マスクケースの人気おすすめランキング15選【ディズニーキャラなども】
2023/08/03 更新
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
マスクケースのメリットは?
マスクケースのメリットの一つは、衛生的にマスクを保管できるということです。未使用のものを入れておけばホコリや花粉が付着するのを防いでくれ、ウイルスや花粉の拡散防止にもなります。そして、マスクは白無地のものがほとんどですがおしゃれに持ち歩くことができます。
ファスナー付きビニール袋などに入れて持ち歩く人もいますが、「ちょっと味気ないな」と感じるなら、かわいいケースに入れるだけで気分が変わります。マスクケースではないですが、シンプルなものが好きな人は「無印良品」のチャック付きケースを代用している人もいます。
今回は、おすすめのマスクケースを素材、サイズ、抗菌や除菌効果を重視してランキング形式でご紹介します。お気に入りを見つけて、マスクを楽しく持ち歩きましょう。
人気!マスクケースおすすめランキング15選
口コミを紹介
10枚以上持ち運べるので重宝しています。
HAPITAS
マスクケース
スタイリッシュにマスクを携帯!
見た目はとてもスタイリッシュでかわいさ満点のマスクケースです。マスクを入れるだけではもったいない!他にも何か入れてバッグに忍ばせておきたい!と思ってしまうほど、物欲をそそるデザイン性の良さが魅力です。
耐久性に優れたビニール素材を採用しているため、マスクに限らずティッシュや常備薬といった小物も軽々収納できます。留め具が付いているため、マスクが落ちてしまったりホコリがケース内に入ってしまったりという心配はありません。多様な用途で使えるマスクケースのひとつです。
サイズ | 12.5cm×22.5cm | 素材 | 合成皮革 |
---|---|---|---|
抗菌効果 | 無し | 収納枚数 | ー |
+a機能 | ティッシュケース・小物入れにもなる | カラーバリエーション | マゼンダ・ブラック・ブルー・グリーン |
口コミを紹介
使い易い
口コミを紹介
作りもしっかりしているし、春は手放せません。
口コミを紹介
とても便利です!
コクヨ(KOKUYO)
マスクケース 防災の達人
除菌・消臭スティック付き!
マスク携帯の新習慣を先導するのはこのマスクケース以外にないといっても過言ではないくらい、抜群の除菌機能をもつマスクケースです。販売されている多くは、マスクケース自体に抗菌加工が施されているものはあってもマスクそのものを除菌・抗菌する機能はありませんでした。
しかし、このマスクケースは附属の除菌・消臭スティックによってマスクそのものを除菌・消臭することが可能なのです。さらに、その効果が1カ月も続きます。マスクは2つに折りたたんでコンパクトに持ち運ぶことが可能です。
サイズ | 22cm×11.5cm | 素材 | ー |
---|---|---|---|
抗菌効果 | 有り | 収納枚数 | 1枚 |
+a機能 | 消臭スティック付き | カラーバリエーション | ブルー・ピンク・ホワイト |
口コミを紹介
食事やちょっとマスクを外したい時に重宝しています。
イセトウ(Isetou)
携帯用マスクケース
隙間からホコリや汚れが入る心配なし!プラスチック製のマスクケース
ふたが付いていることで密閉できるハードケースは、フィルムケースにはない強みを持っています。空気中を浮遊する菌やホコリ、汚れは隙間があればあるほどケース内に侵入してくるものです。
そこで、プラスチック製のハードケースであればふたを閉めればケース内を密閉することができるので、菌たちをシャットアウトすることができます。さらにマスクの耳をかけることができる収納ポケットが付いていて、耳を指で押さえてふたを閉める面倒くささとは無縁です。
サイズ | 19cm×11cm | 素材 | ポリプロピレン |
---|---|---|---|
抗菌効果 | 無し | 収納枚数 | 3枚 |
+a機能 | 無し | カラーバリエーション | ピンク・ブルー・ネイビー |
口コミを紹介
ハードケースなので良い
セトクラフト
マスク&ティッシュポーチ
驚異の収納力!ユニークなマスク&ティッシュポーチ。
このマスクポーチの収納箇所はなんと4つもあるのです。かわいらしいデザインのポーチは、正面の口にはティッシュ、上部にはマスクが収納できる上、裏側にもチャックが付いていて収納部屋があります。
薬やリップなどのちょっとした厚みのあるものでも入れられる収納力はとても魅力的です。動物の口からティッシュが出てくるなんて愛らしいデザインで癒してくれて、小物入れとしての機能性もある最高にユニークなマスクケースです。
サイズ | 14cm×21cm | 素材 | ポリエステル・綿 |
---|---|---|---|
抗菌効果 | 無し | 収納枚数 | 1枚 |
+a機能 | 小物入れ・ティッシュケース(ポケット4つ) | カラーバリエーション | 全8色 |
口コミを紹介
後ろにポケットもあって便利です!
