ふとん掃除機の人気おすすめランキング15選【ダニ・ホコリを吸引】

普段の掃除では手が行き届かない「ふとんの掃除」を手軽に行えるふとん掃除機は、掃除機とは異なる便利な機能があります。しかし、初めて購入する人にとっては選び方に困る場合もあるでしょう。今回は、ふとん掃除機の選び方・おすすめのモデルをランキング形式でご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

掃除機のおすすめランキングが見たい方はこちらの記事もチェックしてみてください!

ふとん掃除機は布団の見えないゴミを掃除できる便利アイテム

普段は掃除をしないという人も少なくない「布団」には、目には見えないホコリ・ダニ・ハウスダストなどの様々なアレルゲン物質が付着していますが、通常の掃除機では布団の奥まで入り込んだダニ・ホコリを除去することが難しいのです。

 

布団掃除をより効率的かつ手軽に行えるよう開発された「ふとん掃除機」は、コンパクトで軽量なデザインと繊維の奥深くのホコリ・ハウスダストなどをしっかり取り除いてくれる吸引力が魅力といえます。

 

部屋のスペースが狭くて布団がなかなか干せない人や「肌が弱いから布団も清潔に保ちたい」という人にとっては必需品といっても過言ではないほどの便利アイテムなのです。

 

今回はそんなふとん掃除機をタイプ、機能、コスパの観点からランキング形式で紹介していきます!

おすすめのふとん掃除機ランキング15選

15位

TENKER

布団クリーナー 超吸引

1台で4役こなせる最強クラスのコストパフォーマンスが人気のモデル

多彩なアタッチメントと初めてふとん掃除機を使う人にも安心な機能性が魅力的なこちらのモデルは、1台で掃除機・布団クリーナー・布団乾燥機・吸引ポンプという4つの使い方ができるのが魅力的です。

 

400Wの強力な吸引力を持つうえ、シーンや掃除方法に合わせて使い分けることができる3つのモードを搭載しているため、より効率的に掃除を行うことができます。

本体サイズ 幅38×奥行き26.5×高さ28cm 重量 2.3kg
消費電力 400W

口コミを紹介

初めて布団クリーナーを買いました。実家にはレイコップが有り、私も欲しいなぁと思っていたのですが値段で迷っていた所こちらの布団クリーナーを見つけて、良いレビューが多かったのでタイムセールのタイミングで買いました。
若干重さがありますが、それほど不便は有りません。そして粉塵をよく吸い取ってくれます。
ノズルのアタッチメントも付いてて布団以外にも使えます!私には十分、大満足です!

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

ツインバード

ACハンディクリーナー HC-EB41 W

リーズナブルな価格からは想像できない強力な吸引力が魅力的なふとん掃除機

機能性と価格のバランスが良い家電を多く展開するメーカー「ツインバード」から登場したこちらの掃除機は、布団専用ノズルを取り付けるだけで部屋の掃除だけでなく、布団の掃除も簡単に行うことができます。

 

AC電源ならではのパワフルな吸引力が大人気であり、高速遠心分離サイクロンにより吸引力が低下することないため「頻繁にふとん掃除機を使う」という人にはおすすめのモデルです。

本体サイズ 幅10.5×奥行き29.5×高さ20.5cm 重量 1.3kg
消費電力 250W

口コミを紹介

まず驚いたのが吸引力です。充電式のハンディークリーナーを使った事がありますが、吸引力が弱いのが難点で…、ただ、この製品はしっかり吸引してくれました!
主にカーペット、布団の掃除に使っていますが、非常に細かいパウダー状のゴミが溜まります。フィルターは取り外しも簡単で水洗い出来ますので、いつでもスッキリきれいに使えるというのも、楽しく掃除をするポイントになります。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

PUPPYOO

布団クリーナー

簡単お手入れでいつでも手軽に使える初心者にぴったりなふとん掃除機

おしゃれなバイオレットのボディが特徴的なこちらの布団クリーナーは、ステンレス製のメッシュガードとHEPAフィルターの二重フィルターにより、微細なハウスダストも逃さずキャッチしてくれます。

 

本体に搭載されているワイドたたきパッド・UVランプを使えば、ホコリを吸引するだけでなく、布団に付着した菌・ダニをしっかり除去できるのも魅力的です。

 

