画面バリバリ回避!zenfone3フィルム のおすすめ人気ランキング7選
2023/08/06 更新
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
zenfone3フィルムの選び方ポイント2つ
ASUSの人気スマートフォン、zenfone3を使っている皆さん、画面保護のフィルムはしっかり装着していますか?本体がしっかりカバーされているケースを使っているからフィルムは貼っていない、という方もいるかもしれません。しかし、スマートフォンの液晶画面は非常に繊細なものです。落下の衝撃で画面がバリバリになってしまうリスクは、ケースをつけていてもあります。Androidスマホは画面サイズが商品ごとに違って、自分の使っているスマホにマッチした保護フィルムも探しにくいですよね。特にzenfone3は画面が平らでなくふちの方が湾曲した構造になっています。フィルム売り場に行くと、価格帯も違う商品がたくさん並んでいます。ここでは選び方のポイントを解説しながら、zenfone3ユーザーにおすすめの画面フィルムを紹介していきます。
ポイント①:フィルムを確認
まず、フィルムを選ぶうえで重要になってくるポイントはフィルムの材質です。最も主流なのはガラスフィルムとPETなどの柔らかい素材を使った保護フィルムの2種類です。それぞれにメリット・デメリットがあるので、特徴を理解した上でお好みのものを選びましょう。
ガラスフィルム
ガラスでできたフィルムは耐久性が高いのが一番のメリットです。特に硬度を高めたものや割れた時の飛散防止など、高い技術を尽くして作られた良質な商品がたくさんあります。ただし、質のいいものは非常に高価です。自分の使用状況などを考えながら選ぶ必要があるでしょう。また、少し厚みが出てしまうのもネックになる方がいるかもしれません。
保護フィルム
主にPET素材などを使ったもので、中にはTPU(熱可塑性ポリウレタン)という、柔らかいスマホケースに使用されているようなものを使っている商品もあります。この保護フィルムの特徴としては、柔らかくて薄いこと、安価なことが挙げられます。一方で、衝撃から画面を守るという点ではガラス素材には劣ります。柔らかいので、貼るときは気泡が入らないように注意が必要です。
ポイント②:機能を確認
次にフィルムが備えている機能・性能を確認しましょう。ガラスフィルムであれば、耐久力の尺度として硬度が掲載されています。表面は画面が見やすいグレアタイプと、指滑りをよくするノングレアタイプに分けられるので、好みに合わせて選んでください。ほかにものぞき見防止機能やブルーライトカット機能などさまざまなフィルムが販売されています。
硬度
硬度はガラスフィルムだけの概念です。一般的に「9H」「10H」など、「数字+H」で表記されますが、この「H」とは鉛筆の硬さと同じもので、数字が大きいほど硬いです。実は硬度の検証試験にも試験用の鉛筆を使っています。2Hや3Hなどの硬い鉛筆を使ったことがある方は、その硬さが実感しやすいのではないでしょうか。ちなみに、実際に計測できるのは10Hまでとなっています。
表面の加工
グレアとノングレア(アンチグレア)の2タイプに分けられます。グレアは透明度が高いタイプで、映画や画像をきれいな画面で見たい方におすすめです。メーカーがこだわって作った高解像度液晶のポテンシャルを活かしたい方は、こちらがよいでしょう。一方ノングレアはマットな表面加工が光の映り込みを抑えたもので、指紋がつきにくく、指滑りがよいため、ゲームやSNSなどを快適に使いたい方におすすめです。
その他の機能
他にものぞき見防止機能がついていれば、正面以外から画面を見づらくなります。仕事で使うことが多く、外部に知られたくない情報を扱うことがあるなどの場合に安心感があります。また、目への悪影響を抑えるブルーライトカット機能を備えたものも増えてきています。画面を見ることが多く悪影響が気になる方は、こういうもので少しでも目への負担を減らしたいですね。
zenfone3フィルムのおすすめ人気ランキングベスト3
それでは、数あるスマホ用保護フィルムの中から、zenfone3対応でおすすめのものをランキング形式で紹介していきます。zenfone3フィルムをお探しの方は、上で紹介したポイントも踏まえて、ぜひ参考にしてみてください。
3位:AsusZenfone3 強化ガラス
2位:AMOVO 炭素繊維フィルム
1位:フル・ブルーム 和の硝子
その他のおすすめzenfone3フィルム4選
ここからは、ランキングで紹介しきれなかったzenfone3フィルムの中でも、特におすすめのものを紹介していきます。ほかの商品も見てみたい方は参考にしてみてください。zenfone3は画面形状が特殊なので、ぜひ専用品を使ってくださいね。
HYPERGUARD 日本製旭硝子使用ASUSZENFONE3
Olliwon ASUSZenfone3ガラスフィルム
ZenFone3 ガラスフィルム
レイ・アウトASUSZenFone3フィルム
zenfone3フィルムの売れ筋ランキングをチェック
参考までにスマートフォン画面液晶保護フィルムの売れ筋ランキングをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?zenfone3におすすめのフィルムを特徴とともに紹介してきました。現在、画面保護をしていないという方は、ぜひ今回の記事を参考にしてフィルムを貼り、大切なスマートフォンを破損から守ってくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月06日)やレビューをもとに作成しております。
表面の透明性をアピールしたzenfone3フィルムです。一般的に透明度重視のフィルムは指滑りの面で劣る傾向にありますが、表面の防汚コーティングにより、汚れを防ぎながら手触りも改善する工夫をしてあります。低価格ながら硬度は9Hと十分、万が一割れた時の飛散防止加工もされており、基本的な性能は網羅された高品質なフィルムです。