オシャレで機能的なものを探していたので大満足です!
バンドック
Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア ドームテント部門 9位
(2023/08/01調べ)
ソロドーム 1
シンプルさと高性能さを備えたソロドームテント
シンプルで高性能なソロキャンパー用ドームテントです。横幅が約2mあり、1人でゆったりと過ごせるのが特徴。インナーテントにはオールメッシュを採用しているため、通気性が良く快適ですよ。
コンパクト・軽量でありながら、ランタン用フックや小物収納ポケットなど、機能が充実しているのもポイント。また、ポールにはジュラルミンを使っており、軽量かつ丈夫なので安心して使えます。
折りたたんで持ち運びやすい収納ケースに入れられるため、1人でも使いやすくおすすめです。
種類 | ドームテント | サイズ | フライ200x150x110cm インナー200x90x100cm |
---|---|---|---|
重量 | 約1.88kg | 人数 | 1人 |
色 | ブルーなど |
口コミを紹介
使って2年になりますが、丈夫です。夏に穂高に行った時は暴風でしたが、テントがくの字になってもポールは折れませんでしたし、雨も浸入しませんでした。
bundokのアウトドア用品の選び方
しっかりとした作りでありながらリーズナブルでコスパの高いbundokのアウトドア用品。初心者でも使いやすく人気ですが、さまざまなアイテムがありどう選べば良いか分からない方も多いのではないでしょうか。そこで、bundokのアウトドア用品を選ぶ際のポイントをいくつか紹介します。
アイテムの種類で選ぶ
bundokのアウトドア用品には、テントやタープ、シュラフ、チェア、焚火台などさまざまなアイテムがあります。
テント
bundokのアウトドア用品の中でも特に人気を集めているのがテント。bundokのテントは、シンプルな設計で設営しやすいものがそろっています。リーズナブルでありながら耐久性に優れているなど、十分な性能をそなえていると人気。
カーキやベージュなど、おしゃれなカラーもそろっています。また、ラインナップが豊富で、コンパクト・軽量なテントが多数発売されているため、ソロキャンパーやツーリングキャンパーからも人気が高いのが特徴です。
タープ
テントと同様に、タープもbundokのアウトドア用品の中で人気の高いアイテム。リーズナブルでありながら、メインポールが丈夫で生地もしっかりしていると人気です。
持ち運びに便利なミニサイズのタープや、1人でも簡単に設営できるタープなどがあり、幅広いシーンで活躍しますよ。
シュラフ・フォールディングマット
シュラフは寝袋のこと。伸縮性・保温性のある手触りの良いシュラフや、シーンに応じて使い分けられるセパレート構造のシュラフなどがあります。
また、フォールディングマットはテントとシュラフの間に敷くキャンプマットのことです。bundokのマットは折りたたみ式で簡単にコンパクトになるため、片付けも簡単。軽量で持ち運びしやすく人気です。
その他
そのほか、bundokにはチェアやテーブル、キャリーワゴン、キャリーカート、コンロ、焚火台、シート、スモーク缶などがあり、多彩なラインナップです。
通常、キャンプ道具一式をそろえるのは大変ですが、リーズナブルなアイテムがそろうbundokはまとめて購入する方にもおすすめ。用途に応じてアイテムを選んでくださいね。
用途に合わせた重量・サイズを選ぶ
テントやタープ、焚火台などアウトドア用品を選ぶ際は用途に合わせて選ぶことが大切。使う人数などに合ったものをチョイスしましょう。
オートキャンプ場でキャンプを楽しむ場合
車を横付けできるオートキャンプ場でキャンプを楽しむなら、機能性に優れたものがおすすめ。車に荷物を乗せて運べるため、コンパクト・軽量さはそこまで重要ではありません。機能性を重視して、より快適に過ごせるものを選んでも良いでしょう。
バイクツーリングでキャンプを楽しむ場合
バイクツーリングでキャンプを楽しむなら、コンパクト・軽量設計のものがおすすめ。たくさんの荷物を載せられないため、必要最低限のものだけを持っていく必要があります。そのため、できるだけ小さく収納できるものを選びましょう。
重量も、できるだけ軽いものをチョイスしましょう。また、ツーリング後にテントやタープを設営する必要があるため、簡単に設営できるものがおすすめです。テントの場合、全室があれば荷物を置いたりタープの代わりとして使えたりと便利ですよ。
テントの形状で選ぶ
bundokのテントを選ぶ際には、形状に注目しましょう。
ドームテント
テントの中で最もオーソドックスなのがドームテント。ドームテントは、ポールを交差させて組み立てるテントのことで、組み立てがしやすく比較的コンパクトに収納できることから、キャンプ初心者からベテランの方まで、幅広く人気のある形状です。
ラインナップも豊富で、ソロキャンパー向けのものから大人数で使えるタイプのものまでそろってあり、自分に合ったものを見つけやすいのが魅力です。bundokでも、ソロベーステントは高い人気を集めています。
ワンポールテント
ワンポールテントはティピーテントとも呼ばれ、中央に1本のポールを立てて全体をささえる円錐型のテントのこと。シンプルな形状で設営しやすいため、初心者にもおすすめの形状です。bundokでもソロティピーテントは人気を集めています。
テントに高さが出るため、圧迫感がなく広く感じるのも特徴の1つ。機能性だけでなく、そのおしゃれなデザインからも人気を集めています。全室はないため、タープなどを使う必要があります。
ツーリングテント
ツーリングテントは、名前のとおり自転車やバイクでツーリングすることを目的として作られたテントのこと。自転車やバイクに載せて走れるように、コンパクト・軽量に作られているのが特徴です。
また、荷物やバイクなどを置けるように全室が広めに作られているものも多いです。ツーリングで疲れた後に設営して疲れを癒やすためにも、設営がしやすく、より快適に過ごせるものを選びましょう。
パップテント
パップテントとは、元々軍隊で使用されていたテントのこと。軍人が使用するために開発されたもので、丈夫なのが特徴。パップテント2つを組み合わせてシェルターとして使えるのが魅力です。
シンプルな設計なので、比較的設営も簡単。コンパクトに収納できるのも特徴です。また、ムダのないデザインで、ミリタリー感のあるおしゃれなデザインからも人気を集めています。