また、ゴミを捨てる時にはボタン1つでダストカップを開けることができるため「お手入れの際に汚れるのが嫌」という人におすすめできるふとん掃除機です。

本体サイズ 幅43.5×奥行き27×高さ18.2cm 重量 1.6kg
消費電力 400W

口コミを紹介

母に別の商品をプレゼントして、こちらの商品は自分用に購入しました。
値段の割にしっかりしている物だと思います。

吸引力も問題なく、ホコリとかもしっかり取れていると思います。
ダニアレルギーなので、今後も利用します。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

siroca

2WAYハンディ&布団クリーナー SVC-350

ワンタッチで部屋掃除・布団掃除が切り替えられる優秀モデル

ハンディクリーナーと布団クリーナーという2つの使い方がワンタッチで切り替えることができるこちらのふとん掃除機は、照らす・叩く・吸い取るの3ステップにより、ダニ・ハウスダストはもちろん、布団に付いた花粉も吸引してくれます。

 

電源コードは4.5mもあるため、車の中・デスク周りも隅々まで楽に掃除することができます。お手入れする時もダストボックスがそのまま水洗いできるため「ふとん掃除機はお手入れのしやすさで選びたい」という人におすすめです。

本体サイズ 幅29.2×奥行き41.8×高さ19.2cm 重量 2.1kg
消費電力 400W

口コミを紹介

絨毯の掃除用に購入しましたが吸い込みも力強くほこりやごみを気持ちよく除去してくれます、上から吸い込んだごみが見えるのもいいですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

ikich

布団クリーナー

ストレスフリーに掃除ができる人気のふとん掃除機

使用中の手への負担を軽減してくれる「スマートハンドル」が特徴的なこちらのふとん掃除機は、本体に搭載された「ダブルフィルター」により、ゴミと空気を分離してくれるため、排気も清潔なのが特徴です。

 

本体には「UVランプ」も搭載されているため、小さなお子様がいる家庭はもちろん「部屋が狭くて布団が干せない」という人にもおすすめのモデルです。

本体サイズ 幅30×奥行き24×高さ14.5cm 重量 2.2kg
消費電力 100V

口コミを紹介

特に興味もなく買ってみた商品でしたが、激しく商品の良さを実感しました。四年使用した敷布団の片隅を試しに1、2分くらいしか使用していないのにびっくりの通り越して、敷布団を買い替えようと思うくらいのホコリの多さ、クリーナーの威力を実感しました。低価格で質は良くかなりお勧めです!

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

パナソニック

紙パックレス式ふとんクリーナー MC-DF110C-P

ヘッド部分のローラーでゴミを浮き上がらせるスマートなふとん掃除機

1.9kgの軽量ボディが女性にも扱いやすいこちらのふとん掃除機は、細かいゴミ・ダニを検知する「赤外線センサー」と、吸引したゴミを逃さずキャッチしてくれる「4層フィルター」により、分厚い布団も隅々まで軽い力で掃除することができます。

 

ロングホース・小型ノズルなど、用途に合わせて使える豊富なアタッチメントも用意されているため「1台で様々な使い方ができる掃除機が欲しい」という人におすすめです。

本体サイズ 幅12.6×奥行き36×高さ17.2cm 重量 1.9kg
消費電力 700W

口コミを紹介

値段が安くて手入れも簡単です。コードレスではありませんが、ノズルヘッドも他二つついてますし、ふとんだけでなく
車内やちょっとした階段なども掃除ができて良いです。
赤外線センサーもついてますし、喘息もちの私にとってはとてもありがたい掃除機です。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

HOMEMAXS

布団クリーナー

掃除しながらアロマを楽しめるおしゃれなふとん掃除機

軽い力で使うことができるこちらのふとん掃除機は、本体に360度回転底面ローラーが搭載されているため、分厚い布団や凹凸のあるソファなども楽に掃除することができます。

 

電気加熱ベースからは50~60度の熱風を噴射することができるため、ダニの繁殖防止・除湿にもぴったりです。また、香料ボックスに好きな香りのアロマを入れたら、布団の掃除をしながらアロマの香りをつけることも可能です。

本体サイズ 幅32×奥行き26×高さ14cm 重量 1.2kg
消費電力 300W

口コミを紹介

UV除菌が特徴で、アレルギー物質の駆除用に使用できます。

また、300Wの吸引力はパワフルなので、布団だけではなく、
寝具やソファーなどでも利用でき、ハウスダストを除去します。

ダストボックスにも工夫があり、空気中に飛び散ることが
なく、水洗いができ、手入れも手間も簡単になります。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

