メタルラックの人気おすすめランキング20選【収納しやすい】
2023/08/14 更新
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
なんでも収納できる万能家具、メタルラック!
豊富な種類やサイズがあり、収納に大活躍するメタルラック。シンプルなのでどこに置いても家具から浮かず、たくさんのものをすっきりと収納できる点が魅力です。
収納家具はできるだけ長く使いたいですが、引っ越しやリフォームなどで環境が変わると、どうしてもサイズが合わなくなったりしますよね。ですが、メタルラックはカスタマイズが容易なので、環境にあわせてパーツを組み替えることで長く使うことができます。
今回は、組み立てやすさや使いやすさ、口コミによる評判から、おすすめのメタルラックを紹介していきます。新生活をひかえている方、ものが増えてきて収納に困っている方、必見です!
メタルラックの人気おすすめランキング20選
口コミを紹介
二階のおもちゃ収納に使いました^_^
とても組み立てしやすくて、ラックもすっきりしました。段も好きに変えれたりするのでよかったです。
口コミを紹介
組立式なので、届いた時はやや不安感がありましたが、説明書通りに組み立てれば、すぐに完成しました。スチール製で清潔感があり、置きたかったキッチンスペースにも
ちゃんと収まりました。何よりも、使用頻度の多い調味料等が綺麗に片付けられて、
気分もスッキリしました。あれこれラック選びに悩みましたが、大正解だと思っています。
口コミを紹介
組み立ても簡単、カバー付きでこの値段は本当に満足しています!
追加のパーツで収納も自由にできるところも本当に魅力です!
購入を検討している方は、間違いなくおススメします!
口コミを紹介
小さくで、稼働できるので物を乗せて使うには非常に便利。
デスクの横に何時も置いてますが、最上段に物を置くのがとても便利で、動くので邪魔にはならずそして価格が非常に安いので良いと思う。
口コミを紹介
キッチン用の棚として使っています。炊飯器やペットボトルの水のストックを置くのにちょうど良いです。キャスターも着いてるので掃除の時も楽ですし別の用途でもう一つ買おうかな〜と思っています。
口コミを紹介
整理ダンスの上の空間に棚を作りたくて購入しました。
黒いワイヤーと木の組み合わせがシックで、見た目が重たくないところが気に入りました。
組み立ては簡単、作りもしっかりとしています。
タンスの上は2列2段でぴったり。軽いから乗っけるのも楽。満足です。
口コミを紹介
女ですが1人で組み立て、移動することができました。
重さはやはり少しありますが、タオルを挟んで滑らしたりするので問題ありませんでした。
組み立ても簡単で15分から30分あればできます。
コピー機やテレビなど置いてますが重さで曲がったりもしません。
口コミを紹介
洗濯機と洗面台の狭い隙間が気なっていましたが、今回購入ラックが丁度良く収まり、洗剤・柔軟剤・トイレ・浴場関係もの等収め重宝しています。
口コミを紹介
組み立てが苦手だったので商品広げたときはちょっとげんなりしたのですがストッパーも簡単な作りでしっかりと止まってくれて、すぐに完成しました
口コミを紹介
組み立て後1ヶ月経ちました。
値段のわりに、しっかりした造りです。
両サイドが抜けているので、圧迫感もなく部屋に溶け込みやすいです。
口コミを紹介
しっかりした作りで、安心して物を置くことが出来ます。アクリルの棚板が付属しているので、これを使用したほうが物が安定します。コンパクトなので狭いスペースにピッタリで、見た目もきれいです。
口コミを紹介
組み立ても簡単で、使い勝手も良いです。
一番上の段も使える高さなので無駄がないです。
口コミを紹介
PC周りの整理のために購入
最下段に縦置きのアンプウーハー中段縦置き最上段にPCのアクセサリー類と収納できたためデスク周りがすっきりしました
同社の1200のデスクも一緒に購入したので見た目もぴったり合います
組み立ても20分ほどで組みあがりがたつきもなくしっかりしています
口コミを紹介
女性でも簡単に組み立て可能でした。
早速使ってすごく役に立っています。
口コミを紹介
キッチンの冷蔵庫と壁の間のデッドスペースが活用出来ました。このサイズはまず普通の店では買えません。この棚のお陰でキッチンの雑多な小物が全て収納出来てすっきりしました。素敵な買い物が出来て幸せです。
口コミを紹介
是非おすすめします!
お洒落に見せる為に、収納し過ぎには注意です!