デザインで選ぶ
アウトドア用品を選ぶうえで、デザイン性も大切なポイントの1つ。それぞれのアイテムのデザイン性はもちろん、サイト全体の統一感などを考えて選ぶことが大切です。
たとえば、ナチュラルカラーやサンドカラーが人気を集めています。アイボリーなどのナチュラルなカラーは、他のアイテムとの相性もよく、キャンプサイトにもよくなじみます。
また、サンドカラーとは名前のとおり砂のような色のこと。グレーのようなベージュのような色で、自然によくなじみます。サイトの統一感も出しやすく人気。ファッションでも人気を集めている色で、おしゃれなサイトに仕上げることができますよ。
bundokのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | サイズ | 重量 | 人数 | 色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルさと高性能さを備えたソロドームテント |
ドームテント |
フライ200x150x110cm インナー200x90x100cm |
約1.88kg |
1人 |
ブルーなど |
|
![]() |
楽天 Amazon |
ヴィンテージな雰囲気がおしゃれなソロ用テント |
パップテント |
フライ360x190x110cm・インナー190x85x100cm |
約4.4kg |
1人 |
カーキ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
角度や向きを自由に変えて幅広く使えるタープ |
タープ |
420x320cm |
約2.2kg |
3~4人 |
ダークグリーン×マイルドベージュなど |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
デザイン性・設営のしやすさが魅力のソロ用テント |
ティピーテント |
240x240x150cm |
約2.2kg |
1人 |
ダークグリーンなど |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
軽量・コンパクト・UVカットのツーリングテント |
ツーリングテント |
フライ210×210×115cm インナー197x110x105cm |
約2.3kg |
1~2人 |
グリーン×ベージュ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ワンタッチで組み立てられる更衣室 |
プライベートテント |
約120x120x180cm |
約2.2kg |
1人 |
ブルー×グレー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
軽量・強度を兼ね備えたソロキャンパー向けテント |
ドームテント |
フライ2000×1500×1100mm インナー2000x90x1000mm |
約1.65kg |
1人 |
ライトベージュ×ブルー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ツーリングキャンパーでも使いやすいコンパクトな焚火台 |
焚火台 |
約41x41x34.5cm |
約1.0kg |
- |
シルバー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
軽量・ふかふかで快適に過ごせるキャンプマット |
キャンプマット |
約180x60x1cm |
約315g |
1人 |
ブルー×チャコールなど |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
重い荷物を運ぶのに役立つキャリーカート |
キャリーカート |
33.5x39x88.5cm(Sサイズ) |
30kgまで(耐荷重) |
- |
ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ワンアクションで設営できるタープ |
タープ |
約1800×1800×2000mm |
約8.6kg |
2~3人 |
ネイビー |
|
![]() |
楽天 Amazon |
2wayの高さで使えるアルミテーブル |
テーブル |
約700x695x705mm |
約3.5kg |
2~3人 |
シルバー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
キャンプ・車内泊・災害時にも使えるシュラフ |
シュラフ |
約190x75cm |
900g |
1人 |
グリーン、ブルー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
初心者にもおすすめのスタンダードなドームテント |
ドームテント |
フライ200x200x130cm・インナー200x200x125cm |
約2.5kg |
2~3人 |
グリーン・ベージュ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コンパクトに折りたためて携帯しやすい |
チェア |
約550x670x80mm(収納時) |
約3.4kg |
1人 |
ベージュ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
bundokの人気おすすめランキング15選を紹介しました。リーズナブルでありながら機能性・デザイン性もそなえているbundokのアウトドア用品。シンプルな設計のものが多く、初心者にもおすすめです。ぜひ自分に合ったアイテムを見つけてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月11日)やレビューをもとに作成しております。
持ち運びに便利な、折りたたみ式のロースタイルチェア。折りたたむと薄さ8cmとスリムになる設計で、携帯性に優れているのが特徴です。
シート部分はコットン、ひじ掛けには竹を使用。やわらかくてぬくもりのあるデザインに仕上がっています。ナチュラルなベージュカラーで、他のアイテムとも合わせやすくておすすめです。
シートもしっかりしていて座り心地も良い、横幅が広めに作られているためリラックスできるなど、口コミでも人気のアイテムです。