アイリスオーヤマ

コードレス布団クリーナー IC-FDC1-T

複雑なセッティングなしで使える初心者必見の人気モデル

「アイリスオーヤマ」から発売されているこちらのふとん掃除機は、面倒なセッティングなしですぐに使えるコードレスタイプとなっています。本体は「超吸引サイクロンヘッド」や「UVランプ」を搭載しており、ブラシレスのため、寝具を傷付ける心配もありません。

 

充電時間は約20分とスピーディーであり、1回の充電で布団約5枚分を掃除することができます。コンパクトデザインであるため、布団だけでなく、ラグマットや車のシート・畳などの掃除にもおすすめできます。

本体サイズ 幅25.4×奥行き44.9×高さ15.8cm 重量 2.1kg
消費電力 22W

口コミを紹介

ダニセンサーが付いていて、目に見えないダニが確認できてお掃除が出来るのはいいと思いました。ゴミは取れます!他と比較してないので、わかりませんが、この価格とこれだけの機能、しかもコードレスの布団掃除機を買えるのであれば、手が出しやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ダイソン

ハンディクリーナー V7 Trigger

ダイソン独自の技術が光る人気のふとん掃除機

「ダイソン」ならではの特許技術により開発された「デジタルモーターV7」を搭載しているこちらの掃除機は、高い密閉性と精密な設計により、0.3ミクロンもの微細なホコリもしっかりキャッチしてくれます。

 

ワンタッチで簡単にゴミを捨てることができるうえ、ミニモーターヘッドやフトンツール・ソフトブラシなどの様々なアタッチメントを使うことで、布団・ラグカーペット・キーボードの隙間などの掃除も楽に行えるのが最大の魅力です。

 

頻繁にふとん掃除機を使う人や「様々な用途にも使える掃除機が欲しい」という人におすすめです。

本体サイズ 幅12.7×奥行き31.9×高さ20.8cm 重量 1.30kg
消費電力 200W

口コミを紹介

ちょっとゴミ落ちてるなと思ったらさっと出して使えるので便利。
ロングパイプとローラーヘッドを買い足して普通の掃除機としても使ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

東芝

ふとんクリーナー TORNEO V VC-CLF1-W

東芝が誇るパワフルな吸引力が魅力的な人気モデル

国内人気メーカー「東芝」が展開する掃除機のなかでも屈指の人気ブランド「トルネオV」シリーズの1つであるこちらのふとん掃除機は、電池交換なしで約2000回充電・使用可能な長寿命バッテリーを搭載しているため「頻繁に布団を掃除する」という人におすすめです。

 

布団の起伏に沿ってヘッド部分が密着する「フリーアングル設計」や、布団への吸い付きを抑えるローラーなど、より手軽でストレスフリーに掃除ができる工夫があちこちに施されています。

 

フィルターやダストボックスはそのまま水で丸洗いできるため「掃除機のお手入れが面倒で嫌」という人にもぴったりです。

本体サイズ 幅27×奥行き45×高さ21cm 重量 1.8kg
消費電力 13W

口コミを紹介

UKのÐ社も使用していますがやはり東芝の技術の方が上ですね。家族みんなで使用しています。驚くほど小さなゴミを取ることができます。
今まで使用していなかったことが後悔するくらいです。
色々な場所で大活躍です。
購入してよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

シャープ

サイクロンふとん掃除機 EC-HX150-N

ダニ研究に基づいて開発された大人気のふとん掃除機

「サイクロンクリーナー」や「プラズマクラスター」など、効率よく掃除ができるアイテムを数多く展開してきたメーカー「シャープ」から登場したこちらのふとん掃除機は、徹底したダニ研究から生まれた「ヒートサイクロン」を搭載した人気モデルです。

 

ダニが逃げ出す約40度の温風を吹き付けることで、繊維の奥深くに潜むダニを引きはがし、高速旋回気流で一気に吸引してくれます。吸引したダニはカップ内で粉々に砕くため、99%以上死滅させることができます。

 

敷き布団はもちろん、毛足の長い毛布や掛け布団などに対応できる2倍の吸引力を発揮する「フルパワーモード」や掃除中の騒音が控えめになる「デリケートモード」などの様々な機能を搭載しているため、夜に布団を掃除することが多い人にもおすすめです。