口コミを紹介
カラーボックス2個の隣に合うサイズのラックを探していたところ、ちょうどいいこちらのラックを見つけました。イメージ通りの状態になって大満足です。
口コミを紹介
新しいキッチンを綺麗に保ちたくて購入しました。コンロの排気口の上にコレを置いておけば掃除が楽になるし鍋などの一時置き場にもなります。これ自体もステンレスなのですぐ拭けるし洗えますし、たまに重曹で磨いたら元のピカピカにもどります。
口コミを紹介
ラック自体が軽くて、キャスターがスムーズに動くので、移動が楽。
口コミを紹介
おもちゃの整理棚として、購入しました。キャスターも、付いていますし移動も楽です。
何よりサイズ感がとても良いです。
子どもが使いやすい高さです。
メタルラックの選び方
メタルラックにはたくさんの種類があり、どのように選べばいいのか迷いますよね。ライフスタイルにぴったりのメタルラックを選択できるような、理想的な選び方を紹介します。
サイズで選ぶ
メタルラックを購入したのに思ったより大きくて置けなかったり、逆に小さすぎてちぐはぐな印象になってしまうことは避けたいもの。まずは、どこに置くかということを考えましょう。それにより、だいたいの大きさを絞り込むことができます。
どこに置く場合でも、必ず置くスペースのサイズを幅、奥行、高さもれなく測り、きちんと収まるかどうか確認するようにしましょう。
スペースに余裕があれば大きなものを
リビングのスペースに余裕があるのでそこに置きたい、オフィスなので大型のものが置ける、などの場合は、大きめのものを選びましょう。やはり「大は小を兼ねる」という言葉があるように、大きいものの方が余裕を持ってたくさんのものを収納することができます。
デッドスペースに置くならスリムなものを
家の中で利用しきれていないデッドスペースがあり、そこに置きたい場合はスリムなものを選びましょう。収納できるものは限られてきますが、もともと活用できていなかったスペースを収納スペースに生まれ変わらせることができます。
特におすすめなのは、キャスター付きのものです。デッドスペースとなるとやはり狭く、せっかく収納をしたのに取り出しにくいという状態になりかねません。そこで、キャスターがついているものを選べば簡単にメタルラックを動かせるので、取り出しも容易になります。
収納するもので選ぶ
だいたいの大きさが定まったら、何を収納したいのかでさらに絞り込みます。メタルラックにもさまざまな種類があり、収納したいものにあわせてつくられているものもあります。収納したあとに使いやすくするためにも、何を収納したいのかを明確にしましょう。
キッチンまわりの収納であれば専用のものを
ひとことにキッチンまわりといっても、シンク下収納や調味料の収納、さらにレンジなどの家電の収納までさまざまです。キッチンまわりのメタルラックはかなり充実しているので、希望のものを収納できる専用のものを選びましょう。
たとえば、調味料を収納したいのであれば、専用のコンパクトのものを選び、調味料の数に応じて棚の高さや段数を選びます。レンジなど家電の収納であれば、コンセントの口がついているものなどもあります。自分のライフスタイルにあわせ、より利便性の高いものを選びましょう。
衣類の収納であればハンガー付きを
衣類を収納したいのであれば、ワードローブタイプのものを選びましょう。ハンガーにかけたいコート類の量やカバンがどのくらい置けるかどうかなどにより、好みのタイプのものを選びます。
ワードローブには、ラック全体を覆うカバー付きのものもあります。それ自体をクローゼットのように隠して収納できるので、衣類を隠したい人、またホコリなどから守りたい人におすすめです。
重たいものの収納であれば十分な耐荷重があるものを
テレビなどの重たい家電を置きたい、大量の書類を収納したい、など重量のあるものを収納したい場合は、耐荷重に余裕のあるものを選びましょう。やはり耐荷重ギリギリよりは、5キロくらい余裕をもって選ぶといいです。
収納したいものがラック全体の耐荷重を下回っていても、棚板1枚あたりの耐荷重はオーバーしてしまっている、ということもあります。そうなると、棚自体が破損してしまうなどの危険性も高まります。耐荷重を確認するときは、必ず棚板1枚あたりの耐荷重を確認し、1枚の棚板に収納したいものの重さがそれを下回っているかどうかを確認しましょう。
「見せる収納」にはデザイン性の高いものを
お気に入りのコレクションをおしゃれにディスプレイしたい、フォトジェニックな本や雑誌を飾りたい、などの場合はデザイン性の高いものを選びましょう。一般的な形のメタルラックに飾るより、綺麗にディスプレイすることができます。
正方形のラックを自由に組み合わせることができるものや、棚板が木製のものもあります。おしゃれなメタルラックを使えば、飾るものにもさらに愛情が湧きそうですね。
他の家具との相性で選ぶ
シルバーのイメージが強いメタルラック。ですが、シルバー以外のものも増えており、まわりの家具との相性がいいかどうかで選ぶこともできるようになりました。
部屋全体の家具の雰囲気を合わせることで、収納もしつつ、よりまとまりのある部屋にしましょう。
シルバー
やっぱりメタルラックといえば、シルバーのものが一番しっくりきますよね。シンプルな印象にしたいのであれば、迷わずシルバーを選ぶといいでしょう。