口コミを紹介
中の生地もしっかりしているので長持ちしそう。
口コミを紹介
欲しいと思っていた商品でした。
濱文様
フラットポーチ インコ並べ
てぬぐい生地を使用した温かみのあるデザイン
横浜のテキスタイルブランド「濱文様」のポーチは、横浜伝統の型染め手法である染め上げた色鮮やかなてぬぐいを中心に、数多くの和雑貨を製造、販売しています。
遊び心のある個性的なデザインが特徴で、 四季折々の風情を感じさせるオリジナルデザインを発信し続けています。マスクポーチは、裏地には抗菌ナイロンを使用しているので衛生的です。 大きめなので、ポーチとして小物を入れる余裕もあります。
サイズ | 20.5cm×11.5cm | 素材 | 綿・ナイロン |
---|---|---|---|
抗菌効果 | 有り | 収納枚数 | ー |
+a機能 | 小物入れ | カラーバリエーション | キャラクター柄 |
口コミを紹介
周りからは「可愛い」と好評です
口コミを紹介
可愛いし、二枚入るし、折れないのが良い。
口コミを紹介
可愛くて実用的で満足です。
松村工業株式会社
抗菌マスクケース
L字開きで使いやすい!シンプルな抗菌マスクケース
松村工業株式会社から販売されている、2015年からのロングセラーマスクケースです。日本製になりリニューアルしたこちらの商品は、シンプルな薄型デザインが特徴。清潔感のあるパステルカラーで、時や場所、性別を選ばず手軽に使用できますよ。
全面に抗菌仕様のシートを使用しているので、予備のマスクを清潔に保てます。タテとヨコにファスナーが付いており、2辺が同時に開けられマスクの出し入れがしやすいのもうれしいポイント。Amazon・Yahoo!ショッピングでは4枚セット、楽天市場では1枚から購入できますよ。
サイズ | 22×12.5㎝ | 素材 | 抗菌ポリオレフィンシート(PE系) |
---|---|---|---|
抗菌効果 | 有り | 収納枚数 | 4~5枚 |
+a機能 | 2辺が同時に開けられるファスナー付き | カラーバリエーション | 4色 |
口コミを紹介
ポリプロピレンフィルム製よりもソフトで馴染みがよく、サイズも大き目で、とても使いやすい製品です。
ソイル(Soil)
マスクケース
湿気と臭いを吸収してくれるマスクケース
左官の技術や材料(珪藻土)を用いた製品を販売しているブランド・Soilのマスクケースです。2ポケットに分かれた構造になっています。石川県産の珪藻土がポリエステル糸に練り込まれており、消臭性と吸水速乾性に優れた特殊生地製です。
珪藻土の粒とリサイクルアッシュの力で、マスクについた湿気やにおいをしっかり吸収してくれますよ。ちょっとだけ外したいときの収納や、持ち運んでいるマスクの匂いが気になる方にもおすすめです。
サイズ | 約12×19×1㎝ | 素材 | 珪藻土、ポリエステル、リサイクルアッシュ、不織布 |
---|---|---|---|
抗菌効果 | - | 収納枚数 | - |
+a機能 | 脱臭・除湿 | カラーバリエーション | 白 |
口コミを紹介
外出する際に使用しています。消臭、脱臭ができデザインも派手では無く気に入ってます。
お友達もおすすめしてます。
以下のリンクでは、使い捨てマスクと息苦しくないマスクの人気おすすめランキングをご紹介しています。マスクケースと併せてぜひチェックしてください。
マスクケースの選び方
一時的に外したマスクをポケットやカバンにしまうと、雑菌の付着が気になったり、再び着用しようとした際にシワシワになっていたりして何かと問題が発生しますね。けれどもマスクケースにきちんと保管すれば、そんな問題もあっさり解消されます。
使用中のマスクの保管以外に、予備のマスクの保管用としても便利なマスクケースですが、選び方のポイントをおさえておくと、より満足な商品に出会えますよ。ここでは、マスクケースの選び方についてポイントごとに解説していきます。「素材」や「抗菌効果」など重要なポイントがたくさんありますよ。
素材で選ぶ
マスクケースにはさまざまな種類はあります。大きく分けてハードタイプに多い「プラスチック」、ソフトで薄い「ポリプロピレン」、ポーチとしても活躍する「布」の3種類になります。自身に合うものを探してみてください。
「プラスチック」素材の箱形ハードケース
主にプラスチックなどで作られているものは、しっかりしたハードケースにります。マスクケースの中ではハードというだけで、実際はさほど重厚さはなく、持ち運びもしやすいです。
複数枚のマスクをしまえるのが特徴です。旅行時に持ち運んだり、使い捨てマスクを1日であっても何回か取り替える人に向いています。
「ポリプロピレン」素材のソフトケース
ポリプロピレン素材のマスクケースは、軽く柔らかいソフトケースになります。形状としては横書きの封筒をイメージすると分かりやすいです。基本的に1度にしまえるマスクは1枚~2枚です。多くても4枚といったところです。
ゆえにとてもぺったんこで、カバンに収納しやすいのも魅力です。多少なら水にも強いので、雨天時にも使えます。