本体サイズ 幅30.4×奥行き40.5×高さ25.4cm 重量 2.4kg
消費電力 280W

口コミを紹介

一人暮らしで、自分の布団を掃除するのにちょうどいいです!
コスパもよく、いい買い物ができたとおもいます

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

日立

ふとんクリーナー PV-FC100 N

ワイドなヘッド部分でハウスダストをごっそり掃除

日立が開発したこちらのふとん掃除機は、ハウスダストをしっかり除去することに特化したモデルであり、1分間に約1万回のたたき・かき出しを実現させた「ワイド電動パワフルビーター」によって、布団の奥に潜んだダニをしっかり吸引してくれるのが魅力といえます。

 

本体のヘッド部分は約20cmというワイド設計になっており、付属している「お手入れブラシ」で簡単に掃除ができるうえ、ダストケースはまるごと水洗いができるため、使用後のお手入れも簡単に終わらせることができます。

本体サイズ 幅18×奥行き29.5×高さ33.2cm 重量 2.4kg
消費電力 450W

口コミを紹介

他の機種に比較し少し埃の容量が少ないが毎回水洗いするので特に不足は無い。適当に重量もあり使いやすい。吸引力も強く布団が巻き付かない素晴らしい技術力です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

パナソニック

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン 布団クリーナー部門 6位

(2023/09/01調べ)

紙パック式ふとんクリーナー MC-DF500G-S

従来モデルにおけるユーザーの不安を徹底的に解消したパナソニックの人気モデル

国内でも屈指の人気を誇るメーカー「パナソニック」から登場したこちらのふとん掃除機は、多くのユーザーが抱える悩み・不安を反映させた様々な機能を搭載しているのが特徴です。

 

三角形のコンパクトボディには「ハウスダスト発見センサー」が搭載されており、微細なダニやゴミを検知すると赤く光り、ゴミがなくなると青くなるため「本当にキレイになったかどうか不安」という人にもおすすめです。

 

2.0kgの軽量ボディと「スムース回転ローラー」を採用しているため、分厚い布団の上でも引っかかることなく快適に掃除することも可能です。口コミでも抜群の吸引力が高く評価されているため、初めてふとん掃除機を購入する人にもおすすめできるモデルといえます。

本体サイズ 幅29.2×奥行き36.4×高さ17.2cm 重量 2.0kg
消費電力 450W

口コミを紹介

今年、アレルギー性鼻炎は酷くなり、朝起きる時は特に辛かったので布団クリーナーを探しました。サイクロン式のものですと、ゴミ捨てや手入れの際はすごく嫌な気持ちになるので絶対紙パックタイプにしたいと思って、こちらの商品を購入しました。購入して使って3日間も経たないうち、アレルギー性鼻炎は驚くほど良くなりました。もっと早く買ったら良かったのにとちょっと後悔するほど気に入っています。商品自体はちょっと重いですが、紙パック式のものはコレしかないので重さに負けず毎日ガツガツ使っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ

超吸引布団クリーナー IC-FAC2

小さな見た目に強力な吸引力を備えた超人気モデル

コストパフォーマンスの高いアイテムを数多くリリースする「アイリスオーヤマ」から登場したこちらのふとん掃除機は、業界最軽量クラスのボディからは想像もできないパワフルな吸引力が魅力的です。

 

本体には独自の「サイクロンストリームヘッド」を搭載しており、縦・横の2つのサイクロン気流が繊維のすき間に入り込んだダニ・ホコリも逃さずしっかり吸引してくれます。また、約20cmの「たたきパッド」が1分間に6000回の高速振動でゴミを浮き上がらせます。

 

微細なハウスダストを検知する「高感度ダニちりセンサー」で効率よく掃除することができるうえ、本体はスタンドなしで自立するため、使用後の収納場所にも困りません。「いつでも手軽に扱えるふとん掃除機がいい」という人にはぴったりなモデルです。

本体サイズ 幅45.9×奥行き45.9×高さ21.2cm 重量 1.6kg
消費電力 400w

口コミを紹介

私がダニアレルギーの喘息なので、今まで有名どころの布団クリーナーを購入して使用していました。効果のほどはよく分かりませんが価格が圧倒的に安いのがこの商品ですが一番良く取れているような気がします。軽くて場所もとらないのも気に入っています。今は、毎日寝る前に使用しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