やはりどのような家具にも、違和感なく馴染みます。もっとも一般的なカラーなので、サイズやタイプも豊富です。
カラー
ライフスタイルの多様化にあわせ、カラー展開が豊富なメタルラックも登場しました。部屋を個性的に、明るい印象にしたいのであればカラーのものを選びましょう。
ポップな色合いのものは、子ども部屋にもおすすめです。シルバーのメタルラックでは少し味気なくても、カラーが入るだけでガラッと印象が変わります。
キャスターの有無で選ぶ
先ほどご紹介したように、狭い場所に置く場合はキャスター付きだと使うたびに動かせるので便利です。それ以外にも、お部屋の模様替えを頻繁に行いたい方におすすめ。また、動かせると掃除もしやすいので見えない埃が気になる方もキャスター付きを選びましょう。
キャスターがあると不必要な時も動いてしまうのでは…と心配される方もいらっしゃいますが、ほどんどのキャスターはストッパーがついているので何かの拍子に動いてしまうというトラブルはありません。
心配な方はキャスターではなくアジャスター付きのものを選びましょう。アジャスターはミリ単位の調節が可能なので、ちょっとしたがたつきも防ぐことができます。キャスターとアジャスターどちらも付属のメタルラックもあります。
設置タイプで選ぶ
メタルラックには「置くだけタイプ」と「つっぱりタイプ」があります。組み立て時間や力量に合わせて選びましょう。
置くだけ
簡単に設置したい方は置くだけタイプのメタルラックを選びましょう。組み立てて置いておくだけなので気軽に使えます。ただし、地震の際は倒れる可能性もありますので、あまりに背の高いタイプは少し心配です。倒れてくると危険なものは置かないほうがいいでしょう。
つっぱり
地震の際の安全を出来るだけ確保したい方はつっぱりタイプのメタルラックを使いましょう。床から天井にかけてつっぱるので有事の際もほとんど揺れません。高いところまでものを収納できるのもメリット。ただし設置に時間がかかってしまうのが難点です。
オプションパーツ・部品で選ぶ
模様替えが好きな方や引越しの多い方は別売りパーツの有無で選ぶのもおすすめです。パーツの種類が充実しているほど色々な用途で使えますし、応用がききます。オプションパーツには、棚板や棚板用シート、ハンガーフック、間仕切り、バスケット、ボックスなどがあります。
メーカーで選ぶ
メタルラックは各メーカーごとにこだわりがあり、メーカーで選ぶ方も多いです。主な人気メーカーは「アイリスオーヤマ」「エレクター」、そしてルミナスラックを出している「ドウシシャ」です。
アイリスオーヤマ株式会社
アイリスオーヤマは宮城県仙台市に本社をおく生活用品メーカーです。家庭用プラスチック製品をメインに、インテリア用品や園芸用品など多くの生活用品を販売しています。
メタルラックは、大きく分けて3種類を展開。家庭用から業務用まで使えるメタルラック、家庭向けのメタルミニ、隙間収納にぴったりのメタルスリムと、用途に合わせて選べます。耐久性やサビに強いことと組み立ての簡単さが魅力です。
エレクター株式会社
エレクター社は1964年に日本で初めて、業務用シェルフの販売始めた会社です。以来ホテルやレストラン、ショップ、病院、工場など多くの施設で使われています。シンプルなデザインとサビに強い耐久性で確かな信頼と高い品質を誇っています。
1994年以降は家庭用のシェルフを販売する「ホームエレクター」が誕生。シンプルなデザインと普遍性、耐荷重性、使いやすさそのままに、使うほど愛着のわく家庭用のラックを生み出しています。
株式会社ドウシシャ(ルミナスラック)
株式会社ドウシシャの展開するルミナスラックはスチールラックシェア業界ナンバーワン。もちろんメタルラックの展開も行なっています。当初業務用に開発されたルミナスラックでしたが、その強さと組み立てやすさから家庭用にも広がっていきました。
カラーバリエーションも豊富でインテリアとしても用途の幅が広がっています。
メタルラックのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 耐荷重 | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
隙間収納に大活躍!優秀メタルラック |
幅25×奥行48×高さ88cm |
棚板1枚あたり16kg、ラック全体40kg |
シルバー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
軽くて使いやすい!移動ラクラク |
幅45×奥行31×高さ104cm |
棚板1枚あたり約20kg、ラック全体50kg |
ホワイト |
|
![]() |
楽天 amazon ヤフー |
どこにでもあるコンロ奥のデッドスペースを活用! |
幅68×奥行16×高さ33cm |
5kg |
ホワイト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
どこにでも馴染むシンプルラック |
幅45×奥行30×高さ90cm |
棚板1枚あたり約15kg、ラック全体約60kg |
シルバー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ヴィンテージ風!おしゃれなオープンラック |