「布」素材のポーチタイプ
比較的メジャーなポーチタイプは、ビニールもありますが、布製品が多いです。ソフトケースに比べると厚みがあるタイプも存在します。
ハードのようにケースの形状は固定でないため、詰め込めるだけ詰め込めるのもメリットかもしれません。代わりに外からの衝撃や水に弱いので、持ち運びの際は注意しましょう。
サイズで選ぶ
せっかく購入したマスクケースも、バッグに入れるとかさばったり、ポケットに入らなかったりすると使わなくなってしまいます。マスクケースをどのように携帯するかを事前に考えておくと、そのような失敗を防ぐことができます。
マチのあるバッグを持ち歩く人
女性がよく持ち歩いているマチのあるバッグには、薄型のソフトケースよりも、予備のマスクが数枚入るタイプや、マスク以外のものも収納できるものでもいいでしょう。化粧品やティッシュなども入るものがおすすめです。
ケースを選ぶ場合は、バッグに収まるかをよく考えたほうが失敗しません。マスクを折る必要なく収納出来るものから二つ折り、四つ折りするものまでありますよ。荷物の整理にもなり、バッグの中もすっきりしますよ。
普段からバッグを持たない人
特に仕事以外の外出時にはバッグを持たない男性も多いようです。その場合はポケットに入りやすい折りたたみ式や、折りたたみやすいやわらかい素材のマスクケースなどがおすすめです。
ただ、マスクの保護力は多少低下するので、そういったデメリットも理解した上で、持ち運びやすいマスクケースを選ぶようにすると安心です。
その他の特徴で選ぶ
マスクケースには「素材」や「サイズ」の他にも知っておきたいポイントがあります。知っておくと、お気に入りを見つけやすくなりますよ。ぜひ参考にしてみてください。
抗菌・除菌効果があるか
マスクケースを使用する目的には、「一時的に外したマスクを保管する」ことと「予備のマスクを保管する」ことがあります。使用中のマスクを一時的に保管する場合、既に雑菌が付着していますし、逆にマスクケースの方に菌が繁殖しているとマスクが汚染されてしまいます。
使用中のマスクを保管する場合は、必ず抗菌・除菌仕様のものを選びましょう。 予備のマスクを保管する場合、個包装タイプのマスクはそこまで抗菌性にこだわらなくてもいいかと思いますが、使用を重ねるうちにケース内が汚れ、雑菌が繁殖する可能性もあります。
予備のマスクの保管には、やはり抗菌・除菌機能が付いたケースが安心です。
消臭が期待できるか
使用済みマスクの収納では、消臭機能も欲しいところですよね。1度使ったマスクを再度装着する場合、飲食品や口臭などの強い臭いが染み付いたままでは付け続けるのも苦痛です。 また、雑菌同様ケースに臭いが移り、更に新しいマスクへと影響が及ぶのを防ぐ役にも立ちます。
+αの機能があるか
マスクの需要の増加に伴いマスクケースもどんどん進化し、便利な機能が付いたものも多く見られます。その+αの機能に着目してみるのもいいですね。例えば、マスクに香りが付けられるものや、使用中のマスクと未使用の予備のマスクを分けて収納できるものもあります。
マスクをより快適・衛生的に保管することができますよ。それぞれに持つとかさばりがちな、ティッシュケースなどと一体型になったものも、バッグの中をスッキリまとめられて便利です。
身近なお店でも購入することができる
実は、マスクケースは、身近なお店で購入することができるんです。中でも、おすすめのショップは「無印良品」と「100円ショップ」です。
「無印良品」では、マスクケースという名称ではありませんが、マスクを入れるのにジャストサイズのファスナー付きケースが販売されています。半透明で中の枚数が確認しやすいところもポイントです。
「100円ショップ」のマスクケースは、安くて種類も豊富です。「セリア」「キャン★ドゥ」「ダイソー」で数多く販売しています。使用済みと未使用のマスクを別々に入れられるタイプのものもあるので便利です。子ども向けから大人向けまでさまざまなデザインが揃っているところも人気です。
まとめ
今回は、おすすめのマスクケースをランキング形式でご紹介しました。抗菌・除菌効果に優れているもの、収納力のあるもの、他の用途でも使える兼用型のものなど、自分がどういった部分を重視したいかによって選ぶマスクケースは変わってきます。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月03日)やレビューをもとに作成しております。
SIAA登録した抗菌・消臭・防カビの素材を使用した高機能のマスクケースです。エマソフトクリーンパックを使用しています。クリーンなイメージを大切にするパステルカラーとオシャレな北欧風の花柄で清潔なイメージです。ダブルポケットで、マスクの分別が簡単にできます。
柔らかな素材ですので厚みや幅を取る心配もなく、気軽に持ち運びできます。 マスクだけではなく、濡れた冷感タオルの収納にも抗菌素材で安心です。 さらには文房具・通帳ケース入れ、旅行グッズ、お泊まりの衛生グッズ、薬、化粧道具など、 様々な用途のアイテムを収納することも出来ます。