レイコップ

ふとんクリーナー VCCO-100JPWH

ふとん掃除機の有名ブランド「レイコップ」珠玉の人気モデル

ふとん掃除機の世界的有名ブランドである「レイコップ」から登場したこちらのモデルは、ダニのフン・死がいを叩き出す「パワフルたたき」などを含んだ、オリジナルの「光クリーンメカニズム」を搭載しているのが特徴です。

 

吸引・ブラシ・たたきという3つの工程で、より強力にハウスダストを除去することができるうえ、使用中は布団に吸い付きにくいため、ストレスなく掃除をすることができます。

 

また「レイコップ」のふとん掃除機に搭載されている「UVライト」は、医療現場でも用いられているランプであり、ダニの卵をかえりにくくするのはもちろん、布団の菌・ウィルスを除去してくれるのも魅力的です。

本体サイズ 幅29.6×奥行き38.4×高さ17cm 重量 1.95kg
消費電力 350W

口コミを紹介

1年間空き家状態の家に帰って、布団を干そうと思ってはいたが山の中の家なので、雨が降ることも予想して今回、レイコップを購入し持っていきました。
予想的中!大雨でしたので、レイコップがありとても助かりました。安心眠れました。

出典:https://www.amazon.co.jp

ふとん掃除機の選び方

一見どれも同じように見える「ふとん掃除機」ですが、メーカー・ブランドによって特化した機能・特徴などが大きく異なる場合も多いのです。そこでここでは、自分のライフスタイルに合ったふとん掃除機を購入する前に知っておきたい選び方についてご紹介します。

ふとん掃除機のタイプで選ぶ

ふとん掃除機は見た目のデザインだけでは同じように見えますが、モデルやメーカーによって様々なタイプが販売されています。ふとん掃除機を選ぶ時には、それぞれのタイプをチェックしておくことで、より自分のライフスタイルに合ったモデルを選ぶことができます。

専用タイプ

「ふとん掃除機はよりリーズナブルなモデルが欲しい」という人や「掃除機を使い分けたい」という人におすすめなのが「専用タイプ」のふとん掃除機です。

 

こちらのタイプは名前の通りふとん掃除に特化しているため、部屋掃除には使用できませんが、コンパクトなデザインであるうえ、使い方・操作方法もシンプルであるため、価格自体が「兼用タイプ」よりもリーズナブルになっているモデルが多いのが特徴といえます。

 

また「専用タイプ」ならではの魅力として、一般的な掃除機には搭載されていないハウスダストやダニをとことん吸引・除去する機能が備わっているモデルもありますので「長く使っている布団をしっかり掃除したい」という人にはぴったりなタイプのふとん掃除機です。

兼用タイプ

「一般的な掃除機のように使いたい」という人にぴったりなのが「兼用タイプ」のふとん掃除機です。こちらのタイプのふとん掃除機は、パーツを取り換えることで普段使っている掃除機をハンディタイプ掃除機として使い分けることができるのが特徴といえます。

 

付属しているスティックやパーツを取り付けるだけで、ふとん掃除はもちろん、普通の掃除ではなかなか手が届きにくいソファや家具の隙間・車のシート・階段などといった細かな場所の掃除も手軽に行えるのが「兼用タイプ」ならではの魅力です。

 

初めてふとん掃除機を購入する人にはもちろん「様々な使い方ができるふとん掃除機が欲しい」という人にもおすすめできるタイプです。

機能性で選ぶ

ふとん掃除機は布団に付着したホコリ・ゴミを吸引するだけでなく、モデルによってはアレルゲンを除去したり、より布団を清潔にするために開発された様々な機能が搭載されています。自分の好みの機能が付いているかどうかもしっかりチェックしておきましょう。

布団たたき機能

「ハウスダスト・ダニをしっかり除去したい」という人におすすめなのが「布団たたき機能」です。こちらの機能は、ふとん掃除機に搭載されているブラシ・ローラーなどを動かすことによって、ふとんの繊維に絡みついたハウスダストを浮かせて取り除く機能です。

 

なかにはブラシ・ローラーだけでなく、ふとん乾燥機のように温風でダニを引きはがせるモデルもあり、繊維の奥に入り込んだダニ・ハウスダストの除去にも対応できるのが魅力的です。メーカーによっても異なるのも選ぶ時のポイントといえます。