幅83×奥行26.5×高さ120cm |
ラック全体60kg、メッシュ棚10kg、木棚10kg、ボックス3kg |
ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
たっぷり6段!メタルラック |
幅59.5×奥行29.5×高さ155cm |
棚板1枚あたり80kg |
シルバー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
キッチン家電の収納はこれだけで解決 |
幅48×奥行41×高さ141cm |
上棚約10kg、天板約20kg |
ホワイト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
パソコン収納ならこれ!高機能サイドラック |
幅60.5×奥行25.5×高さ120.5cm |
ラック全体130kg |
ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ちょうどいい高さのメタルラック |
幅75×奥行35×高さ123cm |
棚板1枚あたり約50kg、ラック全体約100kg |
ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
メタルラックの老舗!キャスター付きラック |
幅45×奥行30×高さ140cm |
棚板1枚あたり135kg |
ホワイト |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
重厚感たっぷりのオープンラック |
幅59.5x奥行34.5x高さ140cm |
棚板1枚あたり7.5kg |
ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
キャスター付き!お手頃ワードローブ |
幅91.5×奥行46×高さ178.5cm |
棚板1枚あたり80kg |
シルバー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
デッドスペースに!スリムラック |
幅45.5×奥行20.5×高さ92.5cm |
木製棚板1枚あたり30kg、スチール棚板1枚あたり40kg |
シルバー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ゆったり収納!大型メタルラック |
幅91.5×奥行46×高さ156cm |
棚板1枚あたり80kg |
シルバー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
おしゃれでシックなオープンラック |
メッシュパネル縦35x横35cm(43枚)、棚板縦34x横34cm(15枚) |
キューブごと40kg |
ブラック |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
カラー豊富!かわいいメタルラック |
幅45.5×奥行29.5×高さ76cm |
棚板1枚あたり30kg |
ネイビー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
テレビ台にぴったり!コンパクトラック |
幅60x奥行35x高さ51cm |
棚板1枚あたり16kg、ラック全体30kg |
シルバー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
タンス不要!カバー付きワードローブ |
幅100×奥行45×高さ180cm |
棚板1枚あたり50kg、ラック全体200kg |
シルバー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
調味料をすっきりと!小型ラック |
幅45.5×奥行12.5×高さ31.5cm |
棚板1枚あたり30kg |
シルバー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
どこでも活躍!頑丈ラック |
幅54×奥行34×高さ150cm |
棚板1枚あたり40kg、ラック全体160kg |
シルバー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、スチールラックの人気おすすめランキング20選をご紹介しています。ぜひ、併せてご覧ください。
まとめ
以上、メタルラックの選び方とおすすめの商品を紹介しました。サイズ豊富でカスタマイズ容易なメタルラックは、どこでも活躍することができます。家に散らばっている整理できていないものがあれば、メタルラックですっきりさせてみてはいかがでしょうか。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月14日)やレビューをもとに作成しております。
頑丈につくられた、4段のラックです。どんな部屋にも馴染むシンプルな形・カラーで、家はもちろん、オフィスにも違和感なく置くことができます。
棚板は、用途にあわせて自由に高さ調整が可能。見た目によらず頑丈で、思ったよりも多くのものを収納できると口コミでも評判です。どこでも活躍できる、万能メタルラックです。