 

「専用タイプ」のふとん掃除機の多くに搭載されている機能ですが「兼用タイプ」のモデルのなかには搭載されていない場合もあるため、実際に購入する際にはしっかりチェックしておきましょう。「ダニなどをしっかり掃除できているか不安」という人におすすめです。

ホコリセンサー機能

「ふとん掃除機を使っているけれど、ゴミを取り逃していないか不安」という人にぜひおすすめしたいのが「ホコリセンサー機能」を搭載しているふとん掃除機です。

 

こちらの機能は、本体に搭載されたセンサーがホコリを感知することで、どれぐらいの量のホコリが残っているのかがひと目で確認できる機能となっています。普段の掃除で取り切れていないゴミや、掃除中に見落としやすいポイントなどをチェックする時に大変便利です。

 

ホコリの量によってセンサーの色が変化するため「入念に掃除したい」という人はもちろん「ふとん掃除機で掃除のモチベーションを上げたい」という人におすすめできます。

UVライト機能

「ダニ・ハウスダストに関するアレルギーを持っている」という人におすすめな機能として「UVライト機能」があります。こちらの機能は、ダニの弱点である紫外線を繰り返して当てることによってダニを死滅させることができる機能です。

 

ダニ対策用のUVライトを搭載しているふとん掃除機を使うことによって、布団の繊維の奥に入っているダニはもちろん、ダニの卵を除去することにも繋がりますので、新しいダニの発生を抑えることもできます。

 

「こまめにふとん掃除機をかける」という人はもちろん「スペースが無くて布団を干すことができない」という人には大変おすすめです。

集じん方法で選ぶ

通常の掃除機と同様、ふとん掃除機もモデルによって様々な集じん方法を採用しています。そのため、使いやすいふとん掃除機を探す時には、自分が住んでいる家の環境や家具の配置などに合った集じん方法を採用しているモデルを選びましょう。

紙パック方式

通常の掃除機の集じん方法としてもお馴染みの方法が「紙パック方式」です。こちらの集じん方法は、本体に取り付けた紙パックに吸引したホコリ・ゴミを集めるタイプとなっています。

 

他の集じん方法のふとん掃除機に比べて構造がシンプルであるうえ、お手入れする時には紙パックを捨てるだけでいいため、扱いが簡単で集めたゴミが舞いにくいのが魅力的です。

 

モデルによっては専用の紙パックが必要となる場合もあり、頻繁にふとん掃除機を使う場合には紙パックにかかるコストが高くついてしまうこともありますので、コストパフォーマンスを重要視したい人は注意しましょう。

フィルター方式

「ふとん掃除機はリーズナブルなモデルを選びたい」という人には「フィルター方式」を採用しているふとん掃除機がおすすめです。

 

こちらの集じん方法は、本体のダストボックスに搭載されているフィルターへゴミ・ホコリを集めるタイプであり、他の集じん方法を採用しているふとん掃除機に比べて価格が安いモデルが多いのが特徴といえます。

 

その反面、お手入れをせずに長く使っているとゴミがフィルターに付着して吸引力が落ちてしまうため、吸引力を維持するためにも水洗い・ブラシでホコリを取るなどといった定期的なフィルターのお手入れが必要です。

サイクロン方式

「お手入れが簡単なふとん乾燥機が欲しい」という人におすすめなのが「サイクロン方式」を採用しているふとん掃除機です。

 

こちらの集じん方法のふとん掃除機は、ダストボックスにフィルターを搭載していますが「フィルター方式」と比べてホコリやゴミがフィルターに付着しにくく、吸引力が落ちにくいのが特徴です。

 

フタを外すだけで溜まったゴミを捨てることができるうえ、直接水洗いもできるなど、お手入れ方法も簡単ですが、他の集じん方法よりも価格が高くなってしまう傾向があるため「吸引力の高いふとん掃除機を選びたい」という人におすすめできます。

ふとん掃除機のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 本体サイズ 重量 消費電力
アイテムID:4922908の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ふとん掃除機の有名ブランド「レイコップ」珠玉の人気モデル

幅29.6×奥行き38.4×高さ17cm

1.95kg

350W

アイテムID:4922887の画像

楽天

Amazon

ヤフー

小さな見た目に強力な吸引力を備えた超人気モデル

幅45.9×奥行き45.9×高さ21.2cm

1.6kg

400w

アイテムID:4922870の画像

楽天

Amazon

ヤフー

従来モデルにおけるユーザーの不安を徹底的に解消したパナソニックの人気モデル

幅29.2×奥行き36.4×高さ17.2cm

2.0kg

450W

アイテムID:4922835の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ワイドなヘッド部分でハウスダストをごっそり掃除

幅18×奥行き29.5×高さ33.2cm

2.4kg

450W

アイテムID:4922813の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ダニ研究に基づいて開発された大人気のふとん掃除機

幅30.4×奥行き40.5×高さ25.4cm

2.4kg

280W

アイテムID:4922785の画像

楽天

Amazon

ヤフー

東芝が誇るパワフルな吸引力が魅力的な人気モデル

幅27×奥行き45×高さ21cm

1.8kg

13W

アイテムID:4922773の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ダイソン独自の技術が光る人気のふとん掃除機

幅12.7×奥行き31.9×高さ20.8cm

1.30kg

200W

アイテムID:4922765の画像

楽天

Amazon

ヤフー

複雑なセッティングなしで使える初心者必見の人気モデル

幅25.4×奥行き44.9×高さ15.8cm

2.1kg

22W

アイテムID:4922739の画像

楽天

Amazon

ヤフー

掃除しながらアロマを楽しめるおしゃれなふとん掃除機

幅32×奥行き26×高さ14cm

1.2kg

300W

アイテムID:4922655の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ヘッド部分のローラーでゴミを浮き上がらせるスマートなふとん掃除機

幅12.6×奥行き36×高さ17.2cm

1.9kg

700W

アイテムID:4922634の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ストレスフリーに掃除ができる人気のふとん掃除機

幅30×奥行き24×高さ14.5cm

2.2kg

100V

アイテムID:4922602の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ワンタッチで部屋掃除・布団掃除が切り替えられる優秀モデル

幅29.2×奥行き41.8×高さ19.2cm

2.1kg

400W

アイテムID:4922584の画像

楽天

Amazon

ヤフー

簡単お手入れでいつでも手軽に使える初心者にぴったりなふとん掃除機

幅43.5×奥行き27×高さ18.2cm

1.6kg

400W

アイテムID:4922573の画像

楽天

Amazon

ヤフー

リーズナブルな価格からは想像できない強力な吸引力が魅力的なふとん掃除機

幅10.5×奥行き29.5×高さ20.5cm

1.3kg

250W

アイテムID:4922549の画像

楽天

Amazon

ヤフー

1台で4役こなせる最強クラスのコストパフォーマンスが人気のモデル

幅38×奥行き26.5×高さ28cm

2.3kg

400W

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazon 「布団クリーナー」 の 売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、布団クリーナーの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。

まとめ

普段の掃除ではなかなか取り除くことができない布団に潜むダニ・ハウスダストを逃さず吸引してくれるふとん掃除機は、部屋や大切な家具を清潔に保つうえで大活躍してくれることでしょう。ふとん掃除機を使って、より快適な生活を楽しみましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月03日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

アクセスランキング

カークリーナーのおすすめ人気ランキング11選【吸引力の強力な車内用掃除機を紹介】のサムネイル画像

カークリーナーのおすすめ人気ランキング11選【吸引力の強力な車内用掃除機を紹介】

掃除機
【吸引力は?】リンサークリーナーのおすすめ9選【ソファーやカーペットの水洗いに!】のサムネイル画像

【吸引力は?】リンサークリーナーのおすすめ9選【ソファーやカーペットの水洗いに!】

掃除機
【買って良かった】コード式掃除機のおすすめ人気10選【スティック・サイクロン掃除機も】のサムネイル画像

【買って良かった】コード式掃除機のおすすめ人気10選【スティック・サイクロン掃除機も】

掃除機
アイリスオーヤマ掃除機の口コミ・評判を調査!コードレスやサイクロンも【吸わない?壊れやすい?】のサムネイル画像

アイリスオーヤマ掃除機の口コミ・評判を調査!コードレスやサイクロンも【吸わない?壊れやすい?】

掃除機
買ってよかった紙パック式コードレス掃除機人気おすすめ14選【スティック型も】のサムネイル画像

買ってよかった紙パック式コードレス掃除機人気おすすめ14選【スティック型も】

掃除機